- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:37:26
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:40:14
何をくれるんだろう?と思ったらシグネットリングやドロスコインに該当するものがそもそもなかった
クリア後チェスの駒くれるけど - 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:41:28
デカい2人に挟まれて酒飲んでた時はよかったんだけど
ケリュドラとセイレンスで隔離されててそのまま付いても来ないのはさすがにもうちょっと…てなるわ
カスライナも面識はあるんだからさぁ! - 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:42:57
セイレンスも省かれ組だけど灰色の小魚に仲良く話せるからいいけど
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:42:58
まぁ、カイザーらしいといえばらしいけど
もうちょい丸くなっても誰も怒らんから丸くなってくれ - 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:46:26
流石に1ページの方では憑き物が落ちてだいぶ丸くはなっている まあ今度は上手く距離感が掴めなくて受けに回ってるけど
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:48:44
誰かに自分を定義されたり主観的な見方で物語残されるのが大嫌いだからしゃーない
キュレネと開拓者が物語を書き記そうとする関係上どうにもね… - 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:49:00
若いメンツと時代違うし独裁者だししゃーないね
でも列車のバーでモーディス交えて飲んでたりアナ先生が樹庭で宴いいねって言ってたりで一緒に行動する機会がもっとあれば全然馴染めてそうよな - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:49:03
1人ずつ仲間になってコメントくれてるところで2人一緒に登場し更には本に入るのを拒否したのがね
でも結局鉄墓戦後には紡がれた物語に入ってたし - 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:49:45
寧ろここらで変に絆されずまっすぐ貫いてて俺は好き
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:51:28
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:57:40
ケリュドラとしてブレはなかったからそこの解釈は一致してた
それはそれとして一緒に行かへんのかーいとはなった…難しい - 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:31:16
これでこそのカイザーよ
孤高っぷりマジ皇帝でパネーッス(跪坐)! - 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:33:21
棋士として旅したいとか言ってたし与太イベで青雀と関わる可能性ワンチャンある
…どうやって関わるかは知らん - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:58:30
迷境食堂でまあまあ大人しく丸くなってたし状況の問題もあると思う
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:00:58
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:05:19
ソシャゲキャラにあるまじき尖り方
全員が最終決戦に向けて贈り物を出す場面で、自分がファイノンから疎外されてるから何も出さないのは格が高すぎる
世界より自己を優先するのは主人公かラスボスじゃないと許されないポジションだ - 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:13:19
忖度じゃなくて自分たちの基準に擬えても負けは負けってほうだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:35:15
アグライアがどうにか「おつまみ」程度に押さえ込んだであろう法と紛争の談義はもうちょい聞きたかった
これで法の方がバチバチに尖ってるのがいいんだよ - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:43:20
新マップでのケリュドラとセイレンスは理由はわかるし理解できるけどこれがそもそも出番が足りない後半組の扱いかあ…とはなった
カスライナとの関係性が無理でも開拓者ともっと話すとかアイテム使わないでそのまま同行するとか…なのかだって絡みなくても一緒に回ってたんだし二人もよかったと思うんだが - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:44:50
同伴しないのはキャラ的には実際あり。でも、これをやるならバージョン3以降で幕間あたりにしたほうがスッキリしたのでは……といった気持ちもある
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:54:36
アグライアやトリビーぐらいしか知り合い居ないのに
その知り合いとも別に親密ってわけじゃないのがね
マジでセイレンスだけ - 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:25:11
クレムノス人の辞書に忖度という文字は以下略
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:26:17
まぁ本に入ることでしか自分の偉業が残らないって選択肢をカイザーが選ぶ訳ねえよなって・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:28:30
クラスに友達1人しかいない人みたいだったな
最後は列車内でクラスの委員長と隠キャに絡むヤンキーに相手してもらってたけど - 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:30:45
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:33:33
秩序で頭になんか変なもん付けてるペア
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:18
理想のために全てを背負えてしまう2人でもあるな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:40:43
相方はまあまあ顔広いのにこの差よ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:40:46
カイザーとしてはキャラが一貫してたとは思うけど問題はそもそもセイレンス共々いなくてもよかった枠になってるところ
8タイタンくらいの方が話も纏っただろうなと思う - 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:58:57
ケリュドラが吹っ掛けては制圧してたからこそ火追いからスタート出来るんだよなあ
いないとまずは抗争どうにかするところから始まる - 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:40:15
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:43:16
俺もお酒苦手だから一口くらいしか飲めないし誰かに話しかけるまで話すことはないから俺も実質カイザーだな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:46:17
他は皆壊滅を倒そうって中で壊滅を自分の指揮下にして兵力にするって発想好き
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:05:42
血と鉄の都オクヘイマを築いた女だからね……
アグライアはイメージ払拭に何百年かけたんだろうか - 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:09:08
でも隔離されてたおかげでプレイヤーの負担を1人分減らしたのは高評価
なんで1人ずつと会話した上で作業やらせるんだ?要らないだろあの辺 - 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:05
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:29:51
描写されてないだけで1000年前の黄金裔にもアナイクスやヒアンシーのような人たちがいたかもね
でも、彼ら500人を捧げて半神になってるから正直友人にはなりたくない人物である
アグライアとサフェルが死ななかったのは若すぎて現役じゃなかっただけだし - 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:39:21
ケリュドラの雑誌とか読むとトリビーアグライアサフェルとかとも意外と結構仲良さそうなんだけどそもそもこの三人は他の人達とも仲良いからな…って感じはする
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:46:50
アグライア達が生贄にならなかったのは火種継ぐからで若いからとかじゃ無くない?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:44:36
キャラとか偉人として見る分には最高にかっこいいし大好きだけど身近に居て欲しいかって言われると...
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:08:43
媚びない引かないが本人だと思うので丸くならないでほしいという気持ちと他の黄金裔のわちゃわちゃに巻き込まれてほしいという気持ちが同居している
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:12:50
まあ3000万回の輪廻の殆どで誰もに見限れて死ぬという結末を辿った人だからね
その記憶があるのに強情張り続けるのはすごいと思うけど - 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:13
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:16:53
紛争担当のモーディスが「政治体制なんて結局のところツールでしかない。最終的にはきちんとした軍備が物を言う」って冷静な意見述べてて、法担当のカイザーが「うおおおおおやはり独裁が最高だ!!」って息巻いてるのはなんか逆だろって笑った
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:20:58
ケリュたんとカイザー性格が少し丸くなったらケリュちゃんとトリビーに言われるのも夢じゃないぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:38:18