逆に千歳の学校の野球部にコイツ突っ込んだら

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:59:59

    やっぱり折れるんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:00:33

    雑クロスでクソスレ乱立すんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:00:53

    無から野球部作った男が折れる…?
    そのエビデンスは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:01:54

    そもそも当人がクソほど邪魔されて野球部のない学校に入って立ち上げてるんだァ

    あの程度で折れる訳がないと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:02:07

    むしろチー坊を煽り倒して引き入れると考えられるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:03:21

    野球部もあって経験者もいるだけ原作よりイージーモードだと思われるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:04:44

    そもそもチームメイトと団結すると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:04:49

    チラムネにゴミを混ぜるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:05:29

    まあクソ監督にキレて腐りかけるはあると思うんだよね
    ただ親父あたりに諭されて頑張ると思うのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:06:13

    チー坊がこいつについていけるかはかなりの難題だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:06:49

    野球が全ての男をリア充という道に逃げた男と比べるのはあまりにも失礼だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:10:07

    山根の時みたいにまた野球に誘うタイプじゃないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:10:25

    屋上に土盛って無から野球部を錬成したり、ドロップアウトした不良のやる気を却って引き出したり、そもそも野球自体ろくに知らない連中に野球を教え込んでやる気にさせた男があの程度の陰口で折れるわけがないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:11:19

    >>2

    しかし…小学館繫がりなのです…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:13:39

    おそらく煽り耐性無くて野球部の陰口でポッキリ心折れたチー坊がノゴローになんか言われたら再起不能なぐらいに心がへし折れると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:13:43

    海堂以外の全チーム、引っ越し先の博多リトルになんならおとさん存命の頃から野球初心者や燻ってる奴らのハートに火を着ける野球伝道師なんだよね

    紆余曲折ありつつもチームを纏めて野球道を漠進すると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:14:04

    リア充たる者野球だけ打ち込むのは〜とか何とか言いながら逃げて周りがそれを全力でヨイショするからノゴロー死ぬよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:14:50

    >>15

    ふぅん、健太にしたことをされるということか

    アッ、勿論表面的なカッコよさ目当てに窓割りはしないでやんス…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:15:13

    普通に共学なら吾郎は吾郎で人数集めて野球やってそうなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:16:59

    >>17

    ノゴローだったら全力で野球に打ち込んでこれ以上ないくらい充実してるとか言いそうっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:18:59

    一致団結して強豪を追い詰めて社会人になっても付き合いのある友人も出来た聖秀編の吾郎ってリア充のそれじゃないっスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:21:03

    >>19

    聖秀編見ると実質オタクに優しいギャルっぽく見えるんだよね


    カースト関係なく色んなタイプのメンバー集まると思うのん


    …カーストに縛られずに仲間と一緒に青春に全力を尽くすってこれが真のリア充やないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:21:48

    >>9

    ノゴローも性格に難はあるけど両親が二人とも良識人なのが救いっスね

    やっぱり物語には大事っスね ちゃんとした大人の存在は

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:22:19

    チー坊の敵だった野球部の方と仲良くなりそうっスけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:23:43

    ああ間違いなく折れるぜ
    本物の努力する天才を見せられたラムネボーの方がね!

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:24:05

    ラムネ太郎よりもアトムくんの方が相性いいんじゃないすスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:25:13

    ラムネ太郎と違ってポジションが花形だし口も回るから最初は吾郎嫌ってた野球部をまとめられそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:25:27

    吾郎はタフなようでちょくちょくメンタルいかれる時あるっスよね
    ・おとさんが死んだ時
    ・送球時に頭にぶつけてインコースに投げられなくなる
    ・桃子さんが茂野との再婚が決まった時
    ・肩壊した時
    ・寿也の家庭の事情を知った時
    ・海堂入学に勉強が必要になった時
    ・夢島でピッチャー組に入らなかった時
    ・ワールドカップを終えて燃え尽きてイップス

    高校編までは何度も読んだから結構覚えてるけどアメリカ行ってからはあんまり読んでなくてもっとあるかもしれないけどちょくちょく崩していルと申します
    なんかメンタル崩されそうなウィークポイントあるスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:27:31

    ぶっちゃけまともな野球部あるならチー坊と関わる必要あるんスか?
    チー坊も学力で見下してプライド保つだろうから関わり持つ気がしないんスけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:31:40

    経験者だしそれなりに野球できたならノゴローなら一回はおうっワシと野球またやろうぜって誘いに来る可能性は高いんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:32:19

    田代さんレベルの捕手いるんスかね…
    でも吾郎が出会う捕手なら滅茶苦茶やる気になって必死に球を捕る練習しそうなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:32:48

    問題は…特待生制度でもない限り学力で折れそうなところだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:32:58

    聖秀にしてもちょくちょく周囲から軌道修正されてるから単独でノゴローをチラムネ世界に放り込んだらあの学校での野球は折れるかもしれないっスね
    まっ別のところで野球するだろうからバランスは取れているんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:34:50

    >>31

    清水は元ライトなのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:39:04

    >>34

    なにちょっと練習したら小学生同士とは言え捕球しているこの後の嫁は?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:39:27

    チー坊が乗り込んできたノゴローの親父の練習に耐え切れると思えないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:42:01

    なんならノゴローは野球超優先なだけで青春や遊びを蔑ろにする男じゃないから必要なら部員の趣味にも全力で付き合う男なんだ満足か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:42:02

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:43:49

    ビー玉野郎のスパ根なんて今どき流行らないよねパパとか言いながら帰る姿が目に浮かぶんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:45:22

    >>39

    待てよ それノゴロー主人公なら野球熱復活フラグでしかないんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:46:09

    >>36

    勝手にサクセスストーリー夢見て干されて上手くいかなくなって折れたメンタル弱、男だけど目標目指せる環境が整っててる所で練習自体が厳しいのは別に耐えられるんじゃないんすか?忌憚のない意見って奴っス

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:46:54

    交わりようが無いせいでただのMajorになるなんて笑ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:50:00

    >>12

    そう言えばあいつも色々あって挫折してたっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:02

    >>43

    挫折というにはあまりにも惨すぎるのん

    なんやねんレギュラー奪われた腹いせに腕粉砕って

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:08

    >>41

    まぁでもそのぐらいの覚悟なら甲子園出場はノゴローの力で何とかなってもプロで大成するのは到底無理だと思うのは俺なんだよね

    プロ野球選手なんて各競技毎の適正は抜きにしても運動神経だけで言えば地域のトップクラスから選抜されたような奴の集まりでしょう?

    他人がどうだからやるぐらいのモチベーションでは到底成功は無理なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:53:43

    ナードボーイの考えたジョックを自称するワナビーとスポーツ漫画の主人公と言うジョックを超えたジョックは人望も誠実さも全てが違う
    この差は作品のジャンルや知名度では埋まらない
    どうしようもないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:54:24

    >>45

    まあ他人の暴言で辞めるくらいのメンタルじゃあムリっスね

    みてみい阪神の暖かい“激励”を

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:06:26

    なぁオトン…もしかしてコイツめっちゃ陽キャなんとちゃうかな…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:16:15

    隠を超えた闇キャラとしてお墨付きをいただいている…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:18:17

    >>28

    監督がヒャハハこの逸材に挫折の味覚えさせて成長させたれェした蛆虫なところ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:25:15

    ノゴローって本当にたまたま天才達が在籍する高校に転校するという業運を発揮したというのが1番でかいんだよね
    主人公の高校に転校してもまた転校すると思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:27:52

    ノゴロー…すげぇ
    屋上に土持って代替グラウンドにしてくれたお陰でクソボケヤニカス教師のサボり喫煙場所を潰してくれたし
    ついでにチーボーが不正に鍵もってることもバレたし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:32:37

    >>35

    何って…恋は全てを変える原動力ってことやん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:34:45

    >>22

    欺瞞だ 僕を海堂に誘った癖に一軍を倒したら勝手に出ていく吾郎君が優しいなんて欺瞞に満ちている

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:34:49

    >>46

    全員を振り回すし畜生だけどちゃんと真っ向から向き合ってくれるし一緒に夢を見せてくれるんだよね凄くない?

    真っ先に自分の夢から逃げた癖に逃げた先でマウント取ってるような奴とは根本的に違うんだ悔しか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:36:56

    >>46

    メンタルや身体が壊れても周りの支援や言葉によって立ち直って次に向かって突き進む超野球バカなんだ

    勝手に拗らせてやめた奴が勝てると思わない方がいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:37:26

    拒否られたら滅茶苦茶粘るけどそれでも嫌されたらしゃーないのん…がするけど多分友達にはなってくれそうスねノゴロー
    問題は頑張ってる奴笑ってるカスが大嫌いでキレる真っ当な男だからりラムネ瓶共とは滅茶苦茶相性悪そうなのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:40:10

    >>56

    逆にいえば支援や言葉はこいつでも必要なのん

    そしてこの学校においてそれを与えてくる奴はチラムネ倫理なんだ 不安が出てくるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:49:04

    >>58

    千歳周りの人間が最悪なだけで学校の生徒はまともであってほしいですね…マジで

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:50:08

    >>59

    あいつら見て不快に思えてるから大丈夫じゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:51:51

    >>52

    屋上行ったら腐らず野球に打ち込む自分より野球の才能あるやつみたら千歳のメンタルやばくないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:52:42

    そういや瓶太郎ってカースト上位は誇ってるスけど
    陽キャは名乗ってないスね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:04:42

    ライト専の強肩強打のやや性格に難があるすかしたイケメンが野球バカの熱意でチームメイトの確執を乗り越えて復活するストーリーか…
    まずいなぁ、チー坊が魅力的なキャラに思えてきたよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:15:52

    >>63

    ややで済むかなパパ………???

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:19:01

    そもそもノゴローだったら陰口言ってるの聞いたらその場に乗り込んで言いたいことがあるなら直接言えやと言い放つと思われるが…
    本音でぶつかり合って絆が深まるんだスポーツ漫画の主人公なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:19:48

    もしかしてこの世界線ならチー坊は第二の大河みたいになれるんじゃないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:20:10

    >>63

    イケメンで正確に難のある天才って…まさか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:20:51

    >>64

    まぁノゴローが適度にぶん殴るから可愛げは出てくるんじゃないスかね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:21:17

    瓶太郎って軟式出身のライトで福井や近隣の甲子園常連校からスカウトが来るくらいなんスよね
    中学時点だとノゴローより評価高いくらいなんだよね怖くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:26:45

    >>69

    疑問なんすけど

    ラムネにスカウト来るって事はラムネより重要なポジション任されてたメンバーにもスカウト来てる筈ッスよね?

    ラムネにしか来なかったとしたらなんでラムネは4番エースじゃないのって疑問が湧くんスけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:27:48

    >>51

    正直原作であそこまで戦えたのが都合良過ぎる奇跡なのは間違いないから周りがついてこなくて甲子園諦める可能性は全然あるけどねそれならそれで多分他の野球できる場所探すだけなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:30:46

    >>70

    おそらくこんな守備をしていたのだと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:32:41

    >>63

    清水弟…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:33:54

    >>73

    ラムネ坊はMAJOR2ndでどんな役回りになるのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:36:31

    >>70

    待てよ

    作者はリアル球児だったんだぜ

    恐らくソースのある実体験だと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:36:55

    強豪のリトル-シニアでショートのレギュラーだった大河と軟式上がりのラムネ坊じゃ差があると思われる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:48

    >>70

    他にも強豪にスカウトされたのはいるんじゃないスか?

    特に理由もなければ普通に受けるだろうしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:25

    イチローも中学は軟式だったから本当にただただイチローをパクったんじゃないかと思うのは俺なんだよね
    だとしたらなんでピッチャーにしなかったのかは知らない知ってても言わない

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:40:31

    >>70

    怒らないで下さいね 体の出来上がってない中学生で軟式球を柵越え連発は超人を超えた超人じゃないですか 

    しかも身長2mとかじゃなくて高校でも175でしょう?他のやつが霞んで見えると思われるが…

    それなのに近隣からしか声がかからないとかあの世界の野球は大谷クラスがゴロゴロいるんじゃないっスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:44:41

    >>61

    やろうとしてる事が同じ以上逃げ場がない状況で自分がメンタル弱いだけだったと見せつけられる形になると思われるが…ノゴローがおかしいだけ?それはそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:49:33

    >>52

    なんで普通の野球部があるのに屋上グラウンド作らなきゃならないんだよ えっー

    第2野球部発足とか実際ありうるんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:51:23

    ノゴローがMAJOR本編と同じ動向をするなら、チラムネ本編中の高校編では内心ノゴローを無自覚マウントで見下してて、20代〜30代でノゴローが日本代表やらメジャーサイ・ヤングやらで格差ができて発狂しそうだよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:59:53

    >>81

    多分普通に野球部あって皆が練習について来れなくなっても素人を集めるだろう

    それが茂野です

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:00:18

    真面目な話ノゴローってチー坊に必要なタイプの人間じゃないっスかね

    グダグダ言い訳染みて取り繕う奴には才能も努力も熱意もカリスマも持った自分より遥かに格上な野球馬鹿がよく効くと思うんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:01:02

    チー坊がガチでポキっと折れるだけですよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:01:35

    >>79

    何年か前にボーイズの選手が神宮で柵越えしたのがニュースになってたっすね

    調べたら今は仙台育英で1年生ながら試合出てるしラムネ坊もこのレベルだったんすか

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:02:56

    >>82

    単身アメリカへ行くって言い出したとき死ぬほど見下してメスブタ共と陰口叩いてそうだよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:03:42

    多分エースだったピッチャーはそのまま強豪校へ進学したと思われるが…
    せめてそいつに声かけて引き込むべきだったのになんで自分だけでいけると思ったんですか

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:06:04

    >>87

    そこからマイナー契約にこぎ着けてメジャー昇格と日本代表でますます立つ瀬無いっスね


    ここまで格付けがハッキリしてると最早哀れみさえ感じるのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:06:49

    ノゴローの野球やろうぜは自分と同じ熱量を強制するお前とやるの息苦しいよタイプじゃなくまずは友達になったり野球を好きになってもらうとこから始めてるし何より自分自身が最強クラスのピッチャー兼強打者で大口叩くだけの実力があるんだよね
    ラムネ坊とは何もかも別物なのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:08:05

    ノゴローは元々サッカー選手志望にまで「野球も面白いよな」って思わせた実績があるんだよね凄くない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:08:50

    このクロスには致命的な弱点がある
    ノゴローの学力じゃラムネ野郎の進学校には入れないことや

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:11:37

    作中で数多のひねくれ者を仲間にしてきたノゴローなら多分チー坊もなんとかなると思うんだよね

    というかそっちの方がチー坊にとっても幸せであると思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:12:26

    >>87

    お言葉ですがチラムネ防は陰口叩かないのがプライドですよ

    愛のあるいじりはするかもしれないけどねっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:13:11

    >>92

    冷静に考えると野球で結果出したいのに進学校選ぶのって正気じゃないよねパパ

    せめてチームメイトに野球で本腰入れてもらいやすい普通の高校選ぶべきだと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:14:32

    >>94

    プライドはあっても根っこの矮小さは消しきれないから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:14:41

    >>92

    スポーツ特待生とかでええやろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:14:41

    高校野球から見たら軟式は野球やってないレベルの扱いなんスよね
    推薦が来ただけ凄いと思うのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:14:49

    >>92

    よしッ!じゃあ企画を変更して四巻のチー坊が入った野球部の対戦相手をノゴロー率いる聖秀野球部にしよう!

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:16:33

    >>99

    監督から元チームメイトまで野球部全員メンタル折れそうなんスけどいいんスかそれで…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:17:34

    チー坊お得意の脳内自己正論化でノゴローを「野球しか取り柄のない脳筋」「貴重な青春を無碍にして負けても美談にする連中」とかグダグダと馬鹿にしてそうっスね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:19:57

    >>101

    チー坊の上位互換はあんまりいないんだよね

    チー坊より野球強い奴はたくさんいるけどそんなに勉強出来ないんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:39

    >>95

    作者が欲張りすぎた弊害だと思うんだよね

    ルックス性格勉強スポーツ全てハイスペックにしたのはいいけど、ノゴローみたいに野球一筋にするとか逆に学園生活エンジョイ勢にするとかに絞らなかった結果カタログスペックだけで有限不実行のイキリマンになってしまった

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:42

    >>99

    ますますチー坊が憐れじゃないっスか?


    自分より遥かに格上で実力とカリスマを持つ男が野球部すらなかった元女子高で妥当海堂に挑んでるのん

    しかもカースト関係なく素人メンバーと抜群のチームワークでプレイしてるとか自分のやりたかった事より遥かにスゴい事やりとげてるんだよね 酷くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:24:05

    これが海堂3軍の練習スケジュール

    5:15 起床
    5:25 ランニング10km(50分以上で飯抜き)
    6:15 朝食
    6:55 穴掘り
    8:50 坂道ダッシュ        
    10:50 ストレッチ、クールダウン
    11:25 昼食
    12:30 靴下で3時間立ちっぱなし
    16:05 上半身だけで5km山登り(3時間以上で飯抜き、4時間以上で風呂抜き、5時間以上で野宿)
    19:35 焼き肉食べ放題
    その後ランニング30km、ストレッチ、クールダウン

    チー坊じゃなくても普通は死ぬと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:26:08

    >>100

    元チームメイトは元々そんな野球に入れ込んでないしノゴロー見て素直にあ、これ無理っス撃てるわけないっスってなると思うんだよね

    監督は無理です

    弱小校の監督なのにラムネボー見て急に「よーしワシが育てたするためにまず挫折を味合わせるぞっ」ってくそみたいな思想の持ち主ですから

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:31:58

    ノゴローの説得の末に「きっと千歳朔は成り上がることが目的じゃなくて、こういう一緒に夢を見られるようなやつと一から野球してみたかったんだ」とかそんなエピ挟んで読者の心を掴む良い感じのサブキャラになるんじゃないですかね。それ単なるラムネ瓶の中でなくてMajorでは?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:32:54

    チー坊はノゴローがサイ・ヤングを複数回取るレジェンドを超えたレジェンドになった時どうするのか教えてくれよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:34:13

    >>107

    まあノゴローならそうなると思わされるんだよね

    カリスマ性ならスポーツ漫画でもトップクラスだと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:36:28

    >>105

    焼き肉食べ放題だけ一見すると優しくて笑ってしまう

    まぁ実際はクソ疲労してるところに帝京の三合飯みたいにめちゃくちゃ食わされて内臓のタフさを試されるんやろうけどなブヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:37:38

    思うんすけど登場時の大河と千歳くんはチームにノゴローがいるかいないかくらいでそんなに差はなんじゃないっすかね。だから千歳くんだって当てられて野球バカに戻れるはず

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:40:57

    >>102

    ノゴローに異常な執着を持つあの男とかはどうなんスかね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:49:24

    でもね俺ノゴローが千歳メンタルをボコボコにするだけで終わるのすごい解釈違いなんだよね
    どう考えても正面からぶつかった後に「絶対野球やらせてやる」ゴッするでしょ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:50:32

    >>87

    流石の瓶太郎もW杯でギブソンJr.に満塁サヨナラ決められたのを愛あるいじりと称して笑い飛ばすほど終わってはないと思いたいのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:53:57

    >>113

    ふぅん一度ボコボコにするのは冷めかけた鉄を打ち直すための手順ということか

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:36

    千歳ボーは実際どれだけ野球好きなんスかね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:46

    ……なんか普通に面白そうだからちょっとクロス考えようと思ったんすけど千歳ってほとんど女子校な聖秀でカースト上位に君臨出来るのかが謎で進まないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:02:13

    >>117

    聖秀に入れたら蛆虫監督が消えるから挫折イベントからむちゃくちゃ変えないといけなくなって別物になりすぎると思われるが…

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:03:00

    >>104

    かっこよすぎる…かっこよさの次元が違う

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:03:06

    >>1

    全然関係ないんだけど中学までの平均球速を考えると夢島で十キロ以上上げた上に魔球に昇華させたんすよね。すごくない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:04:25

    >>98

    えっ そうなんスか

    チラムネ太郎ってすごいタイプ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:06:25

    ライトだと野口くんとポジション被るっスね…
    海堂戦で死球当たりに行ったり結構ガッツを見せたりしたからあの子も好きなのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:06:35

    >>116

    なんとなく滅茶苦茶嘗めてる気はする

    それも僕です

    スカウト蹴って弱小校から勝ち上がるほうがカッコいいで弱小校行って部員の気持ち聞かず自分の考え押し付けて陰口叩かれたらぽきんっだからチームメイトのことも野球のこともマジで思い通りに行くものと確信してたの

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:08:20

    >>120

    中学だと身体もまだ出来上がってないし右肩壊して左で投げるのもまだ練習中ではあったから本格的に鍛えたらそれぐらい伸びたのは納得はできるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:19:46

    おっ第一印象が悪い嫌味な奴がノゴローに感化されて心がまっすぐになっていく
    Major全編通してずっとノゴローがやってきたことが千歳にも効きそうなんや
    このまま王道展開に持っていくぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:21:48

    >>125

    問題は…それMAJOR本編でしかなく蹂躙クロス扱いにならないかということだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:22:43

    ヒョロいトオルちゃんみたいなのが素人だらけの内野陣の中ファーストこなしてるのが聖秀編1番のファンタジーなんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:24:29

    >>57

    何でや?額面の性格では意気投合できるはずの分野なのに…ククク…としか言えないわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:24:46

    大林に小森を助けるように頼まれた時の反応とか腐ってた山根への反応を見るにラムネボーにノゴローがそんなに優しくしてくれるとは思えないのが俺なんだよね
    仮に仲間に入れても一回ノゴローに真正面からブチギレられたらポッキリ折れて二度と戻ってこなさそうなのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:28:05

    >>126

    元々現実クロスで福井の風評を蹂躙してるからたいしたことない!

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:33:24

    >>123

    気はするどころか滅茶苦茶舐めてますね

    高校野球でライト如きが甲子園まで引っ張っていけるとか無理なんだよね

    まともなピッチャーが居てようやく地区予選である程度勝ち進めるのにまともなピッチャー居ない野球部なんか邪魔だクソゴミされて1回戦すら勝てないの

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:35:40

    >>120

    マードック似のトレーナーのおかげっスね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:36:44

    序盤にチー坊が気まぐれに助っ人にはいってやねぇ
    ノゴローに誘われるも断ってやねぇ
    野球部が順調に勝ち進み優勝してやねぇ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:39:08

    >>131

    野球を一番舐めてるのは千歳ボーではなく作者だと考えられる

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:42:35

    なんか聞いてるだけで千歳ってキャラが哀れに見えてくるんスけど…いいんスかこれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:45:00

    ノゴローのことだから千歳ボーを野球部に戻そうと説得するのは解釈一致だからいいんだよ 問題は…
    ノゴローは本音で語るために結構強く煽るからプロ目指してるくせに野球部から逃げてリア充気取って満足してる千歳ボーは陰口で心折れた悲しき過去あるのに豪速球の煽りをくらって無事でいられるかということだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:48:08

    >>121

    中学の軟式は高校野球からしたら野球やってない扱いッスね

    全国大会ベスト8以上進出して、打率4割越えて、HR30越えてたら来るかもしれないのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:49:57

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:53:48

    >>129

    中学ノゴローと高校ノゴローでは大きく対応が変わるという科学者もいる

    中学ノゴローはノゴロー本人が未熟すぎるのが厳しいッスね

    高校ノゴローだと初期の田代や大河みたいに闘志が伝染するッと思われる

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:58:58

    >>136

    あぁ、過去は振り返らない主義たから問題無い

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:00:23

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:01:25

    >>141

    美しく生きてるタイプだぞ(千歳書き文字)

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:03:16

    >>139

    宮崎とのエピソードとかで吾郎の精神的な成長が何となくわかる気がするのん

    中学生にあんまり求めすぎるのも酷っスけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:04:02

    お言葉ですが500億回立証されてるようにアイドルぶち込もうが野球部ぶち込もうが主人公以外のキャラぶち込もうが自分で自分の物語を生きていてどんなところにぶち込まれようがソイツ自身が物語を生み出す事ができるキャラクターな時点でチラムネ世界にぶち込んでもラムネ側から絡んでこない限り物語が発生しようがないし一度絡もうものなら大コマいらずで撃退されて三下役に成り下がって二度と出てこれないですよ
    絡んだ時点でカメラが千歳坊からクラス先のキャラへ移るんだくやしか

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:07:48

    >>144

    正直千歳の設定を箇条書きにするとすぐ消える敵かサブキャラにしかならないと思うんだよね


    本物の前だと霞むんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:23

    >>143

    お言葉ですが厨房の山根なんて所詮不貞腐れて小森虐めてるだけの不良の頭っすからね。どうしてもメンツ集めなきゃならなかったりノゴロー自身が成長してることを加味しても扱いが違うのは当然なんすよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:30:09

    もしかして千歳を投入することによって色んな作品を新しい角度から見直せるんじゃないんスか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:37:21

    ところでスターバックさん
    逆に千歳ボーは夢島から這い上がれたり聖秀で部員集められそうなの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:07:58

    >>148

    無理です

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:11:32

    >>148

    野球やってる時の千歳ボーの姿を知らないからなんとも言えないけど、普通に出来ないと思うのが俺なんだ

    名門野球部だけあってスケジュールガチガチな上に地獄の基礎トレーニング

    飯すら山盛り完食が義務の野球部にそもそも千歳が適応出来るか疑問なのが俺なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:54

    やっぱ魅力的なキャラっスね ノゴローは

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:39:49

    >>140

    なあオトン、これが揚げ足取りをしても人間的にマシになるわけじゃないって言ってた男の発言なんやろか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:43:29

    野球未経験のワシには千歳がどんだけすごいのかわかんないのが正直なとこなんだよね
    軟式ライトでスカウト来るのがありえないレベルって話だから凄かったんやろなぁってのはわかるの

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:46:24

    才能もトップクラスで朝から晩までアホ程の練習に+で自主練までしてたノゴローとじゃ流石に比較はむりなのん
    500億分の1でノゴロー以上の素質持ちでも性格練習量で超えれないのん

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:46:39

    クロス先をほぼ自分の本編に塗り替える そんなノゴローのカリスマと芯の強さを誇りに思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:50:10

    >>155

    なんだかんだ野球漫画の金字塔の一つだからね

    みんな大好きなのさっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:50:24

    >>153

    バッターとして優れていてスカウト来まくるレベルなのにライト任されるって冷静に考えると守備だけはうんことしか説明が付かないんだよね怖くない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:10

    ピッチャーは最低限でも球速が大きな指標としてあるけど、野手の評価はマジでむずいよねパパ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:58:57

    >>157

    もしかして作者は野球全く詳しくなくて年齢や構想時期的に「イチローめっちゃ凄いじゃん!せや!ワシの作品の主人公も野球の花形ライトだったことにしたろ!」ってしただけじゃないんスか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:58:58

    >>157

    レフトじゃなくてライトなら普通に守備肩も評価されてると思われる

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:59:44

    学生時代のチームはノゴローのほぼワンマンになりがちだからおそらく強打者のチー坊は普通に欲しい人材なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:47

    >>160

    中学軟式でライトが活躍出来るような場面があったら高校でコンバート祭りになったりなんてしないんだ悔しか

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:01:20

    >>68

    足らないのツッコミ役だからね繊細からの逆上も何とかスポーツの方向性に持っていかせられればいいのさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:02:36

    実力差は気にしないとしてもどっちと一緒に野球をしたいかと言われたら迷わずノゴローを選びそうなのん

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:04:14

    もしかしてチー坊に必要なのってゴローみたく自分より遥か上な連中に言い訳も出来ないレベルでボコられることだったんじゃないスか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:05:45

    そもそも試合に勝ち目が有れば腐った野球部の目にも光が灯りそうなんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:06:33

    よほどのエース格が同チームにゴロゴロいるならともかく、軟式のライトでスカウト来るレベルの肩と運動能力なら(なんで投手育成しなかったんだ……?)とはちょっとなるよねパパ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:31

    >>167

    ひょっとして中学時代から嫌われてたんじゃないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:11:00

    野球の技術も情熱も自分より遥かに上のノゴローに出会って一度自尊心をボキボキに折った方がチー坊は結果的に立派な人間になれると思うんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:11:10

    >>165

    無理です、その可能性の有った強豪校からのスカウトをコイツ自ら蹴ってますから

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:11:42

    俺ツエーするために弱小校行ったのにそこに自分より実力上でカリスマ的にも確実に負けてる相手がいるのラムネ坊耐えられるんスか?
    弱小が勝ち上がるなんてどうしてあれほどのやつが弱小校に…?な怪物投手がいないと無理だしそうなったら注目されるのは当然投手なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:13:23

    よりにもよって個人でどうこうできないチームスポーツにしたのは何故?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:13:25

    ノゴローは強いやつと戦いたいからって理由だけどラムネ坊は雑魚どもを俺が勝たせてチヤホヤされたいだから周りの温度感もそりゃ変わるよねパパ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:14:40

    ノゴローに半ば強引に練習やらされて内心でふてくされながらも自分を信頼して引っ張ってくれるノゴローを見て「俺って本当は信頼できる仲間と全身全霊で野球がやりたかっただけなのかも」と気付くんだよね
    参ったなあ
    王道野球漫画に見えてきちゃった

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:14:42

    >>171

    本物のヒーロー登場で嫉妬を拗らせそうっすね

    そんなヴィランに心当たり有るっす

    スーパーマンの宿敵のハゲっす

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:16:21

    >>172

    おそらく作者が野球部だったから

    そしてポジションもライトだったかも知れないという科学者も居る

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:20:49

    中学くらいまでのライトって投手になれなかった運動神経がいい奴が置かれるポジションだよねパパ

    もちろん、めちゃくちゃ狭い界隈の実体験に基づく偏見

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:24:15

    >>175

    待てよ あのハゲはフィジカル神のスーパーマンとは全く別次元で''有能を超えた有能''で知能だけなら地球最高の存在なんだぜ

    次回作でもダブル主人公的扱いらしいしな(ヌッ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:27:06

    >>178

    頭が良いってことは千歳と似てるってことやん

    それにあのハゲも大概傲慢だったりする

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:31:34

    素人野球のライトはですねぇ
    守備下手くそな8番打者が任されるポジションなんですよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:35:35

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:45:53

    >>180

    おそらく実力隠してうんたらかんたらをやろうとし過ぎて訳が分からない感じになっているのだと思われるが…偏見を大いに含むけど全編に渡ってそんな感じでしょう?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:48:39

    ちなみに海堂経由した後のノゴローだと外野手としても才能あるらしい千歳より実力あるんすよね、悲しくない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:49:30

    向上心は0と言っていい奴があんな野球馬鹿を超えた野球馬鹿に勝てる訳ないと思われる

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:53:22

    そもそも海堂の顧問に邪魔されて野球部のある学校に行きたくても行けなかったノゴローとわざわざ弱小校に入って気持ちよくなろうとしたチー坊では野球愛が違いますね🍞

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:54:56

    >>173

    しかも周りが自分の思い通りに動くと信じて疑ってなかったんだ

    お前…どういう反応が貰えると思ってたんだ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:56:34

    ルートによっては江頭に利用されると思われるが…

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:57:04

    メジャーってそんなに面白いのん…?
    ワシの記憶だとアウトじゃないのにアウト扱いする蛆虫審判(?)がいた記憶しかないのん
    これだけ熱く語られるとメジャーが気になるーよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:57:16

    でも千歳くんみたいなやつが甲子園に行って成功しなくてよかったよねパパ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:57:19

    真面目に野球やってる中学生どころか小学生が爆笑しそうな夢物語をやろうとする
    そんな瓶を誇りに思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:01:29

    プロ野球目指すなら中学レベルは四番でピッチャーやってて当たり前だからライトの時点でしょぼく見えるのが俺なんだよね
    名外野手のイチローですらピッチャー出身なんだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:03:06

    >>28

    現実の人なら一つ一つ単体で人生のハイライトになりそうなラインナップなんだよね。ひどくない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:05:38

    周り弱小校レベルに全盛期イチロー連れてきて投手して貰って甲子園ならワンチャンあるかもスけど
    流石に全盛期イチロー連れてきても外野じゃ守備どうも出来ねえし甲子園はノーチャンだよねパパ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:06:29

    ノゴロー野球部入る→えっそんなすごい奴がいるんですか 勧誘開始だGoーっ おいっ野球部入ってくれっ
    →怒らないでくださいね 海堂とやりあおうとするなんて馬鹿みたいじゃないですか
    →その前に俺の実力を見せつけてやるよっ
    →三打席勝負
    →チー坊屈辱! バット振れずに二球見逃し!
    →チー坊「バカバカしい勝手にやってろ」 勝負を放棄して自分に関わるなと言う
    とりあえずこれくらいのストーリーを考えたのは俺なんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:06:53

    >>188

    すいません野球漫画の金字塔なんです

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:07:29

    >>188

    お前メジャーをなんだと思っとるんや

    原作は78巻、NHKで最後までアニメ化されたレジェンドやぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:09:53

    作者は野球経験者どころかガチ球児だったらしいから知っててこの設定にしてると思われるが…
    マジでよほど凄いバッターだったのかもしれないね

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:12:56

    >>197

    普通に無理のある設定だと思われるが

    むしろライトで強打者にすることで自身の惨めな野球時代を回復させる方がよっぽどリアリティが有ると思われる

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:20:45

    チー坊はいっぺんノゴローにボコボコにされろよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:21:49

    気づいた時には野球部の中心にいるッ
    "熱血野球馬鹿"茂野吾郎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています