ルドルフの本性はライオン丸なのに無理して生徒会長やってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:43:41

    スレタイみたいなことが当たり前のように言われてるけど実際そうなの?
    育成シナリオやイベントだとそんな風には見えないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:45:06

    別に無理はしてない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:45:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:45:38

    シリウスと話すときはたまに圧が出てギラつく時はあるね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:02

    無理してるは誇張入ってるけど縁のあるウマ娘のシナリオに出てくる時はちょいちょい公人ではなく闘争心の強い私人のルドルフが出てきてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:35

    本当に本性を抑えつけているだけだったらスティルシナリオの会長が余計にお労しくなるというか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:44

    怪傑…風雲…失敗…どのライオン丸なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:01:06

    ぶっちゃけ何になりたいかも含めて人格なので
    本性はライオン丸とかもシリウスが勝手に言ってるだけだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:37:34

    ルドルフは話によってキャラがブレまくるんで好きに解釈すればいいんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:09:18

    >>10

    ルドルフの本性というよりシリウスが思うルドルフ像でしか無いんだよなアレ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:20:26

    シリウスとかラモーヌとか強い側のウマ娘はルドルフがガルガルしてもうひょーおもすれーで済むけど
    大半のウマ娘はやる気なくしちゃうんだよな
    ルドルフはそれが嫌なんで牙を普段はしまって、おもしろゆかいな生徒会長になりたがっている
    シービーは好きにしたら?と思ってて、エースはやりたいことなら応援するぜ!と思っている
    マルゼンはたまにならいいんじゃないのと思っている
    そんな感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:38:56

    実際アプリ内では去年の年末年始のイベントでエースが勝ったJCでルドルフが表には出さない一面が描写はされてはいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:46:44

    >>14

    どうせ大した深堀りもしないのにこんな描写出されてもなぁ

    つーかこの後の有馬はどうしたんだよっていう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:49:37

    シリウス育成→ラモーヌ育成(実際は間にスパンあるけど)で両方とも「本当のお前はそんな奴じゃない筈だ!」的な展開をやってしまったのでだいたい幼馴染二人が悪いとこある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:50:57

    ルドルフが目指してるルドルフ像とシリウスやラモーヌが求めてるルドルフ像が違うだけで会長のキャラは別にブレたりしてない

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:54:02

    どうせ深堀りしないって邪推が余計なだけやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:56:11

    あんま関係ないけどルドルフより年上の雰囲気出してるマルゼンほんまおもろい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:59:24

    でもまあせっかく走った相手実装されたんだしちゃんとレースしてるところ描写してほしいよな
    腕組んでるのとシングレキャラグッズ展開でコスプレくらいしかしてないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:59:41

    本人の育成シナリオが内容も印象も薄すぎるから関連キャラ視点で語られてる節はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:02:48

    そういや昔はヤンチャだったみたいな描写あるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:04:58

    >>22

    賢さルドルフのサポカイベントで、前の代の生徒会長に食って掛かるルドルフの描写がある

    あの時のルドルフ凄かったよなーははは、若気の至りだよ

    みたいな会話をエースとする

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:05:17

    >>22

    秋衣装イベント?かなんかで幼少期が出たけど普通にその頃から礼儀正しい描写しかなかったような

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:10:50

    一人で生徒会やってた時期がしばらくあったとかいう話は何かの伏線なのかと思ってたけど特に掘り下げも何もないのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:16:50

    >>17

    ウマ娘の幸福のための活動する上で大きな発言力持つためにはレースでの業績や生徒会長としての功績も必要って

    動機が利他なだけで生徒会長としてもかなりギラギラして野心的な子ではあるよな

    単にシリウスたちがレース方向の会長に脳を焼かれてるだけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:18:15

    ラモーヌの昔話

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:18:43

    生徒会長としてのルドルフは本人の気質だけではなくスーさんへの憧れも入ってそうだけど
    だとしても憧れたものに近づこうとするのも本人の欲望であって無理してるもんではないからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:20:18

    まだまだ子供でいたい二人が一人だけ先に大人になった幼馴染に疎外感抱いてしまってるだけだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:20:53

    腹黒みたいな扱いしてたほうがこういうとこで茶化して遊ぶのにちょうどいいから
    実際の描写がどうこうはあまり関係ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:25:27

    >>27

    これを見るとルドルフ周りっていろいろ追加されたけど初期の皇帝怪物コンビが一番相性良くて完成されてたんじゃねえかなと思う

    自分が走ると相手が心折れてしまう避けられてしまうという強者故の孤独を共有できる数少ない相手だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:28:18

    実はギラついた部分もあるっていうのは良いんだけど
    会長がギラついた部分を見せるのって大抵負けるときなんで正直カッコよくは見えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:29:13

    おそらくぎらついた状態で相手を叩き潰したであろう84有馬とかがさっぱり描写されんでな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:38:14

    育成ストーリーで登場するルドルフが基本やられ役なのがね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:41:53

    >>27

    これのちょっと後にシリウスが普段の振る舞いは変わってないって言ってるから多分生真面目な性格は今も昔も変わらなくてレースでギラついたのを取り繕うようになっただけだと思うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:43:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:50:32

    自身のやりたいことのために会長職に就いてレースに対する情熱や闘争心を表に出してないってだけで、別に本性とか裏表って話じゃないと思うが

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:01:32

    ルドルフだって普段隠している面はあるんだけど、弱みを隠すっていう誰しもやっていることをやってるだけで本性というほど変わらない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:54:14

    多分シリウスからしたら幼少期の頃の荒っぽいルドルフに戻れよ!!なんだけどルドルフからしたらお前それいつの頃の話やと思ってんねんって感じだろうし…めちゃくちゃガキ大将だった子が高校生とかになって相当大人しく落ち着くみたいに

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:04:52

    幼馴染視点だと余計なもの背負い込んでるように見えてるのは何度も触れられてる気がする
    ラモーヌもカイチョーのこと雁字搦めだと言ってたりもしたし
    カイチョー本人的にはそうでもないのかもだけどたまにレースの熱に煽られて昔のギラついたものが顔を出してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:20:09

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:26:34

    >>40

    時々ルドルフのやりたいことが立場のせいで出来なくなってたりしてるとは思う

    でもルドルフが一番大切にしたい理想は追えてるから死活問題ってわけでもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:04:59

    幼馴染達の言うようなギラついた面も確かにあるんだけど、
    それはそれとして会長職もやりたい事ではあるのでトータルではそれ程無理はしてないんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:35:27

    無理はしてないけど無駄に苦労してる人ってことだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:10:19

    >>29

    これだと思う

    あの2人は大体テイオー

    まだ素直に「遊んでー!!」って言えるテイオーの方が会長のことよく理解してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:20:11

    自由を求めて窮屈してるのが実はシービーで色々やってる中で自由にしてるのがルドルフなのは面白い
    シービーとかエースもルドルフとは本気でやりたいみたいなのここはここで上手いこと付き合ってるし、シリウスとラモーヌがちょっと押しが強いつうか
    昔のルドルフにちょっと焼かれてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:20:14

    会長やってるときのダジャレがつまらんってのも遠因としてあるんじゃないかな
    本人としては好きで言ってるんだから違う意味で手に負えないんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:28:53

    別にシリウスやラモーヌも単に脳焼かれてるから煽ってんじゃなくてルドルフ本人がまだ走れるまだ戦いたいって衝動もってるのにそっちを押し止めて別のやりたいことしてるから「先にこっちやれよ」って煽ってる部分はあるし実際その煽り通りに走るために復帰もしとるからな
    こういうどっちも全部やりたいけどって苦悩してるルドルフは好きよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:29:25

    良く言えば、原初の風景に正しく「脳を焼かれ」たのがあの2人だと思う
    もう一度、出来たら何度でもあの熱さに身を焦がしたくて堪らない
    悪く言ったら懐古厨

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:33:38

    わりと時と場所を選ばず言うから本人がどう思ってても他所から見たらわりと迷惑かけてんなぁってのはなくはないあの二人

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:26:53

    レースでの極限状況で見せる姿はあくまで極限状態だから出る姿であってそれは一面であって本性ってわけないんだ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:30:09

    ルドルフに勝った事のあるエースが本能ルドルフのが良かったと言うならわかるんだけど勝った事すらないシリウスやラモーヌが本能ルドルフに固執するの大分謎
    ルドルフがギラついたらあんたら更に叩き潰されるだけじゃんと思う
    なんなら勝った事のあるエースが今のルドルフを肯定してるからシリウスとラモーヌが拗らせてるというか理解度低い気すらするのに作中だとなんのツッコミも入らないからなんかよくわからない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:30:13

    ルドルフの本性は走りたい・他者を蹂躙したいことで、生徒会長の仕事はそれを抑えて無理してやっている→そこまで強い欲をルドルフはレースには持ってない、よく挙げられるエースに負けた際の激情も競技者として当然持ち得る負けて悔しいという感情の範疇

    むしろルドルフが会長職として無理してる・異常とも言えるのは生徒みんなの幸せのために自分1人の力で頑張らなければという方面の強迫観念で、それも育成ストの3年間で解消される問題でしかない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:35:08

    ルドルフに対する執着の子どもっぽさを自覚して今のルドルフを受け容れるのがシリウス育成の核だから本人の育成以外の時空だと自覚できないままになるのがな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:50:09

    ライオン丸ルドルフに執着するのが同期だったりまともな性格してるウマ娘なら共感もしやすいんだが問題児で校則守らなかったりでルドルフに迷惑かけてるラモーヌとシリウスなのがバランス悪いわ
    しかも注意されてる時に矛先ずらす様に昔のルドルフの話して何故かルドルフも強く出れないからモヤる
    そろそろ2人を強く叱って良いぞルドルフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:34:27

    >>52

    勝つなら最強の状態を勝って完全勝利したいじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:42:44

    >>56

    それ一度でもルドルフに勝った相手かせめて何度もトゥインクルシリーズ一緒に走って惜敗した相手とかが言うべきでは?

    ルドルフはおろか古馬勝った事のないヤツらがルドルフに全力求めたって勝てやしないだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:47:31

    内面にぎらついた部分があるのは事実だが
    真面目な生徒会長としての一面も本性というか本人の性格通りの振舞いであって別に無理はしてない
    ただ内面をあまり見せないのでお前キャラ違うだろというシリウスやラモーヌの指摘も間違ってはいない

    あと真面目な生徒会長は自然な振舞いだけど
    しょーもないダジャレは厳格さを隠した親しみやすさアピールなので無理してるとも言える
    これもやりたくない冗談を言っているのとは違うが(むしろボケたがりではある)

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:49:14

    なまじトゥインクルでルドルフと碌に一緒に走ってないからラモーヌもシリウスも気軽にライオン丸ルドルフ求められるんじゃないかね
    一緒に何回も走った事あるシービーやエースは今のルドルフも否定してないし
    実力以前に感性子供な上に拗らせてるだけな気する

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:55:11

    >>59

    子供と一言で言い切るのも違う気がするけどな

    シリウスとラモーヌはルドルフと幼馴染だし子供の頃から付き合いがある故の執着もあるだろう

    ラモーヌに関してはレースへの純粋さこそが愛だと考える感性の違いもある

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:57:19

    >>57

    勝ち負けじゃなくてより強い相手と戦いたい競争心でしょ

    この2人は強者を求めるタイプだと思うし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:59:13

    >>7

    アニバやホーム会話だとアルヴやジェンティルが本能出せ出せでスティルと上手くやってるので

    実は会長とは噛み合いが悪かったりする

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:38:25

    シリラモが対ルドルフで幼さが残るってのはなるほどなあ
    昭和組で見ると年少サイドだもんな
    逆に対ルドルフに年上ムーブ可能なのはプレイアブルではマルゼンCBAの三人しかいないわけか

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:49:31

    >>62

    会長は史実的にはパーソロンの気性難を知性で乗り越えて三冠獲得した側だから本能解放とは元々相性悪いしな

    本能のままに強くってテーマのウマ娘だとアンチテーゼかけちゃうから会長は最近使い勝手悪くなりがちな気するわ

    理性や計算で強い強者ウマ娘出ないもんか

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:56:09

    >>64

    実力主義の牡馬路線の三冠組が割と理性的で、華やかさや気品を求められる牝馬路線の三冠組がバトルジャンキーの集まりなの面白いよな

    最近は牝馬三冠が重点的にクローズアップされてるから本能のままに走ることこそウマ娘の本分みたいな流れになりつつあるけど、無敗三冠親子とか実装された時にどうキャラ付けされるのかは楽しみですね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:14:30

    生徒会長としての公のルドルフはどう考えてもスーさんへの憧れが影響してるからそういう面でも自分のやりたいことやってんだよな
    シリウスは今はルドルフが取りこぼす子たちのフォローやってるけどラモーヌは…
    時々レース欲発散なさいって気遣いもあるっちゃあるんだろうけどそれはそれとして鬼強い皇帝と走りてェ〜〜って欲が滲み出過ぎてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:19:21

    本人の育成シナリオやイベントストを見て本気でこう思ってる人がいたらあにまんに毒されすぎかと
    エースに負けたシーンだって本人が言ってるように負けず嫌いのレベルだしね
    元々初期イベの駿大祭とかでブライアンとの勝負でも熱くなってたじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:21:51

    すまんが>>1みたいな事言うやつ見たこと無いんだけどどこの世界にお住まいで?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:28:25

    ルドルフの育成シナリオなんてもう誰も覚えてないんじゃない?内容薄いから見ても印象に残らんし
    それにシリウスやラモーヌの方がここじゃ人気あるからそっち基準で語られるのは仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:33:29

    ルドルフは自分がやりたいようにやっているだけ
    シリウスが「勝手に」「無理やりやっている」て願望を押し付けているだけ定期。勝手に二次創作設定盛る同人女だよシリウスは

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:33:34

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:36:03

    >>67

    イベントでもシービーエースは負けたくないライバルとして描かれてたからね

    会長としての責務や理念と競技者としての負けたくない想いは両立するし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:38:14

    エースはともかくシービーには一度も負けたことないんだけどなぁ
    あぁでもウマ娘ではルドルフが人気ないって事しか言われてないっけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:56:49

    >>73

    人気は君の方が上だったな?はルドルフ本人がシービーに対して言ってる

    会長の人気が無かったとまでは言われてない

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:38:00

    シリウスやラモーヌが勝手に本来の会長は違うと決めつけてるだけで別に無理してる訳じゃないんだよなぁ……
    そもそもキミらに何の権利があって会長としてのルドルフを否定して本能全開の会長を押し付けるんだという
    我儘で勝手すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:45:56

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:50:15

    幼馴染だから付き合いが続いてるってだけでルドルフとシリウス・ラモーヌの個人としての相性は悪いんだろうな
    そもそもこの二人はルドルフの走りに惹かれてるだけでルドルフ個人の人格に対しては全く関心が無いし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:52:10

    「無理してやってる」は間違い、ただ「今でもギラギラしてる」のは本当
    皆の理想を叶えようと発起する生徒会長ルドルフも本当のルドルフだし、自分の足で走りたいというウマ娘元来の本能を持っていてレースとなったら全力で迎え撃つ皇帝としてのルドルフも本当のルドルフ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:06:05

    シリウス→ルドルフの鬱屈とした感情はシリウス本人のシナリオ内でちゃんとカタが付いてるってことを知らない人が居そうなのがな、もったいない

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:08:04

    >>77

    実際これでシリウスとラモーヌが会長の走りしか認められないガキなんだと思う

    ただ作中そういう扱いされないモンだからなんかルドルフ側に非や問題があるように見えてしまう

    シリウスはともかくラモーヌは周りから否定されないキャラだから多分このままだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:08:19

    自身の闘争心とプライドの強さだけじゃなくて群れのリーダーとしての自覚とカリスマもあるからライオンなんだよ会長は

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:11:54

    「ラモーヌは否定されないキャラだから」ってなんか悪し様に言うけど
    ラモーヌは単純に「早く走りたい」「楽しく走りたい」「レースを良いものにしたい」ってウマ娘の本能の権化だぜ?
    ウマ娘達がそれをどう否定すんねん

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:16:44

    >>82

    別に走りに関しては否定されるべきではないと思うが今の会長を否定する件については否定されるべきだし勝手な行動したりするのは否定されるべきでしょ

    走りはウマ娘の本能かもしれんが勝手な行動するのは別にウマ娘の本能じゃないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:17:33

    シリウスやラモーヌは正しいことしか言わないからな
    つまりこの二人に否定されるルドルフは間違ってるってことなんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:20:50

    心理学で言うところのペルソナの一つと考えて良いのでは? 他人が他人の全てを知るのは不可能よ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:21:55

    >>83

    それはただ単にラモーヌ→ルドルフの個人的感情が「ラーモラモラモ、ルドルフの走りは素敵ラモねぇ!でも最近は私とあんまり走ってくれないからツーンだラモ……」って子供っぽいところで固定されてるだけなんで

    別に周りが否定するべき、しないべきの話じゃないんだよ

    シリウスの取り巻き事情とは違って(これはシリウス本人のシナリオで解決する)普段は表沙汰になる様なこともないただの「個人の関係性の話」なんだから

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:22:56

    >>82

    レース中ならともかくレース外でも本能剥き出しの人には近寄りがたいって感じじゃない?

    ルドルフが親しみやすいように会長やってるのとは真逆で

    ウマ娘の本能を否定するウマ娘は作中ではいないと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:23:29

    >>83

    ラモーヌが自分の本能の向くままにレースを愛するのは別に本人の自由だから良いんだよ

    でも自分の愛と同じくらい他人の愛の形も尊重しなければならないという話で、ルドルフの愛はトレセン生全員を生徒会長として支えることに向けられているということを受け入れなきゃならない

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:26:02

    >>87

    それで実際ラモーヌは劇中じゃ近寄りがたい存在的描写で一貫してるからな、おかしくはない

    「走りの魅力」を水戸黄門の印籠みたいに使ってるのがラモーヌなんだ、そしてそれを可能とする実力が備わっている

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:26:15

    ルドルフが意識的にキャラづくりをしてるのは事実

    それがウマ娘全体のためにっていう信念の下にどれくらい無理してやってるのか
    っていうのが問題だったんだけどスピードシンボリが出てきて
    これ尊敬する先輩のエミュしてるだけだから別に言うほどでもねえなってことになった

    だもんで後は壮大すぎる目標のためにキャラづくりしてないで
    ガキの頃みたくただ走って競うことをすればいいじゃんって言う奴らが集まって来てるだけ
    まあさっさと引退して経営や政治に入るならともかくアスリートとしてレース走ってんなら
    俺と戦うこと以外考えんなよって言い分は出るわな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:26:46

    単純な話ラモーヌが今の会長否定するならアンタも他の誰かに否定されても仕方ないよねって事なんだけど作中誰もラモーヌを否定しないからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:27:44

    >>91

    だって少なくともウマ娘劇中の価値観ではラモーヌを否定しようがないから以下略

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:28:46

    ルドルフの目的を達成できるかどうかはおいといて
    それやりたいなら走ってる場合じゃないし引退しなよってなるからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:31:23

    スズパレード、ニシノライデン、ビゼンニシキー!きてくれ!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:32:35

    余計なこと考えないで俺と走ることだけに注目しろ!なんてシンボリルドルフ相手に言う資格があるのエースくらいだろ
    史実の戦績や評価から考えりゃシリウスやラモーヌなんて片手間でも充分勝てる程度の相手でしかない

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:33:07

    そもそも現実の競馬以上に国民的スポーツと化してるからなウマ娘劇中世界の「レース」って
    なんなら野球とかサッカーとかそのレベルなんじゃねぇのっていう

    そんな中で例えば三冠王クラスの圧倒的スター選手が、そんなに能力に衰えとかも来てる訳じゃ無いのに「あ、これからは指導者や協会の広報、裏方なんかの仕事を増やすのであんまり走れなくなりま~す」とか言ったら
    なんならファンからも「いやもっと走ってくれよ!!!!!!」という声が出かねないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:35:36

    あんまり走り重視なウマ娘的価値観に則り過ぎるとルドルフ以前に幼い年齢で自分ではなく他人の走りを支えてるやよいちゃんがお労しくなるからやめてくださいお願いします

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:38:33

    さっきから史実の戦績持ち出してシリウスラモーヌは筋違い言ってる人はこれがウマ娘の話だってこと忘れてない?
    作中では2人は幼なじみで昔のルドルフを知ってる立場から物申してるんだから戦績はあまり関係ない気がするんだが

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:39:54

    >>45

    分かった分かった!俺このレスで漸く分かった!!!

    あの2人、「遊んでくれ」ってルドルフ"から"言われたくて堪らないんだ!!!

    やっとしっくり来た!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:40:11

    結局のところ二足の草鞋で無双できるルドルフには余計なお世話ってだけでは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:40:19

    >>97

    まあ理事長は確かに若くして他人の為に働いてるけど自分が好きでやってる事だから否定される理由もないし

    ……いやこれはルドルフも同じだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:41:12

    要は史実のライオンをこじつけて脳内がバグってるやつが妄想で暴れてるってだけじゃん
    流石に史実とアプリとそこのご都合主義ぐらい自己消化しなよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:49:18

    ラモーヌは独りよがりでルドルフパシリにしているだけだろ
    ルドルフが言い返さないからやりたい放題

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:50:02

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:50:21

    >>82

    「自分だけ」で他人の事考えてないクソキャラだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:51:20

    他キャラのところに出てくる時とかシーズナルのルドルフはダジャレのセンスがシベリア級な以外は後光でも出そうなレベルの超人だけど
    育成中のルドルフは他人に何かを任せるのがヘタで全部が頑張ればなんとかなると過信して自分で抱えようとしてて
    ウマ娘としてよりもトレーナー連中とセットで温泉に叩き込んだほうがいい程度には社畜だから
    ルドルフがやってることが完全に正しいともいい切れない

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:51:32

    逆になんでシリウスやラモーヌはルドルフのキャラ変そんなイヤなんだ?って思ってたけど
    スピードシンボリの真似だっていうなら幼馴染的にはまあイヤだろうなって思った
    厨二病的なカッコつけとかじゃなくてマジで最適解だと思ってやってそうだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:51:52

    CBは一度もルドルフに勝ったことのない最弱三冠馬だし
    コントレイル以下の雑魚

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:53:11

    >>99

    というかシリウスの方に関しては育成シナリオで「もう一度ルドルフと幼馴染の頃の関係に戻りたかった」って自分で気づいて蟠りに決着つけてるからな

    ラモーヌの方はあんな性格で言動だからわかりにくいけど概ねシリウスと同じだろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:53:42

    正直言ってラモーヌやシリウスなんかより会長が可愛がってるブライアンやテイオーとかの方が本気の会長を拝めそうな気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:54:50

    >>98

    たまにいるよね史実とそれをフィクションにどう反映したのかが区別できない競馬おじさん

    フィクションが理解できないなら無理に入ってこなくていいのにと思うけど

    多分競馬側でも文脈が分かってない発言の繰り返しでコミュニティ蹴り出された人なんだろうなと思うとちょっと可哀想になる

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:56:57

    >>107

    ルドルフの性格設定は後付けしまくったせいでもうグチャグチャよ

    子供の頃から今みたいな感じだったって言われたり、本性はライオンで昔は荒っぽかったって言われたり、スーさんに憧れて今みたいな振る舞いになったって言われたりするけどどれが正しいのか分からん

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:00:17

    >>112

    その辺は別におかしくなくね?

    昔はもっと分かりやすく圧の強い皇帝だったけど意識して寛大な君主であろうとしてる

    っていう寛大な君主のエミュ元が憧れのスピードシンボリだったってことになって

    割と可愛い皇帝だなってなったくらいの話で

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:00:22

    現役アスリート(女子高生)が突然VRF社長なみに止まったら死ぬムーブしはじめて「忙しいから遊べないや!ごめんね!」は、親しければ親しいほど心にキそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:03:21

    >>110

    実際両シナリオのカイチョーは強い後輩とバチバチできてすごい楽しそう

    というかルドルフ側に走りたい意志があるならそれこそテイオー戦やブライアン戦みたいにしっかり仕上げて出て来てくれるわけだから焦ってせっつかなくても良いと思うんだがなぁ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:08:57

    >>105

    むしろレース前にモチベ落としてるウマ娘が居たら焚き付けるくらいには「レースに関しちゃ」他人の事気遣いまくってんだよな(ラモーヌシナリオ)

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:12:24

    >>115

    自分が見込んだ相手が強くなって挑戦状叩きつけて来たらルドルフは断らずに全力で仕上げて戦ってくれるしな

    まあ毎回今の自分を否定する感じで来られてもルドルフ側もなんかノリづらいよねとは思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:19:33

    理性担当(別に本能が死んでる訳じゃ無いしちゃんと自分の意思で選んでそうしてる)ルドルフ

    本能担当(理性も一応あった上で敢えて全部本能にツッパして「良いレース」に賭ける)ラモーヌ

    (自分では)本能担当(だと思い込んでいたけど単に子供の頃の感情を拗らせてただけだと気づいてカタを付け)最終的には本能理性両立型(に至った)シリウス

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:22:58

    ラモーヌって(シナリオちゃんと読んでる人が少ないのか)あんまり語られないけど幼少期病弱勢なんだよね
    その分幼少の頃から走ってたシリウスルドルフよりも「走りたい!!」が強く出てるんだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:31:23

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:32:12

    >>112

    ルドルフシナリオを最初期に出しちゃったせいでこうやってとりとめもなく増やしていった設定を整理する機会が失われてるのが痛い

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:34:43

    >>120

    途中送信した


    シリウスは自分の育成でルドルフに対する拗らせに決着してるんだけど

    メインターゲット層の好きそうなキャラ付けでもなければ初出のシングレやアプリ内サポカSRなどで印象が悪くて

    固有目当てで育成されたことはあってもシナリオ読みたい枠にならないんだと思う

    ドロワ以降イベントに出てないし育成実装後にルドルフと絡んでないから

    育成での出来事が反映されるかと言うと微妙なところ

    正直ルドルフといるより他の凱旋門賞や血統つながりで絡んでる時の方が良い気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:48:35

    シリ→ルドの感情についてはパピーの分析がマジで的を射てるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:08:00

    >>123

    シリラモのシナリオに出てくるルドルフはシリラモに都合が良いことをするキャラクターになり果ててると思う

    シリウスが拗れた原因にするために幼馴染を導く対象の一人とか言う変な人になってるし、海外遠征中止にするために不注意で怪我した中止原因の当事者にされる

    ラモーヌでは特に理由もなく半引退宣言してやっぱりレースしたいって戻ってくるどっちつかずにされる


    シリラモの性格がどうとかよりも、シリラモに正当性持たせるためにルドルフが違和感を感じる行動を取る現状が自分は嫌かな

    生徒会やマルゼン、シービー、テイオー、ツヨシと絡む時と全然違うやーん

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:11:18

    >>124

    そこまで行くともうシリラモが苦手故に悪し様に見過ぎではねぇかなぁ

    まぁ個人の感想にこれ以上アレコレ言うことはせんけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:13:51

    >>125

    ハフバシナリオとスティルシナリオでルドルフカマセにしているし、クリスマスはアルダンに役目押し付け、ウエディングも一人やりたい放題。嫌われて当然のムーブやってるしね

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:18:52

    >>15

    深堀というより負けて悔しがる激情家の内面も持ってるという描写でしょ

    人間というのは多面的なものなんだよ

    人とはいろんな面を持っていてそれで普通なんだよ

    そして多面的なものなのでそういう描写があったとしてもそれはその人の本性というわけではないんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:19:33

    >>125

    ルドルフ好きだから偏って見てしまってるとは思う

    シリウスとラモーヌのキャラ単体は普通なんよルドルフと絡むシーンだけなんでこうなるって言いたくなるだけで

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:20:09

    >>124

    まあ会長が普段のままだとシリウスやラモーヌが否定する余地がないし会長に隙を与えなきゃいけない作劇的なムーブは感じるわ

    他ウマ娘の時は別に会長を否定するムーブがないから普段通りの会長で問題なくて違和感ないんだろう

    問題はシリウスやラモーヌが初期キャラなら本来のルドルフはコレと言い切れたけど後発追加キャラだからルドルフを都合によって歪めたみたいに見られる所だと思う

    しかもそれがルドルフの魅力に繋がるのならともかくルドルフの魅力に繋がらない上で2人が勝手に見られるから誰も得してないという

    3人とも違う相手と絡んでた方が魅力的だわ正直

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:20:24

    公式で描写されたキャラの側面を自分の解釈とは違うから「これは正しい○○じゃない」と断じて嫌うなんてまるで拗らせモードシリウスみたいだぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:21:25

    >>128

    その二人は走りたいので情熱的なルドルフを求めてるってだけだよ

    お前もこっちへこいって誘ってるんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:22:51

    >>130

    こう考えると本当にシリウスがどんだけ拗らせてたのかって話だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:25:20

    言うて元々ルドルフは自シナリオで仕事や責任感を一人で無理して背負い込み過ぎるタイプだって描写されてるしなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:30:17

    そもそも幼馴染として特別な3人や現役時代のルドルフが全然見せられていない状態でシリラモのあのムーブされても好き勝手ルドルフに文句付けてる様にしか見えんわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:36:13

    こういうときクリスエスのシナリオに出てくるルドルフにはあんまり言及されないよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:42:52

    >>119

    走りたい時に走れない幼少期を過ごしたぶん熟成されたレース愛をようやくぶつけられる、ようやく2人と最高のコンディションで走れるっていうのはシナリオ内でも言ってるからね

    引退宣言辺りは二足の草鞋を強調しすぎたとも思うけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:55:02

    ライターのラモーヌageが鼻につく
    初登場から魔性魔性持ち上げウザい

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:56:54

    ラモーヌはシリウスと違って幼少期にルドルフと走ってた描写がないからな
    ジュニア大会?に出た時もルドルフとは違うレースを走ってるんで恐らく子供の頃のライオン丸とも公式のレースでの本気のルドルフとも走ったことがない
    それでやっとデビューして本気のルドルフと走ろうと思ったらその前に引退しちゃったんで拗ねた
    それでも自分も引退させられそうになるまではルドルフに特に何も言ってないし、逆にルドルフはまだ走りたがってるラモーヌに「一緒に仕事したい」とか言って外堀埋めようとしてるから割とお互い様だと思った

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:00:26

    >>137

    それは元祖「魔性の青鹿毛」というそれ以降ラモーヌを象徴してずっと擦られる様なフレーズを作ったJRAの広報に文句を言ってくれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:00:56

    ラモーヌはルドルフに遠慮がないけど、ルドルフもラモーヌを理解し切れてない(もしくは謎に期待してる)んでバッドコミュニケーションしがちなんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:06:10

    >>139

    もう13年経ってることに恐怖した

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:11:39

    ラモーヌはただでさえ早期引退なのに同期もライバルいない上に後発参戦だから会長や妹含む他のメジロ家とも微妙に距離感ある感じになっちゃったのがちょっと可哀想ではある

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:12:08

    >>104

    人気どうこうじゃなくて基本的にその二人目線でのシナリオが主な情報源だからじゃないですかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:16:57

    >>142

    せめてダイナアクトレス辺り来てくれねぇかなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:21:17

    >>139

    安直に魔性連呼して持ち上げるだけしか要素を落とし込めないライターの腕が悪い

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:23:00

    ラモーヌとシリウスの話題ってただなんでも腐せれば良いアンチも一緒に湧いてくるから面倒臭いんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:22:09

    >>145

    ラモーヌシナリオでは魔性感はだいぶ薄かったけどな

    持ち上げられてはいたけど

    シリウスにも言えるけど初期サポカとかでインパクト重視して好き嫌い露骨に出す描写して人を篩にかけるから悪感情抱いた人は育成シナリオやらんで印象が固定化される

    まあ最近はこの手法はあんま見ないからサイゲもこのやり方ウケない事わかったんだろうが

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:51:33

    このスレをもっと早く見付けてれば色々語りたい事あったんだが
    シリウスが拗らせた原因にルドルフの立ち居振る舞いは関係ないよ、とかルドルフに対するラモーヌのあれこれには恐らく(一部の)エアグルーヴ推しのガス抜きを兼ねてると見てるよ、とか

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:51:40

    >>52

    これルドルフが闘争心を隠すようになったのはトレセン入ってからなんだから闘争心を隠してなかった頃を知ってるシリウスとラモーヌがそれを求めるのは別におかしなことじゃなくね?俺はエースシナリオもシービーシナリオも見れてないから断定的なことは言えないけどエースもシービーもルドルフが闘争心を完全に出してるところは見たことがないと思ってるんだが

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:53:08

    >>135

    クリスエス育成は凄く楽しそうな会長が見れるよね

    隠しイベント含めて

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:56:30

    >>146

    分かる

    二人が所々世間一般に受け入れられないキャラなのは分かるがルドルフが二人のことを嫌っている描写はないんだから二人をsageるのは程々にして欲しい

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:56:40

    幼少期ケイエスミラクルの病弱にウララちゃんのレース大好きポジティブメンタルを足して
    嫉妬すら追いつかない憧れすら届かない魔性の青鹿毛初代トリプルティアラの風格で風味付けをしたのがメジロラモーヌだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:52:06

    >>1

    の疑問は正しいよ

    今にして思えば3年前のドロワイベ、ルドルフのキャラクター像が深まるどころか大きな誤解を生んでたんだなって分かる

    ルドルフに対するシリウスの「間違ってはないけど、でも根本的に勘違いしている」視点の説明を2年後の育成実装までお預けされた弊害は確かにある

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:58:39

    自演乙

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:02:40

    ルドルフが腕組んで突っ立ってるのとコスプレくらいしかしてないのがな
    そろそろ強いところ描写が欲しいわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:41:32

    >>147

    ウェディングイベを1人でやりたい放題とか言ってる時点でただアンチしたいだけでしょ

    周りが勝手に曲解した結果振り回されたみたいになっただけでラモーヌはずっとラモーヌなりに後輩の面倒見てたのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:18

    >>156

    「ラーモラモラモ!ウエディングレースのお仕事ラモねぇ!せっかくの舞台だからメジロのお屋敷でケアプランを整えてティアラ路線の可愛い後輩達の心身を綺麗にしてあげるラモ!レースに向けて一緒にトレーニングもするラモねぇ!」


    「……あれ、みんなレースよりもその先とか深いところばっかり見てるラモ?それもまぁ立派だけどラモねぇ……もっとレースを見てほしいラモねぇ……」


    こんなんだよなウエディングイベのラモーヌ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:04:12

    >>157

    エアプラモーヌほんますこ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:37:21

    ラモーヌの言いたいことややりたいことを理解できない周りが悪いんだよね
    レースで一緒に走りたいと思ってるのに「私は一足先に引退する」とか言ってくる無神経なやつのために叩かれる謂れはないんだわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:12

    >>159

    ラモーヌ擁護の流れだからってルドルフ叩きに移行するのはやめなさい

    本当にどうしようもねぇな

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:44:57

    シービーはともかくエースのことはあのジャパンカップまで「守るべきウマ娘」側に置いてたと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:02:33

    ノリノリでクリスマスツリーやるくらいやりたい事してる人だぞカイチョー

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:03:53

    ルドルフの育成シナリオ書き直してここらへんのモヤモヤを解消してくれたらな~

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:03:59

    がたがたうるせえ私が幸せになって欲しいんだからお前ら全員幸福になるんだ義務であり権利じゃボケ
    って究極のエゴなの全然隠してないよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:05:46

    正直みんな幸せだと私も嬉しいよー
    ってウララちゃんくらいのノリだよねこの部分に関しては

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:05:49

    シリウスは本人シナリオで勝てた時すら含めて「ちょっとだけ自分の黒い所ぶつけても構わない見ててストレス解消になる可愛い奴」でしかないと思ってる
    絶対にルドルフに勝てない

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:07:10

    シリウスの校庭占拠事件は本育成ですらなかったことにされてるしマジモンの黒歴史だろう

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:07:13

    強くて余裕のあるやつが周りを思いやってるだけの凄くいい事なんだけど
    気に食わない奴もいるってだけだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:08:17

    >>61

    本気出す価値すらないって思われてるのに気づいてないチャレンジャーって事?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:10:35

    >>164

    それをシリウスに指摘されてルドルフが思い悩むのがちょうどずっと前のドロワの話だね

    最終的に「私のエゴでも幸せになる人がいるなら良くね?」って結論になるけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:11:54

    なんか途中からルドルフじゃなくてシリウスとラモーヌに対してのレッテル張りが過激になってね?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:15:17

    ブライアンは焚きつけるにしても「まあそれはそれとして私と走るときくらいはちょっとハメ外せよストレス解消だと思ってよ?」くらいのニュアンスだから会長としても喜んでヒールムーブ出来るんだろう

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:16:27

    エミュするくらいスピードシンボリのことを慕ってるルドルフが
    目の前で日本初のジャパンカップ勝利を掻っ攫われるの
    美しいべ⋯

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:18:16

    >>171

    シリウスとラモーヌのルドルフへの対応は又聞きだと酷いように聞こえやすいから荒らしやすいんだろう

    この幼馴染3人組が好きな俺は辛い

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:18:40

    クリスマスに喜んでツリーのコスプレしてその辺闊歩する女が自分押し殺してるわけねえだろって言う

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:22:24

    >>170

    でもグラウンド占拠したり落ちこぼれを囲い込んで孤立させてる奴に「お前のエゴに周りを巻き込むな」とか指摘される筋合い無くない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:23:24

    1か0かで語りたがる馬鹿の典型としか思えんのだが
    オンザリオとオフザリオのどっちかが無理して演じてる偽りの姿って言ってるようなもんだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:28:44

    >>175

    シリラモの前でこそやりたい放題やって人生エンジョイしてる姿見せない会長にも悪いところあると思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:32:14

    >>167

    叩かれたから無かったことにしたんだろう

    それはまぁいいんだけど、そんな奴が他人にやってることをねちねち非難してたら「なんだこいつ…」って思われても仕方ないよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:34:13

    叩かれたから、って言うか冷静に考えてまったく生徒会側との対立軸作れてないうえにあれがなんの解決にもつながってないって実装してから気づいたんでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:35:31

    ぶっちゃけスケートとかネイチャの彼氏募集とかの初期のやらかしやろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:38:27

    ライターの被害者だと思うわ
    やった内容については擁護できるものじゃない
    シリウスの取り巻きはドロップアウトしそうな子たちがシリウスを頼りに行ってるだけでシリウスの周囲にいるから孤立した訳ではない
    問題のSRサポカの後日談みたいなのがボリクリのスタSSRで触れられてる

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:40:21

    ルドルフがラモーヌのこと若干勘違いしてんのは走れるようにしてくれたことへの感謝としてメジロ家のご令嬢きっちりラモーヌがやりきってるからってのもありそうなんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:45:38

    そういえば会長がおそらく趣味でやってるだろうダジャレに特に言及したりはあったっけ…
    もしかして子供の頃から親父ギャグ好きだった可能性が…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:47:27

    >>184

    ダジャレは親しみやすさを感じて欲しくてやってたはず…

    ただウケたのは先生らの世代で生徒内で付き合ってくれるのがエースとネイチャくらいだったと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:51:07

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:58:36

    ルドルフはあんなにスーさんの事を慕ってご立派な思想のもと頑張ってるのに特に何もしてないシリウスのほうがスーさんからは可愛がられてるのが笑える

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:03:03

    >>187

    サポカイベでルドルフもちゃんとかわいがってますやん

    ちゃんとシナリオのバランス取ってて偉いと思った

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:07:10

    カイチョー本人はめっちゃ人生充実してそうだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:10:51

    >>184

    ルドルフのキャラスト2話を見よう!

    ほぼ趣味になってるけど趣味で始めたわけではないから

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:16:18

    あにまんの数年前のルドルフスレの
    "ルドルフは「洒落」じゃなくて「駄洒落」を言おうと意識している"みたいな考察が面白かったんだけどあのスレもうどこ行ったかわからんな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:23:22

    >>187

    それはスピードシンボリの次にシンボリ冠で凱旋門賞に挑戦したのがシリウスだからっていう史実繋がりでしょ

    「私に続く君に光を与えたい」と言ってるし

    ルドルフのことは正月イベでも可愛がってるし「やるべきことを理解している」と認めてるよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:31:56

    カイチョー本人の育成ストーリーでファン感謝祭とはいえ多忙さがレースに影響が出てたりするから無理してないわけではない
    ただそれが本性がライオンだからかって言われると違うのかも

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:41:16

    >>187

    ルドルフがあにまんで舐められているのは何故なのか

    アプリをやらずあにまんに入り浸っているとダジャレを言っているルドルフしか見れなくて面白くないダジャレをよく言う以外は大体なんでも出来て人望があることを知らないのか

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:44:58

    >>187

    シリウス憎しでスーさんまで巻き込んでるエアプ発言してるようにしか見えないんだがだいじょぶか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:46:01

    >>192

    それ言ったらシンボリルドルフだってスピードシンボリの孫っていう史実の繋がりがあるんだけどなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:57:36

    >>196

    変革をテーマにしたレジェンドシナリオだから同じ凱旋門賞挑戦者のシリウスにPR活動の相談をしたのは違和感ないよ

    ルドルフは正月イベとかまさに孫を見る目線だったし

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:05:54

    レジェンドシナリオはスピードシンボリとシリウスシンボリをメインに据えること前提のシナリオなんで、あのシナリオでシンボリルドルフが蚊帳の外に置かれるのは悔しいだろうけど仕方ないんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:08:55

    >>196

    シリウスがシナリオリンクだったからああいう話の流れになっただけ>>188で言われてる通りルドルフも可愛がわれてるだろ

    他のレス無視して突けそうなところだけウダウダ反論すんなボケ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:10:05

    ルドルフはかわいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています