- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:30:49
第一話はわりと良かったんだけどな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:46:53
まだ2話しか観てないんだけど原作勢からしたら出来悪い?個人的には面白いんだけど
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:52:56
声優は凄い合ってると思う
題材の扱いが難しいとこあるんかな? - 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:16:30
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:17:14
アニメの出来が悪くてまた作者がメンヘラってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:25
何を考えて忍者と極道から極道要素削っちゃったんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:32:39
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:22:21
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:12:54
無理やりグラチル編までやるためにカット多用した挙句に尺足りないとかアホかと
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:41
なんなら問答部分だけ流して「ぶっ殺す」部分は意味深な暗転挟んでカットからの次シーン、みたいな演出にすればコンプラ的にもセーフだし結論は実際に行動で示すみたいな感じになっていい感じになると思うがなあ。
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:51:27
コンプラ関係なくバシバシ雑に削ってそうなのがいやだな
サクサク進めないと序盤で視聴者が離脱するという判断だろうか - 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:41
- 14ニ次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:00
どうして斬首は(モザイクありとはいえ)映せてヤクはダメなのか
深夜にしてるかいがないぜ - 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:29:58
麻薬関連のセリフ規制に関しても「本当に意味ある規制なんです?」ってツッコミたくなるのがねー
麻薬なんて今年の夏クールにやってたばかりの「DOPE 麻薬取締部特捜課」というドラマでも使われてたアイテムで、しかもあちらは金曜22時の実写ドラマという深夜アニメよりもはるかに多くの&若年層にも触れやすい場所なわけで
同じ深夜アニメでも(それなりに前の作品になるけど)バナナフィッシュで普通に扱ってた
忍極でも別に麻薬を正義として描いてるわけじゃないし、自主規制にしてもビビりすぎじゃないか?と思わずにいられない - 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:33:19
ジャンプ作品だったらもう少し力入れてたかもしれん…って思うのがマガジンには多すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:26
次回で帝都高終わるとして残り6話でグラチル全部やる気ならどんだけカットする気なんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:43:23
始まる前からまさかグラチル編までやるのか?尺足りなくね?と思ってたら悪い意味でその通りだった
字幕はきっちり押さえてるし面白いとこもたくさんあるだけに惜しい - 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:15
この漫画ならYouTubeの漫画雑誌公式チャンネルがやってるようなボイスコミックくらいが漫画そのまま紙芝居しながら声つけられてベストな形式な気もするけど、コミックの宣材程度でシノギとしては成り立たなさそうだしなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:27
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:50:46
"ヤク"というワードすら使えないのになんでこれをアニメ化しようと思ったのか本気で謎だわ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:59:50
これなら無理にテレビアニメでやらなくても良かったかもな
作品の持ち味が死んでる - 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:24:47
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:30:09
マジかよ敵とも分かり合えるかもって淡い期待とかその辺をバッサリ割り切る忍者の精神性を印象付ける大事なシーンやん
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:20:17
せめて、ぬきたしみたいなエロ系アニメみたいに、規制ありの地上波放映の"天国への回数券"版と、ネット配信限定の台詞、演出規制完全解除の改悪版"地獄への回数券"みたいな形で2種類作れば良かったのにな
やっぱりそこまでする予算はなかった感じなのかな