怖い話の謎解明パートでありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:37

    創作にしろ実話って体にしろ登場人物達の調査能力高すぎ問題

    住んでるマンションが事故物件かどうかを管理会社や不動産屋に確認するとかはまだわかる
    でもド田舎の悪しき因習やら潰れた廃村で起きた事件やらを一日二日で調べきって大まかにまとめるなんて無理じゃね?っていう


    俺の地元にある一切後ろ暗い背景も何もない明るい昔話とかですら一日で全容を把握するのはなかなか手がかかるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:45:41

    知り合いの爺さんが事細かに昔何があったかとかの詳細を話してくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:46:05

    その土地の歴史に詳しい老人やら神主やら坊さんやらの解説パート

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:50:51

    ぶっちゃけ無駄に捻った設定並べられるよりは「アレが何なのかは最後まで分からなかったし知りたくもない」的な感じで締めてくれた方が余程怖いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:52:41

    >>5

    まあ仄めかしぐらいでいいと思う

    ダラさんなら「遥か昔に蛇に食われたという巫女が居た…という伝承はありますね」ぐらいのさらっとした感じのほうが逆にリアル

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:56:21

    謎の解明とお祓いもして円満解決だと思わせておいて実は何も解決してなかったパターンが一番怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:05:15

    話の間延び対策の役割もあるんだろうな
    栗原さんのいない変な怪事件の真相解明はめちゃくちゃ時間がかかりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:17:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:04:59

    ちょいちょい名探偵かってくらい捜査スキル高い奴いるよな
    何で一般学生や一般社会人がその土地でひた隠しにされてるような悪習を速攻で解き明かせるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:31:45

    そういうの逆手に取った話があったよね
    この現象はあの怪異に違いない!って地元民が断定してたら実は全然関係ないよくわからんやつで今でも正体不明な話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています