20年前「悟空!ルフィ!ナルト!」10年前「悟空!ルフィ!ナルト!トリコ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:22:50

    基本ずっと悟空ルフィナルトだったからそこにちゃんと並べる炭治郎が出てきたの普通に感慨深いよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:14

    炭治郎!悠仁!デンジ!で戦える

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:35:56

    >>2

    なんかスレ画と比べるとジャンルが違うって感じがするなこのメンツ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:39:54

    >>1

    チャンイチ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:33

    >>2

    好きなんだけど全体的にダークだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:45:36

    >>3

    世界観が現実ベースだからかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:47:56

    チェンソー 鬼滅 呪術が影も形も無いこれは
    本当にタイミングが悪かったというか
    なんなら女性枠でスパイファミリー入れられたろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:17:28

    >>6

    あと作品の雰囲気、色彩が基本的に暗めなのもある

    特に色は並べると赤とかオレンジとか明るい色チームと全体的に暗い色のチームに分かれる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:16

    あと10年ぐらいは炭治郎がイツメンの固定に入りそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:49:09

    >>1

    この3つの共通点は今でもバンダイの決算で作品単体でコンテンツが成立してるんだよなぁ

    ワンピ、DBが圧倒的だけどNARUTOも完結済みで新規で何かやってるわけじゃないのにこれだから凄いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:54:30

    >>10

    すぐ下で論破されてるの無様すぎて草生える

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:48:05

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:27:15

    >>2

    この三兄弟メインでクロスオーバーゲーム作ってくれませんかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:45

    悟空は分かるけどルフィはずっと疑問だった
    両さんでいいやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:56:30

    >>11

    これ見るとアニメの視聴率や漫画媒体だと1の御三家に全く及ばないのにIPとしては圧勝してるガンダムってほんとプラモが強いんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:57:56

    トリコ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:35:34

    フジテレビ系列で推したかったのは分かるけどトリコは無理があった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:37:31

    ・作者が尾田っちの同期のしまぶー
    ・前作も当ててる
    ・本誌だと人気
    そりゃあトリコに期待したくなる気持ちもわかる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:18

    トリコは今のONEPIECEとドラゴンボール超より面白いだろ
    今でもリメイク待ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:46:52

    >>2炭治郎に比べるとこの二人格落ちすぎだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:52:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:58:59

    トリコはアニメが酷かったしな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:01:21

    大空翼、桜木花道、日向翔陽

    結構バランス良さげなスポーツ三人衆

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:02:03

    デンジ君はアーニャとカフカとモモのジャンプラ四天王だからデクだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:02:12

    >>24

    最後誰?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:49

    >>26

    ハイキューの子

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:05:18

    悟空ルフィナルトでもナルトは格落ち感あるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:58:46

    チェンソーは好きだしデンジも好きだけど、じゃあ悟空ルフィあたりと「主人公」として並べるのに適するかというとちょっと王道ではないような気もする

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:02:04

    ここまでヒロアカなしとかマジ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:56

    炭治郎悠仁ときたならなんとなくデクな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:29

    正直炭治郎でもまだ微妙に及んでない気がする
    漫画作品としては同格以上だけどゲームとかその他媒体でのコンテンツ力がまだこれからって感じがする
    良くも悪くも原作者の手を離れ切れてない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:12:27

    良くも悪くも駆け抜けたし、作者の雰囲気的にも映画が追い付いてからの展開はやらなさそうではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:02

    海外まん民なんだがナルトは本当に強いよ
    マンガ=取り敢えずナルトって言っとけって下地がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:13:24

    >>34

    鬼滅映画の劇場見るにファンが多い事は分かるがあくまでも「ファンがめっちゃ多い」の範疇

    DBやNARUTOはもはや文化だから

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:14:13

    お前はトリコ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:14:18

    >>32

    悟空ルフィはまだしもナルトは流石に超えただろう、もう鬼滅も世界レベルの作品だろうし最大瞬間風速なんてレベルじゃなくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:38:52

    >>32>>37

    鬼滅の作品人気は凄いけど炭治郎がキャラクターとして御三家ほど息が長くなるかはわからない

    意外と作中の人間関係の要じゃないんだよ炭治郎って

    悟空←ベジータ、ナルト←サスケ、ルフィ←麦わらの一味みたいな絶対的矢印を向けられてないから(妹は別)

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:49:21

    >>38

    鬼滅は人気も作中強さも分散してるよね

    作中のテーマ的にはそれが正解なんだけど(縁壱関連とか)、商業的にはちょっとハンデよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:29:37

    今のジャンプでワンピースが終わるまでに看板になれる漫画が出てくるのだろうか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:42:31

    >>25

    デンジは本誌からの移籍組の仲間もいるしダークファンタジー仲間もいるし居場所多い印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:49:20

    >>3

    分類するなら幽白もここに入りそう感

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:19:46

    >>18

    当時小学生の世代だけどクラスのみんな釘パンチしてたわ

    まあまあ御三家に喰らいつける素養あったと思うんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:40:17

    >>18

    トリコとワンピ、ワンピとDBはそれぞれ成り立つけど3つ一緒にすると違和感が強くなる不思議

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:05:36

    トリコはジャンプ売上ランキングトップ10に一瞬出てくる程度には全盛期は凄かったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:40:23

    鬼滅のゲーム全盛期に売った格ゲーでさえ500万で今出てるやつも空気だからな
    ナルストと同じ会社が作ってるけどあっちはナルスト4ひとつで1000万売れてるあたりやっぱ鬼滅好きな人は浅く好きなんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:56:07

    トリコは鬼滅見てるとufoがアニメ作ってたら何か変わったんじゃないかなと少し思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:58:31

    tier1 悟空 ルフィ ナルト
    tier2 両津 一護
    tier3 ゴン トリコ 炭治郎 デク
    tier4 虎杖 剣心 銀時
    tier5 デンジ
    「ジャンプの顔」で言うとルフィナルトと御三家を飾ってる期間が長い一護のほうが格あると思うわ
    鬼滅は人気が一人歩きしてジャンプ漫画としてファンから認識されてる割合はそこまでじゃない
    あとやはり王道主人公じゃないのでデクのほうが相応しいまであると思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:20:32

    >>47

    トリコ連載当時は「ジャンプ看板アニメは通年放送こそ正義」の最後の時代だったし

    ufoはそういうアニメ作れるような会社じゃないしまあ夢物語よ

スレッドは11/8 18:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。