保科健子👈これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:01

    ほかけんこ...?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:42

    もちしなすこやこやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:49

    ほしなって意外と読めないのか…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:20

    ほしなきよこだぞ
    いや健子(きよこ)は無理があるだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:46

    え名前けんこじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:19:47

    ほしなは読めるけど健子よめん
    けんこ?すこやかこ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:04

    会津出身だから保科は読めたけど健子は分からんかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:20:29

    >>3

    漫画好きか歴史好きじゃないと読めなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:41

    >>3

    保科シンヤです~で覚えた

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:22:36

    山科とか仁科とか知ってたら、ワンチャン読めそうな気もするけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:23:48

    >>4

    別に変な話ではないらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:27:13

    >>11

    特殊な読み方ってあるよね

    黒田清子さんのことキヨコって呼んでたら親にサヤコだよって訂正された思い出があるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:33:46

    >>1

    同じ読み方してる人いて安心した

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:14

    信長の野望で見た(保科正俊)
    歴史上の人物としては保科正之が有名か

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:37

    ヤスシナって読むんだと思ってたな
    ホシナだったか(無知)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:53:37

    わかる
    ぱかライブで名前出た時もきよこ????ってなったもん

    カレンチャン役の篠原侑とかも「しのはら」って呼んでたのに実際は「ささはら」だったし……

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:59:48

    保科は知ってたから読めた(どこで知ったかは忘れたけど上で挙がってる戦国武将かな?)。
    健子は、最初「やすこ」かと思った。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:01:41

    保科は読めるけど最初は保健に空目した

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:02:23

    ホカホカ健康から来てるんかな、漢字

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:04:59

    >>17

    全く同じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:11:52

    >>17

    まったく同じだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:21:05

    大体「保科さん」か「女将」で呼ばれるから下の名前が覚えにくいっていう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:24:09

    >>8

    保科正之いいよね...

    江戸城の天守閣を再建しない判断したんだよねたしか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:26:36

    夜科派は俺だけですか…?

    警告はした

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:30:15

    逃げ若で保科って知ったわ
    信濃だと歴史が長い一族なんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:38:26

    保科深夜です
    虹の根元は触れるんですかぁ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:32:46

    保健科と読み間違える

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:37:41

    保科はサノバウィッチで覚えた(真顔)

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:40:04

    オシナとも読むぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:16:45

    今からでも名前の読みをケンコにしてほしい
    キヨコは変えてくれ、ワイの個人的なものだがだが死活問題なんや頼むキヨコはやめてくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:29:44

    >>30

    まれによくあるカーチャンと同じ名前現象か

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:31:15

    近世史嗜んでりゃ読める読める

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:30:48

    (温泉)宿の女将というふわふわした認識しかなかったから名前をよく知らなかった()
    あとオンセンブルーみたいな名前のウマ娘ちゃんもいたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:34:23

    保科(ほしな)と呼んで欲っし~なぁ~!(CV高垣彩陽)

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:39:31

    >>33

    ユノハナブルームだったわ

    シナリオをキチンと読んでいないのがバレてしまった

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:21:50

    なんか逆裁シリーズかヒロアカでありそうな名前感がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:24:27

    そこに愛はあるんか!
    このセリフが似合いそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:26:33

    にわか温泉…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:15:17

    健夫(たけお)って名前はあるからたけこかと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:26:29

    >>18

    まあ略すると保健さんだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:04:21

    >>16

    ささはらだったんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:59:09

    「健」からどうしても「きよ」を導き出せなくて「けんこ……?」「すこや……ん……??」をここ何日か繰り返している

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:01:26

    京都に山科(やましな)があるから保科は辛うじていけた
    健子は無理やった

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:14:04

    かしもとりこの読みやすさ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:48:16

    おっさん世代はどうしても「健子」で志村けんが脳内にチラつくので駄目

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています