大正以前の歴史のメリット教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:20:47

    資料などでツギハギしてるだけのガバガバな歴史を学んで何になる?いい国からいい箱に変わったり某侍は襲われてから三日三晩喋り続けたとかいうありえないことしてたり

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:23:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:25:42

    曖昧な出来事は歴史の闇か時と空間の底に永遠に沈め

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:28:50

    まぁスレタイみたいに日本語も怪しい奴にはまだ早いかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:28:53

    メリット:
    楽しい
    文化財や景観をより深く楽しめるようになる
    恥をかかなくてすむ
    一緒に楽しむに値しない人間だと周囲に思われなくてすむ

    デメリット:
    時間を消費する

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:41:23

    お前がふわふわの美味しいパンを食えるのは腐りかけギリギリを攻めた古代エジプト人のおかげなんだぞ
    ってのを学ぶため

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:43:01

    いいから勉強しろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:43:12

    大正以前の歴史のメリット…?
    どういうことや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:51:13

    歴史を知らないのはまあしょうがないで済むとしても、知ろうとしないのは『そういう』人間なんだなって思われるかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:57:44

    文明発展した所で所詮人間、やることは変わらないから失敗も似たようなの繰り返してる
    それを学べば幾らかはマシになるかも?という気持ちで学んでる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:44:51

    >資料などでツギハギしてるだけのガバガバな歴史


    それは大正以降の歴史にも刺さるからやめて差し上げろ

    二次大戦でもわからない所は結構ある上伝承者は減ってるし

    平成初期ですらサイト閉鎖などでツギハギしないと推定できなくなってきている現状があるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:49:27

    歴史というのは更新の繰り返しなんだよ
    「ある日唐突に〇〇ができました、起きました」
    のではなく「〇〇というきっかけがあって〇〇になった」を繰り返して今に至るんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:50:38

    あにまんやるのは何の学習?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:52:35

    「がっこうのべんきょうはしゃかいにでたらやくにたたない!」とかドヤ顔で言ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:17:03

    >>1

    これ外国人が聞くと笑うらしいな、自国の歴史すら知らないとか馬鹿にされても仕方ない。

スレッドは11/7 00:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。