ゴールデンカムイ完走して思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:46:13

    なんつーか死生観?が今まで読んできた他の漫画とかと違いすぎてて面白かったけどなんか怖かった

    人がポロポロ死ぬのは聞いてたけど死にすぎだし主要人物以外の死はあんま引きずられないのが新鮮だった

    スレ画は変な笑いが出た所

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:52:57

    リアタイで追ってたから気にしてなかったが確かに読み返すと色々な意味で死が軽すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:56:51

    >>1

    このシーンで一番笑ったのわかるわ


    なんというか一周回って生と死に真摯な漫画よね

    どんなに馬鹿げた理由だろうが狂っていようが全力で生きて死んだらヨシ!!的な

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:56:59

    まあほぼ全員地獄みたいな幕末や日露戦争を潜り抜けたか、そもそもイカれてる囚人かだったから、死生観が狂っててもおかしくないか、ぐらいに思ってめちゃくちゃ楽しく読んでた。

    タランティーノ監督の映画見てる時の感じ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:58:53

    この漫画の『真っすぐ』な人間(決して善人ではない)がみんな嬉しそうに死んでいくのが凄く好きだった。独特な人間賛歌の漫画だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:59:14

    割とつーかかなり杉元って物騒な判断するよね
    戦争から帰ってこれないってやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:02:39

    子供が生まれるとなったら殺し合い止める下りが一番「らしさ」を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:06:28

    死と隣り合わせどころか手繋いで歩いてるような漫画

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:08:42

    善悪問わず自分の生き方とか信条に全力な奴程生き延びるか満足に◯ねてそれ以外のモブとかは納得いかないまま息絶えるか雑になます斬りされるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:11:17

    現代でも北海道人は命の危機を身近に感じながら生きてるからな
    一週間ほど旅行したけど価値観が日本人じゃないよ。試される大地ってのは間違いじゃない
    道東の人たちは自然に生かされてるのわかってる。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:29:53

    俺も無料期間使って読んだがめっちゃ人死んでビビる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:32:13

    たくさん死ぬけどみんな望んでその状況に身を置いての死だからあまり悲壮感は感じないんだよな
    巻き込まれて死んだ兵士とかは正直悲惨だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:34:21

    怖いっすね、黄金のウェンカムイってやつは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています