インペリアルドラモン=弱い

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:58:33

    チンロンモンの力の一部とブラックウォーグレイモンに手も足も出なかったパイルドラモンを足しただけだから弱いのは当然なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:02:18

    スカルサタモンにも失神KOされてるし確かタイマンで究極体に一回も勝ってないんだよね怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:06:45

    メガデスとギガデスのお変クな設定が良くないと思うんだァ
    あんなもんリアルワールドでブッパできる訳ないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:07:55

    待てよ
    パラディンモードがあるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:08:15

    チンポジトロン・レーザー3方向に発射でダーク・タワー破壊=神
    格の違いが分かりやすかったんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:08:58

    射程と速度はあるよね
    射程と速度はね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:08

    邪魔だクソゴミ(デーモン書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:32

    >>4

    欺瞞だ

    結局あーっマゲモンを分解しただけで倒せてはいない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:02

    >>7

    前作のダーク・マスターズはおろか今作のラスボスよりも強いって…ネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:19

    ラスボス殴り飛ばしてた分エクスブイモンとかの方が強く見える逆転現象すら起きてるんだよね凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:12

    インペリアルドラモン…聞いたことがあります…移動に便利な乗り物だと

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:58

    >>9

    ベリアルヴァンデモンより遥かに強いバルバモンと同格だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:15:10

    待てよディア逆の進化バンクはシリーズ随一のクールさなんだぜ
    ビギニングでも律儀に城破壊してて笑ったのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:16:34

    でもさあ俺好きなんでよね
    大昔出たこいつの変形可能おもちゃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:03

    ドラゴンモードの方がデザイン好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:18:32

    デーモンはルーチェモン、リヴァイアモンと並んで七大魔王の中でも別格感あるよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:19:45

    御言葉ですが前作でも単騎でボスに勝てたことは殆どないですよ、倒していい雑魚キャラ不足が原因だと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:33

    そもそも02は究極体が少なすぎルと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:33:57

    なんか…デジアド系の主人公の究極体弱くない?
    ウォーグレイモンとメタルガルルモンも結構無様だった記憶あるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:38:56

    嘘か真かしらないが進化した時に無駄にメガデスを使うせいで進化直後からエネルギー不足に陥っているという科学者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:09:53

    >>19

    だからさあ同じ究極体でも究極体になったばかりのお前らとはレベルが違うんだよ(ダーク・マスターズのコメント)

    ドラモンキラーだったりで相性ゲー押し付けてどうにかなった強敵だったよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:12:45

    よしそれじゃ路線変更して一人称「おじさん」のスイーツ好きにして大物感を出そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:15:18

    >>19

    ウォーグレイモンとメタルガルルモンか 究極体だけどしっかりと苦戦してくれて味方と協力する展開を作れりやすい強さだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:19:34

    あわわお前はウォーグレとの2vs1でどうにかニガ―ウォーグレイモンを戦闘不能に追い込んだ弱き者
    待てよドラモンキラーがクリーンヒットして悶絶してたのかもしれないんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:23:27

    >>21

    ドラモンキラーでダークマスターズの内二体が特攻対象とかルールで禁止スよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:25:58

    >>9

    ベリアルヴァンデモンは子どもたち側とヴァンデモン側で交互に「外的要因で大幅なバフが掛かって相手を圧倒する」って流れが入るせいで具体的な強さがよくわかランと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:31:47

    >>25

    うーん取り敢えずドラゴンは安牌で強いから安易に手を出す究極体がまあまあいるのは仕方ない 本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:34:35

    俺はドラモンキラーで死んだメタルシードラモンだ
    そして俺はドラモンキラーで死んだムゲンドラモンだ
    ”直接戦闘で普通に負けた”ピノッキモン
    異常暗黒嫌悪者を超進化させてしまった…このピエモンが許さないよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:00

    フロばっか言われるけど他のシリーズの究極体枠もだいたい苦戦が多いんだよね
    まあ超越形態まぬけコンビの酷さは無様に負け続ける癖に終始「まあ(やるだけやったし)ええやろ」で済ませるのとそもそもの見せ場がケルビモン戦以降一切ないところなんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:47:35

    >>2

    待てよ

    完全体の癖にスカルサタモンが強すぎを越えた強すぎなんだぜ!インペリアルドラモンだけじゃなくてメタルグレイモン、アトラーカブテリモン、ガルダモン、ワーガルルモン、ホーリーエンジェモン、ズドモンに囲まれた状態から全員ワンパン失神KOさせてるんだよね 恐くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:57:31

    >>30

    俺は"究極体のインペFMじゃないと太刀打ちできなかった完全体"のスカルサタモンだ

    そして俺は"前作では余波だけで完全体のファントモンを容易く消滅させたエンジェモンのヘブンズナックルが直撃しても無傷だった完全体"のマリンデビモンだ

    "設定上ラスボスのベリアルヴァンデモンより強い七大魔王の一体で結局倒せず終いだった究極体"デーモン

    選ばれし子どもたちは…この"一体だけ他のメンバーに比べて微妙に格落ち感のある完全体"のレディーデビモンが許さないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:00:47

    >>28

    待てよ ムゲンドラモンは光の謎パワーで強化されたっぽいウォーグレイモンが

    全エネルギー使い果たす一撃とドラモン特攻でようやくバラバラに出来たので多分かなり強かったんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:08:32

    >>31

    お言葉ですが、マリンデビモンって悪魔じゃなくてイカですよね?伝タフ

  • 343125/11/05(水) 18:54:38

    >>33

    あいつ水棲獣人のクソ野郎型なんスね…てっきり堕天使の翼が折れたようだ型かと思ってんだ

    ご指摘感謝します(ガシッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:51

    >>25

    しゃあけど…残念ながら流石にフグ野郎じゃ格が足りんわ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:19:41

    >>8

    それまでの戦闘シーンに比べて露骨に息切れした作画と伊織の助言がなかったらそのまままんまと逃げられるところだったという事実がインパラを支える…ある意味"最低"だ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:23:06

    >>8

    え?あれ倒した判定じゃないんすか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:02

    まあ気にしないで
    デジカだと結構拾えてもらえて強化されてますから

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:57

    >>17

    その極地がフロンティアのカイゼルグレイモンとマグナガルルモンですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:27:03

    待てよ、クロスウォーズ出た時はヴェノムヴァンデモンを何体もボボパンしてたんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:27:18

    >>38

    カードってまだあったんすね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:29:32

    >>37

    インパラ「う お お お お (躍動感もクソもない刺突書き文字)」

    アーマゲ「はうっ (身体をクラモンに変えて)消える」

    京「なにっクラモン」

    伊織「このままじゃヤツらのデータがまた生き延びてまうやないケーッ」

    って流れだから多分刺突だけだと倒せてなかったっぽいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:51:32

    >>39

    負けが許されない状況で数少ない倒していい雑魚キャラ相手にワザと急所を外したとかなんとかイキりまくった結果形勢逆転されて殺されかけるのダサすぎる…ダサさの次元が違う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:02:15

    いっつもポジトロンレーザーばっかり撃ってたイメージしかないのが俺なんだよね
    確か最終回でようやくギガデス撃ってベリアルヴァンデモン倒してたけどそれ以外全部ポジトロンレーザーじゃなかったスか?
    通常形態のメガデス どこへ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:19:12

    >>44

    まあ気にしないで

    進化バンクでちゃんと使ってますから

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:28:01

    >>29

    ウム…フロンティアがかなり悪目立ちしてたとはいえ後年のシリーズでも最強形態=無敵という事はあんまり無いんだなァ

    シャイングレイモンはスグオレルソードだのマサルダイモンのお立ち台係だの割とパッとしない所があったしシャウトモンX7も初っ端ギミックボスぶつけられたりアポロモンが自分で右手使えなくしてようやく辛勝のフルコンタクト強敵展開なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています