昭和ライダー恐ろし過ぎる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:00

    V3は26の秘密あるし、ストロンガーは100倍パワーアップするし、しかも今の技術力加われば100倍以上で制限時間1
    分以上増えそうだし、RXはその気になればシャドームーンのキングストーン取り込んでパワーアップできるだろうし、シンは続編出ればガイアになるし、アマゾンはギギの腕輪とガガの腕輪あるし、今の時代でも充分過ぎるほど強いよな!格好良い!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:49:44

    出してくれよ!真の続編!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:54:20

    >>2

    同感です!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:04

    26の秘密とか言うダブルライダーのやらかし案件

    説明書ぐらい残しとけ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:17

    そういえば、客演でチャージアップストロンガー見た事ないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:36:24

    >>4

    よっぽど急ピッチな改造だったからか弱点が4つもあるもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:43:50

    >>6

    逆にいえば急ピッチ改造であのバケモノが作れるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:57:18

    >>7

    IQ600だぜ?

    時間掛ければもっと凄い化物に出来ただろうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:19

    ハリケーンは自分達用の新装備として用意してたけど急遽出来た後輩に譲ったって裏設定ロマンあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:07:15

    V3電熱チョップとかいう26の秘密でも特訓で編み出した新技でもないのにジシャクイノシシの要であるスーパー磁石をぶった斬った恐ろしい技

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:16:55

    >>6

    でもその弱点って弱点というほどのものかな…って感じがある

    作中で明確に描写された逆ダブルタイフーン使用後の3時間変身不能も、中盤以降は無視し始めるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:19

    一応怪人1人くらいなら余裕で倒せるけど作中での使われ方はしょっぱいものが多い逆ダブルタイフーン(死んだふりとか)

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:57

    >>11

    あくまでも雑誌設定だけど

    V3バリヤーで耐えられる電圧は100万ボルトまで、砂地での戦いが苦手、深海1万メートル級の高圧力には耐えられない

    だっけか


    ……最後のはこれ、大体の奴が耐えられないと思う気がするんだが?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:42:14

    >>13

    逆ダブルタイフーン使用後は3時間変身不能→無視し始める

    V3バリヤーで耐えられる電圧は100万ボルトまで→バリヤー以上のエネルギーぶつけてるだけでは?

    深海1万メートル級の高圧力には耐えられない→耐えられる奴の方が少ないだろ!


    弱点らしい弱点は「砂地での戦いが苦手」ぐらいかな…、それも限定的すぎる気はするけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:45:38

    V3の26の秘密ばかり取り上げられるけどスカイライダーにだって99の技があるんだぜ
    …26の秘密は2話構成で1つ2つくらいのペースでやってく予定だったっぽいけど後半に入ってから99は最初から全部やる気なさすぎるだろ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:51

    >>15

    99の技の一つ!って口上はかっこいいから…

    竹トンボシュートと槍渡り陽炎の術くらいしかパッと出てこないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:04

    >>16

    3点ドロップとか言う殺意しか感じられない必殺技

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:18:25

    なんなら本郷さんは平成になって進化したよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:02

    ギギとガガの腕輪は合体すると通常攻撃…というか適当に腕振ってるだけでも大切断並みの威力になってるっぽいのがヤバいんだよな
    逆にスーパー大切断の凄さが分かりにくい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:48

    昭和ライダーでぶっ飛んだ設定や描写がないっていう意味ではXがちょっと地味か?
    いやライダー初の携行武器ライドルとか、V3の弱点でもある深海1万mでも活動できるみたいな特徴はあるんだけど
    新必殺技の真空地獄車も映像表現の限界のせいで正直あんまりかっこよくないし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:22:24

    キン肉マンだって48の必殺技と52の関節技のほとんどが謎のまま終わったぜ
    取りあえず技の枠を作っておいてその都度考えようというのは有りがち

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:37:04

    >>20

    昭和対平成で見られるかなと思ったけどチャージアップしてないストロンガー同様セットアップという舐めプしてたからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:49:01

    >>20

    ライドル引き抜いたら全能力2倍になるとかいう雑だけど強力極まりない設定あるんですよ……


    マーキュリー回路移植後にライドルをほとんど使わなくなったのは「徒手空拳でもライドルを持った時並のパワーを発揮できるようになったから」と紹介してたものもあったように思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:39:23

    今の技術の真空地獄車は見て見たいですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:42:18

    >>18

    昭和ライダーは機械であり生身でもあるという性質上、鍛えるほどに強くなるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:40:37

    シン先輩はめっちゃ人気があったから続編が無くなったっていうのが面白い

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:58:25

    何ならかの形でシンの続き出ないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:58:15

    >>2

    売れたから続編OVの企画が消えた(新作映画のZOが作られた)ってのは面白いよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:03:41

    >>20

    昭和で何というか地味なのってやっぱスカイじゃないかなぁ…セイリングジャンプで飛行できるんだけどそれ以外は本当に地味だし、それも後半やらなくなるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:36:01

    >>14

    RXとかもそうだけど「これがコイツの弱点だ!」とは言うがそれほとんどのライダーの弱点だろと

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:51:27

    >>16

    >>29

    一応平成で言うファイズアクセルフォーム、カブト、ドライブみたいなスピード系ライダーではあるよね?

    その後の客演とかでと空を飛ぶことばかり強調されるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:15:25

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:45:13

    >>31

    特別地上でのスピードタイプのイメージ無かったけど、調べたらライダー図鑑に強化後は飛行に使う重力制御を地上でも応用して高速移動技使えるっぽいこと書かれてるね、能力的には重力制御だから平成だとドライブが近いのかな

    強化前は走力が100M6秒なのであんま速くはない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:51

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:48:00

    >>29

    >>31

    >>33

    確か実際に何話かでスピードが強調された回あったよね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:40:38

    スカイはわりと投げ技のイメージもある

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:43:58

    >>36

    柔道ブームか何かだっけ、投げ技多いよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:23:25

    空中戦適性の高さを生かした殺意の高い投げ技の数々
    風塵(風神?)地獄落としとか名前もすごい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:36:34

    スカイはとにかく投げ技が殺意に満ち満ちている印象がある
    あとは七人の先輩方によるライダーリン、もとい特訓

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:53:20

    昔ガンバライドでスカイライダーに何回もボコられた記憶があるせいで彼の必殺技は3点ドロップのイメージが強い

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:27:12

    ライダーマンのアームも平成と令和用のを作ろうと思えば作れるか

スレッドは11/7 13:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。