- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:32:58
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:39:12
面白い猿展開アニメ
それがコードギアスですわ - 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:42:49
現代で放送されるとまたクリフハンガー…こいつらクソっスねと言われかねない作品とお墨付きをいただいている
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:43:30
あの時代にあにまんがあったら血染めのユフィで爆散していたと思うのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:43:52
どわーっスザクが暴れとるやんをいっぱい撃ちされるスレ画に面白い現在…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:44:24
なんなら絶対アニメ本編見ずに設定愚弄スレ建てるバカが出そうだよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:45:08
コードギアスも面白いけどその中でもルルが一番面白くて続編が鳴かず飛ばすの悲哀を…
まぁアニメ2つに総集編に追加エピソードまで作れたなら大往生やろ - 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:45:14
面白くはあったけど見返すのは至難の業だ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:45:52
なんじゃあこのシリアスな本編に挟まれる馬鹿みたいな日常回は
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:47:12
多分、初恋だった←なにカッコ付けてんだよゲス野郎
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:48:12
改めて見るとヘイト管理雑すぎい〜〜〜っ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:49:20
今思うと設定もなかなか酷い……それがコードギアスです
三大国の一つが中共もどきから日和って中華帝国になったりEUがフランス革命履き違えた猿集団設定になってたりするんや - 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:52:21
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:54:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:54:35
SUNRISE外伝Gを継ぎたかった者
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:56:10
— 2025年11月05日
だいたいこんな感じってネタじゃなかったんですか?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:57:26
そろそろ味がしなくなりそうなのにようやるっスね……
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:58:48
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:59:44
血染めのユフィとか乱立を超えた乱立
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:00:46
笑ってしまう新キャラ新ストーリーとか盛りまくった本命のソシャゲが荼毘に付してPSPで既にやった原作にオリキャラ投入してシナリオ崩壊しない程度に介入させただけのおまけ感覚で作ったソシャゲの方が生き延びてるだなんて
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:01:01
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:01:29
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:06:01
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:12:25
何が皇帝直属の最強の騎士”ナイトオブラウンズ”だ
たった一人のパイロットに3人が瞬殺されてチーム自体の本編における明確なネームドキルスコアがレジスタンスのおっさんエース1人だなんて
実質は最低のポンコツチームだ - 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:14:04
しゃあけど…残念ながらキャラの魅力が断トツやわっ!
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:14:26
待てよ あまり話題にならないけどメカのデザインもカッコイイんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:25:33
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:06:49
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:22:11
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:29
ふうん、巨悪対極悪ということか
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:29
今放送されたらロロも愚弄されそうなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:26:45
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:09
嘘か誠か主人公の顔をイケメンにするのは顔芸のためだという監督もいる
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:31:10
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:23
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:52
オリジナルアニメでルルーシュくらいファンもアンチもついてそうな主人公いねえんじゃねえかと思ってんだ
見てて楽しいよねパパ - 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:33:06
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:46
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:54
“家”を“売れ”!?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:36:00
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:37:01
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:38:52
うむ…YouTubeでパチカスルルーシュが爆誕するぐらいなんだぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:03:02
そのキャラの中身も脚本の都合で裏切り以降荼毘に付してるし
いい感じにまとめられなかったから色々言われてるんじゃないスか?
帝都吹っ飛ばしたシュナイゼルのフレイヤに無批判どころか
その直後に手を組む黒の騎士団はお変クですね
もうシュナイゼルの走狗に成り果てちゃって…最後までずっとです
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:23:00
何が正義の味方”黒の騎士団”だ
リーダー含め構成員の目的がてんでバラバラで外部からのたった1つのタレコミで内部分裂するなんて
実質は最低のポンコツ組織だ - 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:27:44
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:28:11
血染めのユフィ辺りを小学生でみたのが俺なんだよね
なんか…めちゃくちゃグロくない?ちなみにそこ以外の記憶はあんまりない…最後の最後と映画版のほんのりとした記憶しかないのん… - 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:30:03
ユフィ、シャーリー、そして俺だ、コードギアス死亡シーンの中でも屈指の猿展開だぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:31:02
シャーリーがゼロになる展開・・・神
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:31:17
ロロ?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:32:30
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:34:17
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:35:36
- 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:38:04
- 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:38:11
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:39:42
待てよ、新世界の神も顔芸はやってたんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:39:44
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:40:37
しかも声優の声と演技力がいいから意外でもなく印象に残る…
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:41:59
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:43:49
なぁオトン…「何が四大幻獣だ」の愚弄語録、この作品に登場するだいたいの組織に適用できるんとちゃうかな?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:43:50
- 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:22
- 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:53:33
卜部…すげえ、500億聖剣くらいはあるし
- 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:25:45
- 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:28:43
- 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:29:28
現代でもウケそうだし案の定ソシャゲで新規を取り込めている新参ホイホイの塊としてお墨付きを頂いている
- 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:30:27
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:31:54
- 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:56:57
おいおい相貌のオズがあるでしょうが
- 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:01:08
グラブルで続きやれば良いんじゃないんスか?と言われるギアスに哀しき本編…
- 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:03:56
- 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:31:26
起った動機も手段選ばない癖に妙に身内に甘い精神性もそれ故のやらかしもそれらをひっくるめた末路もほぼ一貫してるんだ 納得が全てに優先されるのが深まるんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:03:46
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:24:00
待てよ、打倒ブリタニア&ブリタニアに侵略や支配されてる国を救う大きな目的は共有されてたんだぜ
扇「あっ俺は“日本だけ”返してもらえればいいから… 他の超合衆国や団員のことはどうでもいいでヤンス」
- 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:26:53
- 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:28:47
- 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:59:03
待てよ、その前に世界中をフレイヤから救ってるから殺した人数よりずっと多くを救ったんだぜ
なんだかんだ言われるスザクも最終的には同じなんだよね、贖罪としては大きくない?
フレイヤを撃つ側に加担した黒の騎士団?ククク…
- 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:04:45
情け無いを超えた情け無いからやん…あっ1発で堕ちたっ(主人公操縦書き文字)
- 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:18:47
- 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:24:59
- 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:35:27
お言葉ですが多くの場合ルルーシュの敵=巨悪かその手下で
ルルーシュの味方=巨悪と戦う側か一般人のどちらかですよ
ブリタニア側にしろシュナイゼル側にしろ叩かれる理由があるのを
ルルーシュの敵になったから叩かれてるとレッテル貼りするのは好感が持てない
ちなみにそんなでも扇はまだ味方だった頃から叩かれてたらしいよ、キャラが酷くない?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:41:12
ちなみに1月から6月にかけて今までの映画の再上映が来るらしいよ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:41:31
- 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:49:59
- 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:02:28
- 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:15:44
日常があるからこそ戦争や悲劇が際立つんだ、日常が尊くなるんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:15:44
同じゲームオリ主の幻の美形は設定をロゼに流用されてましたね…
キョウト6家とブリタニア皇族の血と聴覚型絶対遵守がロゼを支える…
まあ戦闘力は兄さんにいったんだけどねグビグビ - 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:26:22
ロスストアニメ化には致命的な弱点がある
本筋が原作と変わらない上に異常妹愛者おばさんが登場してから主人公がストーリーから離脱しておばさんと取っ付きあうだけになることや - 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:40:18
後から見返すと製作陣の扇の扱いが雑すぎることに気づくんだよね…酷くない?
- 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:44:04
コードギアス…聞いたことがあります
各話の視聴後の感想が大体モザイクカケラの歌詞の通りだと - 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:44:04
うーーーっ ロスカラやらせろ
アニキおかしくなりそうだ - 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:13:14
- 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:17:09
モニカのように扱ってやるよっ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:19:37
- 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:19:57
- 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:24:58
- 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:38:22
嘘か真か知らないがギアスシリーズは本編と同じ世界線ならば乳首ノルマがあると言う科学者もいる
- 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:44:47
どの大勢力も生々しい欠点があってリラックスできませんね
- 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:50:30
- 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:57:43
やっぱり主人公を見てるのがおもしろいっていうのはめちゃくちゃ強いんだよね
どんだけ猿展開かまそうがそれだけで視聴者の心はなかなか離れないんだ - 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:00:41
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:56:09
- 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:35:35
扇も朝比奈も千葉も明らかに脚本の都合で猿展開しとるやんけ
何をムキになって愚弄しとんねん - 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:52:40
- 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:52:06
ナポレオンが死んだせいで国民軍の概念が成立してない上に全員内ゲバが激しいんだよね、酷くない?
- 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:06:09
小説版の血の紋章事件という名前こそ出てないけどシャルル即位後ラウンズの大半が離反は確実に起きて
その大半をマリアンヌが屠ったのにそのマリアンヌはシャルルの嫁になってラウンズ引退
ビスマルクのみになったけどそれが長年続いててやっと本編頃に若輩メンバーが集まった段階で
かつてのラウンズに比べたら組織として著しく弱体化してるから仕方ないよね、パパ
- 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:17:02
ワシ、めちゃくちゃルルーシュのファンやし最高に魅力的なキャラだと思う反面、ルルーシュが善人だと言われると猛烈に反論したくなる衝動に駆られる!
- 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:43:48
ギアスはギャルゲにしたらウケると思うのが俺なんだよね
むしろ今まで出てない事が驚きなのん - 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:41:47
Lost Colorsにギャルゲモード的なのがあったような気がする伝タフ