- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:10:21
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:12:56
陰謀論者は死ぬまで陰謀論者だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:19:11
しっかりハマったわけではなくハマりかけたくらいだけど
とにかく不安で、孤独から来る閉塞感もあり毎日気分が沈み込んでたんだよね
毎日死にそうなくらい不安がひどくて、もはや不安になるために頭がアホな連想ゲームをしだすのよ
昔汚染された肉を食べた事件があった……?もしかしてこの肉って汚染されてるんじゃないか……?食べたら病気になる!とか
で、なぜかその発想を信じ込んでしまい、それへの対処法とか解消法としてアホな解決法を見つけて(同じ発想……、やっぱりこれ正しいんだ!)となり信じてしまう
自分は途中から孤独から脱却したため、本格的に陰謀論にハマる前にやめられた - 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:32
ハマる前段階の話でいいなら
ネタとして好きだったけどだんだんなんかガチな人が沢山目に入るようになって怖くなって離れたわ - 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:24:48
一体いつから───────陰謀論に染まっていないと錯覚していた?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:33:54
パチンコの遠隔
パチンコ辞めてからはそんなもん心底どうでもよくなった - 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:45:57
反ワク…
痛いのが嫌で打たなくていい理由を探してただけだった - 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:02:50
本当にハマるのは常に受け手の方で陰謀論をバラ撒く側は単に金になるからやってるパターンもあるからな
とくにyoutubeとか - 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:10:04
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:24
togetterではチラホラそういう人の話聞いたことある
このまとめとか
「自分が世間から孤立していたこと」に気付いて自力でトランプを救世主とする陰謀論から抜け出せた話まとめましたtogetter.com - 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:53:23
某アイドル漫画もそんなんばっかりだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:55:09
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:00:03
ヤフコメは筋金入りの奴らしかいないので…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:20:44
7月の災害信じてた同僚は「イルミナティカードの通り進次郎が総理確定!」と
盛り上がってましたわ
「予言外れてばっかですね~」って煽らない私の優しさよ
きっと同僚はまた別の予言を信じるだろうね - 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:08:41
わかる
漫画の世界だけは自分を肯定して優しく包み混んでくれる安全地帯だから沼っていって、どんどん視野や思考が狭くなってそこが自分の居場所で世界の全てみたいな気になっていて、それなのに本気で原作者が推しキャラを虐めて楽しんで心が削られるような嫌な事や攻撃しかしないように見えるから勝手に強い陰謀を感じて被害者面して自分の主張は正論で正しいんだと本気で思い混んでた
そのときはそこしか心の持っていく場所がなくて心が全然満たされないけど可哀想な自分に酔ってて他責的になってたのもあったと思う
だからか友達に「最近なんだか怖いよ」「そういうの止めて」といわれても聞く耳持たなくて友達失ったんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:10:57
添加物害悪論、自然派、週刊金曜日、買ってはいけない
この辺盲信して添加物とか積極的に避けてたけど「添加物摂りすぎで罹りやすいと言われる病気」に罹って馬鹿馬鹿しくなってやめた
ヤマザキパンは美味い - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:12:51
米帝は世界を征服しようとしているとか?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:23:21
どうやって正気に戻れたの?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:26:23
正しい日本語とか言うちょっと古典を読めばすぐわかる嘘概念は陰謀論とはちと違うか
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:39:48
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:41:46
自分からハマった訳じゃないからスレタイとは多分ちょっと違うけど
原発事故当時小学生で、親が強火の反原発になり原発廃止するのが正しい東日本の物は放射能汚染されてるから買うなとかガッツリ風評被害発言してて「はえ〜そんなもんなんか」って思ってた
進学で一人暮らし始めて周りの友達は買い物で放射能とかあんま気にしてないし原発もデメリットを考慮して尚運用するメリットが大きい物だと考える人達の視点を知った 親の考えが世間の普通だという思い込みで偏った思想の中にいることに気付いてなかった例だね - 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:46:46
ホッケースティック論批判やクライメートゲート事件批判の本を読む→温暖化懐疑論者に
いやしかし、専門外の分野では大多数の学者の言うことを信用すべきでは?→正気に戻りかける
いやしかし、環境問題で騒ぐやつは胡散臭い→懐疑論に傾きかける
こんな感じに右往左往してる - 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:51:47
呪術廻戦はそういう不安やネガティブで不穏な閉塞感と、「俺は正しい」と肯定してくれるから認知バイアスが歪んでるのに気づかず泥沼に嵌まっていく安心感と、とにかく思考停止して気持ち良く叩ける脳の報酬系の依存、あとは妙な一体感があって一種のセルフ洗脳に嵌まって荒れてたから気持ちが分かる
ヤバい新興宗教にどっぷり嵌まったり、友人から「あの人は危ないよ」と注意喚起されても「自分だけは○○の良さをしってるし優しいから大丈夫」というバイアスに掛かって悪い大人に引っ掛かって闇落ちした人の気持ちが良く理解できる
マジで怖いくらい分かるわ
自分の世界の友好関係を狭めたり思考停止したり、誰かや何かを感情のままに指摘やお気持ちする事が正しく思えて他の読者も全肯定して同じ熱量でいてくれるから脳汁ドバドバの快楽を味わってたのが良くないんだなって学んだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:05:38
陰謀論って言葉都合良いよね、自分達に都合が悪い事喋ってる人をレッテル張りで喋れなくさせられるから
事あるごとに多用しまくるから信用無くなってるぞ、エロヒムカルト悪魔崇拝者集団 - 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:08:57
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:12:26
大学同期の話なんだけど陰謀論ってエコチェンでどんどん先鋭化してくから内容の支離滅裂さが加速するんだよね
それで支離滅裂さを指摘したら仲間内から叩かれて脱陰謀をした
まあ陰謀論にハマるやつなんてちょっと変なやつ(オブラート)だから完全に正気になったわけじゃないんだけど - 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:12:47
陰謀論馬鹿にされたら世間からの孤立をより強くしたり馬鹿にする奴を敵と認定して仲間内での結束を強めるだけなんじゃないかと
思っているから陰謀論に対しては真面目に向き合って反論した方がいいと思っているけど
自分が世間的に陰謀論とされているものにハマった経験がないので本当にその対応が正解なのかわからない - 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:13:06
疑問を持つのと未確定の情報から敵を認定するのとの間には巨大な差が
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:15:09
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:16:39
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:17:05
基本的に知識がなくて分からないことに結論が得られて何らかの日常の不安やストレスの理由にできて同じ思想の仲間と連帯感を味わえるというのが目的だからなあ
陰謀論以外でこれだけの充足感を得られるコンテンツってそうないから大変だぜ - 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:19:05
はっきり言って米国の大統領からダイレクトに陰謀論が発信されてくるのを回避するのってめちゃめちゃ困難ではあると思う
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:28:20
前にいた界隈の大手が陰謀論にハマって周りの人もどんどん変な考察し始めた時はガチで怖かった
最後の最後まで陰謀論言ってたし今はもうその界隈にはいないけど残ってる人はまだヤバいこと言ってるかも - 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:28:57
一人ひっそり陰謀論見てハマってる分にはダメージ少なくてセーフだけど、家族や周りに言いまくってたら戻ったあともすごい黒歴史になって大変よな
距離取られたり場合によっちゃ縁切られたりするだろうし - 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:36:35
政治やAIどころかゲームの売り上げ程度でも幻覚見ている人は多いでしょ
正気概念自体が妄想と変わらんのでは - 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:06
陰謀論ねぇ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:05:41
「買ってはいけない」懐かしい
家族の誰かが買ったの置いててふむふむと読んでたら
「買ってはいけないは買ってはいけない」って反証本も置いてあって
とにかく馬鹿らしいから気にせず買えってなって自然派とは一体…と遠い目をした
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:07
添加物も味の素も食ったところで死ぬわけじゃないしな
ヴィーガンのほうが見た目も体調も明らかに不健康そうというのは脱ヴィーガンがよく口にしてるし - 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:17:24
陰謀論を抜けるとそこは真の陰謀論だった
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:52:16
萌え系Vtuberは皆ボイチェンした男で全部台本通りに喋っている
この長時間配信で台本あったらそれはそれですごいし
俺のチャットよく読んでくれるな(ファンになった) - 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:57:55
ありがちなのが歴史有名人の極端な評価
褒めたら「それは逆張りだ」といえば片付くと思い込んでいる輩が多過ぎる
特にマリーアントワネットとか売国といえば済むと思ってる輩多過ぎ
伊達政宗も内輪喧嘩だの 東北の広さ舐めてね
坂本龍馬はグラバーのパシリだの パシリにも才能必要だぜ まあ新婚旅行で迷惑行為とか
幕府の船に当たり屋事故で責任者自刃に追い込んだとかそういうところはとりあげていいぜ - 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:21:32
俺はハマってないが
著名人の自殺は陰謀論に結び付けられがち - 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:22:37
鮫島事件には触れるな
公安も動いている
ガチならお前そんな書き込みするなよって - 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:30:19
陰謀論者っていうかいわゆるネト・ウヨで嫌韓嫌中陰謀論に漬かってたんだけど
明確なきっかけはわからないが、周りの過熱した論見ててそれは辻褄が合わなくない?とか
それは流石に無くない?っていつ頃からか思うようになって
気が付いたらその手の話全般的に冷めて見るようになってた - 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:32:32
そういう国の政府の行動嫌いなのはわかるけど
その国のイラストレーターまで日本のパクリだとか騒ぐ奴は異常 - 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:43:11
小学生の頃親戚の家に置いてあった風水とかユダヤ陰謀の本読んでハマったことがある
成長して流石にないなとなった
…んで陰謀論ハマってる人は小学生レベルだと思ってほんのり見下してる - 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:59:14
正気に戻った
これは陰謀論ではなく一般常識
それが新たな陰謀論でないと誰が証明してくれるのだ? - 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:32:54
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:45:26
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:21:37
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:35:45
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:39:41
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:40:06
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:08:49
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:09:55
とりあえずあにまん民の民度は平均としちゃ低い
爆サイと5chよりはマシ
これくらいはいいだろ - 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:18:56
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:19:06
冷笑思想や日和見思想に目覚めたことを正気になったと認識してる層はそのうちまた偏った方に染まるぞ
正しい側に立ちたい・間違いを否定したい思考の癖そのものが陰謀論への脆弱性だから
一時的に多数派寄りの思考に染まり今の自分は正しく過去の自分は間違いだったと認定して安心してるだけだ 新たに自分に安心を囁く者が現れたらそっちに靡く - 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:49:31
そういう「作者は〜嫌いなんだ」系の叩きは今時のニュースへのSNSコメントみたいな聞きかじりの伝聞(作者が○○嫌いと言った‼︎→実際は言っていない)で叩く人みたいな感じで実際の漫画の内容やインタビューを絶対に読んでいないなと感じるものが多かった
人気漫画だから過激なまとめの閲覧数も多くてまとめでしか読んでいない?って人が連日カテを荒らしに来ては作中で理由があるよと反論されては作者の人格否定やキャラヘイトをぶちまけて削除依頼されるのもザラにあった
そしてバッドエンドと騒いでいた人も主人公やキャラが今まで生きて来た経験を肯定してラスボスと対話して未来に進んでいく結末だったから比較的大人しくなったんだよな
少なくとも「作者は主人公嫌い」は完結後めっきり聞かなくなったわ
- 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:56:57
何を言ってるかではなく。誰が言ってるかで判断し始めたらそれが危険信号
オールドメディアだろうがネットだろうがそこには常にフィルターがかかっているってそう気づいたから - 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:25:19
でもよお
反ワク反マスク、フラットアーサー、ケムトレイル、参政党、自然派、DS
この辺総なめにしてる奴の言動を「でも誰が言ってるかより何を言ってるかが重要」ってちゃんと精査する手間暇ってそんなに必要か?
- 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:38:16
そもそも医者の反ワクも割といるから…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:01:30
受難→改宗→救済、みたいな構成の脱陰謀論エピソード語ったり共感しちゃう人は
カルトに嵌まる素養があると自覚した方がいいかも知れない - 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:12:33
あにまんでも昔そういうスレがあったな
要約すると親が陰謀論じみた思想で影響受けて育つ→あにまんのワクチンスレで何かがおかしいと気がつくって流れ
【悲報】俺が虚弱な理由が判明|あにまん掲示板母が陰謀論者でガキの頃から予防接種受けてなかった模様友人も母のママ友の子供だから誰1人違和感も指摘もし合うことなくここまで(18)まできちゃったbbs.animanch.com【朗報】親の離婚が決定|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:23:01
自分は親からテレビもネットも取り上げられて
情報源が母しかなかったから陰謀論者の母の言うこと全部正しいと信じて陰謀論者になってたな
当時小学生だったとはいえ黒歴史だよ
ネットを使えるようになって沢山の情報に触れられるようになって、そこでようやく目が覚めたよ - 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:39:14
ここで「目が覚めた」「正気になった」って言ってる人もまだ危ういと思ってるよ
だって陰謀論信じてる人って染まった瞬間の事を「その時私は目が覚めた」って語るからね
生きてるとハッと何かに気づく感覚を覚える時はあるけど、それは真実に気づいた瞬間ではなく何かを勘違いした瞬間なのかもしれない - 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:22:09
昔ネトウ、ヨ系の日本は外国人に支配されてるとかの陰謀論信じてたけど良く考えたら無理だって気づいて抜けたわ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:26:11
オカルト全盛期に小学生だったから陰謀論とかいっぱい見まくったうえで
段々と科学が進んでく&ネットが発達していくうちに信じてたものが爆破されまくる経験したからガチハマりはしなかったな…
今の子は逆にネットが発達しすぎてすぐ陰謀論にふれてエコーチェンバーで染まっちゃいそうだ - 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:32:00
今の時代知識の洗い直しができないエコチェンがほんと怖いよなあ