- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:24:51
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:25:51
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:57
— 2025年11月05日
そして公式からもお知らせが来た様に教習所は金曜日からなので、久々の人や初めての人は学んで慣れよう!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:32:57
チュートリアルだけでも判明しような新情報もありそうね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:36:51
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:52:31
古参も新規の人も活気づきそう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:00:11
このスレの伸びも爆速になるだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:03:51
最初は本編発売に近いタイミングでスレ作るつもりだったけどこのまま維持されるならそのままでいいか
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:06:29
そういや先日のダイレクトでは直接発表されなかったけどスタジアムスイッチの紹介でちゃんとシングルレースの存在があったけど、エアライドコースも選出されるのだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:09:43
体験会でメカデデデと戦えたらいいな…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:15
金曜日から教習所触れるけど、
約20年ぶりにエアライドマシンを操作できるってだけで泣きそうになる - 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:28:30
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:54
>開催時間外でも操作の基本を学べる「教習所」を遊んでいただくことができますので、事前に操作方法の確認をしておくのはいかがでしょうか。
をいい事に只管教習所をやり込んで発売前から技術を開拓する歴戦のエアライダー共が見える見える
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:51:03
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:56
パドックネタバレここの3スレあれば十分か?
あとは細かく分けるならシティトライアルと特殊走法の開拓とマシンの所感と情報交換で6スレだからそこまで種類は要らないんじゃないか? - 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:59
一部はwikiでやれってなりそうだからなぁ、特に特殊走法なんてそもそも存在するのかも分からんし
ぶっちゃけ総合スレとネタバレ語りスレの二つだけで良いと思う、パドックに関しては必要に応じて立つと思うし
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:44
マホロアやドロッチェなどのamiiboは出るのかな
出るのなら欲しいけど - 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:36
パドックは仕様次第なところがある
パスワード式とかじゃなくて完全なフレンド専用だったらここで招集するのは厳しいと思うし - 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:15:54
流石に32人フレンド集めろってのは至難だしパスワード式だと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:20:15
一応スマブラだと専用部屋はフレンド、好み、ID検索があるからそこまで心配してないかなぁ
というか検索系は最近の対戦ゲームだとほぼ必須みたいなもんだし流石にあるでしょ - 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:51:48
オンライン加入してないから教習所を遊び倒すつもりでいる。バッチリ学習して学科試験満点のエリート新人ライダーになってやるぜ!
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:17:23
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:57:44
エアライドやるかウエライドやるかシティトライアルやるかロードトリップやるか
オンラインやるかクリアチェッカーやるか
どのライダーとマシンから練習するか
選択肢が多くて迷うばかり - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:00:27
適当にレースするだけで感動してしまいそう
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:41:15
いち早くイカしたオレマシンをオレマシン市場に出品して自慢したいが、
機体や装飾パーツを集めるにはまずある程度真面目に走ってマイル貯めたりチェッカー埋めたりする必要が有りそうで悩むねぇ - 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:21:40
todayでチャリオットのステータス見れるけど思ったより飛行速度高い
もっと地上特化だと思ってたけどそれだとスクーターと被るのか - 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:58:34
体験会は明日からか
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:03:06
もしかしたら、スクーターの基礎性能は前作とかなり変わってる可能性があるな
現に、ダイレクト2でのTA紹介時のスクーター、明らかに基本速度上がってたからな
前作までのスクーター(最高速遅め、離陸加速強め)に似た性能が、今作のチャリオットかも知れない
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:13:10
エアライダーのCMさっき流れてたけどメタナイトがデビルスターの車体拭いてた。
こいつかっこいいのになんかおもろいな - 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:24:24
体験会期間中は時間外でも教習所で遊べるみたいだけど
同じくオフラインで遊べるエアライドモードは流石に時間内だけかな? - 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:31:24
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:34:26
ダイレクトで被っていたおにぎりも普段からきちんと手入れしてるんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:54:06
中毒というか禁断症状というか…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:19:32
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:20:42
ランクマッチとクイックマッチで別なのか
ここは気になるね - 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:27:05
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:28:44
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:30:59
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:34:36
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:36:09
デビルスターを手入れしてるメタナイトで笑った。
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:37:59
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:40:32
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:41:43
ハート攻撃されてもマルクやギャラクティックナイトみたいなやつが飛んでこない限り爆発しないなら大丈夫大丈夫
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:10
ボスバトルのゼロツー?
身体がホログラムなのに対して眼球は実体を持ってるように見えるので、体力が残りわずかになったら目玉が飛び出してくるというゼロのオマージュもやってくると予想 - 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:14
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:35
新解釈のゼロツーともホログラム再現とも取れるな…
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:48:26
今日CMでゼロツー戦を公開してきたってことは体験会のシティトライアルで戦えるようになっているかもな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:51:37
通信対戦のUIがスマホになってるの、良いよね
当時はガラケーでワープスターや仲間を呼び出してたのを考えると何だかエモい - 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:52:41
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:59:16
このゼロツー、弱点殴られてもバタバタ暴れなさそうだな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:00:16
もしかしてゼロツーがホログラムなのは年齢制限に引っ掛かからないように部位破壊や流血を表現する為だったり?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:01:35
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:05:26
それに加えてノヴァかゾラの作った再現みたいな設定もあるかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:18:22
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:18:48
ランクマッチとクイックで分けたの、当たり前かもしれないけどマジで神判断
マリカとかこれやるべきなのにやってないからね - 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:21:35
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:27:52
CM用の謎歌めっちゃ好き
- 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:29:50
- 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:38:09
- 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:41:27
このゼロツー原作より瞳デカくね?
なんか目というより目の形したコアが入ってるみたい - 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:49:18
- 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:51:57
- 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:52:53
技術力もマシンパワーも上がったし色々追加しよ!!ってのがわかるな、単に多人数対戦できるしグラフィック向上しただけでなく…
ゼロツーなんでそんななってるんだ?ってかになるわ…ポリゴン一枚一枚単位で分解されとるみたいな
- 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:53:09
ボスバトルの調整どうなってるんだろうね
前作みたいに耐久の上げすぎでボスが倒せないってことはないと思うけど、今作は8人がかりだしある程度の補正がないとで瞬殺できてしまいそう - 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:55:25
- 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:55:31
- 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:57:14
キャラとマシンの組み合わせは知れても性能までは分からないからシティ中の挙動から察するしか出来ないからなぁ
ハイジャンプとデスマッチならまだ避けやすいけどそれ以外での回避は割と運ゲーな気がする - 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:00:17
一番怖いのはハイドラはともかくドラグーンが万能過ぎるからどの競技にも顔出せる事だな
それと伝説を避けた結果大人数で戦う事になるとそれでも勝ちの目が拾える可能性も減るし、今作の伝説は存在しているだけで相手の競技選択の択を減らせる存在になりそう - 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:00:21
つい最近、3と64のアイコンパーツ配信来てたけど、あれはやはり伏線だったか
- 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:03:21
- 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:14:37
- 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:17:18
- 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:17:20
あれは、自分にとって1番の得意競技が他の誰かにとって更に得意な競技という可能性があるという話ではないの?
- 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:17:40
というかこのゼロツーワサビと絆創膏がないな
- 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:19:58
それに完全王者が決まっている様なステータスやマシンでも他者と戦う為の理由は用意されてる
グミの収集があるからな! - 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:26:50
天使の輪が二重になって立体的にも交差するようになったの神々しさマシマシでいいね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:30:18
- 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:42:41
ノヴァ体内のコースは1番乗りの人がハート破壊出来るってことなのかな?
さすがに即爆破はしないだろうけど壊してぇ - 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:21:55
- 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:21:59
シティトライアルは伝説パーツ持つと他の人に一斉に狙われる可能性あるから
自分のステータスやマシンがバトルに強くないと取るのは危険かもな - 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:27:24
- 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:33:33
- 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:42:21
- 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:45:35
この魅力に抗えるエアライダーは確かに存在しないか
- 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:06:32
- 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:21:41
- 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:24:45
- 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:36:19
目玉飛び出すのは見たいけどシミラに引っかかりそうだから血っぽいのはなくなりそう
- 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:38:41
ゼロツーはグロくはなる感じしないけど
ボスにしれっとマルクが出てきてエグい見た目になる可能性はあるな
なんか伝説のエアライドマシンと両翼を合体させて悍ましい姿になるかもしれん - 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:40:49
個人的にはパドックは専用部屋みたいな熱量ある人が集まる機能じゃなく
基本はフラッと寄ったら野良の人がわちゃわちゃ集まってて募集されてるルールに気軽に入れるモードで、それはそれとしてガチルールのパドック部屋も立ってる
みたいな感じだと絶頂ものなんだけどどうなるかな - 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:42:36
ゼロツーやノヴァがアレンジされてるし比較的お馴染みのナイトメアにも新要素があって欲しいな
- 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:49:38
- 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:56:13
- 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:57:02
- 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:01:07
- 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:12:00
ナイトメアは本性が人型だから質感的なアレンジポイント少なめに見えるんだよな
腕がしっかり描かれるとか装飾が豪華になるとか体の竜巻的部分がなんかアニメみたいな宇宙空間になるみたいなアレンジがありうるって感じかな
- 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:34:22
もしかしてこの先
ドロシアやセクトニアや星の夢や
ダークマインドやダゼロやニルや
エフィリスやメフィリスがでてきても
「実はノヴァに復元された別人です」
ってことにできるのか…????
それともこのゼロツーだけが別個体…???? - 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:36:31
隠しライダー「リップルスターの女王」説
- 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:37:29
あのしれっと出ている謎のマシン
俺は勝手に「ホエールスター」って呼んでる
実際には発売されなきゃわからないけど - 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:38:55
どことなく「スーパーデラックスカービィちゃん」味を感じる
- 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:42:17
「ノヴァに復元された星の夢」という皮肉
- 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:03:59
あっ再生セクトニアだ!あータランザかわいそう!
あっ再生星の夢だ!あースージーかわいそう! - 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:13:23
ミニチュアサイズのローアがマシンとして参戦とかないかな・・・ないか・・
- 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:25:29
- 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:29:34
- 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:30:19
マホロア「ヒトのココロとかナいんカ?」
- 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:07:57
①メカデデデに対するゼロツー(ホロ)みたいな再現キャラ
②爆発四散した肉体を執念で再生してたら謎のマシン集団に襲撃された本人
③眼球だけは本人でボディだけホログラムで補完して貰った
どれだとしても本人は微妙に気の毒なの草
- 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:11:38
ボス戦の時にポップスターにリベンジに来た02を倒せ!とかゾラの夢から現れたナイトメアを倒せ!みたいな短文で背景ちらっと出されるみたいな感じかもしれない
あとボスごとに登場ムービーはあるからそのムービータイトルが説明入れどころかな
- 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:18:06
ディスカバリーのガシャポンみたいなものでボス紹介ありそう
スマブラのフィギア解説みたいにできそうだし - 110二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:37:45
- 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:49:05
サークライはキャラの簡易解説大好きな人間なのでどこかしらには入ってると思う
- 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:52:10
- 113二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:00:06
- 114二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:07:23
今情報見たんだけど教習所が実質常時遊べる体験版ってことになるのかね?
これだけでも延々と遊んでそうな気がする - 115二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:11:30
- 116二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:16:50
- 117二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:20:54
ボスバトルにハイドラが居てくれた時の頼もしさは凄いだろうな…
前作だと無敵化のせいで居ない方が良いまであったから、その破壊力をいかんなく発揮出来そうだ - 118二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:39:27
- 119二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:41:46
- 120二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:43:13
- 121二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:43:41
一応、リップルスターを支配しようとしていた…表向きボス
- 122二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:44:28
逆にミラクルマターとの関係性を補強するべくゼロツーが無機質なボディだと再解釈された可能性もあると思う
- 123二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:48:24
二〇面体部分をバラバラにしてゼロツーを再現したとかもありそう
- 124二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:51:47
- 125二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:51:50
ホログラム02、目玉部分が何かに似てると思ったけどアレだ
ダークマインドの本体の目玉だわ、ゼロや02よりそっち側に似てる - 126二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:53:04
…腹壊しそうだな
- 127二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:05
倒したボスをグミ化してもて遊ぶ…
- 128二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:55:46
発売後に判明する隠しキャラとかがいると思いたいけど実際サプライズはどのぐらいあるかな?
- 129二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:03:44
オレマシンで走ってる映像って出てるっけ?
どんな感じになるのか気になってる - 130二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:40
ホームーページにオレマシンで走ってるワドルディの画像ならあったな 映像はなかったんじゃないかな
- 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:57
オレマシンがシティトライアルに適用されるのか、されるとしたらどういう仕様になるのかが気になるところ
- 132二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:17:51
オレマシンに乗ってる画像ならここに幾らかあるね
カービィのエアライダー : ライダー&マシン | Nintendo Switch 2 | 任天堂Nintendo Switch 2『カービィのエアライダー』の「ライダー&マシン」のページです。www.nintendo.comエアライダーが初エアライドの人にとってはデフォルトのマシンを覚えるのだって一苦労だろうから
オレマシンで装飾したマシンに乗ってる映像はともすればノイズになるから意図的に抑えてるんだろうけど
オレマシンを乗り回してる映像もそろそろ欲しいねぇ
- 133二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:29:09
ボスバトル枠だろうし特にストーリーとかフレーバーテキスト的なのはないのかな…
ロードトリップのストーリーに絡んでくれたら嬉しいけど - 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:56:36
CM 普通に癖になってきた
- 135二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:09:47
- 136二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:13:25
キャピィはスピードに補正値が掛からないから基本速度30キロがジェットの基礎か
流石にジャンプ時の性能があるからかかなり落とされたなぁ - 137二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:20:03
なんか今までの紹介よりCPUが強くね?
- 138二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:21:09
全体的に飛行や離陸時の加速が強いマシンが多いってのもある、それと最初にハンデやったのでいい勝負になってるだけかと
- 139二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:26:07
よく見るとブラズマの発射タイミングがプッシュ時じゃなくてプッシュ解除時になってるね
まぁレバガチャ無いから当然か - 140二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:39
神ステは広い・複雑・平たいで特殊走法メタがしっかりとされてそうな予感がするなぁ
旧ステみたいにジェット加速×n回とかSD連打とかで終わらないようになっている気はする
ルート研究でそれが破られるかどうかだ - 141二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:32:53
- 142二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:38:41
SD以外も壁関連の走法は物理エンジンの仕様ミスだしね
広いステージ用意してやる事が壁に引っ付いて何かしてるのはゲームとして面白くないしその辺は消されてるだろうね - 143二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:05
ヴァレリオンの王は健在のようだ
- 144二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:46:50
前作は調整の為の時間すら無さそうなぐらいにはデスマーチっぽかったしな…
それと突っ込んでしまうとSDSDと持て囃されてるがアレはそもそも発動する事すら困難なテクニック、正しい角度で壁に突っ込みつつ適切なタイミングでプッシュしないと加速も継続しないわ遅くなるわで見た目以上に繊細な操作が要求される物だからね?
TA勢は当たり前の様にやってるけどそれは何千時間と培った腕前あってこそだから使える=強いで語らない方が良い
ぶっちゃけ攻略サイトで「お手軽最強!」って煽りで乗っかってるのと同じ
ジェットの離陸加速?アレはマシン自体の基礎スペックなので…
- 145二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:47:27
今回はマシン性能のアピールもしたいからか、ゲーム速度が多分普通になってるね
桜井さんの操作の巧さも相まってスピード感がかなりあった - 146二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:51:27
リング潜ると瞬間的に100を越えたりしてたからもっとルート取りとか最適化していくと多分体感速度がかなり上がりそうだな
- 147二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:52:03
エアライド時代で明確にバグっぽい強めの動きはSDとヘビースターの浮遊くらいだし、特殊走法は殆んど残ってるかもね
でも、多分他のマシンは強くなってるだろうし(ガチ勢によるとワープスターは明確に強くなってるとのこと)新マシンも強いのあるだろうから
4強も安泰ってわけではなさそう - 148二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:52:19
TA勢でもなんでもない自分としては、特殊走法よりも途中の浮き島はどのマシンだとどのルートが早いのかの方が気になる
- 149二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:53:38
- 150二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:56:39
特殊走法って突き詰めると「ドリフト」とか「離陸速度」に関する物がほとんどだから言葉としては違和感あるんだよね
まぁ元々狭かったエアライド界隈で作られた言葉だから仕方が無い部分もあるけど - 151二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:58:51
何気にバックもしてる?
シティトライアルとかで役に立つシチュエーションはありそうね - 152二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:01:40
確かに特殊走法って仕様の応用みたいなものが多いけど、
他のレースゲームと比べると動きがヘンテコ過ぎて特殊走法と名付ける気持ちも分かる
個人的にはポップスターとか変な走り方開発されそうで良い意味で怖い - 153二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:34:55
エアライドマシン自体がそもそもレースゲーの機体としては特殊過ぎるからな……
- 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:07:35
- 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:07:42
ワープとレックスは見た感じアッパーされてる
ジェットは基本速度にナーフされている
20年前のゲームだから当たり前だけど基本ステータスは確実に調整されてるよな
ルインズ×デデデのようなエアライドなら何もしなくても60km常時出せそうな組み合わせとかもしっかり手は加えられてそう - 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:11:03
特殊走法は無操作よりも速度が上がる走り方をそう呼んでるだけだからなぁ
無操作で勝手に最高速に到達するエアライドだから広まった概念 - 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:16:35
扱いやすいマシンの方が少ないゲーム
初見の人の反応が楽しみだし新マシンも癖あるだろうからワクワクしている - 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:19:15
スクーターのとかがやってたバグみたいな加速は流石に無くなってるだろうな
裏技的な楽しみ方も悪くはないけど用意されたものを素直にコンセプト通り楽しみたい
期待してるぜレックスウィリー - 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:22:22
スクーターを始めとした壁当て系は軒並みお仕置き食らってそうだけど
影響受けそうなのはバイク系とデビルとルインズくらいかな? - 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:27:39
- 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:28:04
特に理由もなく全部ワドルディにするのなんか怖いぞ
- 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:31:15
- 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:34:47
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:31
ヘビーで速度維持するために壁にスピンでぶつかるテクニックあったけどその辺も消えそう
まあそもそもヘビーはチャージ残ってるのに減速したりしてて色々大丈夫なのかという感じだが…
とりあえず前作仕様だとダメージに弱過ぎて
ライダーが殴りまくる世界で生きていける気しないから上手いこと調整されてると嬉しい
スタースリップ使えるのは明確に強化かな - 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:38:04
- 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:54:03
ホップスター、正直そんな強くはないかもしれないけどめちゃめちゃ楽しそう ハイドラ避けチキンレースしたい
- 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:39:42
桜井政博のゲーム作るにはで「エアライドは時速40kmとかで遅く感じるかもしれないがカービィが身長20cmなので実際はかなり速い」
って言ってたの聞いてからエアライダーの全てがこんなにちっちゃいんだって思えてかわいい - 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:47:18
- 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:58:30
そもそもエアライドが突貫工事で世に出されている事を忘れている人が多すぎる
タイトルがエアライドからエアライダーになってるのもリメイクじゃなくて新作だって事だろうしマシンに同じような挙動があるとは思わない方がいい
マリオギャラクシーみたいにファンサで残されているバグとは違う - 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:13:40
モデルとかは作ってたけど桜井さんが合流するまでワープスターすらろくに動かなくて動かすプログラムを3ヶ月の突貫工事で完成させたんだっけ?
- 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:17:36
CPUの最強設定はもっと手応えある方が好みなんだがまあ仕方ないか
スマブラSPのCPUレベル9好きだったけどあれは想定以上に強くなりすぎた結果だったらしいし - 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:39:11
- 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:43:06
幸いにも本作はオンライン対戦対応だし、強い奴とヒリヒリした戦いをしたいなら人とやってもろて…という方向かなぁと
- 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:24:34
ジェットスター、地上速度と減速具合が前作よりそれなりにナーフされてそうだけどそれでも離陸するだけで瞬間的に100km/h出せるのは強力だなぁ
- 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:33:08
ジェットスターは離陸できる所が少ない部分はスペシャル切って誤魔化すみたいな運用が強そうに見える
- 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:41:22
マシンとキャラによってはCPUが変態挙動してきそうだしな
- 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:20:29
マリカワはムービーで言えばガッツリあるわけじゃないしエアライダーのムービーの美麗さヤバかったから確かになぁ
あとコースの綺麗さというか見栄えもすごい
ほぼゲームプレイ画面だけでCMが成り立つレベルには
- 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:49:55
プレイ映像見る限りキャピィのスぺシャル自体は結構マイルドな性能だと感じた
もしくは地上速度が速いフォーミュラーみたいなマシンだと爆速になったりするのかな? - 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:52:42
- 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:06:49
今日から教習所だけ解禁だっけ
楽しみすぎる - 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:41:47
(プププランド古代文明の遺跡多くね…?)
- 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:09:26
- 183二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:11:09
自動車教習みたいな感じでいいじゃないか
- 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:12:40
ランクマはそうなる可能性あるけどクイックマッチは流石に最初から無条件で走れると思う
でもクリアチェッカー開けとかないとマシンやキャラの解放がないからオフでもある程度やっとかないと不利になる可能性はある
オンラインだけでもオンライン以外のクリアチェッカーが開けられるのかは気になるね
- 185スレ主25/11/07(金) 10:14:38
シティはともかく今作のエアライドとウエライドはマシンとキャラ解放が先に必要になるから即オン突撃ってのはワープスターで勝ち切る自信が無ければ少し考えた方が良いかもね
というか体験会前に次スレ届きそうね - 186スレ主25/11/07(金) 10:25:05
みんな!お試しライドもう来てるぞ!
- 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:29:56
早く帰ってやりてえよ・・・
- 188スレ主25/11/07(金) 10:30:45
- 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:39:56
- 190二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:44:27
教習所で今のうちに操作慣れしとかないと
- 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:49:30
スレ建ておつです。お試しライド来てるらしいし、ちょうどいいタイミングだね
- 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:50:55
埋め お試しライド楽しみすぎて仕事がおぼつかねえよ
- 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:55:39
- 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:37:12
強ブレーキつっよ ルインズばりにスッと止まれる
シティトライアルだとルインズが強い理由の一つがこれだったけど
ルインズの特権では無くなりそうだし暴れ馬マシンも使いやすくなりそうね - 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:43:41
まだダウンロードしてねぇよ…
仕事中だよ… - 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:54:28
うめ
- 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:07:44
元気があれば何でもできる!
- 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:12:46
フラリアの時点でカーブのアウト気味にある踏切やダッシュパネルを踏みに行った方が損なのか得なのか分からんみたいな悩みどころある設計になってるなぁ
タイム計測欲しいわ
おためしでやる事じゃない?それはそう - 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:18:08
体験触ってきた
ウィリースクーターだいぶマイルドになってる? - 200二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:33:22
酔い対策いいね
酔うとまでは行かなくても目の疲れ対策にカメラを引いた段階にしたり演出穏やかにしたりは常用するかもしれn


