- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:38:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:39:47
素早い敵も巨大生物もパイプでぶちのめす連中だし
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:41:55
なんなら怪力・不死身のタイラント級のバケモノもパイプでのすぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:45:12
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:46:14
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:49:48
なら作中の雛子の身体能力とかは現実と変わらないと考えていいのか
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:51:42
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:53:55
雛子さんの強さは精神世界とかってより稀血だからじゃない?
普通に超人的に強いという設定な方がストーリー的の流れとしても自然 - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:55:52
修に抗体ワクチン打ってもらうか…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:56:07
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:57:07
白無垢姿で成人男子と同じスピードで走れるってド変態すぎる雛子さん
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:58:27
アニヲタwiki見たら雛子の見切り反撃の速度はマッハ超えてるし腕力はゴリス並と書かれてて吹いたんだよね
まあゲーム中の強さをそのまんま受け取るとそうなるが - 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:03:02
因みに終盤に乱入してきた修の正体が修本人じゃなくてカクラマカクラで分裂した修の片割れと小説版で判明したので精神世界とか雛子フィルターではなく異界としか表現できない場所であることはほぼ確定したと見て良さそう
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:07:57
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:10:47
あの薬キメたら分裂するのは雛子が実証してるから別に後付けでもないでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:11:30
ハリー、シェリル二世、トラヴィス、そして雛子と神殺し達成してるのが何人もいるのが凄い
ヘンリーもウォルターがヴァルティエルに憑かれていたと考えると神殺しになるのかな - 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:15:43
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:16:28
鉄パイプ雛子に対して寿幸が「誰?」って反応してたり片割れ修にぶん殴られたりしてる時点でシリーズに初めて触れた人でも精神世界とは違う場所だってわからんもんなのかね
霧の街とか裏世界が精神世界扱いされたり雛子フィルター扱いされてるの正直目から鱗なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:20:41
異界を精神世界扱いされがちなのは仕方ない
まずサイレントヒル2でサイコロジカルホラーが開拓されてそこからフォロワー作品の大半が「夢オチ」「妄想オチ」だし
あとダウンプアから10年のブランクがあったのもあって最近のプレイヤーの大半はシリーズで一番異質な2から入った人っていうのもある - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:22:32
7ってクリスでもガスマスクとかのちゃんとした装備なかったらヤバかった魔境だしな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:24:14
ジェイムスとか何度も殺されては神が生き返らせてる設定だしね…幻覚ならそもそも死なないし
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:26:51
抗体さえあれば全員生き延びれそう
無かったらかすり傷で死ぬ - 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:31:56
バイオと言ってもどのバイオシリーズか、原作と展開が同じかによって生存率大きく変わりそうな気もするな
4は原作と別展開で良いなら寄生されない限りそこまで難易度高くなさそう
ラクーンシティと6と7は原作と別展開でも難易度ヤバそう - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:43:42
バケモノと物理でやり合うのは余裕だろうけど空気感染と接触感染で転化するのが抗体ないと無理ゲーすぎんだよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:46:19
ヒットと同時にソニックブーム発生してるし見切り反撃発動すると時間止まるからそれを真に受けるとそう解釈するしかなくなるんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:49:40
「稀に人里に神威を宿した貴重な血を持つ女子が生まれる」ってのがアレッサと似たようなものだと考えれば超人でも別におかしくはない世界観だし
通りすがりのトラック運ちゃんが異様に強い理由…?さあね… - 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:53:47
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:54:48
ハリーとかヘンリーだったら元人間とか顔見知りの人間とも戦ってたけど他の主人公はどうなんだろう
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:28:07
バイオ主人公たちだって抗体もちな以外は一般人からスタートなんだからいけるやろ
ただレオンやレベッカみたいに多少経験不足でも警官とか特殊部隊所属だから最低ラインは完全一般人のSH勢よりは高そうだけど - 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:01:59
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:04:36
一応ゲームでも雛子が捨てたセルロイド人形拾う描写はあるんで憑かれたタイミングが小説版で明確化しただけなんだけどな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:05:44
その抗体ガチャが狭き門なのよ…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:08:21
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:09:58
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:59
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:02:23
つかデブ処してるからね