吹き矢による熊捕獲

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:10:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:11:28

    少なくとも盛岡市街地に出た個体の捕獲には

    吹き矢で対応できているそうで

    住宅街にクマ 吹き矢で捕獲 目撃情報30件…人への被害なし(2025年4月2日)


  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:11:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:13:21

    >>3

    盛岡市動物公園の獣医師に吹き矢の達人がいるらしく

    木に上や袋小路、地下駐車場や檻に誘導して仕留めてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:16:41

    市街地や屋内だと、跳弾や流れ弾のリスクがあるからね
    こういう時は吹き矢や麻酔銃で眠らせて捕獲する事が多い
    秋田のラウンドワンに出た熊も麻酔銃で捕獲されてたはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:18:44

    4月の材木町
    先月の原敬記念館
    先週の岩銀駐車場
    は吹き矢で捕獲してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:19:43

    吹き矢って熊の毛皮貫通するのか
    本州だからツキノワグマだろうし言うほど毛が厚くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:23:00

    >>7

    麻酔で眠らせるだけなら血管に刺されさえすればいいので急所でなくてもいいからね

    銃よりも当たり判定は広いとも言える

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:25:50

    吹き矢麻酔は獣医師でも資格なしに使える遠距離麻酔だから割と今も現役なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:27:03

    吹き矢って肺活量で撃っているの?
    それともエアガンみたいな感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:29:15

    >>10

    肺活量

    というかエアガン的なものだと場合によっては銃(エアピストル)認定されるんで

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:44

    医者かつ銃許可は少数過ぎて麻酔銃は難しいと思っていたけど
    医者かつ忍者はもっと少数で頼れないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:47

    吹き矢を扱う人員増加って獣医師に吹き矢のトレーニングでもさせるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:03

    麻酔針はコナンみたいに刺さったらすぐに眠るものじゃない定期

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:49

    >>7

    飛ばすの注射針だから細すぎてそうそう毛で止まらんのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:03:59

    吹き矢扱ったことないんだけどそんな簡単に扱えてなおかつ射程もあるもんなの?
    獣相手に上手く扱える人がそんな多いイメージないんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:17:47

    檻みたいな罠に仕掛けて動けない状態が前提なんだろうけど、それでも吹き矢の射程距離まで近づくとか命懸け

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:21:24

    >>12

    忍者は現代でも忍んでるからな

    仮初の姿として医者や獣医に化けるくらいは易々とこなす

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:25:23

    漆原教授が似たようなことやってたから漫画の中の話だとばっかり思ってたけどできるんだね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:03

    突然の動物のお医者さんで草

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:28:12

    手作りしてますけど…
    どこまで本当なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:28:50

    ネタかよwと思ったらマジで実績あるのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:35:42

    >>16

    自治体のイベントの吹き矢体験コーナーでやった事あるけど、素人の俺でも10回やって5m先の的に3回当てる事は出来た

    上手い人がやれば20m先の的に当てれるらしい

    体験コーナーの人が言うには筒の長さと肺活量によってはもっと遠くまで飛ばせるし、飛んでいく矢に羽や吹き流し使えば軌道が安定して命中しやすくなるとの事

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:37:40

    >>23

    じゃああの赤い毛糸のポンポン意味あったんだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:17

    >>16

    吹き矢の科学/The Science behind Blowguns

    信頼と安心のはぴエネ

    一応スポーツとかもあるけど元は狩猟武器なので少なくとも命を奪う威力はあるはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:27

    硬いと言われる熊に刺さる距離だから相当近寄る必要があるのでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:39:32

    こういう時にボウガンが使えたらなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:41:03

    >>26

    というか檻罠に捕らえた後の対処よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:42:01

    元レンジャー徽章弁護士といい「え?wそれできるん?w」→「できるんだ…コワ~」って人たまにポップするよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:44:39

    >>28

    あー、だから猟銃+麻酔資格持ちはレアだけど吹き矢には免許がいらないので適当に捕まえて来た麻酔使用資格者だけを持ってくればいいって話なのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:46:15

    後で殺処分でもひとまず眠らせて運んでからってことも多いから何気に滅茶苦茶使われてるイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:48:20

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:51:15

    >>30

    麻酔使用資格者が警察官や吹き矢が得意な人に麻酔矢を渡すんじゃダメなのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:52:25

    >>33

    え?なに?どういうこと?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:57:58

    >>33

    それなら銃の方がいいんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:59:28
  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:17

    フーフー吹くなら……盛岡市民のために吹き矢でも吹いてるのが似あっているぞッ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:58

    >>34

    吹き矢を使う人員を増やしても、麻酔使用資格者も増やさないといけないってことでしょ?

    それよりコレ使ってねって渡して使えた方が楽じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:05:32

    罠ガールって漫画から
    奥にいる人がナイフで檻を叩いて気を引いてその隙に撃つ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:07:26

    吹き矢は建物に立て籠った時も主力武器になるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:17:01

    テーザー銃改造して熊もイチコロに出来んもんかね
    テーザー銃の扱いは警察の領分だから豆鉄砲しか使えない警察もこれで動員出来るし

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:38

    盛岡の場合、普通に罠に追い込まなくても使ってるぽい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:22:45

    >>4

    まぁ岩手にはこの人しか麻酔資格があって吹き矢までできるにはいないので

    都市部で出まくってる今は需要が増してるから人員増やしていかないとダメなのは本当にそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:26:22

    >>36

    意外とはやく効くんだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:29:15

    >>21

    全部本当です。マジで説明が正確なのこのシーン

    生物系の学部行ってると獣害対策の授業でやるからとくに獣医師だとみんなできると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:32:15

    猟銃です殺るにしてもライフル弾の貫通力の問題になるからね....
    特に市街地ではターゲットの向こう側にいる物や人に当たったら大変だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:43

    >>25

    吹き矢なんてオモチャ感覚で捉えていたワシ

    2Mの吹き矢で180km出ることにビビる…いや普通に当たったら痛いわ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:48

    吹き矢って想像以上に強力なんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:32:34

    ……ただどんなに頑張っても吹き矢が当たる位置までは近づかないとだめよね
    いや吹き矢すごいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:57:47

    >>41

    テイザー銃というかジビエを電気ショックで仕留める機械は実際ある

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:31

    >>49

    >>48

    あのアマゾンで恐らく今でも先住民が狩りにつかってる奴だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:06

      🔱
    🛡️🪈🛡️
    住宅地に出たらこんな班を3班作って囲むのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:44:40

    元々殺す前提で猟銃の代わりなら、麻酔の量多めにすれば細かい調整もなくすぐ大人しくさせられるんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:10:56

    熊と20mって近くね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:13:36

    >>54

    近いね

    やるなら木に登ってるとか熊が動きづらいタイミングを狙いたい感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:35:59

    >>21

    まじでネタだと思ってたシーンだ・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:13:49

    >>54

    >>55

    動き回る熊を狙って当てるわけでもないし

    襲い来る熊に使うわけでもないので

    箱罠の熊に使うとかだったら大丈夫かも…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:28:23

    >>38

    免許持ってるやつの指示で免許持ってないやつに使わせたらいいんじゃないかって話をしてる?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:39:59

    クマ相手に10m20mか心もとな…よーやるわマジで

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:46:18

    銃は市街地だともっと近くで撃たないといけないから……
    ただ猟銃は土の山と違ってコンクリートの市街地だと下手に撃つと跳弾でどこ飛んでくかわからないから本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:59:18

    >>57

    箱罠じゃなくても熊を追い詰めたけど銃は使いづらいとか建物に侵入したやつとか動画みたいに木に上ってるとかの状況で使ってる

    思ったよりだいぶ活躍してるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:51:23

    一部のネットでは吹き矢運用を馬鹿にする人もでているけど獣医関係ではずっと使われてるし未だに現役だからね
    獣医師を集めないといけないからこういう大規模なものは今まで難しかっただけ別段運用として間違いではない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:33:58

    麻酔銃ですら役に立たないって言われてるんだから吹き矢が役に立つとは到底思えなかったが分からんないもんだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:52:34

    自衛隊とかに頑丈な車両を用意してもらってそこから使うのが1番良いのかな…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:55:49

    流石に吹き矢使うのは檻で捉えた後の話でしょ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:03:00
  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:03:52

    >>65

    >>2みたいな状況でも使われる

    これから使おうって言ってるんじゃなくて元々使われてるぞ

    法整備されたから改めて体制として整えるってだけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:51:30

    もののけ姫で地走りが吹き矢使ってたけど鍛えた狩人ならあのくらいの精度出せるのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:52:46

    なんだろう、数の暴力で吹き矢吹きまくるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:55:31

    別に吹き矢使う人も徒歩で追い詰めずに
    車とか使ってクマに寄っていいわけだから

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:09:19

    >>63

    コナンの麻酔銃みたいなイメージほど即効性がないだけで麻酔銃も普通に使えるよ


    ただ使うためのハードルがクソ高いというのが一番にくるんだ、運用も大変だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:11:31

    >>68

    それこそアマゾネスがとかが使ってた吹き矢は20とか30m飛ばしてたらしいし(2mくらいの長さらしいが)あれも優秀な狩人とかならできるんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:29:41

    動物のお医者さんは他シーンもガチで取材してるの分かるから本当だとは思ってたけど
    30年以上経ってもまだ同じとは思わなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:32:15

    >>71

    獣医師免許と狩猟免許両方必要なんだっけ

    日本で両方持ってる人いるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:24:21

    >>74

    獣医師に狩猟免許と吹き矢講習をさせる補助金を出して対処する人員を増やすのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:27:36

    このスレのお陰で、Twitterの無知勢の反応に流されなかったわ
    マジでありがとう

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:56:06

    付け加えると、当然、市街地での緊急猟銃実施への準備も進んでるし、麻酔銃の規制緩和も国に要望している。吹き矢の人材拡充も要望してる。
    クマ対処のボキャブラリー増やしているだけなんですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:58:06

    まーたネタスレかよと思ったら有効な策なんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:08:01

    >>73

    吹き矢に関しては技術の発展がなかったと言うか30年前の時点で完成されていたんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:02:01

    動物のお医者さんで見たなぁって思った

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:05:55
  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:14:07

    意外と吹き矢使われてるって知られてないんだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:34:36

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:44

    ・いずれの手段にしても、麻酔薬の注入に成功した所ですぐに効く訳ではない
    ・量を間違えれば効きが足りず予定外のタイミングで目を覚ましたり、あるいは対象の死に繋がる
    ・↑に加え、大型獣に効く量を持ち込むのは人間には当然致死量に繋がるので知識のある資格者必須

    難しいもんだよね。麻酔がどうこうの前に
    ケチ付けたくて痛い思いさせるなという愛護()心だけの野次馬も多いし

スレッドは11/7 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。