- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:14:23
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:15:59
おう参加するぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:16:57
ついでに残りの二択も殲滅しようぜ?(チャキチャキ)
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:17:38
あんな汚いもののためにエリちゃんが手を汚す必要ないよ
任せな… - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:18:06
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:18:21
もう二度と現れないレベルでみなごろちしていいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:19:31
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:20:08
首の中にレジライが混ざっていそう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:22:26
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:28:28
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:29:20
転売……
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:29:31
転売
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:29:59
転売
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:32:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:32:46
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:33:11
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:36
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:53
梁山泊決起集会はココですか?
是非とも傘下に加えて頂きたく思います - 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:47:49
転売っつってんだろうが!!!!!
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:58:31
こら!そんな物騒な言葉使っちゃいけません!
ちゃんとゴミ掃除って言うように - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:09:23
スパさんは「転売は圧政!!」と参戦しそう。
他にノリノリで参加しそうな鯖って誰かいる? - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:10:07
まさに義は我にありってことだな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:24:14
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:30:56
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:33:28
無い
ゲームで例えると、ゲーム機+ゲームソフトを払えるハズだった一般ユーザーからソフト代を盗むような悪行だからな
ちなみに『如飛虫堕処(にょひちゅうだしょ)』という地獄に落ちて、斧でバラバラにされて犬に食われるそうだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:34:52
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:36:53
遠方から来れない人は転売ヤーから買うしかないとか昔はあったかもしれないけど今は少なくとも大手なら事後通販やってくれるからマジで存在意義ないですね…
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:36:56
海外でもscalpingって忌み嫌われてる
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:38:26
物騒な事を言ってるスレだなと思って開いたら至極真っ当な事を言っていただけだった…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:47:21
基本的にものを売った時に店が得られる利益って価格の三割未満とかなんですよ
それでも原価厨にはあれこれ言われるんですよ
なので転売に関してもそのラインを超えれば反感覚えられるのは当たり前なんですよ
なぁ小売価格から倍以上の値段設定してる大阿保の転売ヤーども - 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:55:58
これは良い梁山泊
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:03:22
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:19:03
流通止めて価格釣り上げて財源にするとか統治側が普通にやってたからね政府が腐敗してるときの中華王朝
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:20:42
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:25:39
店からしても10個あったとして、普通にあれば10個で10人喜ばせられるのに、転売ヤーに売ると客は9人不評で1人しか喜ばないからな
店舗的にもメリット皆無
そんで連中はよく「経済を回してる」っていうけど経済は回ってて当然、重要なのは「滞らせないこと」
滞らせて儲けを掠める転売ヤーは経済のためになってるどころか百害あって一利なし - 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:49:39
このエリちゃんは多分ハッピーセット転売被害に遭って決意したエリちゃん
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:11:00
すごい数の梁山泊が集まってきている……!
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:14:21
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:15:55
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:22:43
つまりは卸売り問屋とか仲介業者だからね
業界内の情報交換とかまとめ買いしたら得になるとかあなたの所で使えそうな商品があるぞとか
金銭メリット以上のやり取りが発生するから成り立つもんなんだよな
金だけ商品だけなら自分でコスト削減できるから中間のヤツはいらない - 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:29:28
最終再臨展東京は連日押しかけた転売ヤーにグッズ買い占められてぺんぺん草も残らないことで有名だったけど知らんのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:31:56
最終再臨展の入場特典のシールがメルカリでアホみたいな値段で売られてたのは単純に需要に合ってるのか?
特典だから強いてあげれば入場代ぐらいだけど見合うの - 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:33:33
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:43:01
転売ヤーはイナゴの群れと同じだ
食い荒らすだけ食い荒らして売れなくなったら別の市場に移るから業界そのものを衰退させる - 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:54:03
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:57:45
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:26:00
転売が嫌われる所には安全性が保障されないってのもあるよな
薬や食品なんかは転売ヤーを経由する=正しい方法で保管されてないリスクを無駄に負うし、販売元の責任からは外れてるから、ハズレを掴まされる可能性が無意味に生まれてしまう
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:30:06
買って何かあったらお店に「こういう問題あったんで対応して欲しい」と言えば対応なり取次なりしてくれるからね
転売だとそれがないのは結構なデメリットだよね
エジソンやテスラだって問題があったら「うんうんそれは交流/直流が悪いね、私が交換してあげよう」ってしてくれるし - 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:43:22
若い時にね、入場特典のある映画のためにわざわざ電車のって親に許可もらって
東京いったのに特典なくて後日メルカリに大量販売された時は悔しくて泣いた
あの時は若かったそこでちゃんと通報していればよかった - 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:50:43
一時期精米の転売すごかったな
冷蔵庫も入れてないだろうし虫絶対湧いてると思って引いてた - 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:58:34
同じ最終再臨展で売ってるグッズはコンプセット買えば1つは手に入るけど、ステッカーにはコンプセットなんてないし期間中に全回入場しても手に入らない確率はまぁまぁあるので人気キャラは言い値になる
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:05:37
手に入らなかった空の境界の20周年記念初回限定版が秒で高額転売されてる画面を見て悲しいやら悔しいやらやるせないやらで泣いた記憶が蘇る
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:10:13
思い出す必要無かったけど、スイッチ2が出るってなって、有機ELスイッチを転売の為買いまくった奴がTwitterでキレ散らかしてたの思い出した
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:05
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:53
エリちゃん、『財テク』などと抜かして主婦層やら転売なんて知らなかった人達を転売ヤーにしやがった自称『セミナー』の人間も一緒にみなごろちにしていいかい?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:57:20
本来子供のおもちゃなのに子供にあげられないのは悲しいよね
- 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:25:16
- 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:51:16
最終再臨展のは初日で国外向け(転売)でだいぶ持ってかれたという噂
デザフェスもやばいやついっぱいいるよ、動画で商品撮られて全部売れと恫喝してくるのもいる - 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:09:38
大阪の平日11時の回と12時半の回どっちも行ったけど編成画面風カードは事前抽選組は11時の回をゆっくり見ないことを前提になってしまうけどだいたい欲しいもの買えてると思う
12時半じゃ全然買えなかったから慌てて買った整理番号105番でも物販コーナー入場時点でギリ全商品コンプBOX含めて残ってた
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:22:08
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:29:04
ハーメルンの「違反者一覧」かな?(すっとぼけ)
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:34:19
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:37:19
すまん、このスレ全体に対して言及してるんであって1には言及してないっす
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:38:33
悪意を持った中学生が子ども食堂のタコ焼きを他人に売りつけた事件とかどう防げばいいのか俺には分からん
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:38:47
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:42:15
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:12:02
なんでこんなスレで真面目に提唱しようとしてるんだよ転売ヤーか?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:41:02
故買法違反定期
本来は中古品の売買で利益をあげるには専用の免許がないといけないし、利益が出た分税金を納めないといけない
『日用品のうち不要なものを売っただけ』と言い逃れされた場合の立件が難しいので見逃されているだけで、今の状況が続けばキッチリ時間かけて調査してでも逮捕に踏み出す方針に舵を切られてもおかしくないぞ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:44:22
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:45:51
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:50:42
法規制して転売できなくしてやろうぜってゴリゴリこっち側だと思うが…
- 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:52:54
ゲーム機なんかは本体はほとんど利益が出ない値段設定になってるからな
ソフトや周辺機器で利益を出すように作られている
なので転売ヤーが本体買い占めとかやらかしてソフトや周辺機器の売上が落ちると業界が先細る
アレらの言ってる『自分たちが経済を回している』みたいな論は全部欺瞞だからな - 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:59:33
国内に関しては転売ヤーも転売ザルフリマも同じ釜で茹でて擦り潰したら解決するんだけど大陸の人達はクソデカ母数と言語の壁を逆手に取ってくるから一番厄介ね
何より価値観が違いすぎて自浄作用がほぼ期待できない… - 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:22:15
生活用動産だからセーフとかで逃げられるからな
そこら辺規制するなら根っこから変えないと無理 - 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:55:32
転売ヤーの話なるとこの画像出てくるけどまだ両津の場合使い方分からんだの問題発生時のサポセンや店への突撃もある程度した上で金持ってくからまだマシなんよな
ガチの転売ヤー取り合わずに販売元にいけで投げるし販売元からしたら直接顧客じゃないから買った人サポート外で誰も助けてくれない
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:00:01
幻霊エリちゃんと転売ヤースレイヤーを混ぜることで
エリちゃんに転売ヤーのブラッドバスを作らせるのか
考えたな汎人類史 - 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:03:57
後者は007の『慰めの報酬』で悪役がやってたことで草も生えない。
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:04