闇を欺いてねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:16
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:00:42

    つらぬいた信念がな⋯未来を拓くんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:07:58

    晩年はスージーQを欺き朋子を突いたんやけどなブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:05

    ◇『刃』すり抜け!?
    ◇ヤツらの『隙』を突け!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:30

    >>3

    まあ未来は拓いたからええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:54

    ううんどういうことだ
    なんか前とサムネ変わってないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:13:00

    >>4

    な、なんやこの原作のことを明言してないのにめちゃくちゃ2部が脳裏を浮かぶ歌詞と歌声はギュンギュン

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:14:20

    ジョセフ杉田=はまり役を越えたはまり役
    お調子者でありながら根に真面目な一本芯がある男の演技がはまりすぎなんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:15:07

    カーズを罠に嵌めるジョセフ…神
    体力限界なのにロープマジックで手玉に取るのは人間の可能性を感じるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:15:25

    >>5

    (スージーQ、ホリィさん、承太郎のコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:16:50

    シュトロハイム…すげぇ
    めちゃくちゃ戦友だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:18:17

    >>8

    ウム…シーザーを失った時の叫び声はまさに完璧だったんだよね

    5秒後のシュトロハイムの話はするなワシ今目茶苦茶

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:20

    最終的にですねぇ
    勝てば良かろうなのですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:20:01

    >>13

    ウム…だからお前には宇宙旅行に行ってきて貰うんだなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:21:30

    太陽を観ての感想が本当に嬉しそうなのにはカーズの純粋な夢を感じさせますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:23:23

    なぜ自分を殺そうとするの…?
    恐怖を、あらゆるものを支配しようと思わないのはなぜ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:26:59

    な、なんや一部オープニングの幻聴が聞こえる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:28:40

    マジで偶然でしかないのにカーズ視点だと全てジョセフの作戦にしてやられたと思って負けたかと思うとリラックス出来ますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:29

    >>10

    逆にヤるだけヤってサザエさんハンバーグがデキてなかったら

    バレた時に全員から半殺しにされてそうなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:47

    究極生命体倒したかぁ?
    ほな試練を乗り越えた勇者には生還してもらうでぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:32:23

    アニオリのリサリサと一緒に渡米するジョセフが本当に嫌そうな顔をしてて笑ってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:48

    仮に落下ダメージが0だとしても片腕が落ちて片足が溶けてる状態で海のど真ん中で漂流するだけで大抵の人間は死ぬんじゃねえかなと思ってんだ
    しかも意外とワムウ戦から時間が空いてないからめちゃくちゃ疲労困憊
    どうして2週間で復帰してるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:49

    3部もやってくれるんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:38:27

    >>22

    嘘か真かカーズの波紋で心肺気管がめちゃくちゃ強化されたのではないかと推察するジョジョラーもいる


    波紋は本来回復法なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:02

    仗助の年齢的にスターダストクルセイダースやってる頃にはとっくに朋子を突いてたってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:07

    シーザーのバンダナと無意識の敬礼が印象的すぎて戦車戦途中のトリックとかはほぼ覚えていなかった、それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:47:57

    >>18

    一発目のシュトロハイムの腕は狙いすまされた物だったから二発目もジョジョの仕業だと思う土壌も出来てしまってるんだよね、凄くない?

    まあその一瞬がカーズの運命を分けたんやけどなブへへへへ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:54:40

    サンタナの噛ませでしかないと思われていたドイツ軍人が最終決戦の相棒兼実況役になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:57:58

    >>24

    でも割とすぐ死ぬことに定評のある家系の癖に一巡するまで生きてた疑惑のある男だから単純に運良かっただけな気もするんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:59:37

    改めて見ると究極生命体になった後もまあまあポカをするカーズに笑ってしまう
    波紋で決着つける舐めプしなければ完勝もいいところだし溶岩ダイブも割と危ういところだったんだよね、酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:02:06

    不思議やな
    よくよく考えるとシーザーよりもシュトロハイムの方がサンタナ戦カーズ戦で共闘していると言える活躍しているのに
    相棒感がシーザーよりも無いのはなんでや

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:09:57

    >>32

    シュトロハイムと一緒にいたのはギュッとすれば半日くらいの時間だけどシーザーとは1ヶ月くらい一緒に修行してたからやん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:11:20

    ベネチアの漁船=神
    あの状態でジョセフ助けられるぐらい卓越した医療技術持ってジョセフ延命しきった船なんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:15:43

    >>34

    ポルナレフといいあの世界の漁師は医療技術が凄いのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:13:15

    >>21

    ジョセフからしたらノリノリで覗きした相手が母親だったんだ

    複雑な心境が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:28:04

    炎裂き風を断ちその先へ=神
    ジョセフの戦いの軌跡と潮流を表してるんや

スレッドは11/6 12:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。