- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:23:12
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:32:22
単純に店舗数とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:37:05
宅配ピザチェーンがそういうブランディングをしてきたから
レストランで出るピザは安いし - 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:38:00
人件費と広告費と文化
それと普通にチーズとか輸入に頼ってるから向こうより材料費が掛かる - 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:39:46
気軽に頼める値段なら注文したいが
そうはいかんか - 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:54:35
一人用ならスーパーで買える冷凍ピザで十分
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:56:32
生地作るだけなら結構簡単に作れるしこれに2000円はやっぱり高いな……ってなる
まあクオリティとか上に乗せる具材とソース作る手間とかはあるけども - 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:22:53
スーパーのピザ食べ慣れた頃に宅配ピザ食べると味とボリュームあって旨ッ!ってなるのが楽しい
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:29:30
海外だと小麦の農業・酪農が盛んだから原価が安いんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:31:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:12:18
熱々のピザをパクリ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:45:51
家でピザ焼くけどパンと似たような時間で焼けるしレシピによっては発行要らずだし便利だよね
ただ不思議と主食感はない - 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:56:15
クリスマスにケンタッキーと似たようなもん
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:03:59
日本だって回転寿司ならファーストフードだけど海外なら健康志向で日本かぶれの金持ち専用の高級食だものね