- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:40:51
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:10:20
ルーク周りのことに限れば鬱といってもいいけどスキットとかスパイベントとか結構ギャグシーンも多いし普通に暗めのRPGで鬱ゲーではねぇんじゃねかな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:40
そういうのは人目を引くようにわかりやすく誇張されるもんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:13:01
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:14:12
エンディングそんな暗いか?
物理的には明るくはないけど - 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:50
色々ビターEDではあるが鬱って程暗い訳ではないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:16:05
エンディング自体は暗くはないけど帰ってきたのが主人公ではない(自分はそうは思ってないけど)は普通に鬱というか悲しいことな気はする
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:17:26
鬱要素もあるってだけで鬱ゲーといえるほど鬱がメインではない
どちらかというと泣きゲーの方がまだらしいと思う - 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:21
アビスのシナリオが鬱ゲーとは言いたくねえなぁ、すっきりする明るい話でも無いが
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:09
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:31
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:22:04
メインイベントを暗い方だけどルーク達は冒険そのものは楽しんでるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:22:45
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:25:53
アビスのいいところ(の一つ)は当時ようやくフリーラン実装したと思ったら決闘イベントで鬼ごっこ始まって状況は緊迫してるはずのになんか和むこと
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:28:15
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:28:23
ルークがちゃんと主人公マインド持っているから普通にやってて多少辛くはあれどそこまで鬱ゲーって感じはしないのよね。
流石にレムの塔のところはすごい鬱だなと感じたけど - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:30:12
エンディングの結末は極少数以外誰もが望む最良の結果なのでとてもとても鬱ゲーなどとは
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:30:26
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:32:05
プレイヤーはレプリカの方に帰ってきてほしかったんすよ…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:03
鬱ゲーではないけどサブイベとか割と悲しい感じの多かったような記憶、よく覚えてないけど爺さんと婆さんがヴァンに殺されるシーンは結構心にきたな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:35:34
アッシュ戦でBGM聞きたくてフリーラン鬼ごっこは結構な人がやったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:36:30
アクゼリュスより後半の障気発生の方が鬱イベントだと思うけどな
後半はマップが障気まみれの中あちこちで事件が起きまくる - 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:37:15
帰ってきた本人含めてあの場にいる全員がこれから先の人生で
お利口なフリして犠牲に目を瞑っていかせてしまった理性的なあの日の自分を
何を犠牲にしても生きていてほしかった感情的な自分が一生ボコり続ける心の闇を
抱えて生きていくんだろうなって思うと美しくて仕方ないよね - 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:37:41
鬱と緊張感を履き違えてるだけだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:39:55
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:26
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:28
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:42:02
途中送信したので消した
というかあにまんの家ゲカテでアビスのスレいつも立ててるやつがそういうシナリオの問題点の荒れネタとか叩きやすいあたりのネタでずーーっと似たような話題で定期的に立ててるから相対的に荒れスレ愚痴スレみたいになってるだけみたいなとこある - 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:42:47
よく考えると鬱になるだけでぱっと見はそこまでじゃないぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:43:06
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:09
本編ジェイドは扱いがぞんざいというか周りが問題児ムーヴしてくれるおかげで
本人もだいぶ問題児なのに年の功で引率の大人役させていただいてたところあるからね - 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:12
シンフォニアのスレだと思ったらアビスの愚痴に話題乗っ取られてたときは悲しかったぜ。あいつらアビスの悪口言う隙を常に探してるんだよ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:16
なんじゃそりゃあのゲームまともにストーリーないやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:45:30
アビスは鬱というより自分の業が自分に返ってくる因果応報の物語だよ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:13
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:49
メインストーリーそっちのけで闘技場とかカジノにナム孤島に寄り道しまくるよくあるRPGだしな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:11
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:46
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:51:33
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:51:50
アビススレなのにスピノザやモースの名前が一切通じないスレあったしな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:51:54
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:46
鬱ゲーではないが人は選ぶ、俺は無理だった
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:55:02
このゲームで一番メンタル刺してくるのって有名な場面じゃなくてレムの塔周辺だからね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:55:47
いつ見てもパケ絵のアッシュ老けてるな
ルークもティアも年相応には見えないけど群を抜いてる - 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:57:47
重いテーマを扱ったゲームでしょう
一言で片付けて欲しくない - 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:17
鬱ゲーかどうかは置いといていいゲームだったと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:00:38
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:01:19
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:01:25
鬱ゲーかは置いといてぶっ刺ささると一生ものの傷になる。自分は一生この傷を引きずると諦めた
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:02:23
凄い名作だと思うし好きだからこそ鬱って一言で言われるとなんかモヤモヤするのよね。自分と同じ考えの人多くて嬉しかったです。
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:02:56
鬱ゲー扱いは流石にショート動画特有のネタ切れか盛ったかだな
流石に方向性が違いすぎる - 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:53
マイソロ3の外伝知識だけで叩くエアプが多かったってことかよ…
- 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:16
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:20
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:26
サブイベなら少将たちのもかなり切ないよな
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:14:14
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:17:19
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:32:07
鬱ゲーを検索してそう思わないゲームも鬱ゲー扱いなのはがっかりするな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:34:01
どのくらい責任があるかはともかく実行した当事者が俺は悪くねぇ(俺は関係ねぇ)とか最悪だからな
そこにここまでの経緯が「なんだこの役立たずのお坊ちゃん⇒結構良いところあるじゃない⇒勘違いした親善大使ムーブで見直した心証が地の底」って感じだから周りの態度はすごい当然なんだ
この流れ書いた人は人の心とか無いんですか
- 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:38:21
人の心はあるよ
人の心がないと的確に抉れないだろ - 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:42:04
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:42:31
アビスのアンチは大きく分けて
エアプ
別ゲーでのジェイドが稼いだヘイト
シンプルな声優アンチ
なんだよ
そしてあにまんにはそんな声優アンチはあんま見ない - 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:28
あと他のメディアだけで得られる情報が多すぎる
- 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:51:55
- 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:55:32
封殺というか本編の内容かかれても反応できないが正しいんじゃないかな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:03:07
言わないよ
鬱な部分は要素であって本質じゃねえもん
それ言ったら曇らせシーンがある漫画やゲーム全部そうだぞ - 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:10:08
ルークに比べりゃやっぱつれぇわでお馴染みのノクティスってまだ本心を吐露できる親友がいるだけマシな環境だったかもな
- 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:00
他ゲームと比較してどっちがマシとか言うのはともかく
比較対象まで動画しか見てないエアプ御用達みたいな選び方なのはどうよ - 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:38:18
- 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:16:22
いやちゃんとプレイした上で声優や別ゲー関係なくアビスの内容について語ってるアンチスレいくらでもあるだろ
叩かれてるところもアクゼリュスだけじゃなく沢山あるし冒頭の公爵家襲撃やタタル渓谷での言動からもう叩かれまくってるし
- 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:24:16
それは単にアクゼリュスがゲーム中でも特に大きいイベントでその後もルークの精神面に大きく影響したり
ルークや仲間との会話で蒸し返されることが多いこと、
崩落だけじゃなく仲間の護衛放棄やヴァンの計画を知ってたり同志だったことなどには
その後も責任を認めたり叱られないなど問題が多かったから特に取り上げられるだけだろ
そもそもアクゼリュスについてのツッコミはその場面しか知らないエアプにはわからないものが多いし
(ティアが計画知ってたことやガイが同志だったことが判明するのはもっと後)それでエアプ認定は無理がありすぎる
- 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:31:51
ジアビスはアニメを通して観て、そのあと原作やったらティアの性格がアニメよりはるかにキツ過ぎてナタリアと合流した後の坑道抜ける場所?くらいでドロップアウトしたわ
お前らよくアレに耐えきれたなぁ… - 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:33:25
例えばアクゼリュス以外も取り上げてるし別にそういう話題が封殺もされてないスレの例(ここだけでも他にもある)
むしろスレで散々突っ込まれてるこのファミ通の記事みたいなルーク叩きが先にあって、
それに対していや違うんじゃね?とツッコミが入ると仲間の問題点への指摘もどんどん増えていったイメージ
ルークがペンダント売る時の態度もルーク悪くなくね?とツッコミ入れるにはどうしても
ティアの公爵家襲撃やタタル渓谷での態度をあげることになるし
アビスの攻略本(3DS版)読んでるんだが|あにまん掲示板キャラ解説のページで(前略)けれど彼にとって周りがお膳立てしてくれるのは当然の事。辻馬車の代金にと、ティアが高価な宝石を差し出したのさえ、されて当然の世話という以上の意味を持たなかった。形見の品を靴以…bbs.animanch.com - 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:35:38
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:44:07
割と紹介したいからと普段の紹介の流れで鬱ゲーって見出しつけておいて説明内容にもあまり鬱だのなんだのは言わないやつとかもまぁあるんよね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:44:43
結局叩き方が過剰すぎるんだよ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:47:34
嫌いな人がプレイしないようにと警告する意味でなら鬱ゲー、
ジャンルとして分類するならそうじゃないって印象 - 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:50:42
そのジェイドも言ってた「態度に失望した」というのが「仲間にも問題はあった」のを踏まえてよく考えたら
「自分の問題はスルーや隠蔽する態度をとりながら他人の態度には失望した」って意味になって
むしろ悪い意味で見方が変わってジェイドのいうことはわからなくなるのでは?
