白ひげ海賊団の隊長達って

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:03:29

    作中の世間評は強いみたいだけど本当にそうなのか?って見た目多いよね。ナミュール、スピードジルはその筆頭。
    イゾウとかは頂上戦争時は活躍目立ってないけどルフィジンベエとの絡みが意図的に多くされてたし、和風の名前と風貌からワノ国関連の匂わせあったけど他のメンバーは今後活躍の機会あるんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:21:11

    結論を言うと、「出番あっても噛ませ犬か、一人二人が登場するかどうか」という程度だろう。
    で、それですでにイゾウが出たわけだから今後は登場しないかもしれない。
    正味な話、こいつらが「中将(っぽいやつ)を倒した」って描写すら実は皆無なんよな。
    まぁ実際は戦ったりしてたんだろうけど、戦局を左右するほどの存在ではないからシーンを細々挟むくらいに留めていたってことだろう。

    今後ルフィの助っ人として現れるとか、「黒ひげ絶対許さない復讐者として政府の海兵になる」ってシナリオも考えはしたんだけど、前者は麦わらの傘下も既にたくさんいるからこれ以上キャラ増やしてもしゃあないし、後者はそういう言及もない。

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:29:49

    強さ的には普通に四皇幹部相応の強さだと思う
    今後の活躍でいうと最終決戦に各地から集結するルフィの味方勢力の一つとして
    マルコ率いる元白ひげ海賊団って形で登場する程度でイゾウみたいな特別な活躍はないと思う…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:42:51

    ビスタはミホーク食い止めれるレベルだし世界有数の剣豪だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:46:11

    今思ったんだけど、
    ビスタの剣とかの隊長たちの武器を黒ひげ海賊団の幹部が使ってるってことはないかな?
    落とし前戦争で戦死した奴の武器を奪い取って…という
    「ビスタの奴、良い刀持ってたなぁ!ありがたく使わせてもらってるぜ!」とか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:22:04

    >>5

    あんまり人の武器使うイメージないけどな

    シリュウは刀のケアもしてるし多分自分の刀に愛着あるだろうし

    オーガーも千陸がベストだろうし

    ピサロとかバスコショットあたりが雑に使う可能性はありそうだけど

    今更がっつり使い慣れてない武器を使うこともなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:29:53

    ビスタ、ジョズは頂上戦争で大将とかミホークとやり合ってたから強いのは分かるし、マルコ、エースはいわずもがな、イゾウはマハとの戦いできちんと活躍もらえて強いのが分かったから他の隊長達も今後描いてもらえると思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:37:34

    なんやかんや強いしイメージ。10番隊隊長のクリエルはモリアとやり合ってるし、7番隊隊長のラクヨウは黄猿の足止めしてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:41:04

    隊長達は立場は同格だけど、強さはマルコ、ジョズ、ビスタが一段上に見えたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:43:57

    まぁ言うてビッグマム海賊団の大臣、百獣海賊団の真打ちみたいな立ち位置そうだし特にこれと言って特別な出番はなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:52:46

    印象だけで言えば隊長の最低ラインは飛び六胞なんだよね

    少なからず戦闘やら活躍が描かれた隊長たちがかなり活躍しているし(アトモスはちょっと残念なところもあるけど)、一応は同列に扱われているのを踏まえるとそのくらいになるかなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:03:24

    インフレ後に登場した将星や災害のほうが強く見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:27:43

    隊長たちで目立った活躍したやつ、あまり目立たなかったやつで印象が全然違うのはまぁあるよね

    ・頂上戦争でもワノ国でも大活躍の1番隊隊長マルコ
    ・ミホークの斬撃防ぎやクロコダイルぶっ飛ばし、青雉足止めという活躍をした3番隊隊長ジョズ
    ・ミホークにもおぼえられていて、圧倒されずに切り結べる5番隊隊長ビスタ
    ・ワノ国の戦いに参加し、CP0とも激闘を繰り広げた16番隊隊長イゾウ
    ・ルフィの兄で、スピンオフとかでも主役したり、頂上戦争でも青雉の攻撃を完全に防いでいたりした2番隊隊長エース
    特にこの辺は強さの描写がされている印象

    一応地味ながらも上に上がってるように
    ・七武海のモリアと交戦描写がありながらも、赤犬に倒されるまでは健在だった10番隊隊長クリエル
    ・黄猿に戦いを挑む描写がありながらも、特にケガした様子もなく最後まで健在だった7番隊隊長ラクヨウ
    とこの二人もわずかながらも活躍が描かれているかな

    なおこれでも隊長の数の半分にも満たない模様
    一応スピード・ジルは白ひげ海賊団最速らしいけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:34:40

    生き残ってたキャラは黒ヒゲに落とし前戦争挑んで負けてる筈だから、メインから外れるキャラはそこで脱落してたって扱いなんじゃないかな
    例えばルフィVS黒ヒゲ戦が控えててそこで活躍する予定だったら落とし前戦争はやらない展開にしただろうし
    イッチが気にしてるメンバーの描写が落とし前戦争で黒ヒゲ海賊団にボコボコにされてる姿だけで終わる可能性もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:44:09

    マルコ・ジョズ・ビスタは四皇幹部として申し分ないとハッキリ言えるけど、ハッキリ言ってそれ以外は微妙と言う他無いのが実情だと思う
    頂上決戦見るに上三人は三大将と同程度か足止め可能の実力、ラクヨウ・イゾウは中将くらいなら難なく倒せる、他は王下七武海の足止めすら満足にできないと思う
    ↓多分一番弱い人

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:46:27

    >>15

    言うて飛び六でドフラミンゴのパラサイト弾けるやつ何人いるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:14:30

    強いんだろうけど他の四皇幹部と比べて見た目の華がなさすぎるのが辛い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:16:22

    >>10

    マルコ、ジョズ、ビスタは大看板レベルなのに、それ以外の隊長は飛び六より下なのかよw

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:30:14

    >>18

    イゾウは描写的にどう見てもドレークより強いのが笑う

    マルコビスタが四皇クラス相手に足止めできてる時点で白ひげ海賊団の幹部は他と比べても頭抜けてるんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:00

    四皇≧大将>マルジョビス>他四皇大幹部>白ひげその他隊長>四皇幹部(飛び六等)≧中将


    こんな感じかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:01:43

    白ひげその他隊長と飛び六・大臣はあまり差があるようには見えない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:48

    >>21

    見えないと言うか白ひげ海賊団は純粋に描写ないんだよな

    その中で16番隊隊長のイゾウが飛び六胞より上の扱いされてるから全体として飛び六胞より上とはなる

    ドフラミンゴの糸で操られたアトモスもドフラミンゴがどこまで操れる範囲が分からないから何の評価もできないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:22:02

    ロビンやフランキーに負けた飛び六砲がそんなに強いと思えない
    戦争編終盤で白ひげ隊長+クロコダイルが赤犬に立ち塞がっていたけど飛び六砲が同じことを出来ると思えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:02:00

    ラクヨウは黄猿足止めしてるし絶対強いだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:10

    ワンワンみたいな鉄球のおっさんが気になる
    ってか鉄球が気になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:21:58

    >>23

    立ち塞がっただけで秒で突破されてるやん、まあ飛び六にそこまで覚悟無さそうって意味ならそうかもしれんが

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:59

    >>22

    イゾウが飛び六方より格上の描写なんてあった??

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:30:06

    >>27

    イゾウってそこまで強いイメージないんだよな。ほぼ死にかけからCP0と相打ちしたのは凄いけどいかんせんCP0自体が強く見えない。

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:40:56

    >>26

    いやルフィとジンベエがあれ以上赤犬からの追撃を受けないようするのには成功しているから、実は突破されていない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:52:34

    >>16

    最上位クラスの乱戦って考えるといないやろうな。恐らく白ひげとオーズ除いたら一番力ありそうなジョズが止まってる以上マルコやビスタでも普通に無理だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:15

    >>28

    CP0でも仮面付きは別格扱い、なんならゲルニカは特級のエージェントの1人とお墨付きだし、一応ゲルニカとマハの2人が組めばドレーク、アプー、ナンバーズのうち2体(一美と三鬼)と戦っても勝てるくらいには強い


    そしてイゾウは負傷した状態でもその2人と2対1で戦って1人を相討ちに持ち込むことには成功しているから、マジでイゾウ強いよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:54

    >>28

    そのCP0にドレークは負けてるからなぁ

    イゾウはドレークよりも手負いなのに1人撃破もう1人を気絶させてる飛び六より遥かに強い

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:32

    16番隊までいるから、ラフテルに至るまでのグランドラインの16の季節と16の島にそれぞれの隊長が居座ってていつでもラフテル狙える位置に陣取ってたんだと思う
    白ひげ傘下入れば白ひげ支配下の島通るだけでラフテル直前までに行ける航路作っていたのなら、ルフィ達がロードスター島に到着した時にでも出番あるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています