- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:19:37
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:22:37
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:23:37
君にハメナプトラをオススメしたいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:24:11
イム様ってま…まさか
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:24:19
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:25:29
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:26:36
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:36
オカンが3は兵隊ミイラの代わりに兵馬ようが来るとか言ってた与太話がガチになって腹筋がバーストしたんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:49
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:34
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:29:51
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:46
スカラベというよりフンコロガシだな……
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:31:12
ミイラ同士の戦いはキレてるぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:31:36
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:47
ハムナプトラはガキの頃に親父からインディジョーンズが好きならそれに似た作品をプレゼントするよと言われてもトリロジーパックを買ってもらったけど1作品見ただけでギブアップしたんだよね
描写がキツくないっスか? - 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:32:51
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:34:03
C国資本が入ったからやん
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:35:19
最後蠍くんにボボパンされるミラを見て性癖に目覚めたそれがボクです
でもイムホテプ様って可哀想でしょ人生の味よね - 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:39:52
ハムナプトラ2… 前作を上回る興行収入だったと聞いてます
ロック様のスクリーンデビュー作だったと - 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:40:52
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:34
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:43:41
ところでこのハムナプトラ3…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:45:53
3はオチで笑ってしまったから嫌いになれないのん
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:46:25
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:46:30
ガキッの頃に金曜ロードショーかなんかでやってた初代を見てスカラベがクッソ怖かったのがボクです
皮下に潜り込んで体内這い這いして脳みそ美味っうめーよしてくるとか流石に怖すぎるんだよね怖くない? - 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:47:17
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:48:15
おじさん……すげぇ
ゾンビ・ラッシュをモノマネで乗り切ったし - 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:49:15
どうしてアナクスナムンは俺を見捨てて逃げたのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:07
日本3大センスの良い翻訳邦題とお墨付きを与える
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:22
愛が…無かったから…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:37
ハムナプトラ(以下副題)
原題がクッソどストレートと聞いています
……そもそも洋画のタイトル自体ストレートなのが多いと
THE MUMMY(原題書き文字) - 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:57:22
英語の原題がシンプルを超えたシンプルなんだよね味気なくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:59:02
今見てもオコーネルとアーデスはめちゃくちゃイケメンでリラックス出来ますね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:01:13
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:01:21
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:05:15
虫の大群に飲まれた人が一瞬で骨になった記憶あるんだよね、怖すぎない?
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:05:39
どうして浮気がバレてないのに夫を殺したのか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:05:53
2のがイムホテップが可愛いから好きなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:52
なにっ新作制作中!?
『ハムナプトラ』復活、主演ブレンダン・フレイザーら続投へ ─ 3作目には繋がらない続編に | THE RIVERtheriver.jp>> 「3作目の出来事を無視した」続編になるという。
えっ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:58
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:09:42
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:11:17
1の誰がどこまで生き残れるんかのォ ですねぇ
な雰囲気が一番面白かったと思ってるのは俺なんだよね
他もなんだかんだ面白いんだけどね - 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:12:34
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:18:52
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:26:35
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:29:35
俺はさあ 結構冒険映画鑑賞経験が豊富なんだけど見たことないんだよ この手の映画で宝を持ち帰る奴
大抵「秘宝を持ち帰ろうとする強欲な奴には…“死のペナルティ”ね!」となるのがお約束でしょう
◇このお宝を持ち帰って事業も成功させてる兄貴は一体…⁉ - 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:30:04
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:36:25
兄貴が憎めないキャラしてるしなんだかんだ優秀なんだよね
ヘタレキャラが土壇場で勇気を出すっていうわかりやすい見せ場は一切ないのに主人公家族のアシスト連発してるんだ - 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:36:29
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:39:27
3は正直エブリン役の人が全然知らん人に変わってて初めて見た時ガキッながらに困惑したけどアクションが普通にかなり良かったから楽しかったのを覚えてるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:41:24
3は言いたいことは色々あるけどミイラというかゾンビ?と共闘展開はメチャクチャ熱かったのでなんでもいいですよ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:44:11
- 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:45:08
ハムナプトラ3は2と比べて待たされた期待の結果で酷評気味になってるんだと思うのが俺なんだよね
普通に冒険とアクションとしてはおもしれーよ - 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:21
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:46:28
押入れからこの2人のホモっぽい本が出てきたワシに悲しき過去…
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:47:45
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:49:20
スコーピオン・キングは2で決着が付いたから出ないんじゃないスかね
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:52:21
ちなみにこれが上でも上がってるけどロック様ことドウェイン・ジョンソンの初銀幕デビューである幽玄のハムナプトラ2での様子
デビュー映画 - "ロック様"ことドウェイン・ジョンソンの映画初出演がこちら | ハムナプトラ2/黄金のピラミッド | Netflix Japan - 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:53:38
その後自分の運命を受け入れて奈落に落ちていく退場シーンが好きなのは俺なんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:53:54
スコーピオンキング自体ハムナプトラ2のドウェインがドエロインだから作られたスピンオフってネタじゃなかったんですか
- 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:54:57
表情一つでいろんな感情が見て取れて役者としての力を感じますね
- 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:58:26
- 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:03:28
イムホテップは蛆虫なんだよ
散々ミイラパワーで無双して恐ろしい存在だと思ったのにゴングを鳴らせっ伝説の武器でスコーピオン・キングと戦闘開始だしようとしたら力を奪われて怪物を超えた怪物だったスカーピオンキングに媚を売って無様だったの凄くない? - 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:04:54
あの"食い尽くし系演出"は今でも夢に出て飛び起きるほど怖いんだよねひどくない?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:09:45
- 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:14:21
ハムナプトラ
インディーが
ワシの冒険物映画の思い出を支える… - 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:50:04
- 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:56:30
インディ・ジョーンズと混同されやすき者…
- 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:57:05
兄貴がゾンビ化した群衆にボボパン(原義)されないよう誤魔化すのにゾンビのモノマネをして切り抜けたのを見て腹筋がバーストしたんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:00:03
- 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:02:12
アニキは調子こいてイムホテップが蘇らんことをとか言ってるの祟られても文句は言えねえぞっ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:04:40
何気に狙撃の腕も良くて、古代エジプト文字も読める強き者…
それがジョナサンのアニキです - 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:05:23
二作目ではイムホテップは英語を勉強して喋れるようになってるんだよね
可愛くない? - 744425/11/06(木) 02:30:48
- 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:44:46
MCUの成功でユニバース化が流行ってたからやりたいことはわかるんだよね
個人的にはセトの力を継いだトム・クルーズにはワクワクしたしな(ヌッ)
けど一作目でハルク兼ニック・フューリー役としてジキル&ハイド出すのは無理があるだろえーっ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:59:49