サビ組って警察のお世話になってないらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:14:23

    なんで?
    結構やり方が悪どくてびっくりしたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:31

    癒着したんだ…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:35

    やってること悪どくても尻尾掴ませない程度には上手くやれてる、一筋縄ではいかないってことでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:36

    あそこで警察にいけるような人はそもそもサビ組から金を借りない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:40

    ①悪どいものの法の穴スレスレを掻い潜るのが非常にうまい
    ②警察に賄賂
    ③そもそもミアレの法律においては全て合法

    さぁどれだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:58

    お前なぜサビ組の目の前に警察署があるか考えろ!つまり…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:59

    今日もちょっとスレ立て時間早いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:16:17

    逆に借金は悪どい利子の割にボランティア強制とかはそんなことないからなんかチグハグすぎてよくわからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:16:39

    ロワイヤルに潜入捜査官多いからサビ組まで手が回ってない説
    もしくはフレア団残党が色んな企業や組織にいすぎて捜査で手一杯説

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:17:48

    >>7

    微妙に専用グラなカビゴン

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:21

    カラスバさん、Xでは当たり前のようにヤクザだから人〇し(お掃除)とかヤクもやってるみたいな事言われてるけどそういう描写あった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:29

    >>5

    案外全部だったりして

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:37

    横浜ディビジョン定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:46

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:11

    ヤクザの話を書きたいのに警察がいたら邪魔だろ
    脚本に必要なのは都合の良さであってリアリティはいらないんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:26

    >>11

    少なくてもそれについては全く無いよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:38

    相手が善人か悪人か図りつつ、善いことも悪いことも両方やってるんやろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:41

    >>11

    ないッスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:49

    でも部活がチンピラ過ぎて結構危ういバランスを保ってそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:59

    >>11

    特に無いね

    二次創作の方が犯罪盛られてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:45

    >>20

    逆に興味深いなそれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:49

    街を守り社会奉仕させる義理人情あるヤクザと法外すぎる利子ふっかける高利貸しの描写が合わなさすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:59

    >>19

    部活じゃ無い。部下だ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:21

    >>11

    あの暴利って法的に問題ないの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:44

    フラダリさんの影響で慈善事業"も"やってるヤクザってイメージ
    本業は普通にヤクザ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:22:05

    >>24

    現実なら問題だけどミアレじゃ法律的にはギリギリアウトじゃない可能性は普通にある

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:22:09

    頭足りてないアホ捕まえてボランティアさせてから続いてる奴は構成員にしてるから下っ端が変に柄悪くてオラついてる可能性はあるけどこの辺は別に描写されてないからわからん
    金利以外正直あんまり描写されてない知らんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:23:05

    >>25

    その割にヤクザ面の描写うっすいという

    まあポケモンだから仕方ないか?

    ロケット団みたいなのは今は無理か

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:23:11

    好意的な見方すればダメな連中が犯罪に手を染めないようにするセーフネット的な?牢屋に入れるのもコスト掛かるし。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:23:15

    少なくともZAロワイヤルにもMSBCのパーティにも表立って参加できる辺り、現実と違って関わっただけで社会的にアウトでは無いんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:23:19

    トイチ暴利が合法のミアレ終わってるだろ
    観光に予算つぎ込む前に絶対やるべきことがあるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:02

    >>31

    だからモブもモミジも市長への苦言を口にしてるんだ満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:14

    >>30

    まぁ日本も暴対法ができるまでは関わったらアウトって訳ではなかったからね……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:22

    >>31

    そもそもXY時代からストリートチルドレンが徒党組んでギャングと化してる場所に何を言ってるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:29

    >>31

    ヤクザがのさばってる以外にも問題ありすぎて観光見てる場合じゃないんだよなミアレって

    市長がゲーム中出てたら完全に戦犯扱いで叩かれてたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:54

    タウガイ阿呆だけど話聞くに単に人助けしてただけなんでそこに高利ふっかけても別に街になんの利点もないからよくわからない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:56

    そもそもあの都市の市長、都市開発計画も終わってるし良いところがねぇ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:25:40

    この手のスレずっと流れ無視して違法金利のことだけ連投する奴出てくるの不思議
    叩きたいなら金利以外にも全然叩けるのに

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:25:54

    >>15

    警察はちゃんといるんだよでかい署もあるし

    下っ端組員も警察みたらビビる程度には警戒してる

    結果として治安がよくない国のリアル反社っぽさはでてるしその点はむしろ好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:26:09

    >>37

    ワイルドゾーン謎に拡大してるなか観光事業は正気じゃない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:26:26

    そもそもがグレーゾーン攻めてる会社だからお世話になってたら意味ないというか……

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:26:33

    >>38

    エアプなんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:26:44

    >>38

    もう何言っても話聞く気がない奴だから報告スルーがベスト

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:27:12

    >>41

    グレーゾーンが警察のお世話になってるならブラック確定だからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:27:44

    >>28

    お手伝い開始前の利子の取引部分でだいぶヤクザ仕草してもらったから印象的には結構ヤクザなんだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:27:54

    強ければ許される。これだゾ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:28:09

    >>35

    市の現状見ずに観光ばっか力を入れてるわけではなく

    住民が流出してるから観光くらいしか頼れる手段がないのではないかという市長への擁護はあるぞ

    どっちにしろミアレの現状はよくないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:28:42

    >>45

    思いっきりヤクザ仕草だけどその後でかなり拍子抜けというか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:29:02

    今のあの都市の貧民層って住居はワイルドゾーンになる可能性あるわ、飯はヤブクロンやミネズミに取られるわ、その辺にオヤブンいるわでマジで終わってるから全員他所行ってるかサビ組に吸収されてそうではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:29:06

    カラスバが違法「スレスレ」の事やった結果今の地位に至った様に組員達もモロ違法の行為派避けてるのかも知れない。
    問題はカラスバが統制ミスを起こした場合一気にアウトになりかねない危うさがある。(ジプソがいるから持ち堪えられる気もするが)

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:30:03

    >>45

    ジプソのポケモンバトルで痛めつけ云々は他モブのセリフ見る限り言葉が乱暴なだけで割とポケモン世界、というかZAミアレじゃ割と普通の事の可能性があるのがな(ポケモンバトルに勝ったら有利に交渉が進むって発言してるビジネスマンがいるので)

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:30:31

    作中描写でも不動産とか下水道管理とか真っ当な仕事をやってる
    更にそういった仕事は負債者がタダ働きでこなしてる(組員は見張りだけ)
    ヤクザやりつつ合法な範囲で収まるってのは日本でもあったよ
    今はヤクザそのものがアウトになったが

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:16

    >>51

    勝負のふっかけ方がヤクザなだけで勝負自体は普通の話だしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:50

    同意無しで視界に入ったら喧嘩吹っかけて勝ったらお金奪うのが子供もやってる合法行為の世界だからね
    弱いのが悪い!奪われる方が悪い!な世紀末法整備の世界なのかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:55

    >>36

    1ミリも正当化出来ないけど動画で返すとか言ったのにムカついたんじゃないかなあ…

    なんかジプソの話聞いた時動画で急に流れが変わったな?と思ったし

    あの辺りクソ利子とはまた別にウチのアホがすみません…とも個人的には思ったので

    他はともかく動画で返すのは無理だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:32:35

    >>55

    あれ正確には動画で返すじゃないぞ

    動画で宣伝してホテルZの客増やして繁盛させてその儲けで返す、だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:33:05

    >>51

    向こうから突っかかっておいて被害者ぶるってヤクザ行為が引っかかってる人がそれなりにいるけど

    思い出してみると初代カントーの時代から遠くから近づいてきて「おしり触ったでしょ」とか言い出してバトル始めるJK?はいたんだ

    むしろイチャモンからのバトルは地方関係ない伝統なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:33:54

    対立煽りスレの筈なのに意外と穏やかに話が進んでいる……

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:14

    >>56

    無理じゃん

    絶対無理じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:14

    実際サビ組が自浄機構としてある程度働けてるミアレの治安が終わってるのが原因だとは思うんだよね
    ただのあくどい集団ならトップジプソでよかったし、頭回る設定のカラスバが上に立ってるなら本編後にちゃんと法整備されたらグレーの商売からさっさと切り上げてまともな会社に転向する賢しさはありそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:41

    ミアレの社会状況がめちゃくちゃ過ぎて警察の代わりにギャングや自警団が動いてますって言われたら結構納得行っちゃうからな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:35:02

    冷静に考えたらポケモンバトルで負けたら所持金の半額渡さなきゃいけないってヤバイな
    しかも手持ちの数とかレベルとか合わせず片方が圧倒的不利な状況でもまかり通るし

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:35:16

    >>55

    そら阿呆な話だけどもだからって詐欺スレスレというかほぼ詐欺の高利貸しは確かに正当化出来ないというか

    その後のボランティアとかの描写と噛み合わない

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:35:20

    >>57

    なんだったら「準備できたら声掛けて」と言ってる分他地方のトレーナーよりもその部分のみは優しいという

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:36:46

    >>57

    治安の話したら初代カントーがぶっちぎりでヤバいからな

    初期特有のガバガバさが理由の10割くらいとはいえ女所帯のジム覗き見してる老人とか大企業占拠してるマフィアとか水1本で買収される監視員とかマッポーすぎる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:36:59

    >>63

    だから慈善事業"も"やってるヤクザってことじゃないの?

    タダ働きの堅気には裏のお仕事任せられないとかいくらでも脳内補完できるでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:37:41

    >>61

    カラスバ擁護でたまに見るけどそこまでミアレの治安終わってるか?治安悪い原因サビ組じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:38:39

    >>67

    >>34を見ようか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:39:02

    >>67

    これが擁護に見えちゃうんだ……(笑)

    いや荒らしの適当な突っかかりなんだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:39:03

    >>67

    むしろZAだとXY期にいたバッドガイやらストリートギャングの類がいなくなってるからZAのが治安良いぞ

    多分サビ組に吸収されてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:02

    >>66

    堅気に裏の仕事させられないはわかるけどそんな限定的な人手にするならそもそも堅気に詐欺じゃなく普通に金貸した方が後腐れないだろヤクザは

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:02

    >>67

    ロワイアル参加してなくてもバトルゾーンに居たら無理矢理勝負吹っ掛けられるトレーナー民度、ワイルドゾーン外にポケモン(最終進化の割と強い個体やオヤブンも含む)がいてもサビ組が処理しないといけないくらい放置されている、メガ欠片が下水道という生活基盤の施設に溜まってても同じく放置でサビ組が処理

    シナリオ本編に出てきた要素だけでも大概の治安だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:09

    浮浪者浮浪児ストリートギャングがどこいったかは謎じゃない?
    ストリートギャングはまあサビ組に吸収されたかもだけどその他はミアレの環境じゃ生きて行けなくなったのかも
    それこそポケモンに襲われるとかさ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:44

    そもそも原作描写ベースで語ると完全な悪でも善でもないとしか言えないので…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:23

    やってる:金融(悪徳)
    昔やってた:用心棒・運び屋(ルールスレスレ)

    やってそう:債務者派遣業
    不明:その他ガチ犯罪各種

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:49

    >>16

    >>18

    >>20

    ありがとう

    二次創作とか考察でサビ組は人〇しとか風俗斡旋してるみたいな描写をよく見るからそこまでガチヤクザみたいな悪事働いてる描写あったっけ?婉曲的に示唆されてたから俺が気付かなかっただけ?って思ってたので「原作には無かった」と分かって安心した

    流石にそこまでの悪事してたらカラスバのこと好きにはなれないので…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:53

    ぶっちゃけサビ組は目の前にあるけど、フレア団ヌーヴォとどっち目光らせるべきかとかあるからな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:42:09

    5年前のフレア団事件でまともな人たちのうちの大勢はミアレから出ていってしまった説がある

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:42:41

    >>74

    そういう風な描写にしたいんだろうとは思うけど詐欺描写が微妙

    堂々と高利ってあらかじめ言って金貸すのでも良かったんでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:43:47

    そもそもサビ組みたいな汚れ役のいらない街になるべきという話はカラスバ自身が一番思ってそうなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:01

    >>76

    エロ創作書くのにヤクザキャラとかうってつけなんだけど原作だと全然だから二次創作では盛られちゃうんだよね

    それこそお風呂とか薬とかヤクザと聞いたら切り離せないシチュエーションだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:31

    >>77

    残党ってだけで今も捜査対象は当然ではあるけど可哀想だとも思うんだよな

    過去作とロケット団残党とか高跳びしてたしロワイヤルにどっかの残党とか普通にいるけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:45:13

    昨日流れてきたギャグ漫画でもチャカ持ってることになってたもんな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:11

    R団も通った道

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:16

    >>82

    ロケット団残党は見事にやらかした過去があるからまあ仕方ないといえば仕方ない話ではあるけどな

    元は慈善だからマフィアとはまた違うし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:18

    >>83

    はかいこうせんとかぶっ放すポケモンが普通にいる世界のチャカとかどんな代物なんだろう…

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:19

    >>71

    普通の金貸し自体は普通にしてるんじゃないの?

    あくまで高金利がクソなだけであって

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:27

    いうてロケット団って昔は悪やってたぜみたいなキャラは出るけどグリみたいなのいたっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:37

    >>80

    それがプレイしててあんま感じなかったかなやらされたボランティアも闇金ふっかけなくてもガイタウやりそうだしそもそもミアレ救いたいならヤクザやらずに自分らでボランティアすればと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:03

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:38

    サビ組はダブルミーニングで「人が嫌がることをすすんでやります!」みたいな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:47

    >>89

    必要悪の部分が微妙よね

    まだ思いっきり手汚した必要悪ならわかるんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:42

    良くも悪くも今のポケモンの限界なのかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:43

    >>89

    下水道掃除とかいう公共事業に分類される様な仕事がサビ組の取り仕切りになってるの常識的に考えておかしいぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:50:27

    それこそ混乱期のミアレに手を伸ばそうとする他所の反社をボコってるとかなら必要悪っぽくはなるんだけどねえ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:50:52

    >>89

    普通の人が止めても逆上するだけだけどヤクザに睨まれたら萎縮する奴はいるからそういう人間への抑止力とかだとは思うんだけど、この次に戦うのがユカリ様とかいうそういうのガン無視する本物だからいまいち実感しづらいのよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:50:58

    >>93

    CEROAだっけ

    脅しもポケモン大会としか言えないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:51:49

    ぶっちゃけ必要かどうかでいうとクエーサーMZを除いて野良暴走メガに対抗しようとしてる描写が描かれた勢力がサビ組くらいしかいないので必要ではある

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:52:08

    ゲーム中で警察の仕事が見れたのってベンチヌメヌメ犯疑惑で職質されたとこくらい?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:52:08

    >>93

    そもそもそこまで描写するのがポケモンに必要かと言うと

    いやじゃあギリギリのキャラを出すなっていえばそうなんだけどさ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:52:44

    >>95

    今のミアレにそのメリットがあるのだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:52:59

    >>99

    あとは潜入捜査の準備中モブとかかな

    サビ組なのかフレア団残党なのかその他対象なのか知らんけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:15

    キツい仕事って当然やりたがる人はいないから、人手不足にならずにそういうのを充実させようと思ったら別口の稼ぎで報酬大きくするかなんとか人間連れてくるかになるのはまあ分からんくもない
    それがやり口として悪なのとは別にね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:20

    >>99

    カゲボウズは捜査じゃなくて夫婦の仲とりもちしかしてないからそこくらいかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:54:02

    >>95

    結局のところシマ争いでしかないな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:54:22

    >>101

    …無いな

    完全に厄ネタだミアレなんて

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:54:22

    結局社会のルールじゃなくてカラスバの中のルールとか判断基準に従ってるからじゃないかなあ
    正に胸先三寸というか
    ほぼ全人類殺そうとしたあの人もカラスバの中では今も優しい慈善家だししょーもない事やってただけのMSBCは軽くシメとく枠
    基本そういう感じでやってるのでは

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:00

    >>107

    ストリートチルドレンだったことを考えるとズレはありそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:22

    ポケモンでリアルじゃなくて義理人情的なヤクザの描写ってキツイんだろうな
    良いことしてるだけじゃヤクザにならんし

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:54

    >>98

    そういやあの場にジプソがいたのは「市民から通報があった」かららしいけど

    一般市民の中には困ったらサビ組を頼る人もいるんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:57:03

    >>94

    暴走メガ対処含めて公共事業でやれよってことをミアレ側が一切やらんし本編でも組織として団結して動いてるのがサビ組しかいなかったのが答えなんだよね

    やるべきことをやってないなら代わりにやってる集団が多少理不尽を効かせても止められないのは現実でもあるある

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:57:19

    >>101

    まっとうな企業ですら関わろうとするのが外資のクエーサー社くらいなのでわざわざ手を出す反社はいないと思う

    逆に言えば行政(市長サイド)と外資系企業くらいしかまっとうな方向からミアレを動かしてる団体がいないので

    裏側からミアレを動かせる隙があるというかそういう団体にすら頼らないといけないくらい人手が足りてないというか

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:30

    >>110

    占有ゲンガーの追い出し代行も依頼あってのことだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:59:44

    金貸し部分以外は本当に大規模な何でも屋みたいにしか見えなかったなサビ組

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:01:12

    闇金で集めた債務者派遣で依頼料丸儲けと考えるとあの贅を尽くした事務所は納得がいく

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:01:23

    >>114

    というかそっちの方がある意味本業なのかもな

    サビ組結成前のカラスバのやり方からするに

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:02:04

    サビ組について考えようとすると他の描写見てると金利だけ異常にノイズになるからこいつら何なんだよえぇーってなるのは正直わかるんだよな
    麻薬広めるとか絶対やらないだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:02:57

    ヤクザに見せかけて法外な金貸し業を利用して人手集める何でも屋

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:03:38

    >>117

    ヤク御法度と高潔ぶるけどそれ以外はやりますくらいの感覚じゃね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:05

    >>114

    その一点がマイナス過ぎるモブの話的にガイタウが例外てわけでもなさそうだし地上げっぽいセリフもあるしちゃんとヤクザ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:35

    富裕層は富裕層で軟禁スレスレのお願いとか従業員の意思を無視した奉仕とかやらせてる猿治安シティだし…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:41

    >>117

    それこそただなんでも屋やるだけだと人手が足りないから嵌めても問題なさそうな素行の奴だけ見出してやってるとかじゃねえかなあ

    トイチどころじゃない金利って実際の資金源として見たら蒸発する方が多くて思ってるより稼げないし「こんだけ借金あるけど頑張ったらなかったことにするよ」っていう餌でしかないと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:58

    創作のヤクザてなんかやけに暴力的なの求められるね
    実際は精神的に追い詰めるのに

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:05:42

    ヤクザとしては高利貸しでも別に普通なんだけどそれ以外の悪事が見えず
    何でも屋としては詐欺な高利貸しがノイズすぎて
    もうちょいバランスとった方がよかったかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:03

    >>111

    カラスバが言ってた「自分を正義とは思ってないけど誰かがやらないといけない」がまんまなんだよな

    そしてやらなきゃいけないことに対して圧倒的に人手が足らないから債務者を利子で縛って人員派遣

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:34

    債務者を派遣して働かせるのは悪い意味で上手いことやってるなと思ったよ
    ゲンガーの人みたいに依頼者がいるならその金がそのまま入ってくるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:37

    いや風俗とか芸能とか賭博もノータッチだろ
    テキ屋はまあやってるだろうけど
    リアル田舎だと未だそれ系の連中が土建やら鳶やらとまあまあまあみたいな関係だけどそこはDG4にいってるしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:07:06

    >>123

    精神的な面でもむしろぬるいわあれは

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:07:12

    >>124

    作風的には悪党なことに意味があるんだろうと思う

    出来るギリギリが高利貸し

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:03

    >>94

    むしろライフラインの公共事業にヤクザが食い込んでるとか割と海外ヤクザあるあるやろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:15

    >>122

    というか金借りに来てるやつは基本嵌めるんじゃね?

    流石に無理やり借金させたら警察沙汰だろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:26

    法が人を守ってくれない国や時期だと自分や地域防衛の為に自警団ができて時間経ってヤクザになったのが現代なので、ZA本編中だとサビ組はちょうど現代ヤクザと自警団の間くらいにあるように思える
    一応悪どいながらもグレー状態だったのをどうするかは今後のミアレ次第じゃないかな、個人的にはフラダリの為にもちゃんと足洗って欲しいところだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:53

    ポケモン世界の警察がそもそもクソザコナメクジというのは言っちゃダメな話か?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:54

    >>94

    それは割とある

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:07

    >>129

    清濁併呑ってことなんだろうな

    濁の部分が拍子抜けだっただけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:55

    >>130

    法的機関が役割果たしてないから代わりにってのはギャングの定番よな

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:11:24

    >>133

    ハンサムさんとかはいるけど警察の存在感皆無な世界だな

    そうしないと未成年主人公に活躍させられないってメタな理由があるとはいえ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:12:04

    サビ組は当人達が自認してるように倫理的に悪だけどサビ組がいないと回らない部分があるのも事実なのでミアレは仕事しろがFA
    サビ組なしでも回るようになった時一番喜ぶの間違いなくカラスバだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:14

    上流階級から裏社会の者まで全然違う世界で生きてる人たちがミアレを守るという一点で交わるというのが今回の話の主題っぽいし、社会的悪属性であることに意義があるだろうからその中で表現するとあの序盤の展開になったとかなのかね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:45

    >>138

    実際行政まともになって公共事業にも手が回るようになったらサビ組どうするんだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:14:24

    サビ組の下っ端に怖いやつがいたら皆ちゃんとやる的なセリフもあったはず
    ガイタウに目をつけた理由はわからないけど基本は汚れ役を自ら進んでやってるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:14:27

    マイルドに描かれてる仕事内容だけどむしろこうやって何でも屋業の部分で稼いでるのかってなったな
    普通にヤクザらしいと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:17:00

    地域密着な何でも屋で稼ぐヤクザは珍しすぎる

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:18:08

    ピュールが書いてあるなら文句は言えませんねとかモブのビジネスマンが勝てば交渉が有利になるとも言ってる辺り治安もだけどルールも結構ヤバいぞあの町…

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:18:46

    そういえば弁護士とかのトレーナー見たことない

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:18:50

    相手がサビ組が落とすべき汚れだった場合警察側もある程度は黙認してそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:18:54

    >>140

    警備の仕事じゃないかな元々やってたらしいし

    見た目が強面だから舐められないっていうのはデカいと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:16

    現実日本の法律や常識で測ろうとしちゃダメな世界だよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:27

    何でも屋とは言うけど実態は賃金全ピンハネの人材派遣会社じゃないかな
    その人材集めは闇金で

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:20:02

    まあなんか悪の組織の会合には出られないかなって…
    エール団ほど場違いではないけど何かが違うというか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:21:02

    元のフレア団ってヤクザ部分なかったらこんな感じだったんかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:21:15

    >>148

    まあ近年見ないとはいえ腕に覚えがあればバトルをふっかるという合法的なカツアゲが出来るわけだしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:21:36

    >>141

    カラスバ本人もミアレで何かあった時に率先して動くのが半端者の仕事とか言ってたしな

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:21:37

    ゴミ処理がヤクザがやってるとか冷静に考えたら怖いよマジで
    自分の生活とか把握されるんやで

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:22:24

    >>152

    現代の価値観だとポケモンバトル自体動物愛護及び賭博関連の法律に引っかかるバリバリの違法行為だからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:22:44

    そもそもメガ結晶による景観以外の悪影響って作中で明言されてたっけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:22:55

    ゴミ処理っていってもゴミ収集というよりは街の清掃(文字通り)って感じだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:23:43

    >>151

    あれは持ってる側の人間が持たざる者に施す組織だから違うと思う

    ヌーヴォをパワーアップしたような感じじゃないかな

    まあヌーヴォも今は持たざる者だが

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:24:03

    >>121

    まぁあれは具体的な内容は不明だけどお互いに合意があった上で負けたからではあるから…

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:24:45

    >>156

    あんな禍々しい見た目してるのに特に景観以外のデメリットが言及されてない

    カケラ集めたらクエーサー社で交換出来るから悪し様にも言われてない

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:25:06

    純粋悪とは言わないけど必要悪と言うほと必要性は感じないな
    作中の活動だけじゃ少なくとも無辜の一般人を借金漬けにできるほどの大義があるとは思えなかったわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:25:48

    >>141

    ガイタウにはマジで最初「部下助けてくれてありがとさん」くらいしか思ってなかった説

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:25:58

    ここ見て思ったけどミアレの状況考察スレとかあったら面白いな
    富裕層とかどうなってんだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:26:10

    >>156

    際限なく増えていくなら少なくとも下水道にあったやつは定期的に清掃しないと詰まらんか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:26:21

    >>161

    結局は必要悪としてのポジションだったんだろうけど作中ではよく分からなかった

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:41

    >>163

    ユカリ様がなんか影響力強そうなのもちょっとアレなんだよな

    本人のバイタリティとは別にやっぱフラダリ絡みでなんかあったかな

    描写されていないから何も断言出来ないが

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:49

    >>5

    ・「法外な利子」を実際に金銭として受け取っていない

    ・利子としての労働が、全てボランティアで社会的損害を与えていない

    ・債務者への暴力行為を行っていない(ポケモン勝負は知らん)


    とかだと、警察沙汰にはならない・・・のかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:22

    >>158

    与えるだけとは言ってたからそりゃそうか

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:30:05

    闇バイト(強盗)ではないけど賃金無しバイトだからサビ組だけは絶対儲かる仕組みだよなと感心した
    すごくヤクザらしいっちゃらしいけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:30:50

    XYのテーマを踏まえてもっと考えたらまた違った考察も出てきそうなんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:33:15

    今回は落ち着いて話せて良かったけど妄想だけになるのは気をつけていきたい

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:33:45

    >>170

    カラスバ自体のキャラ造形としてはフラダリに救われたのにフラダリが絶望した奪う側になってしまったっていう皮肉があると思う

    ただそんな人間でも街を守る為に一致団結して戦うから排斥せずに手を取って良いっていうのはZAのコンセプトに感じたな

    絶対的な正義の味方はいないんだよね今作

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:09

    >>141

    自分たちがどう思われてるか理解してるからジプソが言ってた通り何度も「大丈夫?返せるの?」と確認したけどそれでも借金したから部下を助けてくれた人からカモ扱いにチェンジじゃねぇかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:42

    キャラが良い悪いとかじゃなくて組織やシステム的な話だったからまあ別に荒れなかったな

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:56

    正義の立場になるだろう秩序を司るポケモンがジガルデなので、ジガルデに選ばれた主人公は秩序の者になって他の皆さんは秩序の反対にある混沌の立場なのかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:38:34

    >>175

    でもミアレの社会自体はその他の皆さんで一応の秩序築いてたところあるから混沌とも言いづらい

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:38:52

    詐欺ったのはカラスバが100悪いと断言した上で
    サビ組のしたっぱ助けて貰ったのも本当、ジプソがお礼したのも本当
    そこでまあ「助け合い」の精神で何か困った事はないか聞いて(別にタウガイは悪くないが)恩返しでホテル繁盛させるために動画を撮る資金があれば助かるという返しが(繰り返すがタウガイはちょっとズレてただけで悪くない)がサビ組的アウトゾーンだったのかな…と思った

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:40:47

    >>177

    アウト判定するのは別に良いんだけどその基準が分かりにくいわな今のところ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:00

    >>177

    その後の借金査定の時のやり取りで「こいつ、期日までに返す気無いな・・・」って思われちゃったんだろうか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:46

    >>172

    手を差し伸べたのにヤクザになっちゃう無念さと

    手を差し伸べたからこそ受け継いだフラダリリスペクトで街への愛や恩があるってのは絶妙なバランスだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:59

    >>156

    配管に増殖するゴミがあったらいずれ詰まるやろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:42:00

    ①サビ組に悩みを聞かれたガイタウがホテルに金が来なくて困ってると言う
    ②サビ組がお困りの方にお金貸してるけどどうですか?と提案
    って流れだよな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:03

    >>180

    フラダリの絶望した奪うものにはなってしまったけど、フラダリが助けたからこそ終盤損得度外視でミアレを守る為に組織ぐるみで働いたわけだからな

    歪ではあっても無意味じゃなかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:05

    借金周りの話終わった後に思ったけど高利貸し描写に必要性を感じなかったな
    こちらの選択肢が良い人・優しい人しかないのも
    ガイニーが迂闊だったのはあるけど法外の利子ぶっかけるヤクザなのは確かではあるんだし

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:08

    >>182

    そうだよ

    サビ組が借金提案したのは事実だけどいきなり借金提案したんじゃなくてガイタウが困ってる事が金関連だったから提案してる

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:40

    闇金が何度も確認取ったから云々は通じないと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:45

    実際再生数一桁レベルの動画出してこれで客増やして返しますって言われたらいや、多分本人は本気で思ってたんだろうけど、まぁ…うん…

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:51

    >>164

    モルタルや土砂が詰まると下水が溢れるね……あそこに住んでるポケモンは水没するな

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:10

    うろ覚えだけど物理的援助だけじゃいけない的な言葉も踏まえて考えると現状悪寄りだけど教育とか次第では違ったかもと思わせるくらいには良さも見える中途半端さがミソなのかなって

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:13

    >>182

    間違えた。金が来なくてじゃなくて、客が来なくてだ。

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:26

    流石に利息制限法みたいなここまでなら利息をかけていいみたいな法律はあると思うが出資法みたいな刑事罰の伴う法律は無いのかも知れん

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:37

    >>186

    まあ借りる側も借りる側で返済プランがガバガバすぎるけどな

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:56

    >>182

    ✕ホテルに金

    ◯ホテルに客

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:59

    メタ的に言うなら主人公との接点を作るためなんだろうけどストーリー的な理由は想像に頼るしかないのか

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:45:12

    目と目があったらポケモンバトル!買ったら賞金巻き上げ!がルールとして存在してるのだいぶ治安が悪いな

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:45:20

    >>182

    うん

    「街で人助けをなさっていたタウニーさんと出会ったのが今回の話の始まりです。助けてもらったのがサビ組の人間でしたのでお礼をしつつ なにかお困りのことはないですかとわたくしもたずねてみました。すると自分が世話になっているホテルに客が来ないとおっしゃられたのでわたくしどもはお困りの方にお金を貸したりもしますのでよろしければと申し出たのです。するとタウニーさんホテルを宣伝するために動画撮影用の資金があると助かるとのことでしたので10万円ほどご用立ていたしました」

    って話

    まあ実際の会話シーンが流れた訳じゃないからどうとでも言えると言われればそれまでだけど、動画資金なのは確実

    あとは描写外だからわからない

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:46:20

    組ってついてるからプレイヤー側が勝手にヤクザだと思ってるだけでゲーム中ではヤクザとも反社とも言われてないよねここ
    ゲーム内での描写だとただの高利貸しの人

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:46:23

    >>192

    ここに関してはそういう問題じゃないんだ

    むしろ返済プランガバガバで返せそうにないって感じた上で貸したのならハメる気満々だから余計に悪質だし

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:46:31

    アウトゾーンもなにも元からカモにしようとして提案してるとしか思えない発言ではある。

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:47:00

    貸す方も貸す方だけど借りた方も借りた方だしな
    みんなもゲーム始める前の規約ちゃんと読んでるよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています