競馬の賞金のインフレ…こえぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:45:03

    アイちゃんが引退して5年も経たないうちに20億以上稼いだ馬が3頭もいるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:46:30

    中東のレース…すげえ
    感動するくらい賞金多いし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:49:18

    来年ちょっと頑張れば30億どころか40億に届きそうなんて刺激的でファンタスティック・ライトだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:52:20

    オイルマネー…糞
    ワシのリーディングに全然関係ないんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:53:11

    ◇このオイルマネーに紛れた2000年頃のラクダは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:56:00

    文句があるならいつでも喧嘩上等っスよ
    土の上で決着を付けてやるっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:57:23

    ちなみにスレ画については左は29億、右は43億稼いでるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:57:52

    あっ ワシは中央賞金720万円の一般の馬だから…
    通して欲しいでヤング

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:00:29

    >>4

    伝説の名馬さんやん元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:01:07

    欧州のレースは重賞でも日本の条件戦やOPレースみたいな賞金ばっかでリラックス出来ませんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:01:20

    >>8

    欺瞞を超えた欺瞞

    ちょっと踏み切ってジャンプぅ!してくれと思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:11

    >>10

    フォワ賞の一着賞金を知ってビックリした それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:30

    >>5

    国内でも勝ちまくれば稼げるっていい例…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:53

    >>8

    語尾が妙だなダーリング

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:03:39

    >>5

    現代換算にしたら未だに賞金トップってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:04:37

    >>10

    賞金の差って怖いぜェ 向こうのG2勝った馬が日本に戻ったら3勝クラスのレースに出られるんだからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:04:54

    >>10

    >>12

    もしかして日本競馬が凱旋門賞を目標にしたのは名誉と賞金が両方手に入るからなのも有るんじゃないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:05:20

    >>13

    実際JCと有馬は世界的に見ても高額賞金ですよ

    G2以下も平均値高いから連対しまくれるタフで安定感抜群の馬ならバリバリ稼げるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:07:05

    >>17

    実際他の欧州G1は賞金的に遠征のコストとケガのリスク考えると凱旋門賞と比較して出るメリットが小さいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:09:09

    競馬の賞金だけならブポがディープ孫二番手になるんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:09:40
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:10:47

    >>10

    この手のスレのレース賞金でよく比較対象に挙がる習志野きらっとスプリントに面白きレース名の過去…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:06

    フォワ賞の一着賞金≒JRAの1勝クラス特別競走の一着賞金
    遠征するのがアホくさくなるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:09

    ちなみにドル換算だとジェンティルドンナが日本馬1位らしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:25:46

    アロヒアリイ…聞いています G2勝ったのに賞金がチンカス過ぎてJRAの基準だと準オープン馬だと

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:28:09

    獲得賞金ランキングの1位と2位がリアステ産駒とオルフェ産駒なのが味わい深いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:38:17

    イクイノックスも驚いたと思うよ
    何とか22億稼いで先輩を抜いたのに翌年にあっさりと更新されたからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:17:58

    パンサラッサがいきなりランキング最上位辺りに食いこんできてから流れが変わったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:10:15

    >>27

    種牡馬価値上がりすぎてローテに余裕持たせる+古馬1年目で引退だから仕方ないのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:18

    >>28

    サウジ以降賞金積めなかったのは悔しいんだけどサウジ一発でトップになってたら変なアンチつきそうだと思ったのが俺なんだよね

    ウシュバエバヤンのワンクッションにもなったしね!グビグビ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:56

    芝馬 一定の強さがあれば国内でも安定的に稼げる

    ダート馬 国内だけだとしょっぱいが海外G1狙える超一流になると一気に稼ぎが良くなる

    馬主的にはエバヤンやウシュバみたいなのは外れ値だから芝馬のほうがリターンの目算は立てやすそうなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:16:42

    獲得賞金1位が中央で新馬のダート1戦しかしてないダート馬なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:16:50

    >>19

    慢心が過ぎると言ったんですよ日本競馬さん


    エルコンが半年掛けて傾向と対策を練った結果手に入れた半馬身差2着を「強い馬突っ込ませとけばその内勝てるヤンケ」と受け取ったのにはビックリしましたよ

    ディープの時エルコンと同じ様にすれば高確率で勝てただろうに「大した事無いっ!」と慢心しまくって前哨戦も挟まず、なんなら風邪引き状態なのに薬飲ませとけばイケるやろ!凱旋門賞制覇だGOーーした結果がドーピング失格だ、満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています