- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:34:45
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:41:13
まぁ友達できないわな…って感じではある
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:41:53
初対面の言動は激イタだし
不登校になったくせに学校の裏掲示板で人の陰口をコソコソ見漁ってて陰湿だし
すぐにラムネ太郎に洗脳される自分の無い奴だし
普通に終わってるよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:42:38
作中の倫理観が現実とは違うんだって感じだからそこまで……
主人公も使うしやりちんとか平気で出てくるから別にね - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:15
主人公だけが問題人物ならこんなに話題にならねえんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:43:23
まあ、少なくとも善人とかでは無いな…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:44:00
抑この作品陰キャ陽キャスクールカーストだの強調しすぎてキモいんだよね
インドかな? - 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:44:05
別に健太が擁護されてるイメージがないから擁護出来なくない?と聞かれてもそうですねとしか…
健太は擁護されてるわけじゃなくて語られてないだけだよ
隣にとんでもない化物がいてそっちを語られることが多いから空気になってるだけだ
その上で健太はキャラクターとしてどうこうよりも舞台装置感がめちゃくちゃすごいからな
キャラとしての評価の土台に上がってすらいないんだよこいつ - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:45:36
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:31
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:44
別に健太は擁護されてないよ
こいつは瓶太郎叩くのに都合の良い装置なだけだよ
それが一見すると擁護に見えてるだけ - 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:50:48
対面だと表面上はいい子ちゃんやろ、流石に
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:56:53
健太はまぁ創作物だと割といるしちゃんとキャラとしてなりたってるんじゃない?
殻にこもってるからコミュニケーションに大きく問題があるみたいな
だからそれを正そうってお話で、そのやり方にいくらそう言うキャラとしても、と言うかこう言うキャラだからこそ問題がありすぎる方法だったって批判が為されてると思う
殻を強制的に壊すのはいいけど、それまでにステップ踏まなすぎだし、壊す前の主人公側のコミュニケーションにも問題があってって言う - 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:59:12
健太は確かにアレだけど
問題は健太みたいな立ち位置のキャラをこんな風に描写するところに
作者の暴力性が現れてるんだよな
不登校になるようなやつは気持ち悪いやつだって偏見がモロに出てる - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:04:31
舞台装置っていうならヒロインや男友達、ましてや主人公を嫌ってるキャラまで主人公をageする舞台装置だし
主人公も陰キャ(=悪)を説教(=成敗)するための舞台装置って感じがするんよな
全てのキャラに魂を感じない
作者が気持ちよくなるための舞台装置 - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:05:51
健太は、主人公補正の無い陰キャ主人公と思ってるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:09:41
よく言われる読者と作中の評価のギャップの話よ
コミュ障陰キャがコミュ障陰キャらしい言動してる分には特に批判されることもない - 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:12:53
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:15:19
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:16:48
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:21:24
こんだけ乱立してるのに貼られる画像と話題が毎回違うの凄すぎだろ
どんだけクソなんだよ - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:23:43
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:28:23
引きこもりの説得に女を連れてきて自慢のつもりか?と思うのは分かる
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:28:33
全員が全員色んな方向で狂ってるから「全体的に解像度低い」って結論になるんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:29:35
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:30:04
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:32:03
明らかにおかしい描写を作中でおかしいって扱いされてなかったらそれはもう作者の認知の問題になるんだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:32:54
傷ついてスレてる状態であるとはいえ罵倒や暴言から入るのは普通に性格悪いし別に擁護する人いないでしょ
それはそうと千歳たちのやってることはとても引きこもりを登校させようとする行動じゃないから突っ込まれてるしやってることも喋ってる理屈もめちゃくちゃなのにコロッと懐柔されてるから洗脳だの主人公に都合が良すぎる世界観だのドン引きされてんのよ - 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:33:11
健太はまともな世界観なら輝ける才能あると思うよ
こいつやばくね…?的なのとか何で許されてるんだよとか - 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:34:16
ここで一句
皆狂人
普通の狂人
一般人 - 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:37:03
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:39:04
健太はまともかどうか以前に千歳を活躍させるためにだけに生まれた装置って感じで人間に見えないからそんなにヘイトたまらないというのはある
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:40:41
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:43:27
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:47:50
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:58:57
そもそも倫理観がずれてる作品って「作者」を感じてしまって作品に没入できない時点で論外なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:00:54
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:10:13
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:20:28
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:27:15
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:29:26
愚かな自分を悔いて主人公に服従する奴隷以上のパーソナリティも深みも無いキャラの何を語れと
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:31:27
自分の理想と妄想を自己投影するために主人公だけは設定凝りまくったけど
その時点でモチベ無くなってそれ以外のキャラは全部プリセットの素材で埋めたツクールゲーみたいな印象の作品 - 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:33:00
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:36:59
あにまん民と同類の主人公が好かれるわけねぇだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:53:04
まぁちょっと納得いかないかもしれないけど「作者の意図を推察する」ってとこまでなら全然セーフだからね
作品理解の範疇だよ
作品だけ見て個人の中傷するレベルまでくると流石によくないけど、でも貴方が問題視してるところって要するに「作者の人何も考えてないと思うよ」と同列だから
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:54:53
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:16:46
個人的にはこいつが太郎達を罵倒した件については太郎達がまぁ言われてもしょうがないなと思えちゃうからあんまりに気にならない
個人的にはこいつが女の発言に簡単にうぐぐってなるところが拗らせ陰キャの強情さとか冷笑感足りないなと思った - 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:36:36
健太は読者のアバター
ラムネ瓶の中のビー玉に手が届かないけど求めてしまう人
一巻書いてる時点ではその意図はなかったかもだけど以降の話でそう言う構図になってる - 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:38:02
そうだとしたら作者は読者のこと舐めすぎだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:44:53
主人公一派の思考や発言が一人で複数のキャラを操作してるような違和感あるんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:50:57
千歳とガールズが健太のヘイトタンクになってる所はある
やってること列挙したら普通にやばいよ健太 - 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:57:21
なんか魔王が人類の醜さを主張するためにピックアップした人材を列挙してるみたいで不快なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:58:30
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:13:58
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:21:12
なんか登場人物ほとんどが薄っすら性格悪いわ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:23:18
目の前で暴れるクソヤロウと遠くで引きこもるクソヤロウだったら目の前を優先するだろ、何なら目の前の奴の方が普通は加害性強いと感じるぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:47:12
結局のところこの作品
性格が悪くて設定以外で特に魅力もない主人公の物語を
誰が好き好んで見るかって話になってくるよな - 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:56:33
性格悪くてもクズなりに突き抜けたり揺るぎない信念持ってるキャラは好きだけど
チラムネのキャラって頭も性格も悪い設定倒れで考えもブレブレだかは好きになれる箇所がない
褒められるのが絵と声優だから原作は産業廃棄物でしかない - 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:58:36
- 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:59:30
一般人なんてどこにいた?
- 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:34:48
クラコンとかだんじょるとかは酷い出来だなとは思いつつもヒロインのキャラがよかったり主人公にそこまで嫌悪感なかったりで楽しめはしたけど
これは本当にキツイな - 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:06:10
なんかキャラというよりラムネ太郎風にいうならカスないじめられっ子Aという感覚
別にいじめられっ子であれば役割としては同じだから一々語るほど印象にも残らないし当然語られないんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:28:50
いじめられっ子がいじめっこに媚びへつらうようになる流れを見せられて感動しろと言われても
- 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:50:43
乱立してる中、リアル千歳くん湧いてて草
虫みたい
んで虫けらの割に自演しまくって小賢しすぎる - 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:56:47
強いて言えば陰口にキレたところまでならまあそういうキャラとして見ることはできた
友達と思ってたけど自分がミスしたせいで負けたのに罰ゲームも免除されて疎外感を感じてたら陰口まで叩かれ謝られて結局「外様のお客さん」だって痛感させられてキレたのかな〜と
それが「キレて悪かったな…主人公からしたら飼い犬に手を噛まれたようなもんだよな…」っておかしな自省し始めたところでもうダメだったな
上下関係叩き込んで自己肯定感ぶち折って友達ヅラは俺には理解できない - 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:28
性格悪い設定のキャラが性格悪いのは当然のことで責められるようなことじゃないんだ、それで言うと健太も大概だけど「こういうやつだからハブられてたんだろうな・・・」と納得できる範疇ではある
だけどそうじゃないはずの主人公やヒロインまで軒並み性格悪いしおまけにやたらと下品なんだよね
意図してやってるとかじゃなければ描いてる人の品性が滲み出てるとしか言い様がないんだ - 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:37
よいしょ要員未満だからそりゃ大概だけど、それ自体作者の狙い通りだから普通なんだよな
作者がカースト上位って設定してる主人公周りの認識の齟齬に比べると - 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:46
好奇心で原作読んだけど健太はレギュラーキャラになってちょいちょい良い感じの出番もあるから作者的に気に入ってんじゃないかな