必殺技を出し惜しみするのにも理由があるよな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:21:29

    消耗が激しかったり
    発動するのに隙があったり
    当たれば強いけど当てにくかったり

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:22:26

    リングフィットで身を持って学んだ人は恐らく多い……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:23:46

    まず最強技じゃなくて手札の一つに過ぎねえからって回答のヒーローが結構多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:25:28

    不死身の敵にトドメを刺せるのがその技しか無いというだけで
    戦闘技能としては別に優れていないというのもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:26:50

    必殺技だから戦闘の〆に使って印象付けるためにあの手この手で作者が設定練ってるのにそういうの無意味な美学とか言い出すの本当に何もかもエアプで書いてるんだろうなって思うわスレ画

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:26:55

    ヒーローの裏側の事情に思いを馳せれないヒトがこんなふうになっていくんだなぁ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:28:59

    即必殺攻撃と言うのは詭道の一種なんだよ
    効果的な時もあるがそればかり連発していると逆に危ない
    詭道と正道を組み合わせなければ勝てないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:29:08

    スペシウム光線だって体力を消費するし
    ライダーキックだって着地後の隙を考えれば撃ちづらい
    力まずに出せる小パンだけで勝てるならともかく
    リスクを考えれば当てられるタイミングでしか出したくはない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:32:30

    刃牙ですらそういう技は備えてる敵には当たらないからまず削るってやってるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:34:37

    そこは「一撃必殺」がどれほど難しい上に厄介な概念かってのを格闘ものは散々思い知ってるから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:36:26

    これが黄門様の印籠とかならまだ話はわかるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:36:39

    スパロボの派生作品の新世紀勇者大戦だと、まずは小技で敵の回避率を下げるとか
    街の中で必殺ビームを使うと周囲の建物も破壊してしまうとかしてたな
    まぁ最終的に必中かけて被害気にせずぶっ放すんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:38:04

    >>11

    黄門さまの印籠を無意味な美学って言う方が余計あれじゃないか……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:38:24

    大人の都合であるのは認めるところもあるけど、無意味な美学とか言われるとちょっと腹立つな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:41:12

    ご都合主義を問うのなら一撃で確定的に終わる必殺技って概念の方なんだよな本来
    でもその存在自体は全然ツッコまれない謎

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:42:26

    追い詰められてから必殺技放つんなら美学とかじゃなく一か八かの逆転を狙ってるんじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:43:13

    格闘技でもスポーツでも何でもいいから対人競技を経験したことがあるなら、序盤で切り札使うのはたまにやる奇策程度でしかないって普通わかるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:45:17

    >>17

    なんなら野球やってても決め球の概念くらいはあるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:45:50

    ヒーローが追い詰められたから必殺技を使うって場面に殆ど心辺りがない
    さらにいうならそれで勝てた例は知らない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:46:09

    >>11

    ある程度黄門様に無礼働かせてるという事実を作らせてから言い訳封じてるんだぞ

    初手で印籠見せたら知らぬ存ぜぬで押し通される可能性がある「

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:47:03

    >>13

    まずは武力である程度痛めつけて容易には勝てないことを分からせておかないと

    「上様の名を語る不届き者め!切れ切れ〜い!」になるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:47:18

    >>15

    それは必殺技じゃなくて即死技って言うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:48:04

    ちなみにソードビッカーは強すぎるからと東映スパイダーマンが渋ってたら
    ドクオックからいいからさっさと使えよと突っ込まれた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:51:27

    そもそも必殺技を追い詰められて使うヒーローはいなくね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:58:49

    敵視点で見てるんじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:58:51

    >>24

    追い詰められてから使う必殺技は不発負けフラグが伝統

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:18:22

    良いこと言ったように見せるのが最優先すぎて変になってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:28:02

    美学でやってるの大抵どころか修羅の門の破壊王くらいしか知らないんだけど しかも必殺技とはちょっと違うし 

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:31:59

    >>28

    まあ要はヒーローっていうよりプロレスの文脈なんだよな

    そしてあらゆる創作がある程度はプロレス的作劇を取り入れてもいるだけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:35:21

    ガノンドロフ本人とその眷属が相手の時だけ光り輝くマスターソードとか。
    本質が退魔の剣なのでどんな敵にも強いのではなく、あくまで邪悪な存在が相手でないと真価を発揮しないタイプ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:04

    >>19

    仮面ライダーぐらいしかヒーローもの見てないけどまあまあある場面だと思うよ

    大体初登場補正載ってる敵に追い詰められて苦し紛れ逆転狙いの一撃を放つ流れであって常にそれをやる奴は思い当たらんが(敵ならいるかもしれん)

    大体敵も技撃ってきて押し負けて変身解除って流れ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:40:27

    バトル漫画では一発逆転の大技で勝つなんてのは割とテンプレ展開ではある
    テンプレすぎて最近は少し倦厭されてる感はあるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:41:29

    >>2

    無理した技で足りなかった時の絶望感よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:44:41

    出し惜しみしてるわけじゃない。月牙しか撃てないしチョコラテだから撃たない主人公だっているんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:49:37

    >>32

    それはそれで「一発逆転の大技」を雑魚が放つ・当てる隙を作る為の駆け引きが読めない人の感想じゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:04:49

    >>1

    鼻と口の位置ズレすぎじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:05:01

    まずは体力を削ってからじゃないと反撃されるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:07:43

    追い詰められてからじゃなくて追い詰めてから使うよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:08:02

    >>18

    やめろ。主人公も作者も野球エアプなんだからアスリートの道理が分かるわけないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:31

    >>39

    なんなら格闘ゲームでも良いぞ

    開幕で超必ぶっぱする奴はほぼ確実にバカ扱いだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:26:21

    >>5

    逆張りして冷笑するのが基本だからなこの作品のキャラって

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:52

    ヒーロー物どころかバトル物全般含めても追い詰められてから出す必殺技は負けフラグ
    追い詰めてから出す必殺技は勝ちフラグ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:47:59

    冷笑される側のあるあるなキャラ作りなのに冷笑してるのカッケーってことになってるから頭おかしくなってきて読むのやめた

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:52:52

    別に即ブッパしてもいいけど変身ヒーロー想定なら相手が既に先に臨戦態勢に入ってるからな
    試合なら問題ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:54:04

    >>2

    俺の筋肉よ、もってくれ!!

    必殺マウンテンクライマー!!!


    な、小ダメージだと!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:25:27

    >>11

    印籠が盗まれた回とか、他にもいくつか印籠だしても相手が潰しに来た事例があるんである程度痛めつける必要がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:00:04

    ゲームでも昔は情報少ないから戦いながら耐性を調べるのにMP節約やカウンター対策で弱い魔法を一通り撃ったり、行動パターン覚えるために防御や回復重視したりして判ってから大技を使うとかしてたよな
    今だと先に攻略見てガチガチに対策とって挑むことも多いけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:03:24

    隙がある分、ある程度弱らせて迎撃(回避、防御)の余地を減らすのもあるけど
    安易に放ったはいいが、それが想定外の事態を巻き起こしたり
    そもそも敵側の策略でパワーアップのきっかけになったりする流れもあるからな
    無意味どころかちゃんとロジックに沿ってるケースを知らないんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:34

    必殺技を出し惜しみすることを美学にしてるヒーロー誰だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:14

    体力百のうち五十削る必殺技を開幕ブッパしたとして倒せるわけがない…みたいな例探せば山ほど出てきそうなんだがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:14:25

    チラムネ世界のヒーロー番組は無意味な美学に囚われているのかもしれない
    カースト制のヒーローでもやってるんじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:38

    >>51

    無意味な美学に縛られてるカースト制のヒーロー番組はそれはそれでちょっと見たいわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:20:11

    そもそもこいつらヒーロー物なんてカースト下位のやつが見るものと思ってそうだしそんな反論されてもこれだから……って見下されるだけだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:49

    そもそもヒーローものって膨大な数あるから、初手必殺技って言うほど存在しないはずがないよな
    そして、だいたい通用しないってオチだよな

    ヒーローもの見たことあるのって話で終わるよな、これ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:28:06

    蔵馬もこう言ってるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:43

    >>1

    印象付けたいのは大ゴマの台詞なんだろうけど、カッコつけてまで言うような中身でもないからアンバランスに感じる

    否定してるわけじゃないって言い方も取ってつけたような予防線引いてるように見える

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:30:22

    >>54

    なんなら作者はネット民らしいのでミームだけで知った気になってる節もあるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:32:42

    >>54

    ごく最近だと仮面ライダーガッチャードの『アイアンガッチャード』かな

    通常は錬金術で生まれた新しい命であるケミー2体とバランス取って変身(多重錬成)するんだけど

    諸事情でスチームライナー1体しかいなくなって変身できなくなった時

    禁術で↑を進化させつつ変身した、頑丈で強いけど体に負荷の掛かる不安定な形態なんで

    運用の最適解が「変身直後に即必殺技ぶっぱ」になっていった

    仮面ライダーアイアンガッチャード | 仮面ライダー図鑑 | 東映仮面ライダーシリーズに登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、登場人物、アイテムを詳しく解説・紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:33:31

    >>51

    無意味な美学に括るも追い詰められたら必殺技で逆転するヒーロー番組しかないのは可哀想だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:34:48

    切り札だからって何度も使ったらデータ取られまくって対策されるんだ
    なら切り札を出さずに済むなら出さない方が後々楽になるんだ。
    ぶっちゃけスポーツとかでもそうだと思うが……

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:37:56

    敗走は許されない
    そもそも敗北自体が許されない
    時間的余裕も無い
    まともに組み合えばジリ貧必至

    とかの最低条件が揃ってようやく初手に全身全霊を掛けて相手の出鼻を挫き士気を爆下げする(可能なら仕留めきる)ことになるんじゃねーの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:20

    スーパー戦隊でよくあるタイプを考えても「複数人の固有武器を一つに集める」という特性上手数が減ってしまう欠点とかあるんだよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:49:21

    ヴォルデモートみたいに必殺技を何のリスクも無しにポンポン連射しまくれる奴ばかりじゃないんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:59:54

    とりあえず100メートル走の後を考えない全力疾走を1500メートル走の最初で使うのは止めた方が良いのは大して運動しない俺にもわかる

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:03:47

    >>1

    ヒーローに石投げてそうな男達やな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:06:50

    >>64

    マラソンで最初スプリントするのはとりあえず中継に映りたいだけのただのバカなんよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:09:22

    剣道で県大会2回戦敗退くらいだけど最初から必殺技を打ったらマズイのがわかるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:14

    >>49

    カッコよさを美学と言えるならゴテンクスが辛うじて…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:19

    >>68

    ゴテンクス実質7.5歳なんだけど……

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:30

    >>66

    駅伝だとあえて短距離区間に出て最初に作ったリードのまま逃げ切るやつはいるけどマラソンはダメだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:39

    悪友との馬鹿話の一つとして、詳しくも無いジャンルを笑いのネタにするシーンならまだわかる

    申し訳ないんだけど、笑いどころどこだ? スレ画

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:22:38

    ゲームでも往々にして連発できない最大火力はバリアなりゲージなりをブレイクして1番補正がかかるタイミングでぶっぱなす
    要するにこれよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:37:10

    >>71

    禁煙の校内で煙草吸って学生に咎められたら謎理論で言い訳する教師が何か語ってるところ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:46:13

    えっ校内かつ生徒の前でヤニ吸うカスがしたり顔で物事のなんたるかを説いてるの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:49:05

    ていうかシンプルにスレ画の顔キモすぎるだろ、作画やる気無さ過ぎてダウン児みてぇになってるじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:49:24

    仮面ライダークウガは必殺技で周囲に被害が出るから普通に戦って大人しくさせた後郊外まで連れて行ってからトドメ刺してたな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:44

    美学持ってるから追い詰められないと必殺技つかわないヒーローっていたっけな?
    ほとんどはリスクあるからトドメとか一発逆転を狙ってとかと思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:55

    >>77

    スポンサーある系のヒーローが人気取りの為に……ってのはうかんだけど、これは美学じゃなくて普通に実利的な側面だな

スレッドは11/6 09:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。