- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:48:45
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:52:44
中国ロシアはワンチャン見れそう
アメリカはせいぜいテキサス州独立くらいじゃねえかな - 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:54:10
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:57:03
アメリカの支配圏を帝国として捉えるのならそれの崩壊はあるかも ソ連崩壊のようにはっきりしたものではなく徐々に遠心力が働き離れていくような緩やかな現象だろうけどね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:55
歴史の1ページに立ち会うような浪漫はある
おそらく恐ろしく暴力的に劇的なものになるだろうし
それは日本かもしれないけど - 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:02:26
それ早いかも
トランプのせいでアメリカは弱くなると言われてるし - 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:03:36
第三次が起きる前に一斉に内乱の世になりそうな勢い
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:11:27
日本は東西対立が可能性としてありそう
全てを照らす科学が産んだ悲劇として - 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:11
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:17:21
イギリス
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:00
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:36
スコットランドくん迫真の独立からのEU入り
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:43
ドイツ
東の再独立 - 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:50
カタルーニャ…でもスペインは大国でいいのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:45:39
— 2025年11月05日
間違いなく起きると思った
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:50:49
今のおっさん爺ちゃんは今のロシアがソ連だった時代生きてたんだなって思うとなんか不思議な感じする
俺にとっては歴史であって記憶じゃないし - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:52:01
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:57:17
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:57:43
インドネシアとかどうなんだろ?
地味に民族対立も激しいらしいけど - 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:21
ニューギニア島の東側は結構前からインドネシアから独立したい派が多い
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:51
漢民族が秦や漢まで異民族との境界線が曖昧だったように、統合されそう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:00:53
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:16:44
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国分裂はそのうちありそう
イングランド単体も王室の求心力なくなってそのうち…はなくもない - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:32:15
イギリスで王室の求心力なくなるは無理だろ
宗教握ってんだぞ - 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:21:57
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:44:17
逆に新たな大国ができるとかはないかな
日中韓+ASEANでアジア版EUとか - 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:30:51
アメリカは近々起きそうじゃん
それで米軍撤退したら日本はどうすんのかね - 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:58:26
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:59:27
北主導の統一朝鮮はありそう
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:42:28
そうか?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:39:05
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:22:18
カタルーニャとかずっと独立運動やってた気がするけど最近どうなってるんだろう
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:38:27
ソ連の頃からスターリンがロシア帝国の版図取り戻そうとしてたから今更なような
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:04:01
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:07:49
ワンチャンありそうなのがウクライナ内部の親露派の働きかけでロシア・ウクライナ・ベラルーシが統合された汎スラブ国家が誕生してプーがウヒョヒョになる展開
あいつら戦争してるけど内心ではくっつきたいとも思っているからね
西欧から見下された「スラブ人」というヨーロッパでもアジアでもない特殊なアイデンティティがどうなるのか - 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:11:35
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:21:56
国旗に麦が描かれてるけど歴史的に見てもウクライナは肥沃で作物がたくさん取れる農業大国だからね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:48
ロシアの中でもウラル山脈より東は独立したがってるけど徹底的にボコされて徴兵されて低賃金で搾取されてる現状じゃ難しいやろな
マジで田舎から若い男が消えてて独ソ戦の時みたいになってるし - 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:25:23
アメリカは後世、なんで世界の警察なんてやってたのだろうとか言われてそう
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:27:57
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:55:23
負けても負けてもケロッとリーダー面し続けられるのはまあアメリカにしかできないとも言える
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:02:04
大国が崩壊する時ってその巨体を維持できなくなった時だからアメリカ中国は今のところ問題ないかな
ロシアは確定でもう一回り小さくなると思うけど - 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:42:18
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:46:55
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:48:41
昔みたいに中露に対抗するため軍国化か此処で言われてる中華の属領化かな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:49:17
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:50:53
アメリカも中国もロシアもまとめて同時に崩壊してくんねーかな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:01
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:52:47
面白いでは日本はどこから資源貰ったり貿易したりできると思う最大の貿易相手国はアメリカと中国何だよ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:07
大統領って条約すら無視できるほど権限あんの?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:02:59
というより白人イギリス人の国教会への支持が、移民にとってイギリスを乗っ取るための王室への利用価値以下に落ちたらあり得る
カトリックと教義似てるから聖職者の性的虐待問題も同じだし(総主教が対応で辞任してるだけカトリックよりダメージ大きい)
追い込まれて無きゃ数百年ぶりにイギリス国王とローマ教皇の共同ミサとかやらない
白人でも、アイルランド系としてイギリスのロックスターなど影響力のある人も多いカトリックや、比較的すんなり同化した東欧系の正教徒もいるし
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:31
ソ連崩壊は決壊したわけじゃなく、ソ連自体が周りの面倒見きるの無理だと悟ってソフトランディングしただけだから言う程ドン底でもないし
まぁ、そうやってスリム化して余裕が出来たのにまた支出がドバドバ流れる体制になっちゃったから今の状態を維持するのは無理になっちゃったけど
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:50:09
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:02:10
ロシア、地方はそもそもろくな仕事がなくて軍隊入るほうが稼げるってのが常態化してるからな
シベリアも産業が資源一本足打法だから仮にモスクワから独立したとして、独立国としてインフラを完結する能力がそもそもないという - 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:03:30
あの辺は分離したらしたでトルコあたりがケツ持ちしてくれるだろうしね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:27:37
- 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:02
それも冷戦期に言われてただけの前提条件無視した間違いだよ
そもそも弾薬備蓄量は機密で詳しいこと知ってる奴はネットに書き込めないってのが大前提
(それでも弾薬購入費と各種弾薬の単価、そして年間弾薬消費量(これが分からない)からある程度推測できるが)
「戦争起きたら自衛隊は数日で弾薬を消費し尽くす」ってのは、
冷戦期の過大評価に過大評価を重ねた殆どファンタジー的な存在の旧ソ連軍が
全面核戦争を覚悟して北海道を戦術核ぶちかましながら全力侵攻した想定の下で、
陸海空自衛隊が特攻するような覚悟で全力全開で後先考えずに火力発揮するという極端すぎる状況下での想定だぞ
当時は「音威子府峠で第二師団長が最後の歩兵突撃を命じて自害する予定、ここがその自害予定地です」ってのが
マニア間で半ばギャグのように語られてた時勢だったんだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:44:53
日本には精々が大阪都構想ぐらいで独立しようと発想する奴すらいないから本当に安定してるよな
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:57:10
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:58:05
実際には若い人程琉球人アイデンティティが強いみたいだけどね
国連にも結構沖縄の活、動家出席してたりしてるしぶっちゃけ沖縄(やアイヌ)が日本からの独立や自治を叫ばないのってそんな事したら中露に飲み込まれるのは確実だから中露よりかはマシな日本について行こう理論だと思ってる(実際にオーストリア=ハンガリー帝国の被支配民族もロシアやドイツよりはマシ理論で自治は求めていても独立は求めてなかったらしいのという例がある)
https://www.waseda.jp/flas/rilas/assets/uploads/2021/10/123-136_Shunsuke-TANABE.pdfwww.waseda.jp - 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:21:26
露は日本攻めるなら一番必要な海軍がウ侵攻前でもおざなりだったのに侵攻後は目に見えて扱い雑になってるからな
見栄でしかなかった唯一の正規空母すら運用どころか改修すらできてないとか
中は海洋に力入れてるけど突貫で作った基地が雑な工事のせいで毎年巨額の修繕費を費やす
負債になってて完全に足引っ張ってるしな
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:19:16
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:48:20
琉球に関しては本州でつまみ物になった活.動家が新しい活動先として結構移住してるのが本当に申し訳ないんだよな……
あと話してると本島と八重山諸島で割とその辺の意識が違う印象がある、本島は先の戦争で戦場になったけど次の戦争がもし起こるのなら戦場になるのは八重山諸島だと言われてるし、そもそも歴史認識も多少違うしで
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:18:26
より有害な外敵相手には団結できる程度ではあるのか
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:29:28
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:34:33
このままなら一番近いのはロシアだろう
とはいえ大崩壊するには大きすぎるので本当に崩壊したとしても新しいロシア共和国みたいなのが作られて比較的穏健な人が立て直そうとするくらいだと思う
中国は現体制が崩れる可能性は0ではないけど党が崩壊する可能性が0なので国ごと崩壊は絶対にしない - 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:43:16
ロシア崩壊したらようやく北方領土取り返せるかな?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:45:38
訓練量がものを言うからなあ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:46:38
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:48:50
ウクライナにすら撃てないチキンw
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:49:55
ロシア潰れたら連鎖的にいろんなところが割れそうな気がする
ソ連かな? - 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:52:53
日本なんか打つよりもロンドンとかニューヨークとかウクライナとか打っとけよ
- 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:53:10
なんやそのデマ
日露和親条約の時点で北海道は元から日本のものと認められてたしこの条約に蝦夷地民が口挟む余地ないぞ
この時に日人露人雑居扱いになった樺太の国境を確定させた千島樺太交換条約とか南樺太の帰属が決まったポーツマス条約の話と混ざってない?
- 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:18:50
- 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:20:13
どうして絶好調なのに他国に進攻する必要があるんですか(正論)
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:20:50
プーチンちんとシージンピン亡き後の両国がどうなるか気になる
意外とスンナリ継承するかもだが - 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:25:21
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:42:24
国が他国に侵攻するのは国の経済がヤバい時なんですよ
中国だってバブル崩壊で経済ヤバいから台湾侵攻チラつかせてるわけだし - 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:32
- 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:04
コロナ前にロシアで一旗あげるんだと農業始めた銀の匙の駒場…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:14
- 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:22
トランプがゼレンスキーに「NATO入りはプーチンが死ぬまで待て」って言ったとか言わないとか
トランプはロシア崩壊と読んでることになるが果たして - 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:45
崩壊というか地方が壊死してくる可能性が高いな、ロシアは
鉄道輸送にしろトラック輸送にしろそれを維持するには西側の部品やテクノロジーが不可欠で、
だのに経済制裁でそれを止められて解除される見込みが見えないもの
となるとモスクワ・サンクトペテルブルクなどの重要都市とシベリア鉄道の維持に注力するだろうから、
そこから外れた末端の地方から物流が乏しくなっていって地方が壊死していくことになる
- 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:23:12
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:30:44
時代の審判ってどんな感じに起きるのかなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:36:25
東ドイツやソ連の崩壊の時はあっという間だったぞ
情報が外に漏れなかっただけで内部は限界ギリギリのアカン状態だったのかもしれんが、
外から見る分には崩壊はあっという間だった
まあ今のロシアはかつてのソ連ほど固い体制じゃないし情報が漏れない訳でもないから、
あの時みたいな崩壊の仕方をする可能性は正直低いと思うけど
- 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:05
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:50
イスラエル軍とかは実戦つみまくってるけど強いでしょ
- 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:22:44
- 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:42:30
経済を何とかするために工業化に舵を切ろうにも、生活用水がカツカツなのが現状だから採算取れる手段で工業用水を用意できないって話も聞いたな
そもそも山が大半の本土みたいにそう簡単に貯水ができないのが痛い
- 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:33:45
なんなら南樺太と千島も返ってくるかも
- 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:49:21
ロシアに関してあまりにも近視眼的な物言いしてるやつ多すぎるだろ
地方が壊死とか言ってるけどそもそもロシアはソ連時代から地方を搾取しまくってる国だから今更としかいいようがない
ウクライナ取れないなら滅ぶとか経済制裁されてるから産業が成り立たないとかも意味分からん
ウクライナ戦争以前から西側から制裁されまくっているにも関わらずロシアは衰退なんぞ一切してない そもそもが国内(+中国などの同盟国)で一次産業から三次産業まで経済が完結できることこそがロシアの強みなんだから衰退なんてしようはずがない
そもそもアメリカ・中国・ロシアが覇権国家と言われているのは国内で経済を完結できる資源力があってこそなんだから
マクドナルドや丸亀うどんがロシアから撤退したすぐ後に残ったノウハウを用いたパクリ企業(味は同じ)を作ることができる これこそがロシアの本質的な強みなんだよ - 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:27
- 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:23:46
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:58:54
というかロシアがどれだけ弱ろうと反ロシア側が内部崩壊起こしつつあるのがな
東欧も最初から向露一辺倒のハンガリー→スロバキア→オーストリアと親露派政権のドミノが起きて東欧一豊かなチェコが王手に掛かりつつある
- 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:04:15
- 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:14:32
- 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:21
国が滅ぶ瀬戸際でもなんでもないのに「戦って氏ね」で戦争に参加せられてるロシア兵可哀想
- 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:21:36
普通は他国に侵攻するときって経済はともかく政権としては安定してるときなはずだが
- 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:21:38
ロシアは福祉基金みたいな戦費として切り崩せる資金が残ってる限りは崩壊せんだろうな。どうせ死ぬのは地方と少数民族の連中だから痛くも痒くもない。
- 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:43
もしかして戦争を「兵士の命と引き換えに国を守れる戦い」だけだと思ってた?残念!
- 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:46
ぶっちゃけウクライナって侵攻前からジワジワ侵食されててやってる事もショボいから西側の先進国も動きにくくてロシアが政治的に勝ってたのにな
プーチンのアホが相手がビビる前提の雑な奇襲やってゼレンスキーが残ったから泥沼状態、大々的に侵略やったから西側諸国から仲良くする利益よりも不利益が上回って総スカン、東側諸国からも求心力が落ちるという盛大なオウンゴールかましてんだよなあ… - 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:48
ぶっちゃけ欧州における一帯一路構想の要でもあるウクライナをわざわざロシアが侵略する必要あった?
- 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:26:49
- 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:12
- 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:28:43
基本的な認識が間違ってるぞ
まず中国やロシアは覇権国じゃない
どこの業界でそう呼ばれてるか教えて欲しいくらいだ
譲歩しても地域覇権国どまりだぞ
そしてロシアは産業も完結できてない
ソ連時代から化学工業の貧弱さは相変わらずだし
(ソ連のコンドームが分厚いとか日本からストッキング持って行ったら賄賂代わりに使えるとかはゴムや化繊の貧弱さのせい)、
自慢の軍事系も西側の機械や部品が使えないから新型のステルス機や戦車がロールアウトできてないのはよく言われてる
金融にしてもロシアは国際的な決済できるクレジットカード会社が一つもなくて、
その点でJCBがある日本を羨ましがってるなんてのもよく言われてた
そして戦争で衰退してないというのも間違い
生産して即消費する戦争経済してるから数字上のGDPが一時的に増えてるように見えてるだけで、
将来産業に投資なんて全くできてないし、なんなら今期辺りから統計上でもGDP統計が悪化してたはず
- 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:12
独裁に安定もクソも無いと思うが…プーが生きてる限り安泰でしょ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:35:23
分解したとしてもなんだかんだ中国が覇権握るんじゃね
毎度分散しては一回り大きくなるし
今度は地球全土統合するかもな - 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:36:38
- 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:38:41
- 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:40:15
- 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:40:20
敵は一緒だから共同歩調にはなるが味方ではないみたいなかんじだよな
- 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:40:58
- 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:51
- 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:59
- 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:41
- 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:46
- 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:48:29
だから隣国の隣国が組みやすいのは警戒すべき
- 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:49:07
- 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:49:08
俺は2035年の未来から来たけど、2031年にシベリアは独立して実質的には中国の領土になってるよ
- 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:36
2010年代のロシア系美少女キャラの激増ってここら辺の事情も大きそう
- 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:52:56
- 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:53:06
- 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:55:09
- 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:56:09
全方位膨張しようとして揉めてるし……
- 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:57:50
なんなら中国って台湾の次に手を出す可能性あるのロシアなんじゃね?ロシアなら侵攻しても経済制裁されなそうだし
- 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:27
- 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:06
今でも領土問題はまだあるしウラジオストク取られてるしな…
- 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:11:58
海外の掲示板では日本も北海道や沖縄が独立するかもなとか言われてんのかな
- 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:20
- 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:17:53
- 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:01
- 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:11
- 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:51
- 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:24
- 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:56
あの国なら相当数死んでててもおかしくないのがね……
- 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:43
キアヌ・リーブスやヒュー・ジャックマンって不思議くん枠なんやな
- 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:45
- 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:48
覇権ってのは簡潔に言えば秩序を創り出しそれを他に押し付けることができるってことだからな
一方で大国や超大国ってのは国力の観点でしか見てない
国力は覇権国の必要条件であっても十分条件ではないかと
その観点で見るとロシアを覇権国や地域覇権国とするならば、
ロシアが創り出した国際秩序ってなんなの?って話になる
- 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:10:56
- 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:41:01
ロシアが覇権国家は初めて見聞きしたわ
- 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:13
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:39
結局地域覇権国家ってなに?
- 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:46
ロシア、ソ連だった頃は共産主義という秩序を押し付ける形での覇権国家の候補ではあったと思う
アメリカ筆頭の資本主義に負けて今の秩序が基本的に資本主義ベースな以上覇権国家と見なしうるのはアメリカだけじゃないかな
中国は自前で押し付けられる秩序なんも持ってないというか……強いて言うなら中華思想だけど文化や民族主義と分離できてない時点で全世界に押し付けるには無理がある - 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:36
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:50
なんか途中からほぼロシアの話しかされないな…
- 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:46
覇権主義が軍事や経済、政治で他の国々に介入してその国の主権を侵害することだから、その範囲が大きいかどうかじゃないの
アメリカやロシア、中国が主にやってるけど、トルコやイスラエルとか結構他にやってる国あんなあって思うが - 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:45:02
経験上「こんなのもわからんのか、自分で調べろ!」って具体的なこと言わずに言い捨てる奴は
ネットでの論破しか考えてない、真面目に学問とか調べ物したことがない奴がやる仕草
あとは自分の知識と経験と直感でどちらを信じるか決めてみたら?
- 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:45:40
- 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:47:11
- 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:07
今でもウクライナのために金出し続けてるのに?
- 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:04
- 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:43
- 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:56:32
- 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:34
ロシアが絶好調だなんて一ミリも思ってない通りすがりだけど宇侵攻は経済的アレコレじゃなく全てを手に入れたくなったプーの暴走なんじゃないかと思ってるわ
もっと思想的なもので、死ぬまでに自分が思う完全体ロシアを復活させたい的な
- 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:29:12
大国だと中東が結構多い印象あるんだけど
トルコ、イスラエル、イラン、エジプトって - 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:13
- 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:49:49
ロシアは当初欧米みたいに軍隊が非正規戦想定の動ける軍になってた弊害があった気がするけど
そっからまた従来の正規戦想定の軍に移行するのに時間かかってたし、ウクライナなんやかんや侵攻されて暫くは軍はロシアより多く規模もでかいかったのが大きいし
まあ、欧州各国は正規戦想定とか人も金もモノも沢山いるのに、それに戻すとなると時間もかなりかかるから頭抱えてそう
今までのようにアメリカ頼りとか当のアメリカが嫌ってるし
- 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:36:38
核の時代だから国どころかウン十年後に北半球壊滅しててもおかしくないの恐ろしい
- 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:28
- 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:57
- 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:00:49
露が弱体していったらいの一番に中国がキリトリ始めそうな気がする
- 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:38
中国はそのうち人口ピラミッドがおかしなことになるの確定だけど
それでも持つもんかね - 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:04:25
- 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:52:14
中国の不動産バブルは既に崩壊してるぞ
あと中国は内装抜きで住宅(マンション)を売買するから安価に国民に住宅供給するなんてことには向いてない
そもそも投資用マンションみたいなもんで土地の利便性も建物自体の居住性も度外視して建ててるのがほとんどだし
まあ安値じゃなく高値で当局が不良債権化した不動産を国民に押し売りしてるって話もチラホラあるが
あとこれは中国語る上での基本知識なんだけど、中国は都市と農村とで戸籍が違ってて
これが一種の身分制みたいなものになってるから地方の住民と引っこ抜いて都市に移すって政策をするとは考えにくい
むしろ都市の住民を農村に下放する方が可能性が高いと思う
- 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:27:13
大国と呼べるかは微妙だけど台湾はどうなんだろう?
東部を中心に台湾原住民がいて未だに漢民族とは微妙な関係らしいけど - 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:40:55
- 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:26
台湾って2千3百万と北朝鮮より少し少ないぐらいの人口はあるけど、比較する対象が中国だからどうしても…
ま、確執があったとしても上手い事やってくしかないんじゃないかなあ。民意の大半は現状維持だそうだし
- 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:48:20
- 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:50:20
反政府や反プーチンの人だろうがクリミア併合は当然って考えだそうだからなあ
まあ、クリミアってソ連崩壊で各構成国が独立した際にウクライナからすら独立しようとしたけど、自治認めるから独立思いとどまらせようとしてたっけ
- 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:28
ロシアはウクライナに対して歴史的なコンプレックス?でもあったりするのか?
モスクワよりキーウのほうが数百年も先に出来ていたのは知ってるけどソ連の中心はロシアだったし今ではロシアのほうが大国なのに成り上がりの田舎者がコンプレックス爆発させたみたいでなんかみっともないなロシア
- 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:52:11
今ロシアと中国が組んだら、ワンチャンアメリカ倒せるってことはない?
世界再編戦争や - 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:54:29
- 174二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:51:18
ドイツはウクライナ侵攻以降反スラブ主義が高まっていてそれに影響される形でソルブ人(ドイツ東部のスラブ系少数民族)による民族運動が活発になってきてると聞いた事はあるな
- 175二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:58:03
今プーちゃんがパワープレイして功績あげようとしてる理由の一つが、各派閥を抑え込むためだからなぁ。不安定さでいえば建国以来過去一じゃないか?
- 176二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:15:13
移民難民での揉め事やイスラエルのガザの件で反イスラエル取り締まりとかで揉めてる話はあったけど、スラブ系なんかの問題もあったんだドイツ
これはただでさえ選挙結果やらで東西の分断可視化されてるのに分断が更に加速しそう!
- 177二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:06:16
ロシア人男性は酒飲んでばかりで働かず暴力振るって早死にするからロシア人女性的には日本人はびっくりするほど真面目でちゃんと働く優しい男でモテる
という与太話が一応昔からあるが実際にロシア人と(日本人と)結婚する人はあまり聞かないからやはり与太話か - 178二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:40:53
少しは歴史を勉強したほうがいいぞ
- 179二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:45:05
崩壊前に9条改定して大東亜共栄圏をもう一度作って欲しいですね