新エミュスレ総合394

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:28

    ・マナーをちゃんと守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190が立ててください

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・スレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:31
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:51

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:29:01

    たておーつ保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:05

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:58

    ホッホッホッー🕊️

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:05

    保しゅ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:51

    妖怪と融合したり武器化したりするスレが立つの待ってるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:31

    >>8

    怪異管理隊とかでできそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:39

    >>8

    コンセプトは面白いな

    妖怪ウォッチ感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:32

    ○○が出来る「だけ」のスレならマジでどっか既存のスレ使った方が良いよ
    ○○が出来る「上に」△△や□□も出来るスレを考えれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:53:49

    こういう相談で既存云々を避ける場合みんなが〇〇してる世界観が欲しいと言ったほうが早いで

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:53:52

    そういえば風都探偵に裏風都とかがあったなと
    人間の入ってないドーパントが彷徨いてで倒すとドーパントが手に入るとか
    AからZまでのメモリを集めると願いが叶えられるとか考えたけどこれ特撮カテゴリか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:57:12

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:57:43

    >>12

    じゃあ本当にみんなが○○をしたいと思っているのかどうかも大事だな

    もしくはみんなに○○をしたいと思わせるだけの魅力的な世界観を構築するかだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:02:07

    魅力的な世界観の条件ってなんなんだろうな
    余白が多いということなのか、それとも逆に作りこみが見えるということなのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:04:36

    世界観の説明は三行で済ませろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:41

    >>13

    ガイアメモリ関連のエミュスレはもう向こうのカテであった気がするな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:13:05

    >>16

    A:人によって違う

    自分にとって魅力的でなくとも魅力的に思う人が他にいたりもするし逆も然り

    やれることが広いほうがたくさんの人にはヒットしやすいが雰囲気的に違うものをノイズのように感じて苦手な人だっている

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:34

    あんまスカスカだとネタに走られて終わるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:16:12

    ネタに走った結果それがウケてスレが加速するならそれで良くないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:00

    >>18

    ガイアメモリがあることは知ってるけどあっちはなんかそれこそ掲示板っぽかったなと

    裏風都的な別世界があって、そこには変身者のいないドーパントが彷徨いていて、そこに入って来た人間を襲う

    人間たちはドーパントになったりドライバーを使って撃退してそのメモリを集めていく

    適合しないメモリは表とかで売ったり、集めて願いを叶えるのに使ったりする


    思ったけど願いを叶える系ってむずくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:18

    >>21

    そういった例は少ないんだなぁ

    大抵オモチャにされた挙句軌道修正出来なくておわり

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:24

    アンケート面白かったな
    ハート付けるかどうかとかまだ質問出来そうなのも多いしまたいつかやって欲しいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:45

    >>21

    雰囲気ぶち壊された上にまともな奴が誰一人書き込まなくなって終わるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:18:46

    >>22

    エミュスレの特性上そのゴールに永遠にたどり着くことはないからな

    実質不毛な戦いを続けていくのは飽きを促進させる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:19:39

    >>23

    >>25

    つまりネタにパワー負けして押し切られてるってことだから

    お前らのやりたいことはその程度だったのかって話なんだよな

    本当にやりたいことならやれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:27

    だけど達成したら終われる目標を掲げてるスレとか早々ないよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:36

    >>27

    あ…ネタ書いてたんだ

    なんかごめんね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:38

    >>22

    特撮カテにあるユニバースオリジナルライダーエミュスレで良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:21:47

    >>27

    空気読みなよ

    友達いなくなるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:22:20

    新規エミュスレにおける「世界観が魅力的」って、であること/することで言うとすることなんだよな
    なんぼ作り込まれても現在進行形かつ新規が言ったこともヒョイと取り入れてさらに作り込んでくれなければ参加したいとはならないし、立った直後でスカスカでも指示待ちや尻込みをせずきちんと考えてくれそうな人がいれば魅力的

    長くなったから要約すると「世界観は人材ガチャの一つだからスレ立ての前から悩んでもしゃーない」

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:23:52

    >>27

    それ「どっちにしろダメ」であって「ネタは良いもんだ」には繋がらない論だよね?一つの論としては目に見えた破綻は無いけども

    とりあえず言い返すことそのものを目的にレスバしたって勝てんぞ〜

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:24:15

    >>30

    そんな内容似てる?

    >>26

    願いは叶えなくていっか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:26:22

    >>34

    いずれにせよ特撮カテの方が伸びそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:26:28

    形式が気に入らないから新しく立てます、か…
    そこを気にしない住民はすでに既存の方にホールドされてることを忘れないようにな
    ぶっちゃけ今の過疎ったその他話題でスレ民ガチャ回すよりも自分が掲示板形式に適応する方が早くて確実だろとしか思わんが

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:30:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:33:30

    この無目的に三つ巴を勧める風潮なんやねん
    元ネタかて第三勢力は空気化してるよねって話はぼつぼつ出るくらいには開祖の趣味全開の設定であって黄金パターンでも何でもないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:36:26

    鉄板パターンだけやっとけば受けるわけでもないがな
    無難にやり過ぎて個性消失するのもつまらんが

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:37:30

    能力の三竦みならともかく三つ巴はお勧めせんぞ
    戦争スレみたいに自分の勢力が負けるのを許容できない人は割と多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:37:42

    >>39

    人様の個性をまるで鉄板パターンみたく擦るなよって話だぞ

    これはもう本格的に虚無の営みなんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:41:34

    >>38

    そもそも元ネタといえのが何を指しているのかわからん

    他人に伝わるように話せ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:43:57

    >>37

    ヒーロー勢力しか増えなさそう

    そしてそうなったらヒーロー組織スレでよくなる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:44:53

    >>42

    論旨に関係ないのにも関わらず具体的な名前を晒すクズにはなれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:45:30

    >>44

    じゃあ最初から話に出すなクズ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:46:14

    リアルロボットのことじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:46:15

    取り敢えず立てれば無難に伸びる魔法学校でさえ苦戦してるからもう駄目かもしれんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:49:05

    >>45

    なんやなんや今日は目の前のモノに噛み付くだけで文章が読めない犬っころのバーゲンセールか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:50:32

    鏡要る?
    一レス目百回くらい読み返して頭冷やせ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:52:40

    煽る阿呆に煽られる阿呆、同じ阿呆なら煽らにゃ損損

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:53:31

    >>47

    だからこそ、じゃないか

    自分の頭で考えられる民が関心的にも規制的にも減ってるのにこんなところでオロオロした挙句に食傷要素2つ詰め合わせたスレを立ててもねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:55:07

    煽られてるだけで阿呆認定される悲しい世界
    そもそも煽る人間がモラル終わってると思うんですけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:56:42

    相手側のモラルガーとか阿呆デーとか言っても自分側のそれは変わらないからね
    神様がうーん片方がモラル無くて阿呆だからもう片方は調整するか…とかしてくれるならともかく

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:59:37

    一方的にどちらが煽ったとかでもないし…
    急にブチギレてクズとか煽り出す阿呆vsそんなやつに引っかかって犬とか煽り出す阿呆
    ファイッ!…だからどちらも阿呆としか

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:00:28

    愚痴スレで書くようなことをここに書くやつが悪いよ〜

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:01:47

    ここだけ思いついたけど立てる気力のないネタを供養するスレ立てたら誰か拾って寄せ集めて昇華してくれるかもな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:03:19

    とりあえず裏世界ドーパントは特撮で立つかもしれん
    立って機会があったら見て来てね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:04:33

    正直他のカテは10時間で落ちるのが割とキツイ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:06:00

    >>56

    あり得ないとは言えない…くらいかなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:06:05

    >>58

    10時間何も書き込まれずに落ちるスレはつまり需要が無いスレなのでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:05

    >>60

    需要のあるスレでも落ちることはあるよ

    あにまんエアプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:41

    >>60

    独自の世界観をうんぬんするタイプでもないしな

    将来的にこっちに帰ってくるかもだが需要的にも特撮カテで立てるのが合理的かと

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:08:02

    >>60

    他カテでも人気あるなら10時間削除に影響されずに3桁超えてたりするからね

    リミットが短い分人気の程を早く知れていいかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:08:15

    >>60

    参加者の活動時間が大体夜型だったせいで保守間に合わず落ちた事ある

    落ちる時は落ちる

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:08:49

    特撮のエミュスレ見てたけどチートはないにしてもエログロとか確定ロールとかは禁止されてないのね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:09:25

    >>61

    落ちるということは誰も関心を寄せてなかったと同義では?参加者全員規制でスタンしていた事故でも起きない限り

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:09:49

    参加者全員が保守忘れる時点で需要はその程度だよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:10:24

    特カテのエミュスレはすごいぞ?
    許可も取らずに別世界から来た敵キャラとか平然と出してくるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:10:52

    >>65

    わざわざ禁止する文化がねぇからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:13:38

    ぶっちゃけエログロ規制は過敏になり過ぎだと思うんだ
    参加者にまともな理性さえ働いてればところかまわずキャラが裸になったりなぞせん
    「そういうのがメインのスレじゃねぇからな」って注釈さえガッツリ入れとけば、なんならその他話題カテの閲覧注意エミュスレでもエロが全く描写されてないスレはある

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:15:05

    >>70

    1人が死んだくらいでグロだとか治安がとか言う輩いるからなぁ

    世界観的には何もおかしくないのに

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:15:20

    まともな理性が働かないやつが入ってくるから過敏にならざるを得ないんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:16:09

    >>68

    まあ特撮あるあるではあるか……

    そういえば裏スレはこっちで立てた方がいいのかな

    裏スレは保守忘れるとかはありそうだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:16:32

    >>71

    極少数の主張に合わせる必要はねぇさ、そういう奴は「じゃあこのスレには合わないかもしれませんねー」って追い出せば良い

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:17:01

    グロってまずどっからや?
    臓物撒き散らしたり傷口や負傷の様子の痛々しさをねっとり描写するのはアウトだとは思うが

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:17:31

    >>74

    湧かれるだけでも迷惑なのよそう言う輩は

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:17:59

    そこはスレによるんじゃないのとしか
    参加者のメインボリュームが嫌です!!って人なら排除した方が良いし
    参加者のメインボリュームがある程度はオッケーならどこのラインがだめか考えよだし
    参加者のメインボリュームがむしろちょーだいならルールはなくて良いだろうし
    大事なのは参加者で話し合ってきちんと決めることよ


    あと内容じゃなくて書き方だよってケースもあるから人一人死んだだけだとどないもこないもあらへんで

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:18:19

    そういう系のスレにちょっと参加したことのある身としては
    「エロいことやってる場合じゃねえ!!」ってシチュエーション(シリアスなバトルとか)が続いてるとエロは一気に薄くなる印象
    皆がバラバラに自由にやってるとエロに走る人が増える

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:19:25

    そして苛烈な取り締まりによって誰もいなくなった…
    〇〇スレみたいに!

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:24:15

    指揮を取るスレ主が少な過ぎんよ〜ってのがね
    規制が必要だとしても匿名がてんでバラバラにやるからすーぐ魔女狩りになる
    わたしゃちゃんと管理してるよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:26:00

    もうスレ立て主はトリップ付けるの義務化しておけばいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:27:54

    デスゲームのシェアワ立てようかな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:29:50

    ここだけデスゲームの裏方エミュスレ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:29:54

    謎チョイスを超えた謎チョイス
    シェアワの母数はエミュスレのそれに対しめちゃくちゃ少ないのにも関わらず謎の取り合わせだということだけはわかる

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:31:26

    >>83

    エミュだと新規入りずらいかなって

    途中参加okのデスゲームにする?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:31:47

    こっちでも書いておくか

    世界観としてはガイアメモリが存在するとある世界
    東京を中心として地球の裏世界が作られていて、そこには変身者のいないドーパントが生まれては迷い込んだ人間を襲って養分にして強くなっていく(適合力が上がっていく感じ?)
    そこに自分から入り込んでドーパントたちを討伐して、倒したドーパントからメモリを集めていく存在がいる
    彼らはメモリ売買のため、もしくはメモリ撲滅のため、もしくは裏世界の謎を解くために闘っていく

    相談したいことと言えば、どうやって行き来するか(裏と表で座標が合う場所を通るとそっちに行けるとか?)、組織とかは事前に作っておいた方がいいのかとかかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:31:55

    >>82

    マイナスの掛け算はプラスになるという幻想は捨てなさい

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:33:03

    >>83

    えっ!?

    超巨大な動くトラップだらけの四角い部屋を作れって!?

    できらあっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:33:13

    >>86

    大体ガイアメモリ足した悪魔東京だな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:34:54

    >>83

    一発ネタの短期ならいいんじゃない

    そういった裏方系のスレは8割社畜アピールの愚痴で埋まるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:35:21

    >>86

    変身がメインなの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:35:30

    >>89

    まあぶっちゃけそう

    そういえば質問されて思ったんだけど、エミュスレってオリキャラ以外の版権キャラ使ってる場合もあるのね

    オリキャラ使ってねとか書くべきかしら

    というかパラレルって書いとけばいいのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:36:38

    >>86

    以前の風都エミュスレの二番煎じ感は拭えないのでそもそもあんまり伸びないんじゃないかと

    リブートスレの定め

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:36:42

    悪魔東京なんて住民ガチャで成り立ってたスレなんだから今の時期そんなスレ立てても伸びる可能性低くね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:37:09

    >>91

    まあドーパントが主になるから変身が主になるのかしら

    >>93

    >>94

    あっちで立てるから違うとかない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:37:52

    >>95

    あっちってどっち?別カテ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:38:11

    >>96

    ああ、特撮カテゴリで立てようかなと

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:39:05

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:40:30

    仮面ライダーいないとただのジャンキー同士の抗争なんですけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:40:32

    >>84

    シェアワだと黒幕とか作りやすそうだったからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:45:35

    >>99

    ジャンキー同士の抗争って見てて楽しくない?

    楽しくないか……まあ仮面ライダーも出していいしなんとかなるやろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:48:11

    >>101

    治安の悪いスレの寿命はね…

    更には特撮カテにはもっと派手な悪事がやれるハンドレッドスレというのがある

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:48:52

    >>100

    まあシェアワと考えると謎だが設定とSSを積み上げるという言い方なら思想はわかるかも…?

    ぶっ転がしやすいよねエミュはしなくても良いとすると

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:50:32

    なんか運良く携帯回線がホスト規制されてなかったから記念カキコ
    …この規制されないのがずっと続けばなぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:50:52

    ダン学が伸びたならダンジョンで異能を使う学園スレは伸びるんじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:52:17

    >>102

    あるわね……謎の教団が出てて心が躍ったよ

    こっちは荒廃した世界で抗争するだけだからなんとも……

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:52:41

    >>105

    伸びたスレの後追いしたペルソナスレはどうなりましたか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:55:05

    >>107

    まあ10スレぐらい伸びてるしまあまあ成功したんじゃないですかね(適当)

    というかペルソナはテンプレがわかりにくいってのもあったやろ

    そんなこと言ったらダン学も後追いじゃないか

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:55:32

    >>103

    ダンガンロンパのオリキャラを考えるスレみたいになりそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:58:03

    >>109

    まぁダンガンロンパイメージで考えてたからね(処刑の仕方とか)

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:01:23

    デスゲームって閉じた世界観だからシェアワールドと根本的に相性悪くねーか?と疑問を投げつつ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:04:26

    時期見るとダン学は同じ探索系のエミュスレである神の骸スレ末期に入れ替わるような形で立ったのか
    というか立ってからまだ3ヶ月も経ってないって時の流れが遅い…
    夏休みの魔法じゃったか

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:05:41

    神の骸も夏休みマジック?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:07:49

    冬休みトリックを夢見て俺は冬眠する

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:13:27

    >>113

    立ったの3月だぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:18:17

    >>105

    ダンジョン要る?

    どっちかというと学園要素で集まったんじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:18:45

    ここで荒らしの被害者でおなじみ現魔法学校は1レス目とかから序盤のレスが海鮮規制で消えてる豆知識を授けよう(急)

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:22:36

    シーフードになんの恨みがあるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:23:34

    >>111

    まぁダンロンみたいに何箇所かでやってんじゃねーの?知らんけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:24:07

    今あるエミュスレを全部組み合わせたら最強になると思うんだ
    だからダンジョンのある異能魔法ヒーロー訓練校を作れば最強になる

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:25:09

    >>120

    割合問題でfateとブルアカと特撮に半分以上世界観浸食されてそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:25:41

    >>120

    版権もエログロOKだな!


    カオスだな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:26:40

    >>121

    そこは全部抜く!

    >>122

    エロは無しにした方が良さそう!

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:28:52

    異能と魔法と個性的なのの付いた武器を使ってダンジョン攻略する世界観かな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:32:23

    逆に何するんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:34:28

    悪魔東京も入れるか…よく知らんけど昔勢い凄かったってことは設定が良いってことだからな
    あと魔物も入れよう
    よし、ダンジョンがあって魔物が沢山いる東京の異能魔法ヒーロー訓練校って設定にしよう
    これは伸びるぞい

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:36:38

    色んな物混ぜ過ぎて制御効かないバケモン生み出すマッドサイエンティストじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:39:04

    逆に一回立ててみる?
    該当スレからのキャラコピー有りで短期前提みたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:40:33

    >>128

    キャラコピーは荒れる可能性ある

    魔法学校荒らしが嫌いなやつのキャラコピーしてくる可能性がある

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:41:25

    >>129

    トリップ着けてないの全削除くらいの勢いがいるか…

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:41:52

    >>130

    全削除してやるから任せろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:44:10

    要素がいくつか死んでないか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:44:59

    >>132

    要素増やすだけだと単にやれる事の幅を殺すだけにしかならないし

    特に学園は

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:45:10

    >>132

    うるせえ!だまれ!!

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:47:32
  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:47:46

    >>134

    いやぁ、いい感じに組み合わせれば面白くなりそうなのに残念だなぁと

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:49:23

    >>136

    黙れっつってんだろうがよお!!!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:50:27

    今ならなんでも出来る気がする
    悪魔神戸立てようかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:51:09

    >>138

    神戸ってなにするの……?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:51:40

    >>139

    それは…牛を食う!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:51:51

    クソスレ乱立はやめようね!

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:32

    ダンジョンのある異能学園ぐらいがいいんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:47

    >>140

    お前神戸エアプかよw

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:56:05

    空間に異能が与えられてダンジョンが生まれたとかにすればダンジョンとか魔物が生まれた理由にこじつけられるか

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:57:30

    >>116

    敵キャラが出しやすい……

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:01:40

    ヒロアカがやりたい
    異能はなんか呪術要素が散りばめられてるから難しそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:10:46

    >>146

    実際呪術廻戦みたいな技はあるけどそんな呪術廻戦してないぞ

    てかこんなところで聞かず異能スレで聴け

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:12:26

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:15:22
  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:26:20

    >>149

    あっちにエミュスレ文化ってある?

    >>147

    だからスレ立てしようかなって思ってテェ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:31:50

    >>150

    あったと思う

    無くても立てるなら向こうの方がいい

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:34:26

    相談せずに勢いでゴーでもいいかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:37:55

    >>8

    これとか面白そうだし立ててみようかな

    妖怪ウォッチとかの版権もありにするか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:55:40

    AIイラストから新スレのアイデアを膨らませる日々

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:56:16

    >>154

    立てたことはあるのかい?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:57:54

    >>155

    まだ世界設定を詰められてないんでね

    あっこっちのイラストも良いな……(浮気)

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:02:57

    まあぶっちゃけ管理のこととかを考えなくて良いのなら10個くらいは別の世界観でスレ建てられる
    アイデアは湯水の如く溢れ出てくる
    だがそもそも今もあんまりいろんなスレに顔出してロール出来てないのでそんなことをする余裕は無い

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:06:18

    >>153

    だいたい悪魔東京じゃねー?

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:12:28

    新しいスレが立ってなんか迷ってそうな人がいたらチュートリアル的なキャラを出すことにしている
    敵であったり案内人だったり

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:18:43

    >>159

    エミュ神様や

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:20:01

    >>160

    世界観勝手に作っちゃうこともあるから一概にいい事とは思えないけどね

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:20:03

    >>153

    版権まんまを持ってくるのは色々と面倒だしそれはやめておいた方がいいと思う

    知らない人を弾くことになるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:21:20

    >>162

    そうだね

    ところで案を挙げた人に聞くけど、妖怪は同じ世界にいて見える人には見えるようなキャラにするのか、とかなんか案ある?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:27:36

    倒した妖怪は元の世界に帰るとかにすれば露悪にはならないか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:30:56

    ここだけダンジョンのある異能学園

    ここは人間が異能を一般的に持っている近未来世界。突如として世界にダンジョンと呼ばれる異空間が存在していた。ダンジョンには魔物が棲み、未知の鉱石や魔法素材、そして失われた遺物が眠っている。
    しかし――その内部では、外の世界で作られた物は一切機能しない。武器も、防具も、食料さえも。ダンジョンの中では、ダンジョンで得たもの、そして異能ののみが通用する。
    ダンジョンを制し、未知を掴む者たち――彼らを人々は「探索者」と呼んだ。
    ここは、そんな探索者を育てるために設立された学園。

    【注意事項】
    ※チートや確定ロールは周りに相談し、許可を貰った上で気をつけて扱いましょう
    ※過度なエログロは禁止
    ※版権ネタをそのまま出すのはNG。オマージュならセーフです
    ※マナーを守って皆で楽しもう!

    うーん、異能が要らんな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:31:24

    >>164

    別に露悪でも良いと思うんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:33:56

    >>163

    思いついたので言えば

    ・妖怪は普段は妖魔界にいて現れる条件を満たされると人間界に来れる(コックリさんとか怪談にあるようなおまじないとか)

    ・霊力が高い人間じゃないと見たり干渉できない

    ・妖怪が起こした物事は妖怪が見えない人達の記憶から急速に薄れていく(建物が燃やされてもなんか火事が起こった…となる)

    ・妖怪は人間界に居れる制限時間があり、他者の霊力を定期的に摂取と人間界に残れない。一度妖魔界に戻ると人間界には来れなくなる

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:35:50

    >>166

    まあ妖怪だからね

    多少怖くてもなんぼのもんじゃい

    >>167

    他者の霊力とかはパワースポットで補給できるとかがあるかもね

    それで妖怪を倒すと元の世界に帰ると

    人間界が舞台になった悪魔東京みたいだぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:40:14

    なんかAIくんが執拗に学園を勧めてくるけど妖怪だし無理に学園にする必要はないか

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:41:06

    滅びかけた世界で偉人由来の異能使って人類最後のファフナーっぽい島を守るエミュスレ
    詰めが甘かった設定周りとか相談したいから19:30くらいに先に裏スレ立てて明日か金曜の夜くらいに本スレ立てられたら……と思ってるんだけどどうだろう

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:41:51

    >>170

    おう待ってるぜ

    とりあえずキャラは練ってきた

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:44:56

    この世界には、人の知らぬもう一つの世界――妖魔界が存在する。
    妖怪たちは、こっくりさんや百物語など人の信仰や恐怖が生む儀式などによって現世へ渡る。
    だが、霊力の高い者にしかその姿は見えず、妖怪が起こした異変も人々の記憶からすぐに薄れていく。

    妖怪は人間界に長く留まれず、パワースポットなどで霊力を補給しなければやがて霧散して妖魔界へ還る。
    ゆえに退魔師たちは妖怪と融合したり、武器に封じ込めたり、使役したりして異変を起こす妖怪を退治して二つの世界の均衡を保っている——。

    叩き台はこんなもんかしら

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:49:21

    >>168

    人襲いたくない妖怪は森にいて動物や虫から霊力摂取してるとかもいいかも

    >>172

    良い感じ

    後はメイン舞台の退魔師のいる組織か学園を作るとか?

    妖怪が公になってない世界観なら退魔師育成学校は難しそうだけど…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:50:47

    >>173

    呪術廻戦も呪術高専とかあったし公にはしてないけどそういう組織があったりはするかもね

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:52:34

    この世界観的にチュートリアルで倒されるスライムとか出しづらそうだな……出せるか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:54:15

    既存の妖怪縛りだと出せるネタが狭まりそうだしそれっぽい奴は出してもいいよね?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:55:43

    >>176

    もちオリジナルもいいよ

    オマージュとかもいいし

    というかオマージュとかを出すつもりだし

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:56:57

    妖怪だけだとあれか?
    付喪神、UMA、妖怪ひっくるめて妖魔界に住んでるとかか?
    いや付喪神は人間界で生まれるものか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:00:20

    せっかくだしパワースポットでもあるカフェとか作るか?
    妖怪たちが集まるから普段はcloseだけどあかりはついてる店

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:01:45

    >>178

    『物を百年くらいで大切に扱う』って事が付喪神っていう妖怪を召喚する条件になってるとか?


    後決めておくのは人間が霊力で何が出来るかくらい?

    霊力=MPであくまでも妖怪と合体したり武器にした時にしか使えないようにしておく?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:03:30

    >>180

    大切にされる事で儀式が完了して道が開くとかか

    妖怪を通さないと霊力が使えないのはいいかもね

    呪符とかは……中に人魂とかが入ってるとかって解釈すればまあ言けるか

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:05:44

    >>179

    店の前に狛犬がおいてありそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:05:54

    組織とか作る?
    AIくんによると
    《霊務院(れいむいん)》
    正式名称:国家霊異管理院(こっかれいいかんりいん)

    とかが出て来た

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:06:59

    >>182

    えっ!?双子の犬娘のメイドが接客を!?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:12:29

    妖怪が霊力を奪う手段のひとつに、「認識され、感情を動かす」とかどうかな
    これなら事件を起こす理由づけになる

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:12:42

    >>183

    学校があるなら国家運営組織も欲しくなるね

    >>184

    それならウェイトレス招き猫娘も出せ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:14:51

    >>185

    感情が力になるのは妖怪あるある……なはず

    >>186

    曖昧に作っておいてそのうち補強かな


    勢いで立ててあとはノリで作るとかの方がいいのかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:16:41

    この世界には、人の知らぬもう一つの世界「妖魔界」が存在する。
    妖魔界に住む妖怪たちは、こっくりさんや百物語など人の信仰や恐怖が生む儀式などによって現世へ渡る。
    だが、霊力の高い者にしかその姿は見えず、妖怪が起こした異変も人々の記憶からすぐに薄れていく。
    妖怪は人間界に長く留まれず、パワースポットや異変を認識させて感情を動かすことで霊力を補給しなければやがて霧散して妖魔界へ還る。
    ゆえに退魔師たちは妖怪と融合したり、武器に封じ込めたり、使役したりして霊力を解放し、異変を起こす妖怪を退治して二つの世界の均衡を保っている。

    【禁止事項】
    ・過度なエログロやチート
    ・確定ロール
    ・版権(オマージュはアリ)

    こんなところか?
    トリップとかつける?

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:19:00

    身体に生命力だの何かを食べる事で霊力に変換できる機能のある妖怪とか出したい

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:20:23

    ふむ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:20:27

    >>185

    たしかに

    見えない人にとっては目の前でいきなり物が壊れたりしてビビる感じか

    これなら直接人を襲って霊力奪えないしそれは良さげ

    >>187

    ノリと勢いと寛容さは割と大事

    19時頃くらいに立てる?

    >>188

    立て主は念の為にトリップ作っておいた方がいいかも

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:23

    >>191

    勢いで今から立てるのもありかも

    テンプレは上ので良さそう?

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:44

    >>189

    テンプレに書かれてる設定を秒で無視しようとする馬鹿発見伝

    テンプレに特に指定が無いならともかく、「パワースポットか感情で補給できなきゃ消えるよ」って書かれてんだからそこは遵守しようや

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:24:50

    これ退魔師側から手を組んでる妖怪への霊力供給は可でええんよね?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:25:16
  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:26:03

    >>194

    人間と繋がってるから常に供給されて安定してるとかかね

    書いとく?

    人間は生命エネルギーに溢れてるから霊力が溢れてるのだ!使えないけど!

  • 19718525/11/05(水) 18:26:32

    >>193

    自分はこういう人が出るから「一つ」と書いた

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:27:06

    >>196

    テンプレ変えずにパワースポット立ち寄って充電するスタイルでも良い気がする

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:27:46

    >>188

    ひとまず舞台になりえる学校か組織の名前は入れておいてもいいかも

    後はスレタイくらいかな?

    >>194

    そうですかね

    妖怪は人間界に残れるし人間は妖怪と戦える力を貸してもらえるからWin-Win

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:29:03

    >>200なら総合スレが平和になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています