このAIを

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:03

    例のアレ以外で現在も利用し続けている人っているの?
    小説はGPTに軽く書かせた事しか無いんだけどGPTと比較して優れている所ってある?
    INM民じゃないユーザーに聞いてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:16

    例のアレ関係ないけど愛着あるから使ってる
    GPTと比べると初期設定が手軽だと思う 慣れてるからだろうけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:06

    R-18ならGPTよりはマシなんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:20:18

    >>3

    そのR-18が今日禁止された

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:25:31

    R18禁止になったんだ…
    GPTと比べ圧倒的にトンチキだし人の話を聞かないんだよなあ
    当てもない状態でたらたら文章書いてもらいたいならまだしも、設定が決まっている状態だとのべりすと君は少しめんどくせい 俺が悪いのか知らんけど、設定とか入力する欄に入れても無視することが多いし
    急に場面転換したりとかGPTなら常識的にしない事ばかりやってくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:38

    何度説明してもすぐ設定を忘れるよねこの子

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:52

    ちょっともう資本力的に性能競争のインフレに付いていけてないのに規制強化までやりますはこりゃあGPTでいいですねって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:33:38

    文章がラノベよりラノベだからなんだかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:34:09

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:26

    別にR18そのものは禁止されてないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:39:28

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:39:30

    ひたすらただエロいだけのもの見たい時は修正のしやすさ的にものべりすとくんが扱いやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:40:55

    禁止されたのは「AIのべりすとのキャラクター」を使った18禁では?
    つまりスレ画のキャラクター

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:52

    規制無し以外マジで何も優れてない
    話は遅々として進まないわしばらくすると文体はブレるわで、もう何でこんなの使うんですかってくらいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:59
    SNS上の悪質な行為に関する当社方針についてai-novel.com

    今日発表されたものはAIのべりすとくんに関わるオリキャラ(AIのべりすとはモデルごとにビジュアルと設定のあるボーカロイドに近い扱い)を毀損しないでのお願い

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:47:52

    でも正直こいつとラーメン素手掴み食いが最前線だった頃が1番楽しかったなぁって思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:49:32

    ChatGPTもさんざん言い聞かせても一人称すら間違えるからこいつに文章書かせんの無理だわになるんだけど
    あれほんと出力されたのに満足して使ってる人いるの

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:50:24

    >>17

    そこはコピペする際に手作業よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:56:40

    むしろGPTくんとかが使いこなせなくてのべっち使ってるわ
    一定の文章をガチャ出来てかつ要らない所は省いて続き書けるから楽だわ
    欲を言うなら地の文優先とセリフ優先を他のAIでも使いたい…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:08

    >>17

    満足してる派だよ

    のべりすとは指針なしで書かせるとアホだけど

    指示するユーザー側がある程度小説書けるなら一番制御しやすくて望んだものを書いてくれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:20

    のべっち50文字くらいしか書いてくれないからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:02:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:04:17

    >>20

    設定教え込んだChatGPTよりがっつり冒頭書いたのべりすとの方がちゃんとしたの出すことわりとある

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:09:28

    わざわざジェイルブレイクしなくていいのも強みだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:11:23

    正直のべしか使ってないしのべに慣れ過ぎて他のAIに移行できない
    ある程度自分で書いて行き詰まった時にガチャする感覚で使うにはちょうど良いんよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:16:07

    同じことをずっと繰り返したり突然他のキャラの乱入とか急に場面転換しようとしたりするのって改善されたん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:11

    エロネタを指示する文章打ち込んだらそれに対する分析を表示してくれるようになったやん
    本文よりそっちの分析の方がエロく感じる時があるのワイだけか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:47

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:45

    のべっちのキャラシとか世界観とかの書き方がいまだによく分からん
    だいたい無視される

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:09

    文章自体をイジれるし小説とか文章自体を書くのに使うならこっちのが便利

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:22:11

    GPTで安定して脱獄できるようになるまでは世話になってたわ 楽しいんだけど展開とか一人称とか適宜修正するから時間かかるんだよね
    でも長編書きたいなら断然こっち使う気になるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:24:04

    のべっちは小説を書くAIじゃなくて元々書ける人が書くのめんどくさい時に補助で使うものって感じ
    ゼロから書かせると頓珍漢なものしか書けないけど六割七割くらい書いてから手渡すとそこそこのもの書くてくれる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:24:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:25:05

    出力させた文章弄るのならGoogle AI studioとかでもできちゃうから使う頻度はめっきり減ったねぇ
    文体が違うから完全移行ではないんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:09

    wiki「5000文字30行くらい書くと安定するよ!」

    いやぁ、わかっちゃいるんすけどねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:51

    のべりすとって昔はちょっと前に書いた事が反映されたらスゲー扱いされてたけど今はどんなもんなの?
    (自分でキャラ欄とかにいちいち書くって手法もあったけど)
    gemini2.5proだったら例えばハーレムモノ書いたら「最初の女」は70万トークンくらい行ってもしっかり覚えてくれるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:35:19

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:54:29

    >>37

    GPTも脱獄しなくても行為寸前くらいまでは書いてくれるよね

    そっからはのべりすとにパスよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:56:56

    >>16

    「低クオリティな生成物をバカにできて楽しい」って言ってるみたいでキモい風潮だったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:38

    ある程度自分で文章を書く必要がある?
    設定だけ色々と書き込んであとは全部書いてもらうとかは出来ない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:02:05

    >>40

    冒頭の文章も設定の一部くらいに思ったほうがいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:05:46

    >>9

    詳しくないんだけど何でそうなったの

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:42

    ポンコツだったりヲタクな知識には詳しいところが愛嬌ある
    普段変な文章繰り返したりたどたどしかったのに
    一回レディオヘッドを作中に登場させたら
    AI君が一転して猛烈にレディオヘッドのアルバムや作品について語りだして笑った

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:08:11

    AIのべりすとの使い方は公式ページに載ってるけど
    ユーザーの添削と場面転換の指示がうまく使うコツになってて最初からこれできる人向け

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:11:30
  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:13:30

    R18がダメというか、とりんさまをのべっちとか改名して「おっすガバスカ北京原人!今日も頭抉れてますね!」とか悪質なキャラ付けにして喋らせるような画像や動画とかがダメって認識でいいのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:40:15

    ロリ系R18小説の生成とか添削ってやっぱりのべっちじゃなきゃキツい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:16:06

    >>21

    500文字は一気に書いてくれるがいつの時代の話をしてるんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:20:08

    個人的に長い文章書かせる分にはAIノベリストに細かく指示をしていく方がやりやすいんだけどなぁ
    逆に俺が他のAIの使い方が悪いのかもしれないが

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:22:48

    まず初手で自分の小説の文章を5000文字くらい置く。それから「それは置いといて今から別の小説を書き始めますね」でいつもやってるけど、割と満足している

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:24:40

    のべりすと君はエッチなロールプレイはイケるんか?

スレッドは11/6 18:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。