ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6400層

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:52:39

    うなー

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:54:01

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6399層|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5825515/設定スレhttps://bbs.animanch.com/board/5765460/姉妹スレhttps://bbs…bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ109|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5763192/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その73|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5626736/※脳内設定置き場として共用させていただいている姉妹的なスレのサブスレッドです。書き込む際にはこちらの1の規定を守ってお使い…bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:56:18

    にゃーん
    【でかいねこが保守しに現れる】

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:56:55

    俺の即興魔法!『たて乙』!

    dice1d100=92 (92)

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:58:10

    >>4

    【たて乙真鯛の舟盛りが現れた!

    豪華にサーモンやまぐろも盛り合わせだぞ】

  • 6混沌のアビシニアン◆tLDWeA4xXI25/11/05(水) 15:01:10

    >>5

    ぐるるうなん

    【おねだり大気】


    >>3

    なーごー

    【なかまをよぶ】

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:02:43

    >>5

    にゃーん

    【食べようとするでかいねこ】

    >>6

    にゃんにゃん

    【鼻を押し付ける】

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:05:48

    >>6

    >>7

    おお食べたいのか!

    いいぞ!俺一人だと持て余す大盛りだからな!

    【小皿に刺身を取り分けアビシニアンとでかいねこの前に置く】

  • 9混沌のアビシニアン◆tLDWeA4xXI25/11/05(水) 15:06:52

    >>7

    なんぐる

    【スリスリ】


    >>8

    うなーん♪

    【ごきげんでお皿の刺身を食べ始める】

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:09:28

    >>9

    にゃんにゃーん

    【こちらもすりすりでかいねこ】

    >>8

    にゃーん!

    【がっついて食べるでかいねこ】

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:17:04

    >>9

    >>10

    ふはははは

    猫ちゃんを二匹も幸せにしてしまったぜ

    やはり即興魔法は最強だ!!

    【人生楽しそうで何よりです】

  • 12祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/05(水) 17:34:38

    立て乙だよ…祝!!!6400層!!!!!!
    【クラッカーを盛大に鳴らすゴスロリ】

  • 13タコタコアサシン25/11/05(水) 17:42:01

    闘技場タコかぁ、そういえば一回しか行ってないタコねぇ
    【たこ焼きを作りながら】

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:43:31

    欲出しすぎやしないかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:03:43

    >>14

    ふはははは!

    即興魔法は己の成したいところを具現化する魔法!

    欲とはやる気!即興魔法の成功の秘訣よ!

    【噛み砕いて言うと即興魔法はイメージを実現する関係上、上手くいかないかもとかそれは求めすぎだとかいう思考が発生するとそれも実現してしまうため著しく成功率が下がるのです】

  • 16謎子25/11/05(水) 18:31:37

    立て乙だよ!
    闘技場やるならやってみたーい

  • 17〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 18:41:25

    にゃー エムさん闘技場挑戦ですか
    確か初めてでしょうか

  • 18謎子25/11/05(水) 18:41:47

    うん
    今までは見てる方だったの

  • 19〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 18:43:55

    そう言えば鈴音もあんまりやったことはないかもしれません
    エムさんが良ければやってみますか にゃー

  • 20謎子25/11/05(水) 18:48:15

    >>19

    ほんと!?じゃあやってみたい!

    よろしく鈴音ちゃん!

  • 21ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/11/05(水) 18:50:25

    スレ立ておつかれさま、です

    アビシニアンちゃんはとってもえらいねえ!


    >184

    必要なのは核であり魔力炉心……つまり、コア。魔道具としての核があれば充分、だね。権能ではないけど、術式も組み込みやすいし

    魔石でもいいし、ゴーレムみたいなコアでもいい、よ。


    使用者の魔力があるからいい、とされることもあるけど……

    実際、使用者の魔力をメインに使う魔道具でも、直接の動力を組み込むと出力と動作が安定するってコトもあるんだよね

    【中継点にすることで一定の出力を維持したり、供給のロスを減らしたり、変換効率を上げたり。バッテリーのような使い方もできる】


    ランタン……それもいいね。片手にランタン、片手に杖。カッコいいと思う

    火種を入れておくのもいいかな?

  • 22〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 18:54:22

    >>20

    にゃー よろしくなのです!

    あっ ハティはおるすばんしててください

    (※形式どうしましょうかー)

  • 23謎子25/11/05(水) 18:58:57

    >>22

    (標準のダイス3本先取で行きましょう!)

    えっと、じゃあ私もギガちゃんとメガちゃんはお留守番の方がいい?

  • 24なんにでも牛乳をかける女25/11/05(水) 18:59:58

    二人とも頑張って!【うちわ応援】

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:03:29

    おっお母さんが再度で準備万端

  • 26〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 19:05:58

    >>23

    にゃー おまかせします

    今回鈴音はじぶんの力を試したいのです

    【ふんすっと闘技場へ】

    (※了解です!あと鈴音は勝つにせよ負けるにせよ降参を求める/選ぶと思います)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:08:41

    サイドだよside
    【誤字の悪魔にぐりぐり攻撃】

  • 28謎子25/11/05(水) 19:31:05

    >>26

    じゃあ私はコンビネーションを試してみる!

    行こうメガちゃん、ギガちゃん!

    【ふんすと2匹の子蜘蛛を肩に乗せて闘技場へ。投げナイフを取り出して両手に構える】

  • 29祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/05(水) 19:32:07

    貴公たちに、良き極光のあらんことを…!!!

    【観客席で応援しているゴスロリ】

    >>21

    なるほど、魔導具で代用できるのだね?プールする中継地点があることの利点も出てくると…


    ランタンと杖は私も良いとは思ったね、あの子の雰囲気にもとてもよく合っている。

    あとはアノマス殿次第…かな?

  • 30〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 19:39:51

    >>28

    いきます にゃー!

    【闘技場に入った鈴音は小さな妖火を十数個作り出すと、それを狙いをつけずに周囲にばら撒いた!

    2人の周囲にふらふらと火の玉が漂う……】

    【鈴音の炎は熱病の炎、火力は低いが触れればしつこくまとわりつく……生物に対しては】

    (※設置攻撃で動きにくくしようとしています)

    dice1d100=34 (34)

  • 31謎子25/11/05(水) 19:53:51

    >>30

    むむむ……こういうときは『水の囮子』!

    【火の魔力を少し混ぜて生み出される、体温とにた熱量を持った水の囮を生み出す魔法を自分のかわりに突っ込ませ、鈴音への道を開けようとする】

    【それとは別に投げナイフもいくつか投げる!炎が何に反応するかの様子見だ。そして背後から鈴音を狙う子蜘蛛が一匹……】

    dice1d100=33 (33)

    ※正面突破しようとする自分が囮

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:58:07

    おっ始まったねぃ
    普段はしない人同士のバトルはやはり醍醐味よ…!
    (※いい勝負だぁ…)

  • 33不貫羽毛25/11/05(水) 19:58:51

    立ておつよ!
    やっぱり出力不足が否めないわね⋯⋯
    【風魔法の特訓中
    自然現象はともかく、魔法使いの風魔法には押し負けてしまうこともあるのでどうしようか悩んでいる】

  • 34〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 20:00:34

    >>31

    にっ


    【熱病の性質をもつとは言え、生物にとりつく前の妖火は普通に水に弱い。熱病とは単体で存在し得ず、病にかかる生き物がいて初めて成立するからである】


    【ぴく、と耳が動く。背後から微かに音がする。

    鈴音は思い切って水の囮に突っ込んだ!鈴音自身は水に弱いわけではない。真っすぐミスティの方へ飛びかかった!】

    dice1d100=64 (64)

    (※最悪水に濡れた状態での戦いにも手段があるので蜘蛛を妖火で牽制して自分が突っ込む形に)

  • 35《定義》25/11/05(水) 20:08:25

    >>33

    そら威力が何をするために必要なのかと

    威力不足の原因によって対策変わるなぁ


    まず威力たんなくて何に困っとるんか聞いてええか?

  • 36不貫羽毛25/11/05(水) 20:15:47

    >>35

    ウチの場合、当たれば何かしら効果が出るのよね

    例えば土属性の魔術で矢の木を成長させて拘束させたりとか


    だから矢本体を補助する矢が相手の防御を突き抜けれないと効果が出ないの⋯

    防具はいいとして障壁とかをぶち抜きたいのよ

  • 37謎子25/11/05(水) 20:22:20

    >>34

    わわっ!

    ギガちゃんっ!糸の罠!

    【相手が防ぐと思っていたのでエムは焦った。】

    【飛び込む鈴音の目の前に、白い糸のレース編み――蜘蛛の巣が生み出される。速度を鈍らせ、時に毒に冒す罠は何時もは地面に張っているが、元来蜘蛛の巣は枝と枝の間に風を捕らえて張られるものだ】

    【相手は飛びかかっている、空中での失速はたどり着く前の墜落に繋がる!】

    dice1d100=50 (50)

  • 38《定義》25/11/05(水) 20:23:51

    >>36

    はあ……なるほどやねえ

    まあ正面からパワーでブチ抜けたら勝負ついてるからなぁ

    【腕組み】


    相手とキミが同じ総合力やと仮定してやな、そら出力勝負に持ってったら負けるやろ。

    キミが弓の腕とか空中機動とか矢の特殊効果とかに振っとるぶんも相手は風魔法に注ぎこんどるとしたら、風魔法のパワーが相手に勝てるわけないねん

    だから力を底上げして上から潰すか、こっちも絞って出力上げるか、抜け道探すか――になるな

  • 39〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 20:28:52

    >>37

    (蜘蛛の巣は、切れるのです!)


    【鈴音は頭からかんざしを引き抜き、逆の手にボーンシックルを握った。それが『爪月のブローチ』の効果で光の刃を帯びる。

    白い蜘蛛の巣に刃が触れた瞬間、蜘蛛の糸は水中にも関わらず燃え上がった!

    それは3択さんからもらったユレモエワカメ姫の人形の効果だ。水中の相手に鈴音が攻撃を加えれば追加で炎のダメージが生じる。

    今回それは蜘蛛の巣を焼き切る手助けをした】


    dice1d100=16 (16)

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:28

    「障壁の類をぶち破りたいのかい」
    「出力勝負が辛いのかい……」
    「貫通力が欲しいのかい」
    「貫通力なら回転だな」
    「だったら回転だ」
    「回転を乗せるといい」
    「障壁をぶち破りたいんだろ」
    「回転だ」
    【口々に語るおっさんたち】

  • 41白尾25/11/05(水) 20:33:38

    ご主人様も困ったら回れと言ってました!
    【犬形態でしっぽぶんぶん丸】

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:35:48

    >>38

    そう⋯よねえ⋯⋯

    【悩ましい顔で腕組み】


    空中軌道でどうにかしようとおもったのだけど、同じ風の場合矢を認識されてるとピンポイントで弾かれたりするのよね

    全部貫通力に回すのもいいと思ったのだけど⋯⋯

    【魔法抜きの弓の実力は微妙なもので】

    >>40

    回転?

    こういう感じかしら?

    【矢を一本取り出して風で回転させてみる】

  • 43《定義》25/11/05(水) 20:39:01

    >>40>>42

    ……うんまあ囲んでボソついてんのは怪しいけど一理あるねんな

    誘導とか、射程補助に使ってる風を全部「貫通」に回せば障壁を破るんはやりやすくなるし、「貫通」のイメージに螺旋……ドリルのイメージは相性ええから

    その場合、もちろん弓は自分で当てる必要あるけども


    あとは手段選ばないならもうアクセサリーや精霊との契約、加護とかで出力そのものをブーストすることやな

    金なり他の何かなり必要になるし、ブーストでしかないからあまり上の方にいくと頭打ちにはなるけど一番確実やで

  • 44騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 20:40:14

    つまりはうちのドリルアローだな!!!

  • 45《定義》25/11/05(水) 20:41:45

    そういう外部ツール使うのも勿論ありやね
    というかわりとソッチのほうが多いと思うで。修行での解決て時間かかるからやるにしてもツールでその場しのぎつつ裏で、みたいな感じが多いんちゃう

  • 46不貫羽毛25/11/05(水) 20:47:02

    >>43

    >>45

    アクセサリーとか加護ね⋯

    もう少し射撃補正のアクセサリーを集めたりするのもありかしら?

    >>44

    ドリルアローには助かってるわ!

    もう数本買わせてもらっていいかしら?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:49

    くっ……この私の"当たった相手を爆発させる魔法"が……!

    「貴様の魔法は見切った……直接当たりさえしなければ何も問題はない。この薄っぺらな障壁一枚で防げるわ……!」

    その障壁のせいで私の魔法は"当たらなかった"……

    「そう、つまり不発だ。貴様に勝ち目はない!」

    ですが……!

    「ん?」

    なんと……!

    「は?何?」

    今回に限り……!特別に……!

    「えっなんか光って」

    当たった……ということにさせていただきました!

    「ぐわあああああああああああ!?」

  • 48完霧印25/11/05(水) 20:48:40

    ……尋常の風は気圧傾度力の類で生じるものだ。
    真空に風雪崩れるが如く、大気はより軽薄な側へと流転する。

    ……風の法で矢の前方の大気の幾ばくを除き薄めるのも良いやもしれんな。
    自ずと前への乱流も生みつ摩擦の類も減りて安定するかろうて、…難儀ではあるがな。
    【ギルド三階席でとろろ煮麺を啜っている】

  • 49謎子25/11/05(水) 20:49:24

    >>39

    それがあったっけ!!

    【水中で燃え上がったボーンシックルに驚きつつそういえば友がそれをもらっていたことを思い出して歯噛みする】

    【だがチャンスは一つ訪れた。相手が武器を振って振り下ろした手は、もう一度振るには――防御にしろ攻撃にしろ、もう一度振り上げなければならないはずだ!】


    えいっ!!

    【エムは変身し、生えた竜のような黒い尻尾で飛び込んでくる鈴音をなぎ払おうとする!】

    dice1d100=56 (56)

    ※負けたら決着よー

  • 50《定義》25/11/05(水) 20:49:30

    >>46

    それか純粋に風魔法の出力上げるアクセサリーとかな

    魔法使い向けなら軽いのも小さいのもあるやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:50:53

    >>47

    それズルだろ!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:18

    だいじょぶ?それ一生に一度しか使えないスペシャルパワーだったりしない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:32

    >>51

    >>52

    テキタイシャ

    お客様お一人につき初回限定一度きりのサービスとなっております

    【メガネクイッ】


    ちなみに着弾してから魔法抵抗により耐えられたり防がれたりすることは普通にあります

  • 54騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 20:54:50

    >>46

    普通に店で売ってるやつだからどんどん買ってくれよー

  • 55吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/11/05(水) 20:55:19

    立て乙
    うぉん、回って回って永久無限発電機だ

  • 56不貫羽毛25/11/05(水) 20:55:52

    >>47

    それは!どうやって!やったのかしら!?

    【ずるじゃない!?と思った顔】

    >>48

    イメージがつかないわね⋯⋯

    薄くして前に進みやすくする⋯⋯

    【良くわかっていない顔】

    >>50

    店売りのもの探してみるわ!

    >>54

    ええ、もちろんよ

  • 57《定義》25/11/05(水) 20:56:22

    まあありがちよな……
    必中(防げない耐えれないとは言っていない)

  • 58煉獄の戦鎚主人25/11/05(水) 21:07:50

    【大きな包みを持ってギルドへとやってきた】


    ・黒衣の青年宛

    【ロストカラー・ブレイド】

    色無鋼の柄を持つ、硝子のように透き通った刀身を持つバスタードソード。ヴォイドリヴァイアサンの角から引き出された「虚」の力は刃に触れる魔法を、属性を、「色」を打ち消し虚無へと返す

    追加効果:この武器はエンチャント、および外部要素からの強化、弱体化の一切を受けない

    攻撃時、刀身に当たった魔法およびエネルギーを消去する(※剣に当たった部分のみに限る)


    >>56

    ふむ……何か装備を探しているのか…?

  • 59不貫羽毛25/11/05(水) 21:08:53

    >>58

    矢の威力を底上げする魔道具とかアクセサリーがほしいと思ってるの

    いいものはあるかしら?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:28

    >>56

    細かな理論を書くにはこの余白は狭すぎますが……

    大まかなイメージで表現するなら「魔法が当たる」ことを「相手へのサービス」と仮定した、というのがスタートラインとなります。発想の転換ですよ

    「攻撃を当てられる」のは基本的に損ですし、逆に「攻撃を当てる」のは得です。全てがそうというわけではありませんが、魔術の制約や見立ての領域においては大抵は「得をしようとするほど難しい」ものです

    そこで、私は「サービス」という概念に目をつけました。私が行うのは攻撃ではなく、私から相手にお渡しするサービス。それも相手からは何も受け取らない、すなわち無償の奉仕。"その見立て"自体は魔術の効力を底上げする制約としてかなりの重みを持ちます

    逆に相手は「サービスを受け取れない」ことが損となる。だから、外れてしまった魔法を"特別に"当たったということに"して差し上げる"。くじ引きで外れてしまった子供におまけで当たりをあげちゃうようなものです。その見立ての中で私は身銭を切ってお客様にご奉仕している……

    これらの理論を骨子として「外れた魔術を一度だけ当たったことにする」術を組み上げたのです


    >>57

    「必中必殺」が実現したら世界狙えますねぇ

    【誰にでも勝てるとは言えない】

  • 61〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 21:13:16

    >>49

    に゙っ!

    【鈴音は振るわれる尻尾を足場にして跳ぼうとする――】

    ※負けたら普通に張り飛ばされます

    dice1d100=100 (100)

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:41

    (※WOW)

  • 63〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 21:14:24

    (※工エエェェ(´д`)ェェエエ工)

  • 64煉獄の戦鎚主人25/11/05(水) 21:18:44

    >>59

    あいにく今はそういった物は無いが……射撃を補助する弓や攻撃の威力を上げる装身具は作ったことがある……

    それらを応用すれば……望みの効果のものを作ることは可能だ……

    予算はどれほどある……?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:09

    このレスは削除されています

  • 66謎子25/11/05(水) 21:20:12

    ※あっ違うなこのままトドメだったきが
    忘れてー

  • 67不貫羽毛25/11/05(水) 21:20:12

    >>64

    それなら装具がほしいわね!

    すぐ出せるお金は⋯⋯dice1d10=9 (9) 万Gくらいよ!

  • 68完霧印25/11/05(水) 21:22:25

    >>56

    要は急減圧の再現よ、飛空艇の窓が割れ気流が人を外へ吸い出す事故等は知っているだろう。


    ……難しければ気圧差による突風に矢を乗せて加速させる、程度の認知で構わん。

    【自身の頭ではこの表現が限界、と諦めた】

  • 69〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 21:23:11

    >>65

    【振るわれる尻尾の手前で鈴音の身体が小さく跳ねる。そして空中でもう一度、狙いを済ませて尻尾を踏んでさらに跳ねる――】


    捕まえたのです にゃー!


    【ミスティの頭上から鈴音がすぽんと落ちてきて、首筋にかんざしを押し当てた】


    降参してください にゃー

  • 70煉獄の戦鎚主人25/11/05(水) 21:24:26

    >>67

    90,000G以内だな……

    明日の朝には届けよう……

    【倉庫にある素材を確かめつつ】

  • 71不貫羽毛25/11/05(水) 21:26:09

    >>70

    おねがいするわ〜

    >>68

    ああ!たしかにそういうのは聞いたことがあるわ!

    突風に乗せて飛ばす⋯⋯


    イメージがついたわ!参考にさせてもらうわね

  • 72謎子25/11/05(水) 21:28:10

    >>69

    わわっ……降参〜

    鈴音ちゃんは強いなあ!

    【両手を上げて武器を地面に落とす。決着だ】

  • 73完霧印25/11/05(水) 21:30:02

    >>71

    ……あぁ、長々と話して申し訳無いな。

    どんな形にせよ、型を成す事を祈っている。

    【煮麺を再び啜り始めた】

  • 74〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 21:32:30

    >>72

    にゃふ ギガちゃんたちも手強かったのです

    3択さんにもらった道具がいっぱい役に立ったのです

    【かんざしを頭に戻し、握手しようと手を差し出す】

  • 75謎子25/11/05(水) 21:36:43

    >>74

    次は負けないよ!

    ありがとうね鈴音ちゃん

    【がっちり握手】

    【肩の上で子蜘蛛が無念なりみたいなジェスチャー】

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:37:49

    >>60

    つまり贔屓の引き倒しとか大きなお世話を相手のためだと言い張って誤魔化して当たったほうがいいことにしてる?

  • 77《定義》25/11/05(水) 21:42:19

    まあ屁理屈も実践理論まで行けば屁理屈でないちゅーことや
    言うてこの手の屁理屈、内心で「そうはならんやろ」って思ったらその時点で失敗することが多いから実はかなり難易度高いんやで

  • 78なんにでも牛乳をかける女25/11/05(水) 21:42:22

    お疲れ様。ふたりとも
    鈴音ちゃん、おめでとう。
    エムもよく頑張ったわね

    ココアとミルクプリンを用意しているわ
    【トレーを手に持っている】
    (※たった今戻った……!)

  • 79〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 21:44:56

    >>78

    にゃー エムさんのおかあさん!

    もらってもいいのですか?

    【おめめきらきら】

  • 80なんにでも牛乳をかける女25/11/05(水) 21:46:57

    >>79

    もちろん!鈴音ちゃんもどうぞ

    【ことりとテーブルにおやつを置く】

  • 81謎子25/11/05(水) 21:50:32

    >>78

    お母さん!まけちゃったよ

    次は頑張る!


    わあいミルクプリンだ!やさしい甘さが好き

    【うきうきで食べ始める】

  • 82〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 21:51:48

    >>80

    にゃー ありがとうございます!

    ぷりん嬉しいのです!

    【にっこにこでスプーンを手にちまちま食べ始める】

  • 83なんにでも牛乳をかける女25/11/05(水) 21:59:21

    >>81

    ええ、次は勝てるといいわね。今回も狙いはよかったもの

    【さらりと頭を撫でる】


    ふふ……いい刺激になっているみたいね

    【嬉しそうに小さく微笑んだ】


    >>82

    ええ! ぜひ、楽しんでほしいわ

    鈴音ちゃんがいつも喜んでくれるから私も楽しくってね……うふふ

    【にこにこ】

  • 84白尾25/11/05(水) 22:00:11

    すごかったです!
    2人とも相手をきちんと見て判断してましたね!
    【ぱちぱちぱちぱち】

  • 85完霧印25/11/05(水) 22:02:05

    眼に良し眼福、良い試合で在ったわ。
    ……年を食うと食わん者から死に絶える、言い得て妙だな。
    【新たに3ポンドステーキを食べ始めた】

  • 86不貫羽毛25/11/05(水) 22:02:41

    どっちもすごかったと思うわ!

    いずれどっちとも戦りたいわね!

    >>73

    教えてくれてありがとう!

    こっちこそ、何度も説明させてしまってもうしわけないわ

    絶対形にするわ!

  • 87〈月喰み白鈴〉25/11/05(水) 22:04:49

    >>84

    >>85

    >>86

    にゃふふふ

    そんなに褒められると照れちゃうのです

    【ふにゃ〜】


    >>83

    にゃー エムさんのおかあさまのお菓子はいつもすごく美味しいのです

    ありがとうございます

  • 88蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/11/05(水) 22:08:20

    >>60

    ねえさまがそれに近い理論の術を教えてくれましたね

    【ほしがりゅうの買ってきたたこやきをつまみながら】


    体重を軽くする、というのを自身の持つ引力を弱めるデバフと定義した術なんですが

    しかし単にデバフを自分にかけるだけだと普通の魔力が必要。

    なので重心操作――姿勢制御と変速を行う、代償つきのバフとして定義してあります。

    主に飛行補助を目的とした細かめの魔法ですね


    >>85

    長生きしそうですね……!

  • 89謎子25/11/05(水) 22:17:14

    >>84

    えへへ…そう?でも次はもっと頑張るんだ


    >>83

    うん、助けたかったり助けられたり

    そのたびに色々考えるよ


    >>85

    すごいごちそう!

    いいこととかあったの?


    >>86

    空を飛べるお姉さんと…!

    その時までに空を飛ぶ方法見つかるかな?

    【そっちはさすがに難易度がインフィニティ】

  • 90騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 22:18:12

    さて……黒百合さん来るかな
    【武器で来たやつ】

  • 91不貫羽毛25/11/05(水) 22:21:30

    >>89

    自分で言うのもあれだけれど、空飛んでる相手は引きずり落とすのもありだと思うわ!

  • 92完霧印25/11/05(水) 22:23:34

    >>88

    ……世代交代は既に済ませているのだがな。

    後は死だけの生も、長き方が楽しめようて。

    【一族の長としては”四代目”、既に五代目に色々と任せている引退勢】


    >>89

    ……良い試合の記念、と言った所であるな。

    【豪快に繊維を噛み千切った】

  • 93〈不死身の黒百合〉25/11/05(水) 22:27:47

    >>90

    ここにいるよ

    預けてたのが完成したのかい?

  • 94騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 22:33:25

    >>93

    できたぞー

    【と言って取り出すのはソウルオブナインテールの頭蓋骨部分がカンテラのように見えるようになったもの】

    【アンデット特攻が着いた他敵を倒すと若干攻撃力が上がるようになった】

  • 95謎子25/11/05(水) 22:33:37

    >>91

    あ、そっか

    自分が行かなくても来て貰う方法もあるんだ


    >>92

    そ、そう?

    それじゃ私からもお祝いだね!

    【照れて 完熟ダンジョンから取ってきたさるなしのお酒をテーブルに置く】

  • 96〈不死身の黒百合〉25/11/05(水) 22:39:24

    >>94

    いいね、見た目も結構おしゃれになったじゃないか?

    費用は払うよ……いくらだい?

  • 97黒衣の少年◆2AXwRczk6.25/11/05(水) 22:40:30

    どーもな、立て乙だ

    >>58

    剣ができたのか、流石の早業だ……

    【鞘を脇で挟んで剣を引き抜く、硝子のように透き通った剣身は見事なものだ】

    ヴォイドリヴァイアサンの角の力、それが反映されてこの形になったんだな

    ありがとう、これでまた依頼をこなせるよ

  • 98ハイガネ◆UwIgwzgB6.25/11/05(水) 22:40:47

    立て乙だよっ!
    【四つ腕漆黒肌怪異少女だ】

  • 99騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 22:42:16

    >>96

    【なんかいい感じのGである】

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:47:27

    >>92

    もしかして思ったよりもお年を召してるの?それとも全体的に早めの世代交代心がけてるやつ?

  • 101〈不死身の黒百合〉25/11/05(水) 22:49:35

    >>99

    よし、払ったよ

    アンデッドは物理が効かない奴もいるからそいつに強く出られるのは心強いね

    【どさっと金貨の入った袋を置く】



    >>98

    よう、こんばんは

    今日も元気そうだね

  • 102完霧印25/11/05(水) 22:55:15

    >>95

    これは……感謝する。然と頂こうて。

    【”迷彩”から復帰した分身の一人が酒を注ぐ。───注がれた其れを、薄く内に流す】


    小桑の酒類か、……

    改めて、ではあるが感謝する。良い味だ。

    【口腔で転がし満足気に味わう。喉を通すと共に、起立して一礼する】

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:22

    ……たておつ
    【真っ白な鳥人は「立て乙」を口にした】
    ……6400そう。ぴったり
    【闘技場での勝負も行われていたようだ。真っ白な鳥人は最近の色々もあって、相変わらず観戦側であるが】

  • 104騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 22:57:17

    【EX〈妖星のかけら納品〉】
    【欠けた大剣星破夜を治すため極東にて逆神ムラタが打ち砕いた妖星の欠片を探し納品して欲しい】
    【報酬(上級依頼くらいのG&星属性の武器)】

  • 105謎子25/11/05(水) 23:03:08

    >>102

    美味しかった?よかった!

    完熟ダンジョンの魔物はたまに発酵した果実を食べて酔っ払ってるのがいるんだよ



    >>98

    >>103

    こんばんはー!

    うん、戦ってたよ!負けちゃったけど

  • 106完霧印25/11/05(水) 23:07:29

    >>100

    ……両方だ、継承の証と共に人並みに年老いて漸く”次”が現れたのでな。


    最も、全体的な在任期間の大半は”初代”様と二代が占めているが。

    ……生きる時のスケールが違うわ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:08:23

    >>106

    も、もしかしてそのお二人まだ生きてたりするやつこれ?

  • 108決闘者25/11/05(水) 23:12:15

    【────さて。今回の後始末というか、後日談】
    【祖父とヌシに"認めて貰って"太鼓守となった少女、朱音と共に青年は太鼓を完成させた】
    【家一つ分はあろうかというほどの、とても大きな太鼓だ】
    【皮を張る際にもかなりの苦労があったが──"人手が居るだろう"とずっと見物していた老翁が加わった事は記憶に新しい】
    【いつから見ていたのだろうかとも思ったが、案外、初めから心配で見ていたのかもしれないと青年は思った】


    ……バチはこれで良いのかよ?
    「それで良いのよ。軽く動かせる術をかけてあるから、貴方でもなんとか振るえるでしょ?」
    まあ、そうだけどさ……丸太一本の片側削って持ち手にしただけだから、ほとんど棍棒じゃねえかコレ
    「ウキ」

    【体感としては木製バットくらいの重さだろうか】
    【巨大な太鼓の前。台に乗った青年が持つのは、事実棍棒のように柄を整えた丸太であった】
    【ここに居るのは青年とMr.ブライト、少女と少女の祖父である老翁だけだが、完成式を執り行うことになったのである】
    【正式に譲渡する為の儀礼として、青年が渾身の一打を太鼓に叩き込むと、そういう儀式なのだ】

    【普通の太鼓ではないので、通常のバチでは音が"鳴らない"】
    【演奏するのに必要な打撃力が高過ぎるのだ】
    【青年が持っている丸太バット型バチも、その大きさに見合った質量があるので振ればかなりの打撃力を生むが、些か不足気味であるほど】

    「ほら、素振りは結構良い落してたじゃないの。大丈夫よ!」
    「ウキ!」

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:12:57

    ……せだいこうたい……

    【加齢などの理由から、集団を構成する要員の顔ぶれはより若い世代へと移っていくものだ】

    ……わたしも、そのうち

    【まだまだ代わる気は無さそうな1歳(自己申告)】


    >>105

    ……こんばんは、ミスティさん

    【真っ白な鳥人は翼を振って挨拶をした】

    ……まけちゃっても……ぶたいにたって、ゆうかんにたたかった

    ……だいじなこと。おつかれさま

    【ぱたぱた、と拍手(翼)を贈る】

  • 110完霧印25/11/05(水) 23:15:26

    >>107

    ……初代は影を残して”上”に行きなされた。

    二代は作った人格の分だけ未だ寿命が増え続けてるわ、

    ……さて、何時ぞや果てるだかな。

    【齧り付いたステーキをさるなし酒で流す】


    >>105

    自然に生じる酒も多い、天然の享楽さな。

    ……あぁ。非常に美味だ。

  • 111ハイガネ◆UwIgwzgB6.25/11/05(水) 23:16:02

    >>101

    >>105

    元気だよーっ!

    へぇ〜……闘技場してたんだ?あれ、キミたちは…闘技場、なかなか珍しいねえ?

    【2本ある右手を振り、笑顔になる怪異少女】

  • 112騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 23:17:48

    ※もしかしてハサンの方々が元ネタ……?

  • 113謎子25/11/05(水) 23:23:08

    >>109

    そ、そうかな

    褒められると照れちゃうなあ

    そういえばましろちゃんは刀の方はどうなったの?



    >>111

    うん!

    今までは見習いだから見学してたけど

    この前中級に上がったから試してみようと思って

  • 114完霧印25/11/05(水) 23:29:53

    ……さて、栄養も血肉に行き渡るだろうて。

    片を付けるか、美味であった。

    【皿の類をカウンター席に返しに降りた】


    >>112

    【※半々。主体は仙水の忍さんの方ですな】

  • 115〈不死身の黒百合〉25/11/05(水) 23:30:39

    いいじゃないか、向上心は大事だよ

    歩みを止めるかどうか最後に決めるのは自分だからね


    >>110

    じゃあそいつらに負けるな追い越せだね

    なんなら不滅と張り合ったらどうだい

  • 116ハイガネ◆UwIgwzgB6.25/11/05(水) 23:31:38

    >>113

    なるほど〜!新たな挑戦だねっ!!

    ……楽しかった〜?

    【同じ冒険者と戦うことに忌避を示すものは多い、やってみて改めて感じる者もいる。しかし、少女の様子からして楽しかったのだろうとの確信を覚えつつ、それでも問いかける怪異少女】

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:40:36

    >>113

    …………うーん、と

    【真っ白な鳥人は唸る。ややこしいので要約が難しい】

    ……かたなそのもの、みたいなもの……な、こむそうさんに、はなしをきいた


    ……もといたせかいでは、こめられたねがいを、はたしきれなくて

    ……こっちにきたあとは、ものがたりできられたねこを、ほごして……

    …………でも。あたらしいなまえといっしょに、あたらしい「ありかた」をさがすことにした、みたい

    ……いまは、クラちゃんのおしろで、かいふくちゅう

    【真っ白な鳥人が持ち歩いたり、倉庫に置いておくよりも、一応ダンジョンな古城でマスター預かりになっている方が都合が良かろう、という判断である】


    ……そうだ

    ……ミスティさんは、ハロウィン、どうだった?

  • 118騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/05(水) 23:43:16

    >>114

    ※なるほどなぁ

    闘技場してくれる人いるかな……?

  • 119完霧印25/11/05(水) 23:43:32

    >>115

    ……はは、いと高き梯子の果てのあの御方に挑むか。老後の暇潰しとして悪くあるまいが、共に恩人よ。

    せめて緩やかに、寝首を狙いつ付き纏おうて。

    【意:寿命続く限り長く付き慕う】

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:19

    フーハッハッハァ⤴️!!!!!!

  • 121決闘者25/11/05(水) 23:51:01

    【青年は気迫を籠めて、渾身の力を籠める】

    ……っし。行くぜ! 燃え上がれ、俺の熱血決闘魂(デュエだましい)ッ!!
    うおおおお────ッ!!! ──ああ!?

    【青年が思いっ切りバット(丸太)をスイングし、巨大な革を張った面の中心へ先端部を叩きつけた】
    【ドオンと、大気を振るえさせる太鼓の音威露。青年が彼なりに全力を尽くして叩いた太鼓は、周囲に渦巻く炎を吐きながら心臓に届く重い音を鳴らす】
    【炎は、ただ暖かく。轟々と空へ立ち昇って、曇天を焼いて祓う。ついでに青年は打ち据えた時の反動でスッ倒れて台から落ちた】


    「──良い音ね。流石、私達の太鼓だわ」
    【少女は満面の笑みを浮かべ】

    「……悪かねぇが、ちと大きすぎだ。次はもうちょい打ち手の事を考えた太鼓にしてやんな」
    【老翁は刀傷の入った頬を撫で、巌のような顔に微かな笑みを浮かべた】

    ってぇ……「ウキャア……」
    「流石に無理があったわね……ごめんなさい。大丈夫?」
    おうよ。まあ、良くあるこった。男は何度だって転んで起き上がってナンボだからな
    「ふふっ、何よそれ? ほら、手を貸すわ」
    ありがとよ────あ?
    「えっ?」

    【青年がそう言って少女が差し出した手を取っておき上がれば、淡い光がその手の内から溢れた】
    【開いた手に握られていたのは「迫音の絆(GR/インスタントスペル)」のカード。二人の間に結ばれた絆が力となった、青年の新たなカードだ】

    「……これが"あの"?」
    "あの"ってのは知らねえけど、まあそうだな。お前と俺────繋いだ絆の証って奴だ!

    【青年は笑顔で告げて、少女はそれを見て、何となく釣られるように"そうね"と笑った】

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:53:44

    ……そうだった

    ……アノマスとせーちゃんに、おれいをいわなきゃ

    【ハロウィン当日は過ぎた後だったが、かぼちゃクッキーと魔力飴を貰ったのである】


    >>120

    ……あ。せんせいだ

    ……こんばんは

    【真っ白な鳥人は翼を振って挨拶をした】

    ……さむくなって、きたけど。せんせいは、げんき?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:55:33

    >>122

    フーハッハッハァ⤴️!!!!!俺は寒さなど感じたことは無い!!!!!

    バードマンストライク!!!!!!!!!

    【猛吹雪の中を超音速で飛行しながら雪の怪物目掛け突撃し諸共に爆散する】

  • 124蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/11/05(水) 23:57:23

    ししょーの技は受け継いでいきますよ!

  • 125ハイガネ◆UwIgwzgB6.25/11/05(水) 23:58:28

    >>120>>123

    久しぶりだねえ…元気…そうでよかった…!!!

    【自爆するのを元気と言っていいものか…しかし元気に自爆して復活しているので元気なのだ、と思う四つ腕漆黒肌怪異少女】

  • 126謎子25/11/05(水) 23:59:02

    >>116

    終わってみたら楽しかったかな?最後は降参して終わったよ

    いざやってみると途中はあんまりアレコレ考える余裕ないね


    >>117

    つまりえっと……自分探しをしてるのかな?その刀の虚無僧さんは

    わたしはね、遊園地のカボチャ城におかあさんといってきたよ

    カボチャベビー探し楽しかった!見つけるとお菓子がもらえるの

  • 127†魔導具職人†25/11/06(木) 00:00:02

    魔導具作成の時間だぜ!


    製作コスト dice1d100=81 (81)

    魔力コスト dice1d100=13 (13)

    魔導具出力 dice1d100=47 (47)


    形状(1.剣 2.槍 3.斧 4.鎚 5.杖 6.弓 7.その他)

    dice1d7=3 (3)


    距離適正(1.近距離 2.中距離 3.遠距離)

    dice1d3=1 (1)


    戦法適正(1.攻撃 2.防御 3.支援 4.生産)

    dice1d4=3 (3)


    属性適正(火/水/土/風/闇/光/空間/希少属性)

    dice8d100=91 60 70 83 64 44 12 28 (452)

  • 128〈不死身の黒百合〉25/11/06(木) 00:00:39

    >>119

    はは、あの人は寝首を掻かれてもくっつけるのが面倒だと抱えて起き上がりそうだけどね

  • 129†魔導具職人†25/11/06(木) 00:05:17

    制作コストは高!魔力コストは激低!出力は平均!そんな斧型の魔道具が出来たぜ!
    コイツは少量の魔力を消費する事で使用者に炎属性の支援効果を与えるようだな! 効果の発動中は熱や暑さに強くなったり、使う炎の威力が上がるようだぜ!
    いつも通り俺の店で早い者勝ちだからよろしくなぁ!

  • 130謎子25/11/06(木) 00:10:32

    >>129

    あっください!

    炎なら私と相性いいかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:10:52

    >>123

    ……さすが、せんせい

    ……さむさにもまけない、あつさ

    【高速飛行による摩擦熱か、爆発による熱か、或いは本人の体質や適性によるものか】


    >>124

    ……うけつぎ、みがき、さずける……まほうも、おなじ

    【真っ白な鳥人はうんうん、と頷いている】


    >>126

    ……じぶんさがし。まさに、だいたいそんなかんじ

    【己のアイデンティティとは何か、己はどうするべきか……といった内容であるため、おおよそ自分探しと言える】

    ……ゆうえんちのおしろで、カボチャベビーさがし

    ……なるほど。それは……なかなか、たのしそう

    【遊園地であれば、参加者を楽しませる工夫や仕掛けなども多くあっただろう】

  • 132†魔導具職人†25/11/06(木) 00:11:58

    >>130

    あいよォ! 値段は【一般的な魔道具の相場の値段】だぜ!

    名前はアンタが付けてやんなァ!

  • 133謎子25/11/06(木) 00:15:00

    >>132

    やった!

    えっと名前は……名前はどうしようかな?

    【うぬぬぬと考え込んでしまった】



    >>131

    金のカボチャベビーがあるって噂だけど見つからなかったなー

    見つけると使い魔のカボチャベビーがもらえるんだって

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:31:56

    >>133

    ……カボチャベビーの、つかいま……

    【真っ白な鳥人は想像してみる。ぴょこぴょこ跳ねる小さな南瓜か、南瓜頭の小さなおばけか、或いは……?】

    ……みつけたひとも、いるのかな

    ……つぎのきかいがあれば、さいチャレンジも、わるくないかも

    【どんな姿であれ、基本的に仲間が増えるのは良いことだ……尤も、その噂が本当ならば、の話ではあるのだが】

  • 135決闘者25/11/06(木) 00:45:37

    【少女が"炎天火"と名付けた太鼓を受け取り(所有権を得た彼が触ったことでアーティファクトカードになったのを見て、老翁は眉を顰めて驚いていた)】
    【青年は帰路に着く事となった】

    本当に行かなくて良いのかよ、温泉「ウキ」

    「良いのよ。太鼓守になったら、造りたい太鼓もお爺ちゃんに教えて貰いたい事もいっぱい出来ちゃったんだから、温泉に行っても心が休まらないわ」
    「全く、忙しない娘に育っちまったもんだ……」
    「お爺ちゃんだって"樹を探さねえとなぁ"ってやる気満々だったじゃない!」
    「お前さんが後で困らねえよう考えといてやっとるんだ、この猪娘がッ!!」

    仲良いなぁ「ウキ」

    【そう言う事らしい。まあ、疲れてるだろうから誘ったわけなので、心の底から活気に満ちている今の朱音には必要ないだろう】
    【青年は一時的にラングマイトの所有権を手放し、雷と炎のドラゴンをカードから実体へ変換(マテリアライズ)する】

  • 136決闘者25/11/06(木) 00:47:29

    『ヘイ!元気かユウキ! オレはベリーとっても元気だぜイェア! おっと、帰るのかゴーホーム!』

    おう。じゃ、色々ありがとよ! 爺さんも朱音も元気でな!「ウッキー!」
    「……これ!」
    あ?

    【そう言って少女は、自分の髪留めを投げ渡した】

    「お得意様の証拠! 貴方達も元気でね! 太鼓、それを持ってまた来たら治してあげるから!」
    「……ったく。娘が世話になった。達者で暮らせよ」

    【"おうよ!"と青年と小猿は笑顔で応え、ラングマイトが二人を白い布に包んで抱えた】
    【宙色の炎が吹き上がり────悲鳴と共に瞬く間で青空の向こうへ消えていく】

    【残されたのは、意地っ張りな娘を見る老翁と何処か清々しい顔の少女】
    【老翁はニ、三のことを娘に問うて、"仕方のねえ娘だ"と息を吐き。茜色の髪を後ろで括り直した朱音は袖を捲って気合いを入れた】
    【またアテもなく旅に出る青年とは違って、彼女には太鼓守としてこの島でやるべきことがあるのだ】
    【老翁と少女は屋敷へ戻る。"太鼓守"の看板を掲げた屋敷へ】

    【紅に染まる秋の葉が枯れ落ち、けれど若き青葉は芽を出した】
    【今は二人だけの島に、太鼓の音が戻り来る】
    【新たな太鼓を作ると決めた少女と、それを見守る親父が鳴らす、音威露が天高く】

    【青空の彼方。お天道様はただ変わらず朗らかに、燦燦と全てを照らしていた】

スレッドは11/9 00:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。