- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:14:34
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:15:52
ストリートファイターのベガの元ネタと聞いた時はさすがにビックリしましたよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:17:30
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:18:45
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:21:53
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:25:50
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:32:20
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:33:34
悪王の死体の中に入って肺に残った空気を吸うとかいう発想がキモすぎるんですけど・・・いいんスかこれ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:33:51
ZERO以降はどんどん加藤みたいになって鷲崎要素は荼毘に付したよ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:36:56
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:43:05
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:44:07
タフ以前は力王の人扱いされる位には売れてるっスからね、電子版で配信しないのは社会の損失と考えられる。
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:57:24
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:59:21
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:01:09
というか猿先生がいわゆる猿展開をやるのってキャリア2番目のヒット作である力王に倣ってな気がするんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:02:19