チラムネの野球部監督…スゲェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:38:57

    2年生全員に辞められてるのに反省してねぇし
    千歳が辞めてやっと反省したし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:43:34

    千歳は天才だからショックやけど
    他の有象無象はどうでもいいってことやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:44:57

    どないする?
    まあ(現実でもっとヤバい監督いるから)ええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:45:03

    野球部再加入させない為に変なことになってる気がするのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:46:52

    天才だ…天才すぎる
    よしっ一度挫折させておこう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:47:57

    >>5

    コラでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:49:06

    ううん?どういうことだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:50:48
  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:58

    よくわかんないんスけど軟式で全国にいったライト程度の実力なんスよね?
    なんでこんなに過大評価されてるのん…?いやっ 別にバカにする訳じゃないんだけどね 世界を目指すような連中は大抵リトルからやってるしエースで四番なの
    イチローだって学生時代はエースで四番だったんだよね当たり前じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:52:03
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:53:21

    弱小高校の監督が何言ってんだ
    お変クすぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:53:25

    この書き方ならせめて個人技でなんとかなるスポーツかせめてピッチャー設定なら分かるんだよね
    怒らないでくださいね、どんだけホームラン打てようが一人が凄いだけなら成り立つわけないじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:54:26

    >>5

    登場人物みんな節穴だと思ってたけどもしかして監督も節穴なタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:54:42

    >>12

    DH専のプロ選手にしようと思ったんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:54:58

    >>9

    ううんめちゃくちゃ打つから仕方ない

    どのくらい有名かというと野球部助っ人でたら

    相手チームに名前知られてレベルなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:55:51

    >>5

    怒らないでくださいね

    千歳は間違いなく傲慢じゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:56:05

    >>5

    挫折しても努力して顔を上げる人間って陰口一つで野球部辞めた瓶太郎に対して言ってるのん?

    ハッキリ言って辞めた奴にこれ言うのって見る目ない通り越して嫌味だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:58:16

    チラムネの定石だ…
    猿発言の合間合間にある発言者がコイツでなければまともそうなセリフも展開と全然噛み合ってないブーメラン発言でほんとにキャラの行動を理解して書いてるのか疑わしかったりする…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:58:28

    >>15

    何故そんな奴がライトやってたの…?本当に何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:02:06

    野球が主題の作品じゃないから深く突っ込むべきではないと思う反面…あまりに高校野球の解像度が低すぎるという思いに駆られる!
    もしかして作者は現実の福井のトップの敦賀気比には関西から硬式経験者が集まってるとか全く知らないんじゃないスか? てか野球知識があだち充で止まってるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:02:59

    >>19

    恐らく壊滅的に守備か連携プレーが下手なのだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:03:51

    >>5

    傲慢になってるから割と当たってると思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:05:05

    もしかしてこんな文章を延々と読まされるんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:06:18

    チラムネがアニメ漫画を超えてとうとう原作を語るフェイズに入った…
    いよいよ純度100%のラムネが飲める…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:06:37

    怒らないでくださいね
    才能ある奴には出来ない者の気持ちは分からんと言われて逃げた蛆虫が放課後必死に努力して練習してる部員を差し置いてメスブタとイチャイチャしつつ自主練ぐらいで無双とか構図変わってないじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:09:30

    せめて二遊間でもないと名プレイヤーとして名が知れ渡らないと思うんスよ忌憚のない意見ってやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:09:49

    野球どころかガチ系の部活動全般を舐め腐ってる上に非現実的なのは大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:10:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:11:13

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:11:15

    >>19

    作者が野球を知らないから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:11:31

    >>20

    福井商が地元密着、敦賀気比が関西シニアからの野球留学多めみたいな印象っすかね

    野球ネタにしたらボロがでるリスク高いのに余程自信あったんすかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:11:56

    >>18

    千ー坊が「色々と努力を含めてデキる男」という前提や枠組みがあるのに、肝心の描写が伴わないか、余りに無理矢理で説得力がないか、或いは単体では変ではないがそれまでの描写と矛盾してしまいその場凌ぎのポジショントークに堕するかしてしまって何かとチグハグであルと申します

