- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:11:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:17:01
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:20:32
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:28:25
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:30:47
俺は個人的にこういう現実と二次元の間みたいな3Dすきだなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:35:16
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:56:27
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:05:25
ストレンジリアルじゃないやつの扱いはどうしたもんか
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:23:56
そういやなんで7のオマケが5と6だったんだろ?
機種共通で4で良かったんじゃない?
2個作るの面倒だし - 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:01:27
何というタフネス
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:46:03
ハートブレイクワンとかいう世界で一番自由な男
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:52:55
キャラが3D化して動くし喋る進化に感動して当時は映画見てる気分でプレイしてたな
もちろん今見ると04の静止画とナレーションで表現されるストーリーも無常感があって良いけどね - 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:33:34
リマスターってライセンス系の手続きが大変だったりするのかねやっぱり
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:44:08
発売当時は「こんなのエスコンじゃない!」
ってけっこう言われてた気がする
4のノリが好きな人からすると
クサ過ぎるんだろうけど俺はどっちも好き - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:46:03
バートレットの声で脳内再生されて草
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:55:41
AH序盤でなんか違うって投げ捨てたの
今ちょっと後悔してる
移植もされないし最後まで遊んでおけば良かった