- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:25:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:42
Fateのロビンのスキルのことなら普通に違うけど
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:57
スレに沿ってるか微妙かもしれない
ガンサバイバーバイオハザードのヒュプノス
眠りの神って意味だけど由来は長時間の実験で研究員が強い睡魔に襲われた時にヒュプノス製造に必要な特殊な細胞が見つかったから - 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:43:02
「ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦」に登場する都市の名前
カニミノラ と モチミノラ
あまりにもしょうもない下ネタなので詳細は割愛するが、どうしても気になる人はPCのキーボードを良く見よう - 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:13
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:23:42
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:34:22
最近だとゴブリン・ノーム・ホーンがそのまんま過ぎて面白くて好き
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:51:18
ロマサガ2の七英雄の名前の由来は山手線の駅名
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:53:11
サイレントヒル
静岡 - 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:54:16
ボスの名前も「されまくる謀反」だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:54:54
へーワッカって使って意味なんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:39
ワッカはアイヌ語の飲水なんだね、稚内(ワッカナイ)も同じ語源
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:59
メスガキ粉砕機
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:20:40
るいぱんこ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:41:44
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:25:31
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:40:22
ドラクエの呪文メガンテの由来は「目が点になる」から
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:39:40
皐月の王は普通に緑茶と同一視されてるMay Kingやろがい!
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:32:46
センチュート戦争→川中島
ケーダシン軍団→武田信玄
ウェス技研→上杉謙信
くだらんネーミングばっかだったゲーム - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:15:57
オゼイユファングも好きだけどあれも野草なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:23:58
マジバケは人名も地名もほぼ食材・料理関係だな
カベルネが最後に覚えるのがグルヌイユ(食用ガエル)ってのが好き - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:25:01
ティーダはその通りだがユウナは違う
琉球言葉で「月」の意味があるとされたため[2]その情報が流布されたが、月に相当する沖縄方言は「つき(あるいはシノ)」であり、「ゆうな」はハイビスカスの一種のオオハマボウ(ヤマアサ)の名称である(夕方に開花するため)。また和語ではゆうな(夕菜)は夕食のおかずの意味であり、家族の温かみ、豊穣や恵みを象徴するものとして女子の名前として好まれるものである。
キャラクターデザイナーの野村哲也によれば、ユウナの衣服とネックレスはオオハマボウ(ゆうな)をデザインしたものであり、また名前については「よる(朝に夕に~あさなゆうな)」を表す沖縄方言から取ったとしている[3]
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:28:20
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:42:03
一瞬サンジかと思った
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:44:44
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:03:31
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:25:49
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:39:44
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:43:04
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:45:58
ファイナルファンタジーでもあったよねビュート
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:46:10
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ
実はガギグゲゴをテキトーにもじっただけという - 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:48:02
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:04:15
タイガンニール→対岸に居る
イコア→aiko(のカブトムシ)
シヌーン→死ぬ
シナナイン→死なない - 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:04:40
意味のある単語を組み合わせて名付けるのはよくあるけどその元の意味のある単語を作り出すのってよく考えると凄いことなのかなと思った
最初にトカゲを表すのに「トカゲ」や「サウルス」という単語を与えた人のセンスよ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:42:01
ロマサガ2の七英雄が山手線の駅名由来なのは有名すぎるか…
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:06
ぶっちゃけスタッフの名前とか昔好きだった人の名前とかやられるくらいならなんか元ネタを混じった程度なら全然考えてるでしょとはなる
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:35:48
ダイだとヒュンケルの由来も「ヒュンと剣を振るう」という気の抜けるようなやつだったな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:01:39
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:39:52
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:56:33
ポカリスエット
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:58:23
FF3オーディン召喚魔法「カタスト」
カタストロフィの略だと思うじゃん?
刀でストン! → 『カタ』ナデ『スト』ン