    一升瓶スレでも書いてあったけど同時に持たせてはいけない相反する要素を一人の人物に内包させてしまってるせいで悪い意味での無敵の人になっちゃってるのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:12:13

    野球設定なんてただでさえ知識ある奴に揚げ足取られやすいのにまさかそれ以前の問題とは思わなかったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:12:51

    怒らないで聞いてくださいねライトとか1番下手なやつが任されるところじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:13:06

    才能ある=傲慢になると勝手に思い込んでたっての自体は刺さる理屈なんだよ
    問題は…ラムネ太郎はどう見ても実際に傲慢だってことだ
    この話っていつもそんなんばっかなぁ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:13:08

    弱小校の監督してるようなヤツがプロを目指せるとか何言ってんだよって感想しか出ないんスけど大丈夫なんスかね これ
    バッセンのうざ絡み教えたがりおっさんと違って弱小校の監督って身の程を知ってる立場なんだから馬鹿なりのアホな理由を用意しろって思ったね
    福井だとこんなんばっかなタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:13:24

    大谷ですら岩手県の私立に入っても甲子園1勝もできずに負けてるんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:13:52

    現実に強豪校の誘いを蹴って弱小校に行った福井の野球選手とはこうっ 広島東洋カープの玉村昇悟よ

    作者は下手したら存在すら知らなさそうでリラックスできませんね


    玉村昇悟 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:14:07

    チラムネ…すげぇ
    ゴムみたいな味がずっと続いて無くならないガムだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:01

    >>34

    マジで打てるだけの選手が振り分けられることが多いポジションなんだよね凄くない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:11

    もしかして原作はまだまだ日の目を見てないネタがゴロゴロある金鉱脈なんじゃないスか?
    急げっ乗り遅れるな “チラムネ・ラッシュ”だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:32

    >>25

    ちなみに作中では徹底的に体をいじめ抜いて毎日素振りをして努力を重ねた土台があるから一週間の調整でホームラン打てるって扱いらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:35

    作者が陽キャだったとか野球部だったって言ってるのがエアプなんじゃなく本人の思い込みが強すぎて実際はいじられキャラだった可能性が見えてくるのはリラックスできませんね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:16:38

    >>8

    >千歳が強豪蹴って弱小入って勝ってやるってなってその後ハブられて心折れて辞めたってのは流石に悪意のある読み方なんじゃないかと確かめるために読んでみたんだよね

    ちなみにそこは事実だったのん


    なにっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:16:48

    えっリトル代替わりしてから連勝できただけの経験で勝てて当然の環境はつまんないとかなってるんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:17:03

    >>42

    じゃあ辞めてんじゃねえよあーーーっ!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:18:13

    >>42

    辞めたやつが自主練してるだけでここまで言われるなんて羨ましい世界スね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:18:51

    世界全てが主人公を称賛して反する人間を異教徒として断罪する世界、実際に見せ付けられると本当にキツいっスね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:19:46

    千歳ボーが悲しき過去のあるドロップアウトした隠キャなら諸々の設定も辻褄合いそうなのに何もかも噛み合ってないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:19:56

    なんかいやな予感してきたんスけど千歳に一週間の努力()でホームラン打たれたチームって甲子園レベルの強豪私立じゃないよね…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:19:57

    全国から選抜されたU-15の侍ジャパンからですらプロ入りした選手なしの年代だってあるんだプロ野球選手ってのは相当にハードルが高いと思ったほうが良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:07

    特待生辞めたとか割と高校生活だと汚点になると思うのは俺なんだよね CLANNADでも主人公が怪我で辞めて引け目感じてたしな(ヌっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:21:04

    >>52

    keyの野球にかける謎の情熱と比べるのはルールで禁止スよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:21:21

    日本の学生スポーツじゃ一番競争激しい野球でこれやるのは無茶を超えた無茶 マイナースポーツなら高校から始めて全国とか普通にあるからまだ無理なかったと思うんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:21:47

    所詮はフィクションだから主人公が弱小校で最強チーム作ろうとしてるのはいいんスよ
    問題は主人公が最初から超強豪チームいたわけでもなく軟式でチームも代替わりで強いメンバーになって優勝できただけなのに強い環境はつまらないと天狗になるとこや

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:27
  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:10

    >>15

    三打数で三安打なのに4回目のフォアボール?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:13
  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:37

    ここ10年の福井の野球は敦賀気比一強で最近北陸高校が対抗馬に上がってきた感じっスね
    校数が少ないから組み合わせ次第で公立が決勝に来ることもあるけどとにかく気比の壁が高いんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:07

    >>55茂野吾郎ぐらい圧倒的な差があったらまだわかるよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:11

    強い選手がポジションつくならどこなんスか?
    野球知らんけど一塁辺りスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:41

    >>57

    それに関しては普通なのん

    例えば3打席連続で打った後4打席目でフォアボールになった時は

    三打数三安打1フォアボールになるのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:51

    >>57

    四球は打数に入らないのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:07

    >>56

    …(引)

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:21

    >>61

    高校なら投手か内野が多いっすね 間違っても外野手はないのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:45

    >>61

    弱小高ならエースで四番…

    実際現実でもやってるからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:49

    >>61

    一般的にはセンスあるやつと言ったらショートですね

    流れるならピッチャーが1番スけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:49

    ちょう待てや この電子でしっかり原作買ってると思わしかマネマブはなんなんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:20

    >>56

    古豪で投手力に定評があるって福井商業っぽいっすね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:26

    >>5

    アホほど傲慢になってるからまあまあ節穴に間違いさないっすね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:35

    確かファンが絶賛してる四巻の内容っスよね…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:44

    むしろ野球にわかこそ主人公は4番ピッチャーにさせがちだと思うんスけどなんでライトなんスかね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:46

    ピッチャーと兼業ならあり得るけどね
    ライト専業はあり得ないのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:11

    エースが投げてたかは知らないが県でも投手力抜群のチームからあのガタイで場外ホームラン!?
    怒らないでくださいね野球知らないじゃないですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:20

    外野手を愚弄するわけじゃありませんが外野手が俺1人いれば強くてニューゲームって思考になるのがおかしいって言ってんだよラムネ野郎

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:33

    >>15

    自分野球素人なんスけど、3打数5打点って事は千歳以外にも結構打たれてないっスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:55

    野球に誠実と言うには無理がある
    見てみぃこのバットで窓破壊を

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:57

    もしかして野球と名前が同じなだけで全く違うスポーツなんじゃ無いスか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:12

    >>71

    お言葉ですがファンといっても千歳ボーを盲信するようなファンじゃなくタフカテの修行僧みたいな層の先行版みたいな層が相対的にマシって評価してるだけですよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:31

    >>76

    うん

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:33

    >>71

    ラノベ読むような層が高校野球に深い理解がある訳ないヤンケなにムキになっとんねん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:43

    >>62

    >>63

    普通に打席に入った回数=打数だと思ってたわ、ありがとう

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:56

    >>76

    はい!そうですよ!

    打点は全部ホームランだとしてもチャンスで4番?に回してしまってるんだ 失点が深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:58

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:29:48

    しかし…ゴリゴリの野球漫画であるメジャーが片手でホームラン打ってたりするんだからある程度の粗は見逃してあげてもいいと思うんです…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:29:49

    >>84

    だからなんなんだよこのゲスヤロー

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:29:54

    >>78

    ウム・・・我々の理解が足りないだけで外野手が超重要ポジションのラムネベースボールなんだなァ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:03

    傲慢だ傲慢だと言われてる主人公だが傲慢さが足りないと思われる
    もっと傲慢になれていれば平気な顔で野球部に居座ったり辞めた次の日にでも再入部出来たんだよね
    情けないを超えた情けない

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:18

    ちなみ千歳は3番なんだよね
    千歳が3番打者最強説支持者で監督は4番打者最強説支持者なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:28

    「なんでって…エースで四番なんてありきたりだからやん…ムフッその点千歳ボーは創作でフィーチャーされにくいポジションで玄人感満載だからね(作者書き文字)」くらいには思ってそうなんスけど…良いんスかこれ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:43

    ていうかそんなに打つなら監督は敬遠させちゃえば良くないスか?
    中学って敬遠駄目なタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:51

    >>61

    ショートかサード辺りが強い選手が入る位置ッスね

    そもそも外野手主人公の漫画がほとんどない時点で外野に強い選手はまず入らないのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:08

    >>76

    まあそれなりにランナー出してるっすね

    5打点となると2ラン二本にタイムリーって感じだと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:09

    野球が本題じゃない言うにはかなりガッツリ書いてるから気にするなと言うには無茶なんだ悔しか

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:32:11

    ファンは絶讃というより嘘か真か3巻辺りからなんか普通のなろうラノベみたいになっていったとするファンもいるという感覚

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:32:49

    せめて辞めてからは自主トレじゃなくて大学のチームに混ぜてもらって練習してるとかに出来なかったんスかね?
    まだプロ目指してる設定なんスよね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:32:55

    実は千歳以外からも普通に打たれてるのがバレた越前高校に哀しい現在…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:33:04

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:01

    最終回後にプロ野球選手になってそうでリラックス出来ませんね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:06

    別にリアルじゃない事は良いんだよ…問題は…フィクションと割り切るにはスクールカーストやウェットに富んだつもりでダダ滑りの自称陽キャという自称リアル要素という名の蛆虫が湧いてる事だ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:14

    もしかしてピッチャーキャッチャーや二遊間みたいな目立つポジションは相方が必要になって千歳だけを際立たせたい作者の需要と合ってなかったんじゃないスか?
    じゃあなんで野球選んだんだよって?ククク…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:35

    >>96

    えっ特待生蹴っておいてプロ志望なんスか?お変ク

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:41

    >>97

    あ、勘違いしてるでやんす

    15は中学時代の話なんだよね


    それはそれとして越前高校は千歳にホームラン打たれるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:42

    >>81

    だから今こうして晒し者にされ吊るし上げられて

    そして死ぬんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:52

    嘘か真か作者は野球にわかだからテキトーにイチロー持ってきただけとする科学者もいる

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:19

    >>95

    なんでそんな読者の評価が及第点ギリギリのラノベが入賞してこのラノ凄いで二連覇してんだよ蛆虫野郎

    もしかして今のラノベ業界ってメチャクチャ氷河期?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:28

    もしかしてこのいや千歳以外からも結構打たれてるヤンケって作者想定してないんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:46

    >>105

    イチローも元は普通にピッチャーだった事実すら知らなそうなことに悲哀を感じますね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:58

    ノゴローがこいつと相対したらどんな反応示すのか教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:03

    なんか作中の設定に反して扱いが良すぎてなにもかもめちゃくちゃチグハグなんスけど…
    まともな設定はないのかよえーっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:31

    >>40

    ライトイチローにあやかった説があるんスよね

    当時のオリックスはセンター田口選手(守備ならイチローと同等ないしそれ以上)、ライト本西選手(守備関してはレジェンドクラス)が主だったんでイチローが三番手ライトになるのもやむ無しという鉄壁ぷりっす

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:31

    実際中学時点でラムネ坊レベルのポジションだったやつで選手として大成した例って誰かいるのか教えてくれよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:45

    怒らないでくださいね
    それだけ毎日振り込んでるならマメが出来まくって手はとっくにボロボロになってるはずじゃないですか
    なんであんなに綺麗な手をしてるのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:47

    >>80

    >>83

    >>93

    やっぱりそうなんスね、なんで千歳以外手も足も出ない強い投手とかにしなかったんスかね...

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:03

    >>109

    そもそもアイツは自称ではないガチ陽キャだし不良相手にもオラオラで行くからヤリチン自慢しか出来ない自称陽キャは黙るしか無いと思われるが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:06

    三番でライトで強打者ってことはモデルは高橋由伸かもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:09

    >>106

    うん

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:17

    >>103

    ウム…>>15はアトム君なんだよね

    中学時代に千歳にボコボコにされた結果挫折して野球部に入ってないのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:22

    >>5

    でもねオレ最初これ見た時はおぞましかったけどいまは感動してるんだよね

    なろうの持ち上げ構文を実際に見れたからね

    ここまで人間の感情がないマシーンみたいなセリフでめちゃくちゃすごいと思ってんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:40

    越前高校の名誉のために言っときますけど越前高校が打たれたのは千歳からのホームランだけで5打点とか云々は中学時代の話っス

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:56

    メジャーなんかは野球がメインだから逆境も天才描写もいいんだけどね
    チラムネはマジで千歳様凄すぎ〜のためにしか見えないのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:24

    >>85

    すいません

    リアルでも片手でホームラン打ったアタオカがいるんです

    しかも体勢が崩れて膝付きの片手打ち……

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:26

    ラムネ坊ってリア充云々言ってるなら毎日のように"あの集団"と遊び歩いてるだろうし自主練する暇あるんっスか?
    そこに進学校なら勉強入るから相当キツイと思われるが
    進学校行った友達は最初は余裕だったけどドンドン差が開いてきてやばいからと言って付き合い悪くなっていったんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:50

    毎日死ぬ気で野球やってた割にはお洒落にもやたら詳しいんスよねコイツ
    運動部ならジャージが一番リラックス出来るはずなのになんで見た目気にしてるのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:52

    これに比べたらまだその辺のネット小説やらやる夫スレやらの方が野球への造詣が深いってネタじゃなかったんですか

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:54

    >>41

    舐めてんじゃねぇぞコラッ!

    金に限らず鉱脈ってのは先ず探す所から大変なんだ、必死こいて掘り当てても採算が取れる鉱脈は100個中5個あるかどうかなんだよっ!

    掘り当てるまでも無く露天掘り出来るチラムネの蛆虫言動と一緒にしてるんじゃねぇぞ!

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:39:08

    強豪校の誘いを蹴って勝手に弱小校からのサクセスストーリーに酔って勝手に挫折してる辺り元からナチュラルに周りの人や物は自分の為に存在してるって思考が透けててリラックスできますね
    恐らく皆から好かれるリア充というよりは表面的に絡む人はそこそこいるけど何かうっすら嫌われがたなタイプの特徴だと思われるが……

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:39:14

    >>96

    リアリティ重視するなら社会人野球のクラブチーム入ってる設定にすれば良かったと思われる

    名門校ドロップアップしてクラブチームでプレーするのはそこそこ前例あるから納得感があるんだリアリティが深まるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:00

    >>109

    ノゴローからはなにも言わないだろうけど千歳からなにか言われたらノゴローレスバ強いしメタクソに言い返すと思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:24

    >>76

    おそらくバッティングがめちゃくちゃ素晴らしくて点数が倍増したと考えられる

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:24

    そもそも野球はルール上打席が回ってこなきゃ打てないんだからこういうポジションの奴は仲間の力が無きゃ勝てないことくらい自覚してるべきだと思うんスけどいいんスかこれ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:30

    175cmでホームラン連発は金属バットでも割と無理があると思われるが…
    運動部においてフィジカルは正義なんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:31

    将来のこと考えて肩とか消耗したくないから主人公が自らライト希望してるとかでもないと野球の天才設定に無理があると思うのが俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:38

    もしかして作者が野球部に参加する時はライトだったからなんじゃないスか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:47

    >>125

    ガチだよ

    そもそもあんまり詳しくないなら奇を衒わずに旧来のステレオタイプなポジションの主人公にするからライトなんて出番の少ないポジションにしないんや

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:22

    >>122

    柳田…?いやあいつ高校時代はそこまでだったのんな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:28

    ノゴローがやってた3番ピッチャーが一番一人で野球やってる感あって好きなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:33

    >>109

    一生そこでチャラチャラしてろよ蛆虫野郎

    といったところですかね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:53

    >>122

    でもその人ゴリラですよね

    人間と一緒にしてはいけないんじゃないスか

    忌憚の無い意見ってやつッス

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:58

    >>91

    全然可能スよ

    メジャーセカンドで普通にやりまくってるんだよねすごくない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:42:04

    >>135

    実際野球漫画とかでも外野は画面に映りにくいからモブ寄りのキャラが担当するよねパパ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:42:34

    >>109

    バットで窓ガラス割ったの知られたらかなりまずいっスね

    下手したら殴られるのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:02

    >>122

    誰っスか?高校の話…?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:05

    >>122

    しかし千歳ボーは過剰なパワー不要してるのです

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:08

    というか野球エアプでも野球漫画読んでたら上手いやつほど内野に置かれるってわからないもんすかね?
    色々トンデモ理論多かったミスターフルスイングですら内野手はガチガチだったんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:11

    >>124

    いやファッションそんな詳しくないスよ?

    実際丸眼鏡君もダサいって言ってるやんけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:12

    行動も言動も地の文も難ありの人物にしか見えないのに作中の扱いだけ絶対正しいみたいなことにされてるから違和感すごいんだよね
    野球を挫折した理由だって幾らでもいいのあるのによりにもよって1人で思い上がってるようにしか見えないのん

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:14

    >>125

    スポーツをネタにする時点でそれにある程度の知識があるかツッコミをされない程度に設定を考えているからね

    明らかに何も考えずに題材にしたチラムネは王道から離れたポジにキャラを置いたんや

    投手や内野に主人公とライバルが置かれることが多いのか考えてくれって思ったね

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:15

    タフカテで噂の作品…か…
    うわさどおりだな……

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:19

    外野でもライトでなくせめてレフトなら天才投手と連携して活躍する外野手の話作れそうなんスけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:21

    なんで野球にしたんスかね
    ワシはテニスとかなんとなく陽イメージあるんスけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:25

    >>91

    それは監督が勝負しても敬遠してもいいぞって支持したけど

    ピッチャーがプライドから勝負して打たれてしまったって説明だったのん

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:26

    >>128

    社会人に混じってやってるなら考え方が同世代より達観してる理由付けにもなって良さそうっスね

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:34

    >>137

    でも俺…理に適ってるかどうかは置いといて…1番ピッチャーの方が傲慢なエース感があって好きな人間なんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:05

    >>143

    恐らく大谷だ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:28

    >>36

    しかし…馬鹿じゃないと千歳くんを被害者ポジにおいて失敗を誤魔化せないのです

    できてない?ククク…

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:45

    >>112

    ラムネ坊みたいに中学野球でライト専だとプロはまず無理だと分析する科学者もいる

    中学野球だとピッチャーやってるヤツが兼任でやるポジションなのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:04

    外野は外野でもセンターならまだマシなんやけどな
    ムフッPCAレベルの守備をしようね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:04

    野手ならせめてショートですよね
    内野も守ってないやつが有名になるのは中学レベルだと無理があると思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:14

    >>132

    いいや、芯でとらえて打てば力は要らないということになっている(ラムネ書き文字)

    ついでに木製バットを使うことになっている

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:24

    >>143

    現役のメジャーリーガーですね

    MVPをn度打ちしているops1000超え常連の

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:36

    実際弱小チームのエースが一人だけ打力があるならどの打順においておけばいいのか教えてくれよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:44

    一つ言えるのは千歳くんがこういった頼れる仲間達に出会えた所で迎合することはないんだろうなって思うのが俺なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:48

    千歳…糞
    こいつのせいでライトが愚弄されるんや

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:52

    >>109

    バットを野球以外で使う時点でノゴローは嫌悪感抱いて会話すら拒否すると思われるが…

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:46:21

    ある程度孤軍奮闘できるサッカーとかで良かったんじゃないスか?
    試合の練習なくても野球と違って個人練習で十分実力落ちない説得力くらいは作れると思われるが……

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:46:44

    >>164

    お言葉ですが学生野球からプロになるとライトの価値は反転しますy

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:46:58

    >>160

    確かに芯で捉えれば外野には飛ぶが…そんな芯食っただけでポコスカフェンス越せるラビットボールじゃ危険なのは大丈夫か?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:02

    高校野球なんてシニア世界一の投手でも1年くらいブランクあったら余裕で置いてかれると思うんスけど軟式で強かった程度の選手が無双できるって相手も真面目に練習やらず1回戦2回戦負けが当たり前のチンカスチーム相手だったタイプ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:06

    千歳すげぇ…
    龍が如くでも元野球選手にバットを武器として使わせない理性があったのに

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:44

    >>163

    怒らないでくださいね

    このクラスカーストトップの超絶リア充な俺がこのレベルの連中と対等な友達になれるわけないじゃないですか

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:51

    プロ志望の主人公出すならプロに行くような連中の体格とそれ作るためにどんだけ考えて飯食ってハードなトレーニングに打ち込んでるか多少は調べろと思ったね(グビッグビッ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:48:36

    ライトとか野球始めたばっかのやつを適当に突っ込むポジションじゃないスか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:48:44

    >>111

    田口はレフトっすね

    ライトのイチローとイニング間の肩慣らしのキャッチボールが有名だったっす

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:48:52

    学生環境だと打率より本打数の方が評価基準としては重そうなんスけどこの体格で飛ばせるんスかね

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:07

    >>163

    あわわお前らは天才

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:15

    >>160

    エアプ過ぎて話になんねーよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:42

    >>172

    そもそプロ志望じゃなくて甲子園に弱小校から行くのがカッコイイんやっていうイキリ野郎じゃないスか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:45

    >>160

    今の軟式ボールは飛ばないと評判なんだよね凄くない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:49

    >>167

    プロの場合はレフトが1番守備悪い奴を置く場所になるんや

    競技レベルで重要度変わるの面白いよねパパ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:50:02

    なぁオトン
    横のメス豚と比べてもガタイがあまりにも出来てないんやけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:50:05

    普通にピッチャーでよかったのでは?
    ま、まさか……あのナルトの作者もやった"ずらし"……?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:50:33

    プロ行ったやつうちの高校にもいたけど遠目から見るとそうでもないけど近くだと体の厚みが3倍くらいあっておっかなかったのんな
    それに比べて千歳お前はなんだ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:50:41

    >>109

    バット窓割りにはキレそうだけどなんやかんや発破掛けて引き戻しそうに見えるのん

    まっ、ラムネがそれ受け入れるかは別だけどねっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:50:55

    >>176

    嘘か真かこの中で一番の才能はスポーツ自体ほぼ経験ゼロに近いのにファーストをミス無くこなした左という海堂スカウトもいる

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:11

    道具を大事にしないやつはマジで侮蔑を超えた侮蔑の対象なんだよね
    愛用の道具を大事にしないやつは仲間だって大切になんかしないのん

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:14

    >>20

    あだち充、ああ見えて野球の描写には真摯やぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:32

    ここまでの設定を総合すると「努力は大してしてないけど持って生まれた才能でなんとかしてた」って僻みが正論になるのは大丈夫か?
    まあ才能といっても野球のルールとかを無視した主人公としての作者様からの寵愛なんやけどなブヘヘ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:42

    もしもチラムネボーが身長2メートルの巨漢だったら逆に説得力はあるのか教えてくれよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:49

    >>173

    アマチュアだとライパチとか言われるように基本人数合わせの奴入れるポジションスね

    上手いんなら普通に他のポジションに回されるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:57

    モデルの藤島高校と高志高校を調べるとここ20年の間に何度か県ベスト4に行ってて21世紀枠の県推薦を取ったこともあるっスね
    ただ福井は参加数が少ないを超えた少ないからこのぐらいの戦績はどこの公立にもあるのん

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:04

    >>189

    テラスMCみたいな世界観でやんした…

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:25

    >>189

    説得力はあるが絵面がギャグ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:30

    >>189

    なおさらライトに入れねえよバカヤロー

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:31

    つか野球漫画読んでたら大体はピッチャー次点キャッチャーになるだろうがよエーッ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:33

    >>189

    はい! バスケやった方がいいですよ(ニコニコ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:34

    >>189

    バスケやれよと言われそうだが大丈夫か?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:34

    >>179

    いいや、かなり高いバットを買えば軟式まだ飛ぶ事になっている

    問題は今の低反発バットになった硬式だ、金属より木の方が飛ぶようになってしまったんだよね凄くない?

    ま、その木を用意するのとそれ用に練習するのと金属と違ってすぐダメになるから数用意する必要があるのと売り場少なくそもそも金属よりずっと高いのが問題なんやけどなブヘヘ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:40

    福井出身、170cm台の小柄、左打ち、外野…
    まさか…吉田正尚…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:53:03

    >>182

    実際ピッチャーならスラッとした体型でも説得力有るんだよね

    千歳、お前はなんだ

    打撃専でそんな貧弱体型でプロになろうとするつもりか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています