- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:33:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:34:27
多分レスバが始まると思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:34:46
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:34:58
欺瞞だ 科学者は意義も悪意もなく興味本位で知りたいことを知るために研究している
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:34:59
あうっ オビトの仮面じゃないのかあ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:36:45
で、こいつ相手に実験して得たデータを人間に還元できるんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:03
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:26
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:34
クマムシを時速3240kmでコンクリートに衝突させたとき何が起きるのかが分かるんだ 満足か?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:43
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:01
そしてクマムシの復讐が始まる…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:16
クマムシを星に打ち込む時に着地時のことは考えなくていい…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:23
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:11
まあ痛覚ないからええやろ
ないっスよね…? - 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:27
やたら量子もつれのほうばかりフォーカスされるけどね メインの目的はどれくらいの低温までなら生きられるかの実験なの
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:35
さあね ただ大きければ大きいだけいいヤンケという理屈が通用するならすでにデカいのがいるはずヤンケと主張する自然淘汰の進化論があるのは事実だ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:40:01
生きるという事情があっても量子もつれになるのか確かめられるからやん…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:42:01
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:42:48
しぶとすぎる…しぶとさの次元が違う
まるで鬼龍だ - 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:43:40
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:44:05
あぁデモンズソウルでは溶岩のエネルギーでなぜか巨大化してて厄介だぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:46:12
クマムシくんは乾眠のなか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:46:16
クマムシ並みのコケも発見されてるんだテラフォーミングが深まるんだ
>マイナス80度の冷凍庫で最長5年保管され、さらにはマイナス196℃の液体窒素にも最長30日間されされた。それでもシントリキアを普通の生育環境に戻すと見事に回復し、新しい枝を生やしたのだ。
>500~16,000Gyの放射線が照射された。そして少なくとも500~1,000の低線量では、シントリキアが驚くほど強いことが確認されている。
²ÐÀ±¤Ç¤âÀ¸Â¸²Äǽ¤Ê¥³¥±¿¢Êª¤¬È¯¸«¤µ¤ì¤ë¡£¥Æ¥é¥Õ¥©¡¼¥ß¥ó¥°¤ËÌòΩ¤Ä¤«¤â : ¥«¥é¥Ñ¥¤¥¢¡¡¤â¤·¤«¤·¤¿¤éÃϵ夫¤éºÇ½é¤Ë²ÐÀ±¤Ë°Ü½»¤¹¤ë¤Î¤Ï¤³¤Î¿¢Êª¤«¤â¤·¤ì¤Ê¤¤¡£²Ê³Ø¼Ô¤é¤Ï¡¢º½Çù¤Ë¼«À¸¤¹¤ë¥³¥±¤¬¡¢²ÐÀ±¤Î²á¹ó¤Ê´Ä¶¤òÀ¸¤±ä¤Ó¤é¤ì¤ë¤³¤È¤òȯ¸«¤·¤¿¡£ ¡¡¤â¤·¤â¿ÍÎबÂÀÍ۷ϤΤۤ«¤ÎÏÇÀ±¤Ë±Ê½»¤¹¤ë¤Ä¤â¤ê¤Ê¤é¡¢²ÐÀ±¤Ï¤½¤Î¸õÊä¤Î1¤Ä¤À¡£¼ÂºÝ¤ËΩ¤Ä¤³¤È¤Îkarapaia.com - 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:47:15
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:02
無駄に耐久力上げたせいで玩具にされるのには生物としての悲哀を感じますね・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:56
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:29
クマムシを時速3240kmで打ち出す砲台が創れるようになるやんけ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:35:07
クマムシ、プラナリア、ベニクラゲ
そして俺だ 最強生物に名を連ねるぞ - 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:36:12
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:38:23
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:39:15
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:41:19
すごい数の木原一族が集まってきている!
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:17
なんであんだけ分裂できるプラナリアそこまで見かけないかって言うとちょっとでも水質悪けりゃ荼毘に付すからなんだよね
物理耐性S 化学耐性Dぐらいだと考えられる