- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:39:20
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:39:59
エリオだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:13
「エリュシオンの娘」だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:52:51
エリシンシアかもしれないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:54:16
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:55:50
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:56:51
むしろエリシアがエリュシオンからつけられたんじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:57:34
プレイヤーを送り出す進みなさいってば!に対して一緒に進むからこその進ませてってば!だぞ
まあキュレネも最終的には留まることを選んだんだけどね - 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:57:53
神話の楽園からとられたのがエリシアって名前だったはずだぞ
カスラナの時みたいにダブらんようにエリュシオンあたりじゃないか?
ミュリオンも元々どこから来た名前かわからんし - 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:55
エリツィン…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:59:28
真我って電気信号の原動力でええの?
愛がどうこうよく言ってたから愛なのかと思ってたけど外れたや - 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:59:39
無知ってヤバイな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:12
原動力は哀何とかでそこから別の意味を見出だしたのが愛じゃなかったっけ
エゴ(真我)は知らんけど - 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:04:09
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:11
うおw
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:16
ここまで来たのならほぼ名前は“エリシア”で確定と見て良いだろうね
黄泉みたいなオマージュを合わせた良い演出だと思った
崩壊3rdの前文明って苗字の概念が無い。だからエリシアのオマージュするなら途中で区切った方が丁度良いって都合もありそうだけど - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:39
誕生日も一緒っぽい?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:01
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:46:05
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:47:21
カスライナみたいに捻ってくる可能性は普通にあると思うからなんとも
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:51:45
流石にこの流れでペンネームがエリオは無いんじゃないか?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:59:08
このエリで止めるファンサ最高なんすわ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:00
ま…またこじつけ系か…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:01:17
キュレネ・忘川守・エリシア
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:32:01
ファイノンがケビンオマージュキャラであるのと同じくキュレネがエリシアオマージュキャラである事は疑いようもないけどカスライナがカスラナでもケビンでもなくカスラ"イ"ナである様にエリ"ュ"シアとかエリシ"オ"とかでちょっと変えてる可能性もあるよねって話じゃないんか…?
そりゃもちろんストレートにエリシアまんまの可能性もあるけど
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:37:16
エリしーーっさんだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:56:45
カスライナのイはどこからきたの
完全に同じには日和ってできなかったのか - 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:58:08
え?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:28:58
白厄の厄