- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:31:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:36:36
最新話てどこまで進んでるんだっけ?
女の七つ星とは戦ったのかな? - 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:37:17
なら何が語り足りなかったかまず聞かせて貰おうか。
俺は侵略に適した魔物や生態環境についての描写を語りたいぞぉ - 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:39:27
話が進むごとにグリニデ様が色々例外すぎたのが。
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:44:21
最新話は●●●●vsベルトーゼ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:54:27
グリニデ様は人気が高すぎるから他の七ツ星を語りたい
モンスターや他の魔人を収納した上で謎の回復機能もついてるガロニュートのレンガも唯一無二の能力だよな - 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:35:20
なんだかんだ七ツ星は全員真っ当に強敵だよね
ロディーナとか下手したらシャギー以上の食わせ物になりそうだけど戦闘シーンが描かれる機会あるのかな?
一人だけ人間みたいな見た目なのにも理由があるんだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:05:09
グリニデ様の後にでてきた策士キャラなんだけどこっちはなんというか「ゲーマー気質」みたいな感じの差別化してて好きなんだよね
ほぼクリア直前のデータでダメ押しにクルスまで確保するし「八揮星になったらクリアなんだからいーじゃん」で超高額の使い捨て魔物使ったり居城を構えてあえて相手に攻め込ませたり
圧倒的有利だからプレイがちょっと雑になる点も含めていい感じに共感できる
閣下の後に同じ戦略性のある戦い方でうまく差別化してるのは流石だと思うわ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:08:26
ガロニュートもヒスタリオも自分の特性使うの上手だよね
七つ星も単純に強い奴と上手く戦って厄介なやつとバリエーションあるのいいよね - 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:10:20
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:10:49
バロンとかいうシンプルすぎる強敵
グリニデやノアも認めてるのいい - 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:13:09
虫系の魔物や魔人は炎の天撃に弱いらしいから、一応弱点突いてたってのもあるにはある
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:13:15
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:15:32
20年くらい前、アニメ放送してた頃に単行本集めてしばらくして休載、約十年経って季刊で連載再開した時こんなこと起こるんだな〜!また続きが読めるの嬉しいって思いながら今に至る
最新話のネタバレ伏せた方が良さそうね - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:16:31
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:16:44
俺もアニメ見てから単行本を買ったなぁ エンディングの曲とか好きだったなぁ
それはそうとジークって原作にいないのかとびっくりした記憶 - 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:17:03
通常天撃が上位天撃並の威力になるバーストエンドだしな
決死の覚悟で撃とうとしていた天撃に使ったらそら馬鹿火力になるだろうよ - 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:17:35
そういえばダンゴールってまだどこかで生きてるのか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:24:59
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:26:09
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:35:56
ガロニュートって星1の時とかはどうしてたんだろ?
身体のレンガを投げて他魔人のモンスターパクってたのかな? - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:59:04
不遇かと思いきや効く相手にはキチッと効いているし工夫して使ったり格が落ちてないな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:04:22
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:10:02
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:20:15
なんだかんだガロニュートもめっちゃつえーからな…
グリニデ様と比べても戦闘能力ならガロニュートのが若干上かも知れんってくらいには強い - 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:22:26
ロディーナが介入しなかったらビィト戦士団普通に全滅してたし
2回めでもわざわざクルス人質にせんかったら普通にビィトにとどめさして終わったから
実質2回詰ませてるからなガロニュート - 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:43:59
ビィト戦士団の男子達は小技に長ける面子で構成されてます
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:00:14
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:05:20
グラビゾーンのシンプルな名前好き
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:08:09
ロディーナも馬鹿にするニュアンスだったけど9割以上勝っていながら遊んで負けるって評していたから、裏を返すと普通にやってれば勝ってるのよね
この時点だとガロニュートも本来は撃破不可能に近い難敵
全力形態だとシンプルに高速・怪力で重力結界とかバトルスタイルは真っ当に攻略困難だからね
あと地味に腕がクソ硬いのは据え置きだし
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:23:26
・閣下…舐めプ+奇跡の連続が起きなければやられていた
・ガロ…舐めプしてくれなければやられていた
・卿…親が庇ってくれなければ新才牙の性能の弱点突かれてどうなってたかわからなかった
・ヒス…ライオが復帰してなければやられてたor相打ちになって最悪戦士団が壊滅していた可能性が高い
こうしてみると七つ星みんなギリギリの綱渡りで勝ってるんだな - 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:31:49
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:40:28
ミルファがバスターの総本山グランシスタの王女な訳だけど
アニメの声優が旧レオナと同じなのは分かってキャスティングしたのだろうか? - 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:00:45
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:43
ガロニュートはテーブル片づけてれば勝ってたんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:58
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:41
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:38:46
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:42:26
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:10:05
ブラックホールじゃないけど謎のワームホールみたいなもの開ける斧が、その謎のせいで危険度高い気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:19:44
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:23:45
こいつらの才牙は秘められた力だとか奥の手だとかオプション能力だとか多すぎなんだよ!!一番ノーマルそうなバーニングランスでさえ炎属性乗せと柄が伸びるのと双刃になってもまだ底見えない
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:19
実際あの作戦しかないとはいえやっぱ対グリニデ様戦の作戦イカれてるだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:35:50
博士にも2回攻撃されただけでほぼ半壊してるし7つ星ほんとやべえよ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:43
地味に5人の戦力バランスが取れてるのとガレルが普通に強いのがいい
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:37:46
博士の戦いは個人的に「七つ星が手加減せず最大限の実力と警戒を持って真正面からぶつかってきた」場合の印象って感じ
まぁこれでも手加減というか最初にライオ狙ってくれるくらいには調整してたけど
状況環境による幸運があっただけで今までの七つ星も接敵時から全力でぶつかられたら2ターンで半壊は普通にあり得たと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:43:40
そいうや六星って初期グリニデ以外記憶に無いけど誰か居たっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:45:42
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:48:00
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:17
・鉄をバターのように切れます!重力制御できます!ビィトが使いこなせていないのでまだ隠し能力あります!
・水の天力で解毒します!鉄球に出来ます!盾としても六つ星クラスの魔人の奥義跳ね返せます!
・伸びます!火炎放射します!双頭の槍になって切れ味が増します!
・空気を弾丸にしているので弾切れしません!まとめて榴弾のように撃てます!変形して狙撃できます!
・真空刃で味方殺しのリスクがつきますが刃に触れた相手の生命力を奪えます!奥の手で七つ星複数相手でもまとめて異空間に引きずり込めます!
そりゃ大陸一の戦士団と呼ばれるわけだ
エクセリオンブレードに至っては天力の先のステップで別物に変わる可能性があるし
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:44
スレッドがキッスをヒヨコ呼びじゃなくて名前で呼ぶ時は来るのだろうか
今の時点でもなんだかんだ認めてそうだしどういうタイミングで呼ぶのかわからん - 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:22:18
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:25:50
星無しバロンは今後ビィト団と合流して二人目の魔人枠になってくれると嬉しい
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:50:41
ミルファとキッスの関係性が面白い
このまま国の王様になったらおもろい - 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:37:47
クラウンシールドが1番常識的な武具なのがおかしい
- 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:12:36
才牙凄いなぁでも欲しいとは思わないなぁどの才牙にも惹かれないなぁ
あ、でも人間以外の能力になら惹かれたことあるな - 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:26:33
- 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:56:16
ジャンプラで久々に読み返してみたら星5ベルトーゼ戦のゼノンがめちゃくちゃ格好良かった
ビィトもだけど仲間や人のために立ち上がるシーンが本当に格好良くて熱い - 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:30:15
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:31:50
昔のゲーム版の冒険王ビィトも遊びたくなってきたな。探してみるか
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:45:48
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:33:05
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:02:29