アニス以外にもティアもヴァンの計画の立ち聞きしてたのを黙ってたし
ジェイドがそう言った時に一緒にいたガイなんてヴァンの同志でルークが騙されてるのも知ってて容認して
その上でアクゼリュスではあの態度+その後も隠蔽してるし
- 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:57:46
- 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:05:29
- 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:08:06
- 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:18:43
- 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:26:27
自分で表現するときに鬱ゲーとは言わないけど
他人で鬱ゲー呼びしている人がいても納得はできる
生まれて7歳の子どもに自己犠牲を選ばせて
最終的にオリジナルを生き返らせるのはかなり露悪的 - 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:27:15
それならなおさらヴァンと幼馴染で同志だったガイは情報共有すべきだったのでは?
少なくともそれをせずに隠蔽に走ったし崩落後も隠し続けようとしたガイは
(発覚はヴァンからで結局ガイは自分から告白しなかった)
83のいうようなことは考えてないか優先してなさそう
発覚した時にガイが情報隠蔽の点で仲間から責められもしなかったし
- 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:28:40
おつらいところいろいろあるけどそれだけではないからギリギリ違うが
ルークの日記がみんなに公開された後日談があるなら完全鬱ゲー - 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:33:20
40がそういう考えて納得できるのってティアやガイの問題点を認識した上で
二人には思うところがあったから仕方ないまたは二人は悪くないということなのか、
単に二人の問題点を認識してないのかどっち?
この手の「よく考えたら仲間の見方は変わるはず」というレスって
そもそも仲間の問題点を認識した上での話なのかがわからない
- 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:00:30
- 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:09:37
エンディングを迎えると鬱というより
しんみりとした気持ちになるよな - 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:12:39
まぁあのパーティの中で脛に傷を持ってないのナタリア位だしな....
ブタザルですら放火犯だし.... - 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:13:54
崩落時に「兄さん騙したのね外殻大地は存続させると言ったじゃない!」発言したティアもその後追及されるでもないし
ヴァンの計画(それも重要部分の外殻住人消滅)を聞いて黙ってたことも叱られてないし
その後にヴァンからの密会の誘いに応じて仲間に黙って会いに行くという出来事があるけど
重要情報隠蔽二度目なのに叱られもせず評価も下がってない
一貫してヴァンについての調査や情報収集優先してるならともかくむしろ逆をやってるのがアビスのパーティ
- 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:26:48
他のメンバーはともかくアニス関係のあれこれはちょっと擁護しようがないよな
特にアリエッタとか何も知らせずに決闘して殺す意味あった?って思ったから
アリエッタと決闘するあの森で最近モンスターの様子がおかしいという近隣住民から聞ける会話
あれを生存フラグなのかと思ったらそれ以外に何もないし
偽のイオンさまに執着して大嫌いなアニスに居場所を奪われたという誤った認識を抱えてそのアニスに殺されるより
本物のイオンさまはアリエッタを(愛玩動物として)可愛がってるまま死んでるからお前が戦う意味は何もないよと教えた方がよくないかと
どっちにしろ相手に絶望を与えて鬱展開だとしてもアニス個人がスッキリするための情報隠蔽と殺し合いになっちゃってる - 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:29:13
アビスってヘイト管理が甘いところあるよな
だからいつまで経っても掘り返されて語られるのかもしれない - 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:37:30
- 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:38:21
- 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:26:18
- 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:33:36
境遇はかなりお辛いものではあるが、ルークが生まれた意味は確かにあったのだから鬱ゲーとは言いたくない
- 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:05:25
鬱というか不快?
時々漫画小説でも話題になるが「倫理観のズレを感じる」タイプの作品
しかもそのズレた倫理観がまるで正しい、いいことかのように肯定されたり矛盾点や被害をスルーされるのと
その被害を主人公が受けまくるって点でユーザーの気分が鬱になるゲームではある - 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:08:04
実年齢が7歳なの知ってるのはレプリカと気付いてたジェイドとイオンだけだが
ティア(タルタロス以降)、ガイ、ナタリアは言葉もわからないくらいの
まっさらからやり直した深刻な記憶喪失とは認識してる
それすら知らないのはアニスくらいなのでむしろ仲間内では知らない方が一部
- 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:32:21
- 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:00:18
- 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:00:29
つても例えば序盤だけでも「主人公の屋敷が襲撃されてその襲撃者と旅をする破目になる」所まではまだしも
「その加害者が高圧的な態度をとってくる」「実戦経験のない被害者である主人公を当たり前のように戦わせる」
「戦闘中には詠唱中は護ってと怒鳴られる」「加害者から盗賊以下のように罵られる」
「馬車代を売るシーンで主人公=被害者が気遣わなかったのを悪いような雰囲気になる」
ともう不快感や倫理観のズレを感じるポイントは山ほどあるし(これでもほんの一部)、
ティアの言動を肯定するという点で不快感を感じず感覚を合わせるのは難しくないかな
>>74のファミ通の本とか顕著だけどこのあたりに何も感じなかったりティアに同情・ルークを叩いてる感想って
単にティアの襲撃やルークとの関係が加害者被害者なことスルーしてるのが大半だし
- 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:10:13
アビスはユーザーによって認識してるキャラの問題点に差が大きいというか
問題があってもキャラが責任を感じず周りから批判されないままだとユーザーも気付かなかったり
雰囲気で仲間が正しい・可哀想にされてるのに流されそうになるから
「不快を感じない・批判を大袈裟に感じる」ユーザーにもそもそも問題点を認識してない層がいるんじゃね
それを「ユーザーにとっては」が分かれる作品といえばそうかもしれないが
- 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:20:30
エンディングでルークじゃなくてアッシュが帰ってきたとか以前に
根本的な原因の滅びの未来が何一つ解決して無い事がヤバすぎ - 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:24:35
- 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:26:11
- 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:36:01
アビスはどのキャラに思い入れがあるかで評価が変わるのは本当にそう
特にルークは置かれた状況から辛い展開多いし何よりプレイヤー自身が彼の視点で物語を見るしあらすじはルークの日記になってて心情をこれでもかと表してるしで好きな人ほど辛いだろうなとは思う - 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:46:08
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:03:44
自分の場合、ルークに対する大半のメンバー(一人除く)の態度は「目の前の問題に対処することが急務で、誰が悪いかなんて話に付き合ってる暇はない」というものに思えたし、それに理を感じたし、他の面々に対しても犯人追及みたいな真似をしたいとは思わなかったな
そもそも悪いのはヴァン決まってるわけで
責任を取るという意味でも、一番にすべきは自らの引き起こした問題の収束に尽力することだろう - 110二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:08:44
- 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:11:56
そうなんだよな
主人公が犠牲になるというならアビスの他にもD2(親父が)X2・Z・Bなんかもそうだし
どのナンバリングも仲間の裏切り展開と人種や階級差別と陰鬱な背景が濃いし
アビスで鬱ゲーなら9割9分のテイルズも鬱ゲーになるレベル
- 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:13:01
キャラも悪くないし(一部を除いて)ゲーム性だって悪くない
でも何回もやりたいとは思わないそんなゲーム
辛いんだよレプリカルークが - 113二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:14:13
- 114二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:24:12
元々ジェイドに関しては研究について開発しただけで悪用はしてない・死体しか使ってないと思ってる
または具体的に何をしたのかあまりわかってないユーザーと
生きた人間を研究に使ってた(ホド民へのレプリカ情報採取など人体実験)ことや
それに死亡や障害のリスクがあったことをわかってるユーザー
さらに裏設定のホドのフォミクリー&疑似超振動実験を指示する立場でヴァンへの実験もジェイドの指示と知ってるかと
それを先帝が利用したのがホド崩落&フェレス島(アリエッタの故郷)津波という所まで合わせて考えてるユーザーと
ジェイドは過去についての認識でユーザーの反応も分かれてた
裏設定の判明もそれが壺のスレなどで言及されるようになったのもマイソロ3以前から
- 115二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:41:20
- 116二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:01:50
済んだことでも一度やった以上は叱ってやってはいけないと教えてもうやらないようにする必要はあったんじゃ?
実際ヴァンの計画隠蔽を叱られなかったティアは後にまたヴァンの呼び出し隠蔽密会をしてるし
その後ですら叱られてなかったけど
それとガイについては自分が同志だってことだけじゃなく同志として知ってるヴァンの情報も隠蔽したわけだから
これからのヴァン対策を考えるのに必要な努力を怠ったことにもなるし
- 117二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:05:19
- 118二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:08:35
- 119二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:12:35
PS2版の当時に出た攻略本に載ってるスタッフインタビューで「ルークに同情的な意見が多くて驚いた」って言ってるからその時点で既にプレイヤーとスタッフの感覚にズレがあったんだよな
しかもそのインタビューで「戦争を知らない平和ボケした若者(=ルーク)に戦争の残酷さを教えたかった」旨の発言があって当時読んでてもハァ?ってなったし
マイソロや聞きかじりでのエアプツッコミが増えたって上にあるレスの方がエアプ
- 120二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:12:50
- 121二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:21:08
- 122二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:23:21
いや元凶は元凶でしょ。技術に罪はないとかの見方もあるけど0を1にした人ではあるのだからオッペンハイマーみたいなもの
その上で、広い意味で自分の被害者であり、償い切れない十字架背負うルークに感情移入しすぎて
自分自身の合理的な結論に自分で苦しんでる本編この人を見たかどうかで批判の仕方も変わってくると - 123二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:51:38
ジェイドが元凶って意見にはフォミクリーの開発者(開発しただけではない)を指す場合と
ヴァンを実験台にしたフォミクリーと超振動の研究を指示してたことを指す場合とがある
実験自体も肉体より精神まで侵されるような苦痛を伴うものだった上に
その研究とヴァン利用してホド崩落(こっちはおそらく先帝の独断)が起きた過去がヴァンがああなった経緯だから
後者は本編ではジェイドの関与が明かされないから既プレイでも知らない人いるけど
- 124二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:55:27
- 125二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:59:34
- 126二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:01:43
最終的に事態解決のキーになったことと事態の元凶になったことは両立するんじゃね
まあ何の元凶かにもよるが
世界の危機は耐用年数二千年の外殻大地を作った後に障気対策を放置して
耐用年数のこと伝え忘れた昔の人が元凶でもあるしな
- 127二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:05:16
- 128二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:24:02
- 129二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:32:04
- 130二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:34:14
- 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:36:20
たぶんAIでなんかあったら作ったやつが悪いとか言い出すタイプなんだと思うよ
- 132二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:39:33
- 133二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:42:19
あの世界がそもそも詰んでるようなもんなので一方的にただ加害するだけの立場のキャラはそうそういないから
その意味で言えばジェイドだって本人の非じゃないとこひっくるめて叩かれ過ぎてるとこはあるんだよ
問題はなぜか本編と攻略本等の製作者インタビューでルークをその一方的にただ加害するだけの立場にいるように扱ってしまってる点と外伝作品でのジェイドの使い方の悪さ - 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:51:34
単純にゲームの描写がわかりにくいせいもある
「ホドの島民のレプリカ情報は私の指示で軍が採取した」(崩落編)と
「レプリカ情報採取は死亡や障害のリスクがある」(レプリカ編)は両方ジェイド自身の説明なんだけど
さらっと説明されるだけで罪悪感を滲ませたり周りから追及されないし
これを合わせて語られることはないためユーザーが自分でつなぎ合わせないと
「ジェイドは死亡や障害のリスクがあるレプリカ情報採取をホドの島民にやっていた」まで思い至らない
他にもこんな感じで断片的な情報をユーザーが自分でつなぎ合わせないと気づかないことが多い
- 135二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:04:41
- 136二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:06:50
プレイしててちょくちょく感じる違和感や仲間の言動への疑問を深く考えず気にせずプレイするか
気にして考えてはっきり言及しないことも気付いてしまうかで鬱感も不快感も大きく違うからなあ
ルークの境遇についても「仲間とは色々あっても後半は和解してちゃんと心から仲間になった」とるか
「仲間ですら理不尽に責めてきたり自分たちの非はスルー、後半もそれが続く」とか
「自分を育てた幼馴染で友人ですら>>105だった」ととるかで変わるし
- 137二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:09:53
パーティメンバーの問題点は細かいことだけじゃないし、
細かいことでもそもそもパーティメンバーがルークのあれこれを細かいことまでツッコンでは
呆れたり叱ったり他と比較したりってのがあったから
パーティメンバーへの見方もハードルが上がったりブーメラン返ってきてるのもある
- 138二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:19:59
ガイは言い方アレだけどルークがレプリカだったおかげで恨みと友情に整理がついた人なので
2回目の合流後はルーク本人に対するしがらみが一切無くなった態度で接してくれたので結構甘く評価しがち
すぐに聞き分け良くなったけどお前が死ぬなら世界なんかどうでもいいって一度は口走った人でもあるし - 139二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:25:26
- 140二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:48:30
- 141二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:58:19
流出の一因が共同研究者のディストだったこととディストが狂った一因もネビリムの件で
ネビリムを死なせたのもそのレプリカ作ろうとしたのもジェイドだとか、
ヴァンがホドの実験体にされてそれを指示したジェイドの名前を深く刻んでたことから
レプリカ大地計画を発案することができた(エピソードバイブルのヴァンSS)とか、
元をたどればジェイドの開発だけじゃない行動にも起因してるしなあ
開発しただけの技術を全く知らない関係ない相手が悪用したケースとは違う
- 142二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:16:12
それとルークへの理不尽な扱いがそのまま正しいかのように通ったり
ルークの反論が仲間からも相手にされなかったりのあたりに
なんとも言えない閉塞感みたいなものがあったな
人によってはそれもプレイしてて気分が鬱くなる理由になるのかも
- 143二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:38:02
おそらくルークにヘイトを向けさせるというか「ルークが悪いから周りに叱られている」という流れなんだろうけど
実際は「よく考えたらルーク悪くなくね?」ってなる場面がひとつふたつじゃなく何度もあるからなあ
タタル渓谷の態度(盗賊も一緒にされたら怒るかも、ペンダント売る時のルークの態度の扱い)
親善大使編のアニスの抱き着き(なぜか抱き着かれた方のルークが最低と責められるし周りは笑ってる)
カースロットでガイの殺意発覚後の二次被害的な会話(少しの悪意も受けないと思ってる馬鹿扱い、ガイをかっとさせたのが原因という勘違い)ナタリアやアニスへの気遣いへの叱責(誰か=ティアをすっごく傷付けた、気付かないのも成長してない)諸々
ジアビスを暗く鬱々として感じるのは途中のそういう描写の積み重ねの効果もあるし
考えない人は考えないでいられるみたいだからプレイヤーの評価が分かれる所でもある
- 144二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:49:17
- 145二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:10
ストーリーはツッコミどころ多いし真面目にふざける時は大佐の服まで脱がす奴らだし鬱という言うにはツッコミどころが多すぎるRPGだ
- 146二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:31:56
- 147二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:35:27
ルークの態度や行動に問題は多々あったけどパーティメンバーもダブスタだらけで「おま…それをどの口で……」になってた覚えだわ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:41:34
紹介動画だとちょっとでも負よりの方向に心を揺さぶられる作品=鬱って感じで紹介できる範囲滅茶苦茶広げてるイメージだわ
ガチの鬱のみに縛るとずっと続けるの大変そうだし - 149二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:58:44
- 150二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:19:16
モースってどこまでいっても敬虔な信仰者でしかないからほんま時代が悪い スコアから離れようって時代じゃなければ頭使える教団の長として安寧とした一生送れた
プレイヤー視点がまさにスコア頼りの時代捨てて未来掴もうぜする側だからスコア遵守に手段選ばないモースと真逆の立場になっちゃったけど、あの世界の旧常識的にはおかしいのこっちなんだよね モース視点アクゼリュス崩壊の英雄扱いだろうルークを頑なに罪人扱いするのは謎だが
- 151二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:17
X2とかBとかと比べると鬱度が薄い感じはする
- 152二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:34
実際、既存シリーズのファンはかなり離れていったよな
BUMPのせいで誤魔化されてる人も多くいるようだけど
アビスが鬱ゲーと言われてる理由は主人公が理不尽な虐めを受けたあげく死ぬから
特に議論の余地はない
- 153二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:53:15
- 154二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:02:35
序盤から過保護ってのが何についてのことかわからないが序盤についてよく言われる
ルークは王命・軟禁であってニートやヒッキーではない
家から出られないのは本人のせいではないし親に不満は言ってる
ルークはティアとは初対面・他人・被害者と加害者で普通の主人公ヒロインのような親しい関係ではない
教師と生徒のように説教されたり他の主人公ヒロインのように戦って守り合うような関係でもない
ペンダント売る時とかのティアへの態度も別に悪くねぇ
ティアの方がルークを気遣ったり守ったり悪口を慎むべきなのにおろそかにしてる…あたりなら単なる事実では?
むしろこのあたりで「ルーク酷い・ティアかわいそう」みたいになる方がティアに過保護で
そっちの方が先にあったからよく言われるようになったんだろうし
- 155二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:29:03
ジアビスは鬱というかプレイしてて気分が落ち込む要素として
アクゼリュスとかエンディングとか暗いシーンだけじゃなく普段の会話やイベントでも
「主人公の立場や意見が蔑ろにされる」(被害者の立場の軽視や反論しても無視されたり)
「悪くないことを悪いと責められる」(悪くなくても仲間が責めたり悪いような雰囲気になる)
「主人公は責められたことを仲間はやっても責められない・自責しない」(一貫性がない)
「蔑ろにしたり責めてくる相手が仲間や友人関係にある」ってのがかなり影響してる
上二つは他作品でもあるんだろうけど多くは理不尽な不幸として描かれて
他人からは蔑ろにされ責められても仲間や友人はわかってくれるか後で間違いを認めて和解みたいになる所が
ジアビスは多くがそのままかたまに間違いを認めてもそれにもズレがあったりするし - 156二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:54:26
対等な関係で遠慮なく言い合ってるなら面白いんだろうけど
序盤ルーク(被害者)とティア(加害者)のような対等ではない関係で
遠慮や我慢すべきティアがルークに悪口や説教したりするのは「悪くも」の方になってる
- 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:55:32
それも過剰か的外れや理不尽なルーク叩きへの反動というかツッコミや反論としての面もあるからなあ…
ルークが被害者の立場だった序盤ですらペンダント売却について気遣わないのが叩かれたり
ルークは形見とか知らないのに知ってて売らせたかのように捻じ曲げたり
形見や大事なものだと気付かないのが悪いとかエスパー並みに気持ちを察するよう求めたり
自分の意志で危険な外に出たわけでもないのに旅の不満をティアに愚痴ることや
馬車代をティアに払わせた・最初は親のツケで払おうとしたことをルークのワガママにしたり
そういうのがネット上のユーザーの感想はおろか関連本にまであったから
- 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:25:36
それもパーティメンバーの色んな問題点やそれを隠したり反省してないことがわかった上で見ると
一見ギャグシーンや仲間が笑顔のシーンでも「でもこいつ~なんだよな…」ってのが気になったりするから
そのままギャグとか仲直りとして楽しめないというかなんか上辺だけに見えてしまうんだよな
仲直りや更生っぽいシーン後も仲間がまだ問題抱えてたり向き合って責任を感じるとか必要なものが欠けてたりするし
それがないまま仲間っぽい友人っぽく会話するとかえって嘘っぽくなるというか
ゲームは周回プレイした人が多いと思うが二周目だと初回以上に違和感が生じるし
「実際プレイしたら違う」みたいな意見が多いのはどちらかがエアプなんじゃなくて
そういうことを気にせず楽しめるか引っかかるかで感想が大きく分かれるからじゃないか
- 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:13:44
やった事はともかく、ヴァンがおかしくなるのは理解できるんだよな。
ああなったの実験とホド滅亡で人が死んだ後、誰にも責められなかったのがトドメになったからかね?
「よくやったこれで預言通りだ」とかユリアシティの住民特にテオドーロ辺りが言いそうじゃん? - 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:16:39
紹介動画ってネタ切れしたら定義と段々ズレたもの紹介しだすもんだしなあ
- 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:30:00
例え思うところがあったとしてもルークの態度への失望だったとしても後にわかる情報を合わせてみても
例えばガイだと「俺はヴァンとは同志として長年組んでいたしルークが騙されているを知ってて何もしなかったし
この旅の間にヴァンへの信頼についてルークとティアが揉めた時も何も言わず黙っていたが
ルークがヴァンに利用されてアクゼリュス崩落してもそれを自白したり責任を認めるより隠すことにしよう
でもルークが責任から逃げる態度には失望するから幻滅させないでくれと冷たくあたっておこう」
みたいなことになって到底「よく考えると見方は変わってるはず」「わかるはず」なんて
ユーザーがみんな納得できるほど仲間の言動に整合性や共感なくね?
ティアもこの時点だと自分が兄の計画知ってたこと黙ってるしガイともども後も責任感じてるふしがないし
- 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:53:33
なんで引き合いに出したのか知らんけど当時もティアを挙げられた点で可哀そうと思ったことはないよ
ルークと同じくらいみんなうっすら嫌いだったし仲悪wと遊びながら二人して笑った記憶のほうが強い
いい部分もあるが嫌いを占めるルークが断髪した後で一気に好きになったし今でもあの感覚は忘れない
育った環境は理解したが受容にまでは至らないルークの道理なんか知ったこっちゃないというのが子供のころの感想
そしてネットのギャップに驚いたってこと
楽しい記憶のほうが多いからルークを不幸なやつと悲しむ思いだし方ばかりしたくないんだよね
- 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:12:20
結局鬱ゲー云々無視していつもの流れになってて草
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:20
もうこえーよ文字数の圧が
- 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:18:23
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:31:16
アビス自体は一周目はそこまで違和感なくプレイできる
スタッフのコメント見たらもう無理
鬱というよりストレスで死ぬ - 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:45:47
スタッフの発言等を先に見たせいでアビス遊ぶの怖くてやれてない
そういった意味で鬱ゲーだな、俺にとってはある意味 - 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:11:03
- 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:42:10
鬱ゲー紹介動画何個か心当たりあるけどわりとほのぼのしたゲームも個人的にオススメしたいからで紹介したりするしあんま深く定義を考え込まんでもいいよ
それはそれとして世界観からして鬱寄りだとは思う - 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:26
アビスは昔のゲームだから内容忘れてる人が多いのに加えて
ゲーム中でちゃんと描写されてることでも忘れがちなのと(ティアの襲撃とか)
プレイヤーが複数の情報をつなぎ合わせないと気付かないこともあるから(ジェイドのホド民人体実験とか)
説明しないと短く書いても伝わらないことが多いんだよな
特に仲間の問題点だと並べるだけでも長くなるくらい多いし - 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:56:55
- 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:05:56
- 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:29
- 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:17:57
タタル渓谷に関しては自分が悪かった送っていくって言ったあとに当然のように前線に立たせるっていう流れになるのなんとかならなかったのだろうか
- 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:20:21
- 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:11
アビスアンチはそんなにアビスや仲間が嫌いなら早く離れた方がいいよ
- 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:17