- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:26:15
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:28:15
戦闘は素晴らしかった
なお最期の会話 - 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:30:02
主人公とそのライバルの最期の会話は馬鹿みたいなしょうもない口喧嘩でいい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:32:58
漫画版が初見で、そっちは綺麗に終わってたから(世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ~で終わり)
その後原作映画見た時はなんか口喧嘩始まってて驚いた - 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:34:42
いいよね主役達の会話のスケールが周囲の状況と比べたらとっても小さく見えるの、当人達にとっては死活問題なんだけど!
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:51:57
でも馬鹿らしいけど2人が解りあえるのなんて無かったんだなって思う会話だったんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:16:37
シャア「そうか、しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それをわかるんだよ、アムロ!」
アムロ「わかってるよ!だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!」
シャア「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな、え?」
アムロ「俺はマシーンじゃない。クェスの父親代わりなどできない!だからか。貴様はクェスをマシーンとして扱って!」
シャア「そうか、クェスは父親を求めていたのか。それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな!」
アムロ「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい!」
シャア「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。そのララァを殺したお前に言えたことか!!」
アムロ「お母さん?ララァが?うわっ!!」 - 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:17:44
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:20:31
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:21:12
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:21:41
アムロ「お母さん?ララァが?うわっ!!」
シャア「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。そのララァを殺したお前に言えたことか!!」
アムロ「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい!」
シャア「そうか、クェスは父親を求めていたのか。それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな!」
アムロ「俺はマシーンじゃない。クェスの父親代わりなどできない!だからか。貴様はクェスをマシーンとして扱って!」
シャア「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな、え?」
アムロ「わかってるよ!だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!」
シャア「そうか、しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それをわかるんだよ、アムロ!」
今気がついたけど
逆再生しても割と意味が通じるな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:23:06
草。会話のドッジボールだな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:23:30
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:25:17
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:27:53
ていうかネタだと思ってたのにマジでアムロがドン引きしたと思ってるやついるのかよ草
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:03:34
うわっ、はサイコフレームの共振とそれに伴う衝撃から出たんだっけ