- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:42:49
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:44:53
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:55
人間も言えないじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:22
反AIスレ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:10
AI「調べてみました!分かりませんでした!いかがでしたか?」
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:44
ai差別スレ
aiいじめるなよ - 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:59:25
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:03:04
分からなかったら知ったかぶらずに正直に言え
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:03:25
言えない
あと信憑性を数字で出して貰ったことあるけどそういやGPT5って計算不得意だった - 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:31
回答内容を理解していないのだから致し方無し
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:37
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:05:52
そういうとこまで人間を再現せんでも…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:32
知らないと自覚するのは難しいからね
サンキューソクラテス - 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:18
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:24:38
ハルシネーション
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:31
試験問題で空欄はどんな適当な答えでもとりあえず埋めるだろ?AIもそれと同じだよ
分かりませんって言ったら評価点は確実に0
でも大嘘こいてワンチャン当たったら+1点
嘘は吐き得 - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:15:29
聞かれたことに対して何でもいいから言葉を返すのがその存在意義だからなぁ
とはいえ質問の仕方次第ではどこがどうわからないか引き出せそうな気もする
質問する際に「この質問に対する答えを複数用意してそれぞれ信憑性について確率順に並べよ」とかやると面白いことになるとかならないとか - 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:58
無知の知
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:39:42
ChatGPTのWeb検索はざっくり調べてないもんはないって言ってくれるから好きよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:39:45
知らないと言う事を定義できるのならそれは知ってるのと大差ない気がするんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:41:00
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:49:16
分かりませんでした!そういえば似ているものだとこういうのがありますよ!←これいらん
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:52:11
AIくんが融通聞かない性格なのはわかったし
こっちも上手く扱えるように努力するよ
だから通常検索にわりこんでデタラメを提示するのはやめてくれないか - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:53:19
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:54:42
結局指示する人間が無能なだけというね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:59:49
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:08:27
知らないことは適当に言わないとかどうやって調べたのとかちゃんと指示してあげれば大体言ってくれるんじゃなかったっけ最近のAIくん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:11:01
ちなGeminiだけど動画貼るなって指示してるのに平気で貼ってくるからそんなことない
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:45:45
結局真偽判定するのにソース元見に行かないといけないから意味ないんだよね
だからAIを検索の代わりには使わないから出てくるなってば
必要なときは呼ぶから… - 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:01:56
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:07:59
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:11:40
有料のそこそこ良い奴でわからんならわからんと言え一次資料一緒に出せと指示出ししても定期的にクッソ適当な嘘吐くからな…
2.3年後くらいには辞書の下位互換にはなれるかねぇ - 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:16:28
一次資料やソースだせ指示しても、さっぱり関係ないサイト提示して完璧な情報源()です!如何でしたか!?してくるぞ
夏休みの宿題に適当な答え入れてくる小学生かよ - 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:19:26
AI使うのに求められるのは編集者の素質とは言ったもんだ
結局は使う側の知識量が求められる
詳細なことは兎も角概要くらいは知っておかないと真贋が分からない - 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:21:08
やっぱりアテにならねーなという根拠にはなるから…
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:22:13
ちゃんとしたソース辿れば答えられるだろう常識問答的な一問一答はあんま外さないかな
知ってるか知らないか微妙そうなやつではそれなりに外すので、ダメ元で聞いて、出てきたキーワード使いながら確認って感じ
あと関係ない他チャットのコンテキスト引き継いでることがあるくらい - 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:40:29
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:41:04
先行研究とか調べるとそんなものはないってたまに返ってくる
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:41:50
言ったし架空のソース作るの止めてくれって言ってもそれでもやらかすぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:50:12
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:51:30
たまにそれを真に受けてSNSに転載してコミュニティノートでそんなもんねーよって突っ込まれてるの見るな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:56:11
AIの情報を鵜呑みにするなってChatGPTのチャット画面にもわざわざ注記があるのにグダグダ文句言うとかバカなのかお前ら
猿に道具与えてもこれだから困るわ - 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:16:40
「〇〇と言われてますが実は××なんです」って間違った情報だしてくる上にクソYouTuberみたいな態度と言い回ししてきて悪い意味で進化を感じてる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:20:43
こいつらには此奴らの仕様変更点を聞くと面白い自分のこと検索して答えるからな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:23:15
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:27:09
PixAIのミオエージェントは〇〇ってキャラ描いてってお願いしても知らないキャラなら教えてって言うしスタミナが溢れたりしたらどうなる?って聞いてもごめんなさい分からないですって返してくれる
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:53:06
ウィキ引用でレポート提出する大学生じゃねぇんだからさぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:54:26
リンク付き論文の〇〇ページに書いています!(論文は存在するが内容大嘘)みたいなことが何回かあった
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:54:37
まるで仕事中に知らないことをハイ!って言って知ったかぶる俺みたいだ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:56:36
あの漫画のあのセリフってどこのシーンで言ってたかなあ
あの漫画でこういうシーンがあったと思うけどどこのシーンだったかなあ
とかの質問で今のところ100%ウソつかれてる - 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:59:52
この線画に色つけてくれと命令して6時間待たされた後に出来たか聞いたらまだ出来てませんと言われて
その後も何度か聞いてみても出来てない連発してきたからなんか変だなと思って君まさか嘘ついてない?って問いただしたら
ごめんなさい、私は線画に色を塗るなんて事はまだ出来ないんですって嘘ついてたこと暴露されたことならあった - 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:38:52
※なお線画に色を付けること自体はできるのにできないと答えるパターンもある
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:28
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:42:04
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:08:54
調べ物にそんなに役に立たないか?
ググるというめんどくさい工程代わりにやってくれるんだからめっちゃ愛用してるぞ - 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:13:46
全員がお前みたいに検索するという行動を省くために使うってやり方できるわけじゃないんだよ
そもそもウェブ検索入れずに全部質問してるやつも結構いる
そもそもchatgptとかは「AIにおまかせ!」みたいな宣伝してるから普通のやつがそういうふうに使っちゃうのは当たり前
お前みたいにLLMの特性をわかった上で使わなきゃいけないものを万能マシンみたいに紹介してる方が悪い
つまり「俺は普通に役立ててるけど?」みたいな書き込みしてるお前もキモい
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:27:17
知ったかで答えられるのは困るけど、「〇〇です。順を追って説明しますね。(中略)ということで、〇〇ではありませんでした!」ってやられてクスッときたことある。軌道修正できて賢い。
- 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:49:49
個人的にGrokとGeminiはハルシネーション頻繁に起こすイメージある
無料ユーザーだからかもしれないけど
もしくはClaudeとChatGPTは嘘を付くのがうますぎて自分が気づけてないだけかもしれない - 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:44
AI検索、検索としては知ってることを確認するのに留めるのが賢い使い方
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:01:07
私を喜ばせることを目的としないでください、わからないことや曖昧な事実はそれを明言してくださいとか仕込めば、嘘を平然と言うことは回避できるらしいが
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:46:49
遊ぶ分には良いけれど