キャラが増えた今育成シナリオ作りなおしたら面白くなりそうなキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:30:07

    実際やる可能性があるかは置いといて、キャラ少ないまま実装した当時より今の方が育成シナリオ作りがいありそうなキャラいる?
    画像はライバルいないまま実装されたけど今は結構充実してるメンツ
    特にファル子は2011年の年間無敗をモデルにしたシニア級が内容そのままでネームドボスラッシュになって熱い

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:31:21

    面白いかどうかは別として見たいのはオグリ
    まあプリティーシングレになるだけなんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:41:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:44:07

    アルダンシナリオを今作ったらラモーヌがラスボスになってたんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:48:49

    ルドルフシナリオ作り直してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:49:26

    オグリは下手に直しても文量や笠松に時間かけられない点考えると史実再現路線やっても劣化シングレになるだけだと思うから別路線じゃないと厳しそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:50:51

    タキオンやバクシン辺りはそこそこ変わりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:51:00

    キタサンもドゥラクラシュバ出してくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:51:24

    オグリは描き直しても結局クラシックでタマ倒してシニアでイナリクリークに勝つだけだからまぁそこまで劇的な変化ないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:51:44

    ブリュスクマンちゃん…消えるのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:52:47

    初期メンは大体シナリオ薄味だもんな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:59:02

    テイオーとネイチャはあまり変わらなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:59:13

    ファル子のシナリオはスポ根アイドルモノとしてよくできてて,今のままでも十二分に面白いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:59:47

    キャラ増やせば面白いものになるかっていうとなぁ
    「ダートを広めたい」一心だったのにいつの間にかファンが数字に見え始めるファル子は他ではまず見られないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:05:00

    現時点で面白い、完成されているものは余計なことしない方がいい感じもする
    ライバルではなく本人に焦点を置いたからこその良さもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:08:01

    ジョーダンとファルコはそのままでよくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:10:16

    ファル子は1人だったからいいんだろうが!
    ダートで負けないからダート不人気(現在進行形)っていう負け要素がいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:11:45

    ぶっちゃけバンブーのシナリオはキャラ出てくるだけでつまんないって思ってるわ。人数多すぎると話がブレるし薄くなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:17:42

    >>16

    ジョーダンは元々ストーリー的に対戦するメンツが増えても本筋に影響しないんだよな

    で、ストーリーライン自体を変えるのも戦績的にあんまり向かない

    対戦歴のないアモアイが出てきてちょっと花添えるぐらい?


    ファル子は今のストーリーのままならメンツ増える方がノイズ(ダートの苦境、って話と矛盾する)まであるけど

    ライバルとバチバチすることでダート盛り上げよう

    とかにストーリーそのものを変える余地があるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:22:34

    ブライアンは今出てきたらボスラッシュ形式じゃなくシニア春の挫折イベントありきになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:25:44

    当時からライバル枠のパール姐さんいたのになぜかスズカを4回もシナリオに組み込んだタイキの例があるし変わらないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:40:21

    タイキは短距離路線初の年度代表馬ってのが主軸だからそれを考えたらキャラが増えても変わらんなって
    ただ短距離が蔑ろにされてるって描写はかなり増えると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:43:17

    ここまでマヤノトップガン無し

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:49:09

    >>11

    初期はライバルがいてもレース前に会話なしとかザラだからな

    久々にスペちゃん育てた時にビビった

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:50:39

    ゴルシのシナリオは同期がいない以前に「何をやってるんだこれは」ってなるのが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:53:29

    増やしすぎて渋滞起こしてもアレだし別衣装イベントとかで補完するシステムでいいと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:54:20

    ブライアンシナリオは最初期の競走馬の夢を叶える路線の方が濃かった時の名残みたいな感じよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:56:56

    個人的に文量は初期ぐらいのがサクッと読めて良いわ
    今のはやっぱり長く感じてしまう
    演出とか隠しイベとか充実させて本筋はシンプルなままに初期キャラは変えて欲しいかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:01:22

    ジョーダンとかナカヤマのシナリオは史実の対戦相手としてブエナが出てくるようにしてほしいけど逆に言うとそれくらいしか直してほしい部分はないな
    元々完成度が高いシナリオだし、どちらかというとブエナの出番を増やす意味でやってほしいって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:13:18

    84年JCの話は散々擦られてるけど84年有馬の話は全くやらないんでルドルフシナリオ書き直してそこでやってほしいと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:41:39

    ファル子から見たらモブ同然だったことになってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:56:51

    キャラが増えたからというよりも踏み込んだストーリーを描いても受け入れられている今だから作り直して欲しいは結構ある
    マルゼンスキーとかかなり方向性が変わるだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:00:44

    >>23

    元々トレーナーちゃんがマヤノの走りに夢中になってたのにポンと現れたブライアンさんの走りに心を奪われたのが許せなくてブライアンに勝つって動機づけがはっきりするシナリオに手を付けるってだいぶ難しくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:06:43

    >>32

    好きになったのは初期のシナリオなんだから

    ファインみたいに変えられる方が嫌だわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:20:04

    まあ現状切実に直して欲しいのはファインだわ
    後ろ向きな理由もあるけど同期も増えたし前向きな意味でも直せるなら直して欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:23:14

    アキュート育成はだいぶメンツ増えたから作り直したら内容けっこう変わりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:26:26

    変えてほしいというより増えてほしいって願望ある新しいガチャの衣装か親愛度とかファン数とか星6とかしたら見れるみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:28:00

    >>25

    後付けとはいえまめちんの冒頭で同期が増えたことが触れられたのは感慨深かったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:37:35

    カレンチャンのスプリンターズステークスで短マ勢が集結してたやつとか
    今だったら面子さらにすごくなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:51:06

    >>33

    そのきっかけになったブライアンのレースのビデオをローレルのレースのものに変える分岐とかあればいけそうじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:52:12

    バクシン…バクシン…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:55

    だいぶタキオンのファンディスク感あるマンカフェ育成もどうにかならんかなとは思うが
    どうせやり直すならイーグルカフェもいた方が良いとは思う
    あとは最後のとこにレッドディザイアが実名で出るなら
    春天父子制覇のヒルノダムールもいた方がいいなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:45

    >>40

    マヤノがそれ見るのがクラシック開幕期でその頃のローレルは離脱中だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:05:02

    メインストーリー形式のリライト版が欲しいんだよな、育成シナリオつくり直すっていうよりも
    初期メンの育成シナリオもあれはあれで好きなのも多いんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:52

    ハヤヒデシナリオは今だったらブライアンのハヤヒデへの感情とかもう少し掘り下げられるんかなとか思った
    まあ現行のも最後の最後であれを言うからこそのよさはあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:22:36

    >>36

    燃え尽き症候群とチャンピオンの定義を消すシナリオなんてお断りだわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:23:36

    >>22

    サイレンススズカ連打のタイトルだけでも変えてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:25:44

    オグリに関しては初期実装組ゆえの薄味な造りは仕方ないとはいえ、クラシック(皐月、ダービー、菊)出走時のifイベントぐらいは欲しかった感

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:28:08

    オペラオー…は作り直しても、リアルで古馬オペラオーがヤベェ事(8戦8勝、グランドスラム)してるからトプロ増えるねわーい!くらいにしかならんな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:29:02

    逆にヘリオスをルビミラ発表前に実装してたらどうなったか見たい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:41:53

    こうして見てると少ないなりに何とかやってたんやなサイゲ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:42:35

    今だったらテイオーの菊花賞は出るにしてももうちょっと引っ張りそう
    なんか普通に治りましたは雑やな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:43:55

    >>49

    オペラオーの育成シナリオはそのリアルのやべぇ戦績を再現しないまま終わったんだよなぁ…

    初期勢で目標設定を緩かったからそういうシナリオにせざるを得なかったんだろうけど、今だったらシニア級の王道G1全部を一着指定にして史実の戦績や流れを再現するようなシナリオに出来ると思うんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:45:46

    アルヴとかスティルシナリオに出すために実装されたけどストーリーの中で何か仕事したかと言われると何もしてなくて別にいなくても話自体は普通に成り立つかは難しいよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:31

    エルコンドルパサーの名前がない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:32

    初期ネイチャシナリオではカノープスはライバルとしていなかったから(というか3Dモデルがまだだった)

    今リメイクしたらライバルが多すぎってなるんだろうな

    例としてクラシック有馬、今のシナリオだとマックイーン・ライアンしかいないけど、ここにターボやヘリオスが追加されると思う

    有馬記念|1991年12月22日 | 競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.com
  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:47:32

    >>8

    リアステもウマ娘エバヤンのおかげで発表フラグ立ってるしキタサンシナリオのリメイクは真面目に見たいんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:47:40

    フラッシュは今でも足りないんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:47:45

    >>41

    担当3年間何とか誤魔化して短距離走らせるシナリオなんて初期だからこそよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:50:55

    バクシンオーはスプリンターズSとマイルCSが入れ替わったのを満を持して挑戦って形にしたのは上手いなと思った

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:53:03

    >>42

    カフェのシニア期のSS祭りはライバル不在の苦肉の策的な物珍しさはあっても、カフェ本人の見せ場がひどく少なくなってた印象があるので

    今だと素直にポッケやトプロとバチバチやる話にしてほしいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:55:11

    >>23

    阪神淡路大震災を描くかどうかでも変わりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:57:55

    >>55

    あれは無理

    全然日本にいないからそりゃオリジナル展開になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:12

    >>60

    タイキのスプリンター→マイルCSもいい感じにまとめた

    リアルだとクソローテでしかない

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:56

    今思えば海外挑戦をバッサリ回避宣言させたパール姉さんのシナリオってかなり思い切ってたんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:33

    オグリのシナリオは薄味というがあれは当時シングレの展開ネタバレ防止の意味であえて濁したと思ってるぞ
    だからシングレ完結後なら3着目で真シナリオが来ると予想してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:17:24

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:19:26

    >>66

    普通にイベント3つで終わりやろ

    キタサンの3着目で何かあったか?なかったやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:52

    オグリは逆にわざわざ有馬用の3着目作って衣装イベで何やるんだろって感じがする
    アプリで描ける分ならクリオグリのイベストがあるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:48:19

    >>30

    他のキャラが主人公だといくら強いシンボリルドルフを出しても最終的には負けてしまうので、負けないシンボリルドルフはルドルフが主人公じゃないと書けないだろうから分かる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:54

    >>70

    エースが実装時にいなかったのがなぁ…

    流石にエースの育成シナリオでシニア有馬を

    ボロ負けさせたら炎上不可避だろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:10:05

    シニア有馬が2着以内目標で、ライバル枠で出てくるルドルフがチヨノオーシナリオのマルゼンやCBくらい強いとかは出来ただろって思うけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:22

    最初から必要な面子揃ってるのに薄味扱いされるチケゾーとかどうしろとって感じではある
    てかクラシックのG1ひとつ勝ってそれからは大して見せ場ないのはタイシンと変わらないのにあっちのシナリオはそれなりに反響あったしどこで差がついてしまったのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:33

    トランの内容を見るにマヤノシナリオは中々お辛いことになりそう、その分菊花の「今年は神戸だ」のカタルシスがすごいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:18:19

    そういや阪神大震災って3.11ほどがっつりした描写ないよねウマ娘内だと

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:30:15

    新シナリオというか分岐で全く違うストーリーに分岐するのは見てみたい
    史実重視の話になるとか親子関係の話や適正距離の頂上決戦みたいなIFやオリジナルのバトルをやるとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:50:40

    >>75

    その話に関わりそうなキャラは大体初期に消化しちゃってるからな

    今更やるもんでもないし、そもそもその震災を覚えてるやつ自体ウマ娘ユーザーの中じゃごく少数だろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:21:53

    >>77

    仕方ない話ではあるんだけどもう30年近く前の事だからね

    それにただでさえあの震災をやってその上こっちの過去も掘り返すのかって猛反発する人もいるだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:29:25

    >>75

    あとやっぱりライターの歳とかも考えるとどうしても

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:31:14

    >>5

    あと4,5人いる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:55:24

    >>74

    ウマ娘で言うクラシック期の1月ってタイミングで坂口調教師と馬主が神戸で被災だもんな

    マヤノが勝った宝塚は阪神競馬場で行われた震災復興支援競走だし復興がテーマの一つになりそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:56:58

    >>78

    掘り起こすためのウマ娘じゃないのかって思うんだけどな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:01:10

    >>82

    やるとしたらマヤノかブライアンだったろうけどアプリ初期に出すシナリオでそんな内容はとても出せんて

    もしこの二人のシナリオが書き直されるってなったらやるかもしれんけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:34:25

    最近のシナリオは逆に冗長というかそこまでワラワラとネームド出さなくてよくない…?って部分もあるし
    特に産駒とか血縁関係で出てくるのは悪いオタクぽさ感じる部分も多い
    下敷きになってるのは競走馬の話とはいえ史実ばっか言われたらwikipediaでも読んでろって思うし

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:36:32

    カレンチャンはロードカナロアいないのによく成立させようと思ったな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:44:46

    震災関連や馬主が阪神タイガースの医者な事とかマヤは割と濃いエピソードあるのにトップガンネタしか拾われてないよな
    特に震災なんて阪神淡路大震災で不安な中故郷の摩耶山に纏わるマヤが宝塚勝って皆んなを勇気づけたみたいな良エピソードあるのにスルー
    その癖TBRネタは拾うの謎だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:46:36

    >>84

    色々と引っかかる言い回しではあるが史実再現に比重傾きすぎってのは同意できるかも

    特にヴィルシーナやウインバリアシオンなんかはやりすぎ感がね


    初期のブライアンやアルダンみたいな全部ぶっ壊して常勝街道進んでやらぁみたいなのが好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:05:30

    キャラ足りないからこそ生まれたり濃いめの描写になった繋がりもあるから難しいね
    フラファルシャカファイ短距離組のSNS繋がりみたいなの

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:07:18

    >>87

    ちょっと強いぐらいならともかくやりすぎなぐらいのライバルはまあうん……

    そんで頑張って勝っても結局なんかしら理由つけてストーリー上は曇ったり挫折した扱いなのはモヤる

    あとシオンの場合は因子周回でも事故要因だし

    だから自分も正直言って史実再現よりは好き勝手活躍させられるオリジナルのが好きだわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:10:03

    >>87

    その2人はライバル関係はあれだけどシオンシーナの絡みって部分はかなり新鮮じゃなかった?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:54:56

    会長とかゴルシは今シナリオ書かれてたら登場キャラが多過ぎて絶対ゴチャついてたんだろうなぁ
    ただ、初期の無味無臭or意味不明シナリオに比べたらそっちの方がまだマシかなとも思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:56:26

    >>23

    しょーがねーだろジェニュインも名前だけだしタヤスツヨシはいまだ影も形もないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:59:35

    もしかしてシナリオは育スト捨ててキャラストだけに絞った方が良かったんじゃないんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:02:19

    イベントの追加なら同意できるけど、シナリオそのものの作り直しはこれまでの歩みを否定する愚弄行為だと思ってるのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:03:41

    3年縛りがどうしてもしんどいからある程度キャラ絞ってコンセプト明確にした方が良いストーリーになるのかもな
    アキュートとか今ならエスポやトランも絡んだシナリオになるだろうけどファル子との対戦→タルマエへの伝導に焦点を絞ったのが結果的に良かったと思うし

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:04:58

    キャラ増やして取捨選択出来ずに半端な評価で終わったアニメ3期あるしキャラ多ければいいってものじゃないからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:13:06

    >>93

    つか個別の育成シナリオをキャラストにして育成シナリオは全キャラ共通のラークみたいにした方が良かった気する

    育成目標格差もなくなるし取り回しが明らかに楽になるしさ

    つかなんでキャラスト7話で止まってんのか謎だし5話以降はスカウト後の話だから本来個別育成シナリオに入れて良い内容なのも謎

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:16:06

    >>97

    石をアホみたいに配る事になるから

    現状120キャラいるけど2話増えるだけで100石

    トータル12000石配布になるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:40:35

    >>97

    完全にシナリオの内容固定したらif展開とかはやりづらくなると思うよ

    元の戦績が微妙なキャラがプレイヤーの介入無しに大活躍するのはなんか違うし…


    でも逆に史実でクソ強かったキャラなんかは育成シナリオの目標設定が明らかに史実再現の足枷になってるから、そっちの場合はキャラストの延長でやってくれた方がいいとも思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:49:36

    現在だと後発のより設定が練られたウマ娘と初期のアバウトな設定のウマ娘が混在してるせいでグチャグチャになってる部分がわりと目立つから(史実夭折組の描写や地方トレセン関係など)
    初期キャラの設定を整理する意味でのシナリオリニューアルはありっちゃありなのでは

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:06:25

    マチタンはシナリオの大筋は変わらない代わりにブルボンとライスが異常強化されそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:16:25

    >>97

    「キャラスト7話で止まって」と「5話以降はスカウト後の話」が矛盾してないです?

    キャラスト7話以降は育成シナリオの話なんだから止まってるわけではないような

    それはそれとして5話以降が普通にプレイしてると順序逆になるのはどうかしてると思うけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:24:16

    キャラスト画面に「現在公開されているストーリーはここまでです」ってわざわざ書いてあるということは育成シナリオとは別に8話以降の話をやる構想があるんじゃないかと思ってたのは……俺なんだ
    この前イベスト見返してたらそっちでも同じ文面が載ってたので多分無さそうということを悟ったぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:38:14

    キチンと時系列に従ってキャラの話見る場合キャラスト4話まで読む→個別育成シナリオ開始時の登場!イベントを確認する→キャラスト6話まで読む→個別育成シナリオのメイクデビュー(6月後半)までやる→キャラスト7話(8月までの夏合宿)を確認する→個別育成シナリオを最後までやるになるからめちゃくちゃ行ったり来たりする煩雑さあるよな
    正直キャラストはスカウト前までの4話で切ってそれ以降は全部個別育成シナリオに投げても良かったと思うわ
    どうせ8話以降来なそうだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:13:38

    むしろ昨今の育成ストーリーがコンセプト無視してるきらいがある。追加したり史実をなぞったり(トレによる史実改変も)できるキャラストのが本来はその役目を担っていた
    育成リニューアルっつーよりキャラスト追加をこそ望むべきなんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:15:52

    今からでもいいので、タマモクロスの必要野良レース数どうにかなりませんか???
    5or6回なんてあんまりじゃ無いですかァァアァア!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:29:40

    ジェンティルシナリオは自身が最強であることを証明するってコンセプトなら
    オルフェのみならずそれまでの歴代三冠ウマ娘全員に喧嘩ふっかけるくらいの展開はやってほしかったなと思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:31:57

    世代を超えたバトルみたいなのって最近全然やってない印象あったけどそういやスティルシナリオのラスボスラモさんやったな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:41:37

    シナリオ変えて欲しいって言うのは別に良いと思うけど今までのストーリーが無くなってしまうのは嫌だから完全リメイクはしてほしくないわと思ってる シナリオ追加がいい

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:19:14

    >>109

    理想としてはブライアンシナリオのシニア級の時みたいに分岐点の選択肢が出るパターンなんだよな

    あれはシナリオ自体はそんなに変わらないけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:28:00

    >>84

    これ本当に感じる登場キャラ多すぎて美少女動物園化している

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:45:02

    あんまり関連のあるウマ娘出しすぎると本来トレーナーがやらなきゃいけないはずのムーブをウマ娘がやっちゃうとか起こりうるしね
    というか初期からエルグラのシナリオでそんな指摘あった記憶

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:48:46

    別にシナリオ本筋にちゃんと関わってくれる分には何人出てきてもいいと思うけどね
    どっちかというとSS産駒がなんかやる度に長男っぽいことだけ言い残すフジキセキみたいなのが世界観的には気になるかなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:38:15

    今からでもアキュートシナリオのウマ娘T、F、Eを本人に差し替えてくれないかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:42:01

    >>113

    フジさんは元々面倒見のいい性格でみんなからも憧れられてて寮長でってキャラだからそんなに気にならんかな

    そういうポジションになる前提であの性格と立場でキャラ作ったんだろうし


    どちらかというと普段全然そんなキャラじゃない子が史実要素だけで変な行動する方が気になるかな

    大抵は「いつも同じ行動取るわけじゃないし、そういう面もあるんだな」で済むんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:47:46

    キャラスト追加は欲しいけど工程がシナリオ追加とは比べ物にならないくらいに大変だろうからなあ……

    ゲーム違うけどミリシタも最初に追加されるのにも5年近く、それも数人ずつの年単位だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています