A国のジュース売り場…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:10:05

    洗剤売り場にしか見えないし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:12:09

    何でこんなToughそうな容器なんスかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:12:51

    ジャワティーな「女性が重く感じるから…」を理由にされても許されそうな大きさっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:12:59

    >>2

    透明なボトル作るよりコスパいいから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:46

    >>4

    えっ透明ってコスト掛かるんすか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:51

    コストコに売ってた1ガロンのマンゴーネクターがこんな感じの容器だったんだよね
    とっても美味しかったのん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:13:56

    >>2

    とにかく量を容れたいのだと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:17:22

    国土がだだっ広いので週末に一気に買い物をする→その分容量が増える→容器がゴツくなるみたいなのを何処かで見たんだよね 真偽は知ラナイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:17:50

    A国のスーパーの飲料か…
    水の後味が苦かったぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:39

    真面目にお客様の声にお応えして容量を増やしていった結果普通のペットボトルだとマジで持ち運ぶのに苦労し注ぐのは無理ですな重量になったんじゃねぇかなと思ってんだ
    そうなるともう製剤とかああいうのと同じ形状が最適解でしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:02

    せめて焼酎の4リットルペットボトルみたいにしてくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:31

    >>6

    飲み物の話でまず出ない単位が出てきた事に困惑しているロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:24

    クランベリージュース=美味

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:52

    A国はガロンという単語が当たり前だからね!
    これでは太ってしまうのも仕方ないのさ!
    なぁオトンそうなると値段も高いんかなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:23:00

    >>8

    ウォルマートが日本上陸出来なかったのも買い物頻度の差らしいし、

    北海道よりだだっ広い土地なら週一買い出しの田舎はまあまあありそうっスよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:23:29

    >>1

    この容器でコーラ売るんすかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:24:37

    衛生面が気になるけど卵白のボトルはちょっと欲しいと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:25:40

    >>15

    銃規制が進まない理由の一つとしてクソ広い国土があるらしいし所変わればだよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:27:05

    A国の大容量系ってちょっとあこがれるよねパパ、こっちのレベルに抑えてるであろうコストコとかでもワクワクするでしょう
    まぁ実際はおいしくなかったときのダメージが凄そうだからしり込みしちゃうからバランスはとれてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:34

    >>17

    未開封なら常温保存できる牛乳とかも売ってるらしいっスね 

    便利そうだと思う反面…やっぱり抵抗あるわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:37

    >>16

    コカ・コーラならば日本でもお馴染みなあの形のボトルじゃねぇかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:00

    上のはともかく下のは冷蔵庫入るんスかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:42

    こんなデカいと開封したばかりの頃はコップに入れる度にビチャビチャこぼしそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:50

    >>18

    環境適応なんてそんなもんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:17

    >>22

    お言葉ですが保存料ドバドバだから常温でも数週間保ちますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:23

    >>19

    ウム…実際にコストコ行ってヒャハハハこのジュースめっちゃデカいでぇと最初はテンションが上がるけど消費のことを考えて理由がないと買う気にはなれないんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:53

    >>7

    近所のスーパーに売ってる一番デカいパックアイスがすっぽり入りそうなのはルールで禁止スよね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:31:26

    まあ、気にしないで
    所変わればの体現としてそうなっているだけの理由がありますから

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:31:44

    相変わらず美味そうに見えなくてリラックスできますね
    アメップはどうしてあんなにマズそうな色や形ばかり作り出すのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:31

    マサイの戦士騙されない
    ジュースだけじゃなくて牛乳も同じような感じで売っているのは匂いでわかる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:55

    >>29

    日本人だって健康なうんこ色の腐った豆をウマイウマイ食っとるヤンケ食文化なんてそんなもんだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:36:07

    A国で31のカップアイスを買ったらクソ不味かったのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:38:27

    >>30

    乳糖不耐症のワシなら飲み切る前に腐らせるね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:38:49

    でもねオレ憧れるんだよね
    A国のでかいスーパーに車で買い物に行きたいでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:50

    >>34

    おそらく見た事がない食品が並んでいて楽しいと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:04:27

    スレ画左下とかラウンド・アップの容器にしか見えないんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:08:41

    >>20

    それ普通のロングライフ牛乳じゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:08:43

    待てよ ゲータ・レードの棚はカラフルできれいなんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:10:09

    >>30

    9ドルって高くないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:11:05

    >>38

    酒…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:11:22

    >>9

    硬水って苦いでしょ

    マグネシウムの味よね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:12:15

    >>30

    牛乳にプロテイン入ってるってネタじゃなかったんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:18:06

    >>39

    このくらいのボトルだとおそらく3.8リットルだから日本だとちょっとお高めの牛乳くらいだと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:19:44

    この容器見るとフリージャーナリスト型の生物兵器を連想しちゃうそれが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:21:00

    正直スレ絵くらいデカいオレンジジュースなら買ってみたいのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:23:09

    >>14

    貧乏人ほどデブになるの怖いよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:23:24
  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:25:14

    量があるのは単純にいいなと思うが…
    冷蔵庫もでかいのが必要そうで色々と大変そうやのォ ですねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:30:16

    ワシがおすすめするのはこれ!
    チョコレートミルクじゃい!
    給食でも紙パック版が出てくるらしいよ(実体験)

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:31:47

    というか日本のも500mlより2L以上のやつの方がコスパいいっスよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:35:30

    >>48

    嘘か真か知らないがA国は一人暮らしでも400L前後の冷蔵庫を買うという有識者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:35:36

    >>30

    ペットボトル+常温っていうだけで飲まなくてもわかる不味そう感がすごいっスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:16:06

    >>26

    しかも普通の冷蔵庫には入らないから保存に難があるっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:28:15

    >>41

    "苦いッ"というより"牛乳ッ"という後味

    軟水に慣れた日本人の味覚を一太刀で切断する"コントレックス"の超硬水

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:35:13

    >>49

    アメップってチョコレートミルクとブルーラズベリー味が好きな印象あるのんな

    ちなみにブルーラズベリーなんて現実に存在しないらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:36:53

    でもね俺牛乳ガロン売りはホットミルク好きだから買いたいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています