スーパー戦隊の全戦士のドット絵描いてみたから見てほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:08

    10月の頭らへんからちょっとずつ作り始めて昨日終わったのでスレ立ててみた
    だいたい320人ぐらい
    大投票にいたやつは多分全網羅してて、それ+自分の判断で何となくこいつは作ろうって思ったやつがチラホラいる感じです
    クオリティ低いのも割と混じってるけど全体で見たらだいぶ自信作
    今後はこのスレで3組ずつぐらいのペースで紹介していくつもりです

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:40

    はえーすっごい
    戦隊メンバーだからデスリュウジャーじゃなくてネイビーが入ってるのね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:44

    すごー!めっちゃ綺麗だと思う!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:32:54

    ちゃんとミドニンジャーまで入れてるの偉い
    正直ここよりももっと上げるべき場所はあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:59

    マジでここまで作るのは凄いや
    しかもツーカイフリントまでいるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:55

    ご丁寧にアカニンジャー四人いるのじわじわ来る

  • 7スレ主25/11/05(水) 12:42:28

    こいつ居なくね?みたいなツッコミはどんどん受け付けてます
    こんなの作っといてあれだけど20世紀のとかほぼ見たことないからにわか以下なので

  • 8スレ主25/11/05(水) 12:50:42

    1:ゴレンジャー
    作り始めたばっかなので後半のやつらとちょっと作り方違うけど許して
    今後も何度も出てくるけどハート形には毎度困らせられた、そのため基本ピンクはクオリティ低いの多めです

    2:ジャッカー
    クローバーが難しすぎた
    それと中心線の関係でビッグワンだけ横のマス数が偶数になってる、正直納得いってない
    ダイヤの立体感は割と上手くいった

    3:バトルフィーバー
    他とデザインの方向性違いすぎて早くも大苦戦
    ぶっちゃけケニアめちゃくちゃ上手いと思う
    アメリカの髪の毛の感じは流石にキツいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:56:19

    >>8

    これだけ見ると普通に凄い出来いいと思うけどマス数とか違うのかなるほど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:57:22

    ジークも忘れずに入れてくれてありがとさん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:59:22

    すげー!
    絵文字みたいでかわいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:02:59

    デカゴールドまで入れてるのは尊敬できる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:03:20

    本当に作ったの?
    申し訳ないけど証拠とかないの?
    疑って申し訳ないけどどこかからの画像とかだったら問題になるんだしちゃんと出す必要があるよ

  • 14スレ主25/11/05(水) 13:06:09

    4:デンジマン
    黒い部分こんなに広くない気もするし、額のメカがちょっと難しすぎたな
    口元はBFのやつコピペしようかと思ったけどよく見たら全然違くてだいぶゴツかった

    5:サンバルカン
    シンプルに見えてイーグルの羽とかパンサーの顔とか結構難しい
    昭和組では結構クオリティ高い方かと思ってる

    6:ゴーグルファイブ
    金銀部分の模様は流石に表現できなかったですね
    こいつらも口元だいぶ違うのに気付いてここから口コピペは諦めた

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:06:57

    そういやガリュードは現状番外戦士ですらなくデスリュウジャーやソノシゴロクみたいなただの敵か

  • 16スレ主25/11/05(水) 13:09:18

    >>13

    実はExcelの塗り潰しで作ってるんだけど、そのスクショで良ければ


    >>15

    そういうこと

    基本的に敵は作らなくていいかなって方向性

    ハカイザーはだいぶ迷ったけど、要望があれば追加するよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:15

    >>7

    味方戦士でパッと思いつくのは

    動物戦隊ゴーバスターズ

    ゴーオンウィングス(ゴーカイシルバーが変身したニコイチの方)

    ジュウオウホエール(ケタス)

    ジュウオウコンドル

    キラメイゴールド

    辺り?難癖みたいな物だけども

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:23

    このレスは削除されています

  • 19スレ主25/11/05(水) 13:15:31

    >>17

    動物戦隊ゴーバスは悩んだ結果辞めた笑

    終わったら顔が変わる強化形態は作ろうと思ってるんだけどその時に一緒に作るつもり

    半分ウィングスは完全に忘れてた、それも⬆️と一緒に作る

    コンドルってただの幻なんじゃなかったっけ?ってことで作らないでいる

    ケタスさんのホエールは確かに失念してたね、大和の強化形態としか考えてなかった

    まあ他の強化形態作ったあとで並べます

    キラメイゴールドは流石にネタ過ぎるかなって思って作ってない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:21:09

    他はいないのリュウソウのマスター達?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:24:37

    >>17

    ケタスジュウオウホエールはデザインはそのままだから別枠カウントは難しそうだ

  • 22スレ主25/11/05(水) 13:28:39

    >>21

    ぶっちゃけそう

    同じ理由でマスターたちもいいかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:36:37

    アカレッドがきちんとボウケンの所にいるのは個人的に満点だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:38:35

    ドントラボルトは?

  • 25スレ主25/11/05(水) 13:41:30

    7:ダイナマン
    額の文字は割と頑張ってそれに見えるようにしてみた
    帽子のつばの部分にちょっと色ついてるの初めて知った

    8:バイオマン
    昭和で一番上手くできたとおもってる
    イエローの細い線だけちょっと微妙かな?

    9:チェンジマン
    額の紋章的なやつをもうちょい上手く表現できたら良かったな
    このマス数じゃ限界があった
    顔自体は割とクオリティ高めかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:45:17

    ゼンカイにハカイザーも入れてほしいな

  • 27スレ主25/11/05(水) 13:46:13

    >>24

    基本的にノエルみたいな例外以外は1人1つかなって思ってて

    厳密には強化じゃないけどあくまでジロウの別フォームということでこれも強化形態の時に作るつもり

  • 28スレ主25/11/05(水) 13:47:26

    >>26

    それは元々迷ってたし了解!暇な時間できたら作るから待ってて

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:54:25

    ここでスレ立てても全特撮オタの1%の目にも触れないよ
    Xに投稿すれば確実にバズるよこれ

  • 30スレ主25/11/05(水) 13:59:40

    >>29

    Xやってねぇんだ実は

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:02:14

    まあこの程度スレで消費する程度と考えてるのならしゃーないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:06

    完成度もさることながらエクセルってのが凄いな
    一つ一つ手打ち?

  • 33スレ主25/11/05(水) 14:23:31

    >>32

    一応そうだね

    スマホのExcelだから慣れた操作で描けるから多分みんなが思ってるより楽だよ

    書式をコピーって機能を使うとセル触るだけで色塗れるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:27:21

    Xにもあげよう
    此処だけなら勿体なさすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:32:20

    割と真面目にpixivとか他の所にあげて欲しい
    こんな力作が場末の掲示板で消費されるの勿体ないぞ!

  • 36スレ主25/11/05(水) 15:28:47

    みんなが他でも載せろって言ってくれるから、強化形態まで終わってちゃんと完成したらXかなにかでやってみようかな
    ひとまずここで全部紹介させてくれ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:30:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:37:07

    >>19

    半分ウィングスで思い出したがゴーカイクリスマスも気が向いたら…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:40:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:41:28

    あ…アキバレンジャーは駄目ですよねそうですよね

  • 41スレ主25/11/05(水) 15:46:23

    10:フラッシュマン
    額の丸い模様は流石に断念、頑張った方だと思う
    この辺の時期のやつはレッド使ったらコピペして細かい部分変えれば全員出来たりするから楽
    最近のに近づくにつれてそれ出来なくなっていく
    今のところ昭和戦隊で唯一全部見た作品ですねこれは
    なんとなくストーリーが自分好みっぽかったので、その通りでした
    サラ推しです

    11:マスクマン
    メイン5人はシュッとさせた方がカッコいいデザインだと思ったので他と輪郭が違う
    X1マスクは実はバトルフランスを改造して作りました
    よく見ると顔が一緒です

    12:ライブマン
    昭和もこれで終わり
    見たことはないけど、ゴーカイで出てきた丈がカッコ良すぎたのでいつかみたい作品の一つ
    ブルーの目が点すぎる気もすぎるけどもう1マス塗るともっと違う感じになるのでこれしかなかったです

  • 42スレ主25/11/05(水) 15:47:31

    >>38

    そういえばいたね!強化形態の時に作るよー


    >>40

    そういえばいたね!!!完全に忘れてた

    これも今度作る!

  • 43スレ主25/11/05(水) 15:59:09

    13:ターボレンジャー
    平成突入!急にデザインが複雑になって大変だった
    多分みんなが思ってるより1マスの差って大きくて、1マス違うだけで全然顔変わるから割と大変なんです

    14:ファイブマン
    レッドとブラックの額のマークは断念
    なんやねん「語」って
    女性陣の横線も何気に難しいやつ、幅ミスると一気に変になっちゃう
    今後もこういうのチラホラいるのであったかい目で見てください

    15:ジェットマン
    レッドがジト目すぎて笑う
    地味に水色戦士ってここが初なんですね
    ジェットマンもゴーカイの影響で興味持ってるからそのうち見たい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:15:01

    >>43

    国語の語…

  • 45スレ主25/11/05(水) 16:27:05

    >>44

    それは分かってんのよ

    だとしてもおでこに語はおもろい

  • 46スレ主25/11/05(水) 18:20:22

    16:ジュウレンジャー
    ここから6人がデフォになってきますね
    ドットの作り方も割と確立してきた頃です
    ティラノとドラゴンの牙を表現しきれなかったのが悔やまれるけど全体たちにはいい出来かも

    17:ダイレンジャー
    ちょっと急に難しくなりすぎ
    リュウの角?模様とか、キリンの口元とかドットじゃキツイですね
    キバレンジャーよく見ると顔には白ほとんどなくてほぼゴールド戦士みたいになってて草

    18:カクレンジャー
    全体で一番簡単だった戦隊かも
    デザインがシンプルで作りやすかったです
    ニンジャマンも今後の番外戦士連中に比べればずっと簡単
    ゴーカイで大いなる力実質トリを飾ったカクレンだけどゴジュウでもワンチャンそうなる可能性高いの笑う

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:42:49

    やっぱどれも良くできてるな...

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:47:07

    >>41

    ライブマンは丈が凄いいいキャラしているから見て...ぜひ...

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:49:15

    なんのアプリで描いてるのかと思ったらエクセルとは
    お絵描き専用ソフト以外で描かれるイラスト好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:11

    >>41

    ライブマンはね……最後まで見るとゴーカイの時の丈の「さあな?」の意味がわかるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:04:14

    >>50

    ライブマン見るんだったらガオレンジャー客演のも見て欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:24:51

    ホワイトレーサー……

  • 53スレ主25/11/05(水) 21:36:13

    >>52

    素顔の人は基本作らない方針です

    役者さんに似せることがどうしてもできないし、

    ホントならアバレピンクとかシンケンブラウンとかも作れたら面白かったんだけどねー


    >>48

    >>50

    やっぱライブマン人気だね

    見たい欲が高まって来たぞ

    ドルフィン役の女優さんもめっちゃ綺麗だよねー

  • 54スレ主25/11/05(水) 23:48:24

    19:オーレンジャー
    星形に思いのほか苦戦させられた
    この時は20作品後にもう一人星のヤツがいることに気付いてなかったね....
    恥ずかしながらこれ作り始めるまでガンマジンの存在知らなかったです、にわかですみません笑

    20:カーレンジャー
    細い線とか細かい丸とかが多くて大変だった人達
    からのめちゃくちゃ簡単なVRVマスターの落差で笑う
    作ってたら芋ようかん食べたくなって学校帰りにコンビニ寄ったのは内緒

    21:メガレンジャー
    実は全員コピペです笑
    顔の側面はちょっとずつ違うんだけど前向きじゃ変わらないんだよねこいつら

  • 55スレ主25/11/06(木) 00:20:17

    22:ギンガマン
    こうして顔だけ並べて見ると口元以外は結構統一感のないデザインしてるよね
    黒騎士の右角が切れちゃったのは仕方ないけど悔やまれる
    まあ右のちょっと上にみんな切れまくってるやつらもいるし良いだろ

    23:ゴーゴーファイブ
    地味にグリーンとピンク似すぎじゃね
    今YouTubeで見てます
    マトイ兄さんが、キツイところもありつつ熱くてカッコよくて好き
    ジークも恥ずかしながらここで初知り
    配信終わったら映画も見てみようかな

    24:タイムレンジャー
    20世紀もここで終わり
    シンプルに見えて細かい調整が必要で難しかった人たち
    ピンクなんか全体で見てもだいぶ下の方のクオリティ
    ファイヤーのギザギザは割と上手くいったんじゃないかな?

  • 56スレ主25/11/06(木) 00:22:07

    ちなみに3年連続5人の配色が一緒なのはここの3年間だけみたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:16:40

    ちゃんと名乗りとかクレジットの順番になっているのがいいと思う。

スレッドは11/6 11:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。