ATフィールドってなんなのさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:26:15

    ソシャゲコラボでエヴァ来たんだけどなんなの?
    なんかごっつ固いバリアって認識でいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:26

    なんか驚いたら割れる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:36:02

    >>1

    認識としてはそれで十分だと思うよ

    エヴァ世界でヒト(恐らく生物全般)が持ってる自分とその他を分ける境界線みたいなもの

    使徒は生命としてアホほど強いから物理的に意味を成す程のバリアになってる

    コレがあるから通常兵器がとても効きにくい。だから同等(あえてこう書く)のATフィールドを貼れるエヴァで中和して頑張って戦うのが本筋

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:02

    だれもが持ってる心の壁みたいなことを漫画版カヲル君が言ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:11

    >>4

    ラフメイカーすればダメージ与えれるって認識でいい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:54:58

    ビックリするさ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:28

    すげー硬い敵のことを最強の「拒絶」タイプって表現するのちょっと好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:30

    ちなみにアンチATフィールドでATフィールドが消失すると人類は液体化する

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:36

    このビニ傘、よう商品化したわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:05:32

    >>8

    ???

    なんで????

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:40

    >>10

    「俺はお前と違うんだよォ!」っていう思春期メンタルの具現がATフィールドなので

    ATフィールドが消えると「俺はお前らと同じ…お前らも俺と同じ…俺らに違いはない…境界もない…」で全部同じになる()

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:17

    >>10

    エヴァ世界の人類は液体が原料

    そんでATフィールドが無くなると自分の形が保てなくなって液体に戻る

    容器が無くなったから中身が野晒しになって液状化って感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:11:18

    グノーシス主義の人類みな次元を越えるみたいな話になるんか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:21

    じゃあATフィールド全開!って…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:52:30

    攻撃への転用やらは逆にメンタルが強靭であればこそできる芸当だったりするんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:53:27

    >>14

    っっザッケンナコラー!!!!

    隕石アタックがナンボのモンじゃー!!!!

    なのか

    我思う。故に我在り

    なのか

    多分シンジ君の気合だよねアレ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:01

    心の壁だけど普通に超強力な物理的衝撃とかエネルギーでも破れる、すげー高火力のものが迫ってきたらびっくりするからみたいな理由でいいんだっけアレ?
    ロボットアニメのロボットの必殺技とかなら貫通する

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:08:29

    >>15

    このシーンに関しては強靭を通り越して人の域を超えてしまっているのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:51

    >>17

    超電磁スピンやシャインスパークは防げないって監督が明言してるしな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:34

    あんまり親しくない人とおでこ近づけた時のアレ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:40:18

    >>17

    というか作中でもATフィールドを中和できない遠距離攻撃してくるラミエルに対してポジトロンライフルでぶち抜いてるから普通にフィールドの強度を越えるものならダメージ与えられるよ


    なんなら1話ですらN2地雷でダメージ与えて体組織を消滅させてる使徒は生命の実を取り込んでるから再生しただけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:18

    >>19

    スパロボの対談かなんかで言ってたんだっけ・・・・でもまぁ、ビックリする云々置いといて、ゲッター線ならなんか打ち抜けそうというか、下手したら同化しちゃうよな・・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:20

    (…今になってエヴァとコラボするゲームあるんだ…)

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:49:46

    >>23

    グラブルのコラボは「したいときにしたいところとする」傾向が強いからな…

    そしてやたら絵が上手いことでも有名

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:59:04

    昔のグラブルは本当に趣味全開でスレイヤーズ・ストリートファイター・サクラ大戦
    ちょっと前のグラブルは現代人と中年層に寄り添って刀剣乱舞・進撃の巨人・CCさくら・ボーボボ
    最近のグラブルは方針そのまま現代人とおじさんの層がスライドして鬼滅・ドラえもん・FF11・転スラ・H×H、そしてエヴァ
    そんな感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:59:21

    >>24

    グラブルかよぉ!

    エヴァなんて星晶獣並みのサイズだろうに、相変わらず自由なゲームやな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:04:08

    TV版後半の使徒たちはなんかこう精神攻撃だか浸食してくるやつらが多いけどあいつらのATフィールドどうなってんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:39:34

    今年のグラブルはねぎま、H×H、エヴァと父親特集だから

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:07:50

    >>28

    ねぎまの父親に失礼な並びだなこの父親ども

    いやハンタの父親もエヴァの父親と並べたら失礼だけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:01:07

    アホみたいに言うと
    「けっ…オメェら無理だ…けぇれ…」っていう精神性の塊
    なので「しーとーくん!遊びましょー!」してアンチATフィールドすると破ける

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:25:01

    >>28

    再会した親子の心温まる会話(学園に臨時教師してるネギにおかえりと声かえるナギ)が原作だとそういう描写ないってマジ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:47:45

    つまるところ同担拒否してる奴?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:49:21

    関係ないけどエヴァでシンジ達が言ってるのってATフィールド全開?展開?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:54:28

    >>30

    ほんとにアホみたいだけどこれでざっくり分かるの草

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:04:48

    なんでそんなコミュ障なのに日本に迫ってくるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:22:17

    >>35

    アダムと接触して次の霊長になるため…ですかね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:33

    簡単に言うと世界のシステムそのものがこっちの世界とは別物なんだ

    人間が同じような見た目と性格だから騙される

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:01

    >>33

    どっちも言ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:36:14

    原理は納得するがATFで拒絶した所で圧倒的強者が「知るかボケ」で
    力いっぱい攻撃したり侵食すれば意味をなさない理屈も通るといえば通る気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:41:16

    つまり今週の恋するワンピースみたいなかんじなんか?
    尿意を我慢するために別のイメージで意識を上書きするみたいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:56:47

    >>26

    グラブルは稀に流行に乗るけど

    基本的にやりたいコラボ自由にやってるイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:58:43

    良くも悪くも自己の確立というか……悪い言い方ではあるんだけど本当に外からの干渉への拒絶が1番分かりやすい言い方だからな……
    確立できなくなったな!ほなまた!で溶けてるんかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:16:25

    魂/精神の細胞壁

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:27:58

    昨今ネタでスライム化するキャラをたまに見かけるがあれもそうなのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:20

    そもそもが自分が自分であるために必要なのがATフィールド
    生物全部がこれを持っているが使徒は出力高いから身体の構成だけでなく物理的次元的な障壁として展開可能
    無くなると自分が自分で無くなり身体形状の維持が出来なくなるそして魂が肉体から解放される
    肉体から魂を解放して全員が一つになってついでに生命の実(N2機関)を獲得して完全生物になろうぜが旧の人類補完計画
    ちなみにこれだけ聞くとなんかゼーレは悪いやつに思えるが使徒を全て撃退したとしてもどちらにしろ人類に未来はないので(地軸傾いたせい)割と仕方のないことでもあったのだ
    まあ人類やばくなったのセカンドインパクト起こしたゼーレのせいだからやっぱり元凶なんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:41:32

    マニュアル車が禁止される場では無かったのか

スレッドは11/7 05:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。