アニメのグルメスパイザーってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:18

    プラスチックのは間違いなくゴミだけどアニメは別にゴミじゃないのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:52:52

    一応フードプロセッサーだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:11:09

    ゴミではないけど役には立ってない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:14:35

    手動でクラッシュしなきゃいけないの大分ゴミじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:48

    >>4

    機械音なってるし、手動はプロセスのトリガーだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:29:00

    >>4

    アニメだと食材入れたらポォォォンみたいな音が鳴って食材が粉々になったものが静かに落下する謎機能ついてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:12

    >>3

    トリコが美味い言ってるから役に立ってるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:48

    グルメプラスチック製だからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:33:55

    >>3

    小松とスターの邂逅時に数秒稼いでくれただろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:27

    アニメのは本当になんでもふりかけにしてくれるから嵩張りそうなこと以外は普通のアイテム
    漫画のフードプロセッサーと比較されるけどあっちは乾燥させたジュエルミート使ってる辺りなんでもとはいかなそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:39:45

    アニメのはちゃんと機能するからプラゴミではないが嵩張るまくる形してるのは欠陥な気がする


    >>10

    乾燥肉ってむしろかなり硬い食材じゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:02

    >>3

    美味しくなってるから役に立ってるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:42:11

    グルメスパイザーに入る大きさに砕くための粉砕機が必要なんやな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:46:24

    どうしてわざわざ片腕の形にしたんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:03:50

    小松なら包丁で大体できそうなのでアニメでも要らない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:08:00

    >>15

    え?粉々にしてスパイスにするのを?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:09

    >>16

    終盤の料理人はほぼできるぞ

    原作を読め

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:04

    >>16

    ふりかけ状はともかく細かくしてスパイスとして使えるようにするなんて普通だろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:12

    でも手のひらサイズでふりかけにするアイテム既にあるし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:33

    何回かシャコシャコしないといけないのゴミすぎる
    そのサイズならワンボタンでミキサーしろよ

    それらの改善点を改善したのがポケットフードプロセッサーなんですねわかります

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:11:37

    >>17

    終盤じゃねえか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:12:58

    >>20

    プロトタイプだから……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:13:32

    でもIGOのビオトープで開発されたものなんだから最先端技術が詰まってるんじゃない?
    グルメデパートでも人気商品だったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:10

    現実で既に上位互換があったのがダメ
    せめて現実を上回れよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:15:30

    アニメでもリアルでもプラゴミだったからなあ…
    謎にスターに見逃されたぐらいか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:24:55

    >>24

    現実に存在しない食材に対応してるから現実超えてるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:27:15

    見 た 目 が ダ サ い

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:02:53

    グルメを冠する機器ならもっとぶっ飛んだ性能してろよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:02:58

    せめて手の形してなければな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:19:32

    >>26

    そういう食い下がりはいいから

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:33:47

    劇中でならまあ普通のフードプロセッサーだと思う 嵩張るのと変な形なのを除けば
    現実のやつ? 言うまでもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています