心の強え主人公なのか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:36:40

    一挙配信で見返すと未熟な所もあるけど芯の方は滅茶苦茶タフな少年でクッソ魅力的だったんだよね
    アストラルとの出会いからデュエルタクティクス的にも精神的にも強くなるとは見事やな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:37:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:39:18

    >>1

    お言葉ですがかっとビングを失えばただの親を亡くした内気なガキですよ…まぁかっとビングを思いださせる仲間や家族がいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:39:51

    始まった時はへっ何がかっとビングや 遊戯王もお子様用漫画に堕ちたもんやなとか思ってたのになあ
    最終回じゃそんな事口が裂けても言えなくなったんだよ 特に社会に殴られ…犯され…死んだように社畜として生きてる身には人を信じる事を諦めない遊馬先生が眩しすぎるんだよね 見事やな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:43:52

    かっとビングはですねぇ……それは勇気をもって一歩踏み出すことなんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:44:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:47:27

    親父から受け継いだかっとビング精神…そして戦友のアストラル、ヒロインの小鳥が最後まで遊馬を支える
    ある意味"最強"だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:48:28

    >>7

    ヒロイン?嫁と言うってくれや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:50:12

    >>7

    本当にコレだけで最後まで戦い抜いてるんだよね凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:52:17

    >>9

    欺瞞だ…ホープだって支えてたのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:52:34

    >>8

    ラスボス戦後のシャークさんの物言いが完全にオカンの息子の嫁に対してのそれだったからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:54:15

    >>7

    鉄男を忘れとるやないか えーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:54:23

    遊馬か……
    真月に裏切られた時より真月が死んだと思ってた時の方が精神状態ヤバかったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:55:59

    1話からデュエルスフィンクス上がり過ぎぃ〜っ
    勝敗賭けたブラフまでかますとは見事やな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:00:09

    こないだの一挙配信見てたらアストラルに対して当たりが強すぎて驚いたといったんですよ遊馬先生

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:01:08

    >>15

    まぁ気にしないでもう一人のボク(真)ですから

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:01:34

    >>13

    あそこで精神デバフを食らったのはアストラルの方だからねっあれだけやらかしておいて本命はアストラルってそんなんあり?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:05:05

    >>17

    まぁ気にしないで本命はゼアル封じですから

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:05:12

    >>10

    我が戦いはここより始まる‼︎(アストラル書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:06:41

    >>18

    うーっ合体させろ

    遊馬おかしくなりそうだ(アストラル書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:12:30

    〝折れないハート〟というより〝何度折れそうになってもリトライしてくるハート〟という感覚
    丹念に粉々にしてやっても立ち上がってくる遊馬先生のメンタル

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:13:40

    >>21

    ウム…結果的に折れ(てない)ハートなんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:13:44

    IIIの精神攻撃IVのそれよりも遥かに悪質なのによくここから仲間になれたっスね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:15:52

    中一の少年に負わせる精神負荷じゃないと言ったんですよ本山先生

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:25:56

    でもねオレ普通の中学生してる遊馬が好きなんだよね
    特にこの同窓会を楽しみにしてる姉と祖母を気遣う参観日回、魅力的だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:27:17

    >>24

    まぁ気にしないでヌメロンコードで全て無かった事にしますから

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:34:30

    >>26

    それはダメだろっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:51:43

    うーっ早くZEXALⅢ見せろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:02:33

    >>28

    遊馬先生ェ結構なリアリストだからしれっとオノマトライゼオル使ってそうでリラックス出来ませんね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:16:36

    なんでこんなに真っ直ぐなんだよピュアすぎるだろというツッコミにすら説明が付けられるZEXALのストーリー構成には好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:19:16

    遊馬のメンタルはですねぇ……
    遊馬がそれまで築いてきたつながりに支えられてるから立ち直れてるだけで強さ自体は普通なんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:21:17

    >>21

    折れそうになることは何度もあるけどね そのたびに小鳥をはじめとした周りが喝を入れてくれるの

    己の善因善果を誇れ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:22:56

    >>25

    気遣いっていうか見返すと滅茶苦茶痛ましいんスけど…中学生のガキッがやるべき気遣いじゃないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:13

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:42:43

    >>25

    かっとビングのない頃の幼い遊馬…聞いています

    負けん気は多少あれどかなり常識もあり学友からの心無い一言に傷つく繊細の衣を纏っていると

    参観日会はその繊細さが表に出て楽しみにしている姉と祖母にねだる事すら出来ず我慢してしまうと

    小鳥ですらかっとビング後からの仲なのでかっとビング消されると影響与えられなくなるんだよね凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:14:43

    でもね俺 遊馬のクソガキッそのものな部分も好きなんだよね
    アストラルの指示聞き入れなかったりハートランドにおじさん呼びしたり駄目な3枚目なとこも見てて面白ーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています