- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:57:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:59:49
あのマルフォイみたいなやつアニオリってマ?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:01:06
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:02:14
演出が上手かったから一周回って好きな人が続出するタイプ、魔王様リトライ(1期)と同じ感じ
俺は大好き - 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:05:14
魔王様リトライってコメディ系?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:10:56
アニメ見たけど全く世界を統べてなくて笑った
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:15:57
原作にある水着回を捨てるという暴挙はすごいと思った
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:20:01
まず前提としてどんな出来であろうとB級アニメが一般人にウケることは滅多にない。
まあそれはそれとしてクッソ工夫されてたし展開自体も熱かったから普通に面白かったよ、個人的にはそのクールでも五指に入ってる - 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:21:06
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:21:13
そもそもこのカテでトレンドに乗る作品があっても話題にも挙がらないかつ盛り上がりもしないのに、それをここで聞くのは色々間違ってる気がするがなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:21:17
カットで落としてからの特殊EDで上げる手腕は見事にファンの心をがっしり掴んでたよな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:22:50
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:25:20
まあメジャーだからこそ話題にも上がりやすいしね、そもそも見てる人が少ないであろう場所で聞いた所で評価のしようもないし
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:27:11
なんぼ演出が良くても話がテンプレなろうじゃねぇ
同じ監督の嘆きの亡霊は好評だし元のポテンシャルの問題では - 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:28:47
その比較の仕方と作品の対象だと、スレ画がB級以下って事になるぞ…噛み付くにしてもそういうやり方は宜しく無いぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:30:06
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:32:25
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:34:26
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:37:04
テンプレなろうってよりは一昔前に流行った学園もののテンプレよな。コッテコテのOPEDや作り手のセンスを感じる描写やテンポは随分と懐かしい気持ちにさせてもらえたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:42:08
タイトルだけで理解した気になって批判できる厚い面持ちがその辺見分けられるわけないから
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:48:01
もしかしてタイトルで損してるんじゃ?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:48:28
落ちこぼれに見えて実は戦争で活躍した英雄なんですよーとか教師や学園長は知り合いでーとか
ヒロインはどいつもこいつもチョロインでーとか主人公は女装が綺麗な美形でーとか
これでなろうテンプレじゃないんですよ学園ものなんですよは無理があるから - 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:01:10
じゃあスレの流れで理解しただろうからカテ変更するか建て直した方が良い、少なくともここじゃ知名度無さすぎて批評にもならんよ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:15:14
……羅列されるとなおさら昔の学園ラノベのテンプレでは?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:59:09
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:27:44
1年に1作は味わいたいタイプの低予算B級アニメ
俺TSUEEEE系ではあるけど主人公がアツくて根が良い奴だから不快感は無かった - 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:52:39
分類としてはワルブレと同じタイプ
演出の妙で面白く見える神クソアニメ系 - 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:58
監督に惚れた
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:38:46