- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:23:52
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:27:02
そらカラーリング同じやし...
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:28:16
レジェアルでも一人だけ特性据え置きな辺りヤンデレ的な偏愛はあるかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:31:39
レジギガスは大地の神でアルセウスは天空の神だからそういうことやぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:33:21
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:35:09
レジギガス「私の意思は?」
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:36:43
ってかレジギガスって複数体いるっぽいから仮に敵対していたとしてそれがキッサキのレジギガスかは定かじゃないよなって思ったり
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:38:45
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:43:27
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:45:45
せやで
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:05:25
アルセウスは攻めだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:08:24
そもそもプレートがどういう存在なのかよく分かってないんだが、ギガスとの関係とか設定あるんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:09:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:09:34
アルセウスは受けだが
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:10:24
というかアルセウスが戦ったらしい「きょじん」とポケモンのレジギガスは同じなんだろうか
自分はアルセウスの作った世界の法則と違う「きょじん」が発生したときに「きょじん」もアルセウスの宇宙の仲間になれるように「ポケモンのレジギガス」に変えたんだと思ってたけど
(神話内でポケモンはポケモンと言っているのできょじんは別の存在という解釈)
そもそも神話だと「きょじん」がどこから来たかよくわからないんだよな - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:11:47
そもそもギラティナの像壊したり伝承消したりをアルセウスがやったなんて設定無いんだよなあ…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:14:05
きょじんはアルセウスが生まれた際に飛び散ったタマゴの殻が変じたものじゃないかって考察なら見たことある
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:15:22
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:17:03
レジギガスの色
白、黒、黄色、緑、(灰色、桃色、青色)
アルセウスの色
白、黒、黄色、緑
ディアパルギア
灰色、桃色、青色
ふぅんそういうことか - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:40:49
レジギガスはヤり捨てられた...ってコト!?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:34
レジギガス 打破せよ!
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:29:04
ギリシャのマキアが元ネタに入ってるなら多分レジギガスって巨人の裏切り者(ゼウス達に味方した巨人)の系譜も入ってるんじゃないかね。加えて壁画でも人というか英雄の意味でも扱われてる=邪悪、邪神の類として扱われてないから、巨人との争いが伝承にあるにしては妙に扱いが良いし
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:33:17
アルセウスが巨人を倒したというのはシンオウ神話が別の神話を飲み込んでしまったことを表してるんじゃないかという考察を見たことがある
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:38:51
プレートはアルセウスが巨人を封印したものって設定と
LAでレジギガスがノーマルプレート持ってる描写が正面衝突してる
いやレジギガス自体複数いるから他のレジギガスの成れの果てかもしれないけど
ギリシャ神話のティタノマキア、ギガントマキアや北欧神話のラグナロクがベースになってるだろうから仲が悪いのは仲が悪いんじゃないか
ただ巨人もアルセウスの被造物だろうに敵対するって分身であるギラティナが敵対するより違和感あるというか、神としての不完全性の証明になる気がするけど - 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:40:31
は?レジギガス様がヤンデレアルセウスに愛されて夜も眠れないのがいいんだが?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:43:42
アルセウスが一枚上手でレジギガスがギガギガフンフンで激おこなのはわかる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:50:04
アルセウスさん願望(レジギガスが攻め)混ぜるのやめてください
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:44:41
個人的には、
アルセウスときょじんがたたかう→きょじんまける→17の力を取り上げられ、ポケモンという種族に退化→本体が持っていたノーマルの力のみ所持を許される
みたいな感じかなと - 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:03:53
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:11:00
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:22:24
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:24:34
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:26:07
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:27:18
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:48:38
とある絵師さんの影響でアルセウスがメンヘラDV監禁人外レズにしか見えぬ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:55:16
ティタノマキアやギガントマキアが元ネタだとして
まっさらプレート持ってた個体はヘカトンケイルのような味方側だったのかもしれない - 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:03:14
まぁ現実的に考えたら神話や寓話を真に受ける方がアレだからね…もちろん話の元となった出来事はあるかもしれない(身近な存在を神格化して残すのはよくある話)けど、それがどこまで正確に継承されてるのかも別だしね
ただLAに出てきたアルセウスは、ポケモンなのか?というとちょっと怪しい感じはある
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:17:22
その辺はテラリークで判明したけどテラリークで判明したから一生語られることはないし語れないぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:56:26
そもそもあれ没的な奴やなかった?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:12:01
案外どっちが世界を管理すべきかという問題に双方合意のもと戦って決めた、みたいなものかもしれない
レジギガスも現状ポケモン世界が概ね平和なことに納得してるから何もしてないのかもしれない - 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:46:31
怖かったからレジギガス封印したって記述はあるけど
レジギガス自体が怖かったのか他の圧力でレジギガスを封印せざるを得なかったのかは不明だな - 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:42
いわゆるメイン主神と巨人族って仲が悪いのがギリシャ時代からの伝統なので
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:07
人類視点ででかいのは間違いないが、4m弱で巨人と言われてもあんまりでかくねぇなって気になる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:05:01
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:06:08
そもそもアイツポケモンか?