- 1122/05/01(日) 03:10:14
まず設定とキャラクターから載せてく
(本当はもっと長いけど公開用に省略した)
【あらすじ】
山に囲まれた大自然の街「アヴィスシティ」。そこには魔法を扱う翼の生えた新人類が住んでいた
そしてその森を抜けて山を越えた先には科学技術が発達した人類が住む近未来都市「スカイエスポワール」が広がってる。奴らの新人類に対する侵略行為は留まることを知らない。
これは独自の進化を遂げた新人類と科学技術が進歩した人類の存亡を賭けた戦争の物語。
ーーーーー「世界(国)」ーーーーーー
【アヴィスシティ】(新人類サイド)
翼の生えた鳥人間が住まう街、山に囲まれてる。銃火器や剣、槍などの武器を使い、大自然の力を操る魔法や巨人兵や魔物の召喚する魔法を駆使して科学が進んだ超高度な文明の都市「スカイエスポワール」に立ち向かう。
目的は彼らに奪われた領土の奪還
科学技術サイドより人口も少なく土地の面積も小さい上、彼らの目的は自分達の国を守る事なので結束力が強く内部抗争は起きない、
【スカイエスポワール】(人類サイド)
今から10世紀以上進んだ超高度な文明を持つ人類の住む巨大サイバー都市
人造人間、サイボーグなどが当たり前のように人間と生活しており、戦場にも人間は行かずに彼らに任せている。新人類達の持つ特殊な力が人類に脅威を及ぼすと考え、虐殺、拉致して文明の進化の為の道具にしているが、その中でも停戦派の人達も存在しており戦争を止めようと奮闘している - 2122/05/01(日) 03:10:58
ーーーー「新人類サイドの戦力」ーーーー
【天翔る不死鳥】
アヴィスシティの戦闘部隊
10の部隊で構成されており、隊長は訓練兵時代に首席で卒業した者、任務で功績を残した者、隊長直々に認められた者がなれる。
隊長が優秀だと認めた兵士の中からチームメンバーを編成していく。自国の防衛と敵国(スカイエスポワール)への進軍が主な活動。
【鳳凰の庭園】
アヴィスシティの医療部隊、または病院全体を指す。治療魔法に優れた者達で構成されている。
飛行能力に優れた者は天翔る不死鳥から勧誘される事もある(小隊に1人いるだけで生存率が上がるため)
【黄昏時の梟】
アヴィスシティの魔法技術開発チーム
ナッシュは7代目リーダー
主に新しい魔法や魔道具の生成、敵の科学技術の研究に専念している。この世界の歴史(極秘情報)も知っており、国でも重要な立ち位置 - 3122/05/01(日) 03:11:47
ーーー「人類サイド(主戦派)の戦力」ーーー
【プラヴァスディ】
スカイエスポワール主戦派の戦闘部隊。
主に新人類と自陣営の停戦派を抹殺していく事が目的。
戦闘用アンドロイド(救世人形)とドローン兵で構成されており新人類に対抗している為どちらも空を飛べる。
各部隊アンドロイド(救世人形)が指揮を取りドローン兵達を操って動くのが基本体制。
【救世人形(サルヴァドール)】
プラヴァスディ所属のアンドロイドを指す
見た目は人間と変わらない。擬似人格を搭載しており、人間の指示なしで単独で動き、大量のドローン兵を使役してる一部隊の隊長。
背中の飛行ユニットで鳥人間同様空を飛ぶ事が出来る。一体一体が驚異的な戦闘能力を持っており新人類抹殺を行う殺戮マシーン。破壊されるとそれまでの経験が他の救世人形に行き渡るシステムになってる。
【ドローン兵】
救世人形が遠隔操作で操る戦闘マシーン。
戦闘機型とロボット型がある。ロボット型も救世人形同様飛行能力がある
飛行高度と速度に長けてるのは戦闘機型、
機動力が勝るのはロボット型 - 4122/05/01(日) 03:13:25
次にキャラクター(こちらもクソ長かったけど少し簡略化した)
ーーーー「新人類サイド」ーーーー
【アラン・フリューエル】15才
天翔る不死鳥、ロック隊の隊員の1人
ツヤのある黒髪で中性的な見た目の少年(女と間違えられる)翼が小さく飛べないため幼少期はみんなから馬鹿にされていた。空中戦が主流のこの時代では空を飛べない時点で致命的。
献身的で忍耐強いため、他人への心配りと苦労しながら地道に努力する事を怠らない性格。常に相手が喜ぶために自分は何が出来るかを考えて行動する、すぐ悩む癖があり行動一つ一つが遅い。
召喚魔法が得意
過去に戦争で父と母を失っており心に深い傷を負ってる、そのため訓練学校時代は大切な人を失うのを恐れて人と交わろうとしなかった。シルヴィアと友達になり、少しずつ心を開いて本来の心優しい性格が目立つようになってくる。敵の兵隊が進軍してきた時シルヴィアを傷つけられたのをきっかけに覚醒。召喚魔術で呼び出した事の無い悪魔と契約して、そのまま敵のドローンを破壊する。彼女を守る為にスカイエスポワールと戦う覚悟が出来る - 5122/05/01(日) 03:14:01
(煉獄の翼)
アランの召喚魔法により現れた悪魔の力により形成されたアラン専用の擬似的な翼。飛行高度、機動力、スピードともに全ての新人類の中でも最高レベル
しかしこの能力は「翼を生やす能力」ではなく「願いを叶える能力」つまりアランの空を飛びたい願いとみんなを守りたい願いが具現化したもの
強大すぎる力のため、短時間しか飛べない上、一回使うだけで魔力全部持ってかれるため連続で使用できない、力の代償があるみたいだが今のところ不明(悪魔が隠してる) - 6122/05/01(日) 03:14:49
【シルヴィア】15才
天翔る不死鳥、ロック隊の補佐
銀髪ショートヘアーで身長は140センチ代の少女。美しい翡翠色の翼を持っており男女問わず見た者を魅了する。一見臆病者に見えるが、実は誰よりも勇敢で揺るぎない実行力を持つ。一度決断すると止まらない。他者を傷つけることを最も嫌う性格のため、普段は無闇に実力を表に出さず大人しく振る舞う、臆病に見えるのはこのため。
アランとは訓練兵時代に出会った、空を飛べずみんなから虐められてた主人公を助けてそこから友達になる。いつしかアレンの手料理を食べに彼の家にしょっちゅう行く関係に
空を飛びながらのライフルでの狙撃が得意。並外れた動体視力と反動制御により、飛行速度を落とさず飛び回りながら動く標的を仕留める。弾丸は自分の魔力でいくらでも生成できる為弾数は無制限
【ロック・ウォーカー】18才
天翔る不死鳥、ロック隊の隊長
訓練学校でトップの成績を納め隊長に就任した期待のルーキー。ガタイが大きく、筋肉質で漆黒の翼を持つ。明るく豪快な性格。翼が弱くて飛べないアランにも分け隔てなく接するみんなの兄貴分で、戦いになると過激化するシルヴィアを宥めたり悩んで前に進めないアランを背中を押してあげたりと相手に合わせてメンタルケアが得意。戦場では普段の振る舞いから一転して誰よりも冷静になり、戦況を見極める能力がある。
元々は山奥で暮らす閉鎖的な戦闘部族の1人だったが一族の長からもっと世界の広さを知れと言われて街に出て訓練学校に入学した。アラン達より年上だが入学するのが遅かった為同期生 - 7122/05/01(日) 03:15:24
【ミズ・スパロウ】
訓練学校の女性教官
スズメの翼を持ち身長160センチ代の少女のような成人女性
訓練学校の教官を務めており、実技担当、
他者との出会いや繋がりを大事に思い、世話焼きでおっとりした性格。
教えるのが上手く、生徒の長所と短所を見抜いて適切な指導を行う。基本スパルタ教育を施し、生徒の限界値を見計らいながら生徒にとって適度に高い壁を自力で乗り越えさせる。彼女の指導を受けた訓練兵卒業後の生徒には非行に走った者がおらず、それぞれ得意分野を活かして職に就いてる。中には天翔る不死鳥の隊長になった者もいる。両親のいない上に飛べないアランに特に寄り添って基本的な戦闘技術を身に付けさせた - 8122/05/01(日) 03:16:17
【リベル・ブルーバード】
天翔る不死鳥、リベル隊の隊長
髪の毛フサフサでの紺色の髪、痩せ型で手足が長い。強靭な鷲の翼を持ち、どこまでも高く飛ぶ事が出来る。(常時10000メートルは当たり前)高すぎるあまり、スカイエスポワールのレーダーに引っかからない。また驚異的な視力で上記の距離から地上を細かく見渡せる為、どれだけ離れても部下や敵の位置を把握出来る。長距離射撃の名手で3キロ以上先の敵を狙う事が出来る
基本無駄話をせず寡黙。しかし非常時は最短最速で無駄の無い支持を出す優秀な隊長、情報収集が好きで読書家な上、単独でも敵陣地に偵察しに行く。
【ナッシュハート】
天翔る不死鳥、ナッシュ隊の隊長
眼鏡をかけた童顔の青年、雁の翼を持ち168の低めの身長で子供と間違えられる技術開発チームのリーダー
好奇心旺盛で研究者気質。敵の科学技術に興味があり、戦場で手に入れたドローン兵や救世人形の死体を回収して兵器開発に貢献してる。戦場では隊員全員でフォーメーションを切り替えながら固まって動く(何十パターンもある)集団で1人だと考えてるため私的な感情を許さない。
【アランの父親】(戦死者)
元天翔る不死鳥、アラン隊の隊長。勇敢な性格でメンバーからも慕われていた。部隊を率いてスカイエスポワールに進軍したが、仲間を守って戦死する(息子が6才)
【アランの母親】(戦死者)
元天翔る不死鳥の隊員、スカイエスポワールからの侵略で4才のアランを庇って死亡した - 9122/05/01(日) 03:16:57
ーーーー「人類サイド(停戦派)」ーーー
【ジョン・ログ】
(人類サイドの主人公)
スカイエスポワールに住む科学者
ロボット、サイボーグ、人造人間の修理、改造に長けた天才科学者
父が主戦派代表でそこで科学者として働かされていたが、囚われた新人類への人体実験を目の当たりにして主戦派に反発しそのまま逃走。
停戦派の人達に拾われてそこで戦争を終わらせるために紛争する。
絵を描くのが趣味で戦争が終わったら世界を旅しながら世界を旅したいと思ってる
【アンリエッタ】
(人類サイドのヒロイン)
停戦派の最前線で戦うサイボーグ少女。赤髪ロングヘアーで高身長、気が強くクールに振る舞っており協調性がない。自己犠牲精神が強く一人で市民全員を守る為に無茶ばかりする。初めはジョンの事をもやし野郎と罵っていたがだんだん彼の優しさに触れていき彼に懐いていき、いつしか信頼できるパートナーに。戦闘用サイボーグな為、ビームサーベルからホーミング弾、そして物体の時間を止める超能力を駆使して戦う。鳥人間にも劣らない飛行能力もある
人間だった頃の記憶はなく彼女の過去は謎に包まれている
(最初、ジョンの事を弱い奴をバカにしてるのではなく私が守るからじっとしていて欲しいという気持ちが強かった)
ーーーー「人類サイド(主戦派)」ーーーー
【ユジン】
プラヴァスディの救世人形の一体
金髪の少年の姿をしている。ひたすら冷酷で新人類滅亡のためだけに動く。無機質で無表情。飛行ユニットで飛び回りながら、どこまでも伸びるビームサーベルを鞭のようにしならして遠近両方で戦う。本編1話に大量のドローン兵を送り込ませてアヴィスシティに大量の被害を与えた。
2話でアラン、ロック、シルヴィアの活躍により破壊されるが彼の経験は他のアンドロイドに受け継がれる。 - 10122/05/01(日) 03:18:31
次に大まかな話の流れを書く
第1部
アヴィスシティvsスカイエスポワール
新人類視点でスカイエスポワールに立ち向かう物語を描く
第2部
スカイエスポワールの中で停戦派と主戦派て対立している。
主人公が変わりスカイエスポワールの停戦派達の視点になる、
スカイエスポワールの停戦派vs主戦派そして天翔る不死鳥との三つ巴の戦いが始まる
第3部(最終章)
アヴィスシティとスカイエスポワール(停戦派)が協定を結び、倒すべき宇宙人の存在が明確になる
宇宙人はそれを認めず、スカイエスポワールの主戦派を操り最後の戦いを仕掛けてくる
1章50話、2章80話、3章70話でまとめる予定 - 11122/05/01(日) 03:20:10
【第1話】「煉獄の翼」
アラン達の訓練兵卒業シーンから話が始まる
首席で卒業したロックの新隊長就任祝いを終え、
アランは座学トップで技術開発チームからスカウトが来てる
シルヴィアはロックに自分の隊員に誘われるがどうしようか考え中
↓
両親の墓の前で訓練学校卒業の経過報告をした後家に遊びに来たシルヴィアに料理を振る舞うアラン。その頃敵国『スカイエスポワール』の戦闘機とドローン兵が空から襲ってくる
↓
戦闘機から大量の爆弾が投下されて『アヴィスシティ』が火の海になる。そこでこの国の戦闘部隊、『天翔る不死鳥』が戦闘機を破壊していく。
シルヴィアもドローン兵を撃ち倒していくが
数が多すぎて体力切れのシルヴィアが殺されそうになってアランの過去回想が始まる
↓
元々父親は『天翔る不死鳥』の隊長で母も隊員の1人だった。4才の時に『スカイエスポワール』によって街が襲われて母が自分を庇って死亡する。その後、復讐に燃える父親は息子を置いて自分の部隊を率いて『スカイエスポワール』に襲撃する。6才の時に父親の部隊が敵陣から帰ってきたが。父の姿が見当たらない。どうやらみんなを逃して敵陣で戦死したようだ。両親の死をきっかけに心を閉ざしてしまう。
訓練学校では翼が小さくて飛べないのを理由に虐められていたがシルヴィアに助けられる。そこから友達になっていきアランは彼女に心を開いていく。
↓
そして回想終了。2度と大切な人を失わないように召喚魔術を使って今まで出した事の無い悪魔を呼び出す。契約することで『煉獄の翼』を発動、ドローン兵を飛び回りながら破壊していく。 - 12122/05/01(日) 03:20:46
【第2話】「金炎と黒き翼の戦士」
アランが『煉獄の翼』で暴れていく中、アンドロイド(救世人形)ユジンが出現、互角に渡り合うも魔力切れで煉獄の翼が消滅。
殺されそうになったところにロックが助けにくる
そのままロックvsユジンの戦いが始まる
ロックの過去回想が始まる
↓
彼は山奥で暮らす閉鎖的な戦闘部族の1人だった、一族の長からもっと世界の広さを知れと言われて街に出た。そこで訓練学校に入学するが誰も彼に実践訓練で勝てるものはいなかった。世界の退屈さに失望しかけたそんな中、シルヴィアというライバルの出現で心を燃え上がらせる(勝率の3割ほど持ってかれる)
そしてそんな彼女がいつも気にかけてるのが空も飛べない全てに置いて平凡以下な少年アラン、何が彼女をそこまで魅了するのか気になってアランと関わっていくうちに、彼の努力家で思いやりのある心に感化されいつしか友達になる。
↓
そして現在に戻る。自分の友達2人を傷つけた敵軍に殺意を抱きながら「ユジン」を破壊する(シルヴィアの狙撃でユジンの飛行ユニットを破壊したため隙ができたのとアランが最初にダメージを与えてたお陰)
天翔る不死鳥達も攻めてきた戦闘機とドローン兵を全て破壊に成功。
しかしあまりにも犠牲が多く、街中は沢山の鳥人間の死体が転がり落ちてた。 - 13122/05/01(日) 03:21:41
【第3話】「叛逆と決意の表明」
あまりにも被害が多くて街の生き残った新人類は戦意喪失し、アラン、ロック、シルヴィア負傷している為医療部隊に連れられて病院で治療を受ける事になる。
↓
病室で寝てるアランの前に天翔る不死鳥の隊長であり技術開発部のリーダーでもあるナッシュ隊長が直々に来て技術開発部(黄昏時の梟)へ誘われる(戦争中に生やしてた不気味な翼について探るのも込みで)
両親の死を思い出したと同時にシルヴィアが殺されそうになった事が頭によぎてこれにより自分の目の前や自分のいないところで大切な人が死ぬのはまっぴらだと思い、技術開発部(黄昏時の梟)への入部を断り天翔る不死鳥への加入を希望した。ナッシュ隊長と入れ替わりでスパロゥ教官が現れ、アランの覚悟を見て全力でサポートすることを約束する。
↓
ロックには隊長会議の招集がかかり戦争についての会議が始まる。
敵のアンドロイドを破壊したロックとシルヴィアの功績が認められると同時に飛べない事で有名なアランが不気味な翼を生やして空飛ぶドローン兵を1人で壊しまくってた事についての疑問を語りあう。アランの事を警戒する人もいる中、ロックはシルヴィアとアランを自分の部隊に入れる事を決断。アランの事はロック隊で管理する事になる。そして次の『スカイエスポワール』進軍の計画について語られることになった
↓
そしてあまりの被害の大きさに心折れた民衆の前に『アヴィスシティ』の国王が現れみんなを励ましつつエスポワールへの憎悪を煽り、戦意を高める。
やがて会議も終わり『アヴィスシティ』の住民全体に『スカイエスポワール』へ反撃する覚悟が生まれる
4話制作中 - 14122/05/01(日) 03:24:05
ここからどうしようか考え中なんだけど何かアイデアある?(ちなみに作りかけのプロットはある)
- 15122/05/01(日) 03:27:57
一応作りかけのプロットだけど
4話「高度10000メートルの死闘(前編)」
無事退院してアラン、シルヴィア、ロックが集まり改めてロック隊結成を決めメンバー集めを始める。しかし前回の戦争で戦死者が多数いてどの隊にも属さない兵士がほとんどいない為、探すのが困難
↓
一方その頃天翔る不死鳥の隊長の1人、リベル・ブルーバードが部下を引き連れて高高度からの偵察に行ってる。敵陣地の構造の把握や内部の人口の予測などを行うが一体のアンドロイドがリベル隊を捕らえスカイエスポワールで1番の飛行高度を持つ飛行機部隊を送り込む
そのままリベル隊も戦闘態勢に入る
始めは飛行機部隊相手に無双しまくるリベル隊だったが、アンドロイドの1人「ディーバ」の出現によって状況が一転。どこまでも追いかけて来る上最悪のタイミングで大爆発を起こすホーミング弾を何発も撃って来る。それにより部下が何人も死んでいく。リベル隊長はアンドロイドを阻止するために勝負を仕かける。
↓
場面が変わりアラン達は同期の中で優秀だった人達を探す。候補が3人ほど出てくる
1人目は「スカイエスポワールと共存するのが夢」とか言い続けてた変わり者。しかしその思想が教官達から異端児扱いされて成績を落とされてた
2人目は治療魔法が得意な少女
戦闘能力も一般隊士の最低レベルあるのでそこそこ戦える。戦う事を極端に嫌ってた為、現在治療部隊で働いてる
3人目は考え中
その3人の元に行く事になる
5話に続く
ロック隊の新メンバー3人考えるのが難しい - 16122/05/01(日) 03:33:21
医療系とふしぎ系と後一つどうしようか迷う
- 17122/05/01(日) 03:36:07
訓練兵卒業したけど、どの隊にも入れないうだつの上がらない天翔る不死鳥のモブ兵士とかどうかな?ロック隊に入って成長していくとか
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:41:19
それなら何かしらの成長性がありそうな能力が有っても良いかもね
- 19122/05/01(日) 03:47:58
ふしぎ系は今は狂人扱いしてるけど後に誰よりも未来見据えてたヤベェやつになる
旧人類との共存の夢を語るようになった過去とかも考えると面白い - 20122/05/01(日) 03:57:31
救世人形(サルヴァドール)はゲームでいうステージボスみたいな立ち位置
ドローン兵はステージに配置された雑魚敵みたいなもん - 21122/05/01(日) 04:08:14
後、アランがあの土壇場で得体の知れない悪魔を召喚出来たのにも伏線入れたいけどどうしよ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:16:44
やたらラテン語とかスペイン語が混じってるな
イッチの趣味か? - 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:10:26
スレ分割しすぎぃ!
- 24122/05/01(日) 08:19:17
いろいろ改良したからな