フォーエバーヤング128(暫定)

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:18:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:23:27

    去年125のシエラレオーネにあの着差で下方修正前のサウジと同じってのは結構見込まれた方かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:24:21

    ダートトップなら見込まれた方だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:26:31

    下方されたけど一度は128出してるから割と付けやすいわね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:26:44

    まあ妥当of妥当じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:31:33

    順当な数字

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:39:25

    フォーエバーヤングは127持ってて下方されたとはいえ元々128付けられてたからな
    それに3着以内のフィアースネスは125で今年は120たが去年のシエラレオーネはここで125とってるんで126〜128くらいなら付けやすく通りやすいと思う
    少なくともバーキャッスルが119辺りまで盛りまくった英国際よりは付けやすい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:40:21

    サウジカップのレーティングは年末に上方修正されたりするんですかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:40:40

    BCクラシックでこうだと考えるとサウジC時点での128がどんだけたけぇかよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:42:48

    >>8

    結局その後ダート世界一になったしドバイが調子悪かった扱いで元の128に戻すかもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:46:38

    >>2

    シエラレオーネも3歳から成長してパフォーマンスを上げたと考えるなら有りかも?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:53:43

    >>11

    実際ヨレ癖は消えたからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:02:00

    高い評価されるのは喜ばしいことですわよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:04:19

    ウィルソンも南部杯で勝ってくれたのもあったし少なくともサウジが127から下方されることはなくなったといっていいだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:13:33

    素直に通りそうだしロンジンワールドレーシングアワードで表彰されそうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:15:00

    数字はいくら高くたっていいんだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:16:29

    現状レーティングトップが128だからトップタイになるのかな?

    www.ifhaonline.org
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:17:47

    >>17

    カランダガンが130じゃなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:18:31

    >>17

    カランダガンが130いくだろうから結局2位タイ止まり

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:18:49

    >>18

    まだ公式では発表されてない

    130は英仏の競馬協会が発表したものだね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:18:51

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:19:47

    カランダガンの130もエバヤンの128と同じで開催地の出した暫定値やな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:20:24

    少し盛ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:20:31

    日本ダート馬が128を今後超えようと思ったら海外G1でド派手なパフォーマンスを見せる事が絶対条件になるのか
    高い壁になるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:21:25

    ジャーナリズムも120→121に更新か
    ベストパフォーマンスは出したって判定なのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:22:19

    >>25

    あくまで着順に対してでしかないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:25:09

    >>24

    そもそもリドパレスのおかげで盛られたクロフネ除けば国内実績のみでのダート最高レーティングは120しかないからね

    テーオーケインズのチャンピオンズカップとレモンポップの南部杯

    海外でやるしかレーティング盛るのは無理

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:40:09

    上半期だから仕方ないとはいえサウジカップ127が低すぎたんでは?
    着差も着差でタイムも1:49.09のレコード出してるのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:43:12

    >>28

    あれは実際に低く出てると思うよ次走で判断すればいい的な

    2頭とも負けたのが痛かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:46:19

    ロマンチックウォリアーの次走次第かねサウジカップのレーティングは

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:47:24

    サウジカップ上方修正はされそうだけど1以上の値で修正される事ってあんの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:49:16

    >>31

    イクイノックスのドバイとかあるけどサウジでそれがされるかは別

    正直されなさそうではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:19:42

    勝手に自分の中でアロゲートが基準になっちゃってたんだけど、例年のBCクラシックって128あたりが普通なん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:35:17

    ロマウォが香港カップ圧勝すれば128に戻るかもね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:46:22

    ロマウォが芝で勝って、ダートのレーティングが上がるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:49:04

    >>33

    下限が122(ホワイトアバリオ)で下から数えると17番目タイ(1993年アルカング、2001年ティズナウ、2009年ゼニヤッタ、2018年アクセラレイト)

    まあ平均寄りじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:52:05

    >>35

    引っかかるのは分かるけどロマウォは砂の持ちレートがないので芝を参照せざるを得ないんじゃないの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:59:06

    >>36

    なるほど、BCクラシックといえど結構幅あるんだな

    だいたい130ちょっとが普通だと思ってから今回ももう少し行くと思ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています