本を電子で買うか現物買うか悩んでるんだけどどっちがオススメとかある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:26:20

    値段は変わらないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:28:30

    持ち運びしやすいのはそりゃ電子やけど…😅
    なんかデータで買うと勿体ない感じがするんよな😮‍💨

    ワイは髪をおすすめする

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:37:38

    タブレットあるなら一部を除いて漫画は電子でいいけど文章オンリーとかだと紙のが楽

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:40:12

    あのシーンだけ読みたいとか、あそこどうだっけ?って振り返る分には紙のが優秀

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:37:59

    先に電書、これめっちゃ好きだわ〜ってなるなら実物も
    自分はこの順

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:03:17

    >>5

    どっちもかうのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:08:03

    電子でいい
    紙はどうせ邪魔になったり引っ越しとかで捨てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:08:56

    電子は手軽だしスペースも取らないけど読みやすいのは紙だし何より棚に並べた時の満足感が良いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:09:05

    電子は嵩張らない

    10巻まで出てる漫画を10作品買ったら100冊になるし紙だとあっという間に場所取る


    紙は>>4みたいに読み返すの楽、あと最近はちゃんと収録されるようになってきたけどものによってはカバー裏が入ってなかったりする

    あと自分の趣味に合わなかったらフリマアプリで売れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:56:00

    専用のタブレットでないと電子はものすごく読みづらい
    100%だと、小さかったり潰れたりして読めない文字がでてくるけど
    150%~にすると1画面に収まり切らないし、違和感を覚える程度に滲んだり歪んで見える

    没頭するなら紙のが断然いいよ
    焦点がぴったり合うのはでかい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:26:51

    読み返しは電子の方が強くない?
    「〇〇って言葉・セリフどこで出てきたっけ」って探すのは検索機能無いと厳しい

    実物感重視、持ち運び予定無し、置き場の心配なし、中古買取予定ありみたいな条件ない限り電子で良いような気がする

    電子のデメリットは後々開催されるセールで損した気分になるとか、液晶は目が疲れるとか、特定の電子書籍サービスに固定しないと何処で何買ったか分からなくなるとかその辺

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:05:08

    正直、電子書籍で慣れきってしまったから完全にそっちになった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:31:04

    発売すぐなら電子より紙の方がより作者への応援になると聞いた
    そういう特定の作者を応援したいとか無ければ自分は電子だな
    読みやすいのは紙だとは思うけど
    嵩張らないというメリットが大きすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:33:54

    紙だと家族や友人にこれ面白いよって貸したり借りたり勝手に読んだりできる
    電子だとサイトからオススメされる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:08:23

    >>11

    >「〇〇って言葉・セリフどこで出てきたっけ」って探すのは検索機能無いと厳しい

    小説ならそうだろうね

    でもみんな漫画の話してるから

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:20:09

    こんな掲示板に常駐してる奴なら電子一択じゃね?
    午前0時に読んですぐスレ開けるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:20:34

    置く場所があるなら紙かな
    俺は紙派だけど置く場所がないから電子にしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:25:40

    以前は紙派だったけど最近は完全に電子の方に移行した
    特に理由とか無くなんか気が付けば自然と

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:04:47

    本当に好きな作品は電子と紙両方買ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:10:55

    電子が楽すぎて紙最近全然買ってない
    田舎だから本屋も潰れまくってるしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:20:56

    応援したい漫画家は紙
    売上や反響が出版社にダイレクトに伝わるし紙はグッズの類なのでアニメ的にも売り込みやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:22:33

    沢山本買うのなら電子おすすめ
    場所取らないのは月日がたつほどにありがたくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:43

    電子は嵩張らないしすぐ読めるけど、買っても出版社的には作品人気に貢献しないって聞く上に古本屋で売れないのがね
    後者二つが気になる時は紙かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:05:56

    漫画の話なの?

    小説なら、老眼入ってきたら拡大が容易な電子でしか読めなくなりそうだからそれまでは紙で買おうと思ってる
    まぁ漫画も同じかな
    あと気に入らなかったり興味なくした本はさっさと古本屋に処分したい派なので本棚の整理が簡単な実物の方が個人的には手軽
    電子だと好きに並べるのが手間

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:07:09

    電子の漫画売上上がってるのに出版社がそれを軽視してるの謎
    どうせ編集さんだって当の作家さんだって電子一冊も買ったことないなんてこともないくせに

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:14:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:16:33

    >>24

    本棚から削除できる電子書籍とかいくらでもあるし売るより早いだろ


    メリットデメリットとただ単にツール使いこなせてないだけのことを゙同一視してるやついるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:17:42

    >>23

    そんなとこ気にするなら中古で売る方がアウトですが?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:18:07

    >>25

    印刷業とかの横の繋がりも重視されているじゃない?

    最近はグッズやシールとかの紙ならではの特典をつけて差別化している印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:26:52

    物として置いておきたいものは紙で買ってデータだけでいいものは電子にしてる
    電子で買って気に入ったら紙で買いなおすこともある

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:36

    スレ画に関してはbookwalker限定とかあるから電子の場合bookwalker推奨

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:27:38

    二度と読めなくなっても後悔しないかが基準
    場所とらんから電子で買ってたら作者のトレパク発覚してデータ削除されたことがあった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:41

    電子書籍は電車でつり革持ちながら片手で読めるのがとても便利

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:45:18

    ラノベとかだとリアル店舗限定特典あるからそれ次第

